過去の評論記事
1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 7ページ目 8ページ目
「日本こそフッ酸を密輸出」逆ギレはレーダー事件そっくり (65コメント)
世耕経産相ツイートから、WTO反論を記録する (13コメント)
戦略物資横流し疑惑に関する韓国メディア報道 (46コメント)
資金循環統計から見る、財政再建論の大間違い (23コメント)
「韓国から軍転用品密輸出」は事実も、韓国政府は開き直り? (60コメント)
FNN「韓国が軍転用品を密輸出」、事実なら制裁も (93コメント)
次なる措置は「ヒト」か、「カネ」か (69コメント)
「藪蛇WTO」の韓国政府、聞かれてないのに「北朝鮮」 (60コメント)
「韓国は日本と価値を共有」 いったいいつの議論ですか? (56コメント)
民需品の軍事転用 日本の危機意識が低いのは問題だ (36コメント)
悪い冗談?日韓関係破壊した張本人が「突破口を開く」の怪 (27コメント)
「ビバ文在寅」!あなたこそ真の親日派だ (27コメント)
「日本からカネを借りなくても困らない」、ホントですか? (87コメント)
過去記事を訂正し、改めて外為法の金融制裁を解説します (5コメント)
【お詫びと速報】当ウェブサイトの誤りにつきまして (16コメント)
対日依存がいかに深かったか、いまさら気付く韓国メディア (30コメント)
野党、マスコミ、北朝鮮 「蚊帳の外」論と経済制裁 (28コメント)
朝日新聞の「自己紹介記事」?そして図書館で見た新聞の未来 (47コメント)
日韓スワップは藪蛇スワップ? (49コメント)
【読者投稿】韓国GDP粉飾疑惑を2008SNAで検証する (21コメント)
フッ酸輸出規制と「対韓セカンダリー・サンクション」論 (132コメント)
対韓輸出規制開始の一方、中央日報は「不適切な事案」を分析 (54コメント)
「仲介してくれない米国」に焦る韓国メディアの動揺が酷い (66コメント)
今これをやるか!? 慰安婦財団解散の衝撃 (48コメント)
これから本格化する経済制裁論を予想する (59コメント)
【読者投稿】在韓日本人「昔の韓国は暮らしやすかった」 (27コメント)
待望の鈴置論考:日本は韓国経済を潰す気なのか (54コメント)
参議院議員通常選挙と「国民の敵」 (18コメント)
恩を仇で返してきた国がCPTPPを望む滑稽さ (49コメント)
本日から韓国へのフッ酸などの個別承認措置が開始 (78コメント)
韓国の「韓日フォーラム」、16人も寄ってそれですかい? (12コメント)
東京新聞の「蚊帳の外」論を嬉々として報じる中央日報 (37コメント)
朝日新聞が「頭を冷やして報復を撤回せよ」と要求 (66コメント)
加害者が「経済戦争避けねばならない」とは、滑稽な主張だ (48コメント)
「ATM」の現状と、毎日新聞の苦境伝えるダイヤモンド記事 (37コメント)
【読者投稿】韓国在住日本人が見た「韓国人のタイプ」 (64コメント)
自称元徴用工側の言い分は、まるで北朝鮮そっくり (46コメント)
官房長官「韓国がG20までに解決案持ってこなかった」 (55コメント)
経産省措置は「韓国セカンダリー・サンクション」の走り? (104コメント)
まだやってたの? 自称元徴用工の株式売却は破滅への道 (4コメント)
西村副長官「対抗措置ではない」→そうか、そういう狙いか! (187コメント)
対韓対抗措置を経産省が正式発表、そして韓国の反応 (32コメント)
米朝会談、「韓国は蚊帳の外」を認めたがらない韓国メディア (22コメント)
フッ酸輸出規制は「経済制裁」としては不十分だが… (14コメント)
板門店での米朝首脳会談、韓国こそが「蚊帳の外」 (29コメント)
外為法第48条の制裁措置、ついに発動か? (64コメント)
超速報 産経新聞『半導体材料 対韓輸出を規制』 (67コメント)
首脳会談なしに逆ギレ・現実逃避の韓国と「本当のリスク」 (30コメント)
朝日新聞ネタ:G20で大阪城をバックに写真撮影 (17コメント)
韓国の市民団体、日韓首脳会談見送り受け日本政府に逆ギレ (58コメント)
G20も初日が終了、安倍総理の会談相手をまとめておく (6コメント)
文在寅氏のG20冷遇ツアー始まる (83コメント)
G19?開幕 安倍総理が習近平氏に「人権」突き付ける (18コメント)
自称元徴用工らの脅しに屈しない、日本企業の毅然とした姿勢 (13コメント)
【読者投稿】在韓日本人から見た韓国 (115コメント)
18ヵ国プラスアルファ、安倍総理が会談した相手国は? (9コメント)
すでにG20は事実上開幕 会談相手は19ヵ国以上か? (29コメント)
あえて「戦犯国家」と言うなら、それは韓国のことだ (25コメント)
日本の経済界にとって、いまや韓国は北朝鮮と同等? (11コメント)
法の不遡及を堂々と無視する韓国は無法国家だ (28コメント)
NHKこそ「みなさまの敵」 財務的には超優良企業 (12コメント)
「日本が韓国を観艦式招待せず」は残当 ほか (8コメント)
周回遅れどころじゃない、日韓通貨スワップ待望論 (42コメント)
いまや北朝鮮以下の韓国 会談見送りは「マネージ」の一環? (26コメント)
「イラン攻撃中止に日本が関与」説を提示してみる (12コメント)
「報復合戦」を韓国側がお望みならば、それもひとつの手だ (19コメント)
謎の上から目線 「米中首脳会談希望なら譲歩しろ」 (6コメント)
日韓首脳会談見送り報道に「ざまみろ韓国」と言えない理由 (34コメント)
米中貿易戦争と日本、そして習近平の危うさ (78コメント)
【読者投稿】医療費抑制の試み、その課題(後編) (21コメント)
武藤正敏氏、文在寅外交は「行き当たりばったり」 (24コメント)
安倍発言を意訳すれば「文在寅氏と会う価値はない」 (19コメント)
経済をぶっ壊して増税する セイレーンの誘惑とは増税 (14コメント)
周回遅れの韓国メディア、謎の「上から目線」 (24コメント)
【読者投稿】医療費抑制の試み、その課題(前編) (12コメント)
お知らせ:読者投稿を開始します (32コメント)
「北朝鮮分割」と無責任国家・韓国の現実逃避 (35コメント)
【読者投稿】なぜ医療費は増えるのか (84コメント)
消費増税はほぼ確定 それでも希望は捨てるな! (36コメント)
【読者投稿】なぜ国債発行額は増えるのか (40コメント)
時事通信「現金化なら政府間で賠償請求」報道 (7コメント)
韓国メディアが日本からの経済制裁を気にし始める~観艦式招待見送りも~ (51コメント)
新聞の軽減税率は新聞業界のため (34コメント)
勝手に首脳会談を日本の外交カード化してくれた韓国 (48コメント)
首脳会談拒否が韓国への「最初の制裁」になるのか? (70コメント)
【速報】三菱重工の原告代理人が「売却するする」詐欺? (18コメント)
日韓関係改善を安倍総理に求める毎日新聞社説の怪 (34コメント)
来週の大阪G20 安倍総理の会談相手を予想する (17コメント)
日韓関係が新たな時代を迎えたことを、素直に歓迎したい (71コメント)
【速報】火に油を注ぐ、韓国政府の厚顔無恥な提案 (15コメント)
日本が第3項措置を通告 これに対し韓国は周回遅れの様相 (49コメント)
仲裁手続の「次の議論」とは、韓国の経済的焦土化? (16コメント)
習近平の行動は安倍総理というフィルターを通せばよくわかる (16コメント)
順調に無法国家と化す韓国 このままだと国交の維持も困難に (8コメント)
「韓日列車」、正しくは「破局に向かって突き進め」、では? (45コメント)
基本に立ち返る:消費税と財務省の、いったい何が問題なのか (19コメント)
「上級国民論」と、なぜか詳しく報じられないNHK職員逮捕 (11コメント)
韓国の「食い逃げ外交」、そろそろ年貢の納めどき (31コメント)
資料:「日韓請求権協定第3条」の原文と解説 (28コメント)
マトモな議員にとって、韓国の政治家と会うこと自体がリスク (24コメント)
「仲裁委員任命期限」が近づく まずは観光ビザから始めよう (17コメント)
香港の自由を守るために、私たち日本には何ができるのか (15コメント)
韓国、ファーウェイ問題で米中双方から脅される? (11コメント)
韓国の経済の「空洞化現象」、そしてなぜか低い失業率の謎 (20コメント)
大学で何を学ぶか、どこで何を学ぶか 結局は自分次第 (60コメント)
文在寅氏が日本の若者と直接会えば、いったい何が起きる? (35コメント)
安倍総理のイラン訪問は成功?失敗? 長い目で見ることが必要 (23コメント)
好きの反対は無関心 言論NPO調査に見る日本人の意識変化 (29コメント)
直接投資:そもそも日本にとって、韓国の重要性はとても低い (7コメント)
ツイッターフォロワー1000人御礼と「議論拒否」の人たち (60コメント)
海外主要メディア、「イランと北朝鮮の関係」に触れず (28コメント)
韓国の政治家、経営者に、もっと積極的に訪米して欲しい理由 (8コメント)
「韓国政府は仲裁手続に応じない方針」、これをどう読むか (35コメント)
安倍総理のイラン訪問:真の政治リスクとは「消費税」? (11コメント)
韓国にとっては「資産」でも日本にとっては「負債」です (46コメント)
手遅れと思うが、あえて韓国に「耳の痛い忠告」をしてみたい (27コメント)
鈴置高史氏の重要な指摘 イランと北朝鮮、点が線でつながる (21コメント)
二股外交する国のメディアに「日本は二股外交だ」と言われる (47コメント)
ふるさと納税悪用したアマゾンギフトの泉佐野市の自業自得 (21コメント)
「G19」と日韓スワップ待望論 過去と戦い自滅する韓国 (27コメント)
香港で今、何が起きているのか (14コメント)
自称元徴用工の支援団体、三菱重工の株主総会でピケ張りか? (34コメント)
慰安婦問題の解決責任は100%、韓国政府のみにある (11コメント)
米国防総省がやっと台湾を国と認めた!今こそ台韓交換が必要 (70コメント)
わが目を疑う文在寅の行動 G20を前に「平和宣言」とは? (31コメント)
米中貿易戦争と日米同盟、そして日本が果たすべき役割 (32コメント)
放っておけば勝手に自滅 自称元徴用工代理人のホンネとは? (36コメント)
鈴置氏「米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った」 (38コメント)
日本の安全保障に対する本当の脅威は「韓国のコウモリ外交」 (67コメント)
朝日新聞が日韓首脳会談を要求したこと自体が答えになっている (52コメント)
「日韓協力」「日韓首脳会談」 日本の世論が許さない状況に (54コメント)
「習近平訪韓」報道は正しいのか、そして事実ならその狙いは? (37コメント)
経常赤字の衝撃 韓国の「貿易危機」は続くのか (10コメント)
「韓国の経常収支が7年ぶりに赤字」の意味を考えてみる (8コメント)
「為替変動」だけでは説明がつかない、韓国の外貨準備の減少 (10コメント)
マスコミが叩かれるのは「不寛容」のためではなく自業自得 (21コメント)
安倍晋三氏の総理大臣在任日数が歴代3位に (9コメント)
欧州発の金融危機?インチキ会計基準IFRSと欠陥通貨ユーロ (20コメント)
霞ヶ関はスーパーブラック企業もびっくりのブラック職場? (34コメント)
米韓未来連合司令部の創設と「米韓同盟消滅」の足音 (24コメント)
「ネットの岩屋叩き」、日韓首脳会談見送り要因の1つに? (69コメント)
経済制裁論は経済戦争なのか 何より大事なのは日本の国益 (22コメント)
USDKRWの攻防続く?一時1180割れも再び売られる (18コメント)
髙橋洋一氏と朝日新聞論説委員の討論は「大人と子供の勝負」 (13コメント)
北朝鮮の強がりは想定内 相手を弱らせるのが敵対外交の鉄則 (10コメント)
ネット「無能な岩屋はさっさと辞めろ」 常軌逸した岩屋叩き (105コメント)
週末の韓国メディア 何かと理解の範疇を超える記事の数々 (17コメント)
岩屋氏、シャングリラ会合で「開かれたインド太平洋」を強調 (45コメント)
東アジア共通通貨に対抗し得る円の国際化と通貨スワップ拡大 (13コメント)
安倍総理のイラン訪問の「真の狙い」を考察する (33コメント)
明らかに不合理な言語・英語 学習するなら目的に応じて (47コメント)
中国漁船?南シナ海で豪州ヘリに漁船がレーザー照射か (24コメント)
LAの学校の壁画が修正へ 被害者でなく加害者としての韓国 (88コメント)
韓国への対抗手段は経済制裁ではなく、経済焦土化作戦なのか (45コメント)
遅まきながら韓国産水産物の検査強化、ほかの分野にも及ぶのか (37コメント)
中国が「一帯一路」で韓国に揺さぶり?自業自得の韓国外交 (35コメント)
外相・防衛相2+2会談の相手国が増えるのは良いことだが… (14コメント)
なぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか その取材手法の腐敗ぶり (15コメント)
韓国の重鎮議員を迎えたのは「ワタミ」さん1人だったが… (43コメント)
ラオスのダム事故は人災 そして責任を全力否定する韓国企業 (34コメント)
米国の為替監視レポート詳細 中国とドイツを問題視する米国 (7コメント)
朝日新聞と韓国の共通点は「日米首脳会談の成功を妬むこと」 (26コメント)
アジア要人が続々来日:スピード感のある仕事をする安倍政権 (10コメント)
日韓防衛相会談見送り報道とマスコミ関係者の「思い込み」 (41コメント)
トランプ訪日成功に慢心するな 次の一手は日台通貨スワップ? (24コメント)
「別に日韓関係改善を望んでいない」というのは日本も同じ? (44コメント)
外務省が旭日旗説明資料を掲載したことの本質的な意味とは? (33コメント)
「あの国」のメディアが天皇陛下会見と緊密な日米関係を詳報 (30コメント)
天皇・皇后両陛下がトランプ大統領夫妻と面会 (3コメント)
ついに韓国メディアが「コウモリ外交の破綻」を認めてしまう (23コメント)
韓国への経済制裁あれこれ、そして日本が持つべき覚悟とは? (55コメント)
韓国の伝統:やっぱり政争に外国勢力を招き入れて来たのか? (17コメント)
「日本も困っているはず」?なぜ韓国メディアは読み誤るのか (38コメント)
「朝日新聞社が165万円の賃下げ」という報道のインパクト (49コメント)
トランプ大統領訪日を契機に、「希望の同盟」について考えた (65コメント)
韓国メディア 根本的な認識がおかしいから、結論を間違える (49コメント)
「文在寅氏は日韓首脳会談を望んでいる」、本当ですか? (20コメント)
シンゾー・アベじゃなく、アベ・シンゾーと呼んでください (65コメント)
建設的議論が期待できない日韓外相会談でも必要な理由とは? (28コメント)
彼女がフィリピンに渡ったとき、日本軍はいませんでしたよ? (39コメント)
野党の謎の風頼み、正体は「マスコミ頼み」でしょう (14コメント)
「スワップを結ばないこと」が韓国への意図せざる経済制裁に (51コメント)
対中輸出に急ブレーキ それでも増税を強行するつもりですか? (15コメント)
真の親日派とは、文在寅氏その人だ (26コメント)
徴用工と慰安婦の共通点:本質はウソツキ韓国と事なかれ日本 (29コメント)
ウォンの防衛ラインは1195?「ウォン安なら株高」説の怪 (29コメント)
AIIBの総裁来日と債券発行 いったい何に使うのですか? (14コメント)
仲裁手続について、韓国メディアの報道をいくつか眺めてみた (7コメント)
対韓仲裁手続付託通告 タイミングと狙いについて考えてみる (53コメント)
どうなった「蚊帳の外」論 今、安倍総理が金正恩と会う理由 (8コメント)
日本が仲裁手続の付託決定:国際的ルールで韓国を裁く第一歩 (42コメント)
ウォン安は続く?スワップ欠く日韓関係、企業はリスク管理を (19コメント)
数値で見る日韓関係:ヒト・モノ・カネの交流状況とは? (12コメント)
あまりにも予想どおり!自称元徴用工らが「基金構想」提示へ (61コメント)
中韓通貨は「大台」目指す?「通貨暴落」の意味を考える (27コメント)
罪深いテレビ業界の腐敗ぶりと新しいネットメディアの可能性 (57コメント)
不信任案は衆院解散総選挙の「大義」になる?当たり前です (14コメント)
徴用工と瀬戸際外交:放置すれば日本の選択肢が増えるのも事実 (52コメント)
朝鮮半島統一費用は1兆ドル?AIIBさん、出番ですよ! (35コメント)
良い国(1192)作る?それとも破綻?為替相場と韓国産業 (21コメント)
嫌な予感つきまとう「トランプ訪韓」、その目的は北朝鮮牽制? (48コメント)
被害者への無神経な取材 マスコミはれっきとした加害者だ (27コメント)
【速報】韓国首相、自称徴用工問題巡り「対応には限界がある」 (44コメント)
【ショートメモ】中央日報「韓日スワップ程度は復元すべき」 (30コメント)
総論:なぜ通貨安は困るのか 外国から外貨を借りる国の悲哀 (15コメント)
【ショートメモ】韓国では友好国にレーダー照射するのですか? (14コメント)
鈴置氏の論考を読んで頭をよぎる嫌な予感 日本は歴史に学べ (47コメント)
【速報】NHKの受信料収入が7000億円の大台に! (6コメント)
東亜日報記者は「必要条件」と「十分条件」を混同したのか? (40コメント)
「日本国債はデフォルトしない」論はMMT使わずに説明可能 (37コメント)
韓国はそろそろ日本に「ツートラック戦略」の対価を払え (25コメント)
KRWじり下の一方、「4000億ドル外貨準備が安定基盤」 (8コメント)
USDKRWの値動きの裏で、真のリスクは「外貨資金流出」 (26コメント)
文在寅政権の2年を振り返る:当ウェブサイトの予想は的中? (13コメント)
韓国ウォン下落局面、「韓日スワップ待望論」は出て来るか? (18コメント)
真の国民の敵とはNHKと財務省 解決する唯一の方法と人物 (30コメント)
トランプ氏「ミサイルに反応せず」 瀬戸際外交には無視も有効 (17コメント)
韓国人学者「日本から見て信頼に値するのは韓国より北朝鮮」 (42コメント)
【速報】米、中国の2000億ドルの輸入品に25%関税適用へ (37コメント)
北朝鮮の挑発と「日米の韓国外し」 静観と経済制裁強化が正解 (11コメント)
予想以上の成果?就任3年目の文在寅政権を生温かく見守りたい (20コメント)
ウェブ言論時代 どちらが正しいかは「読者が」判断する (19コメント)
「北がミサイル発射したからウォン安に」の言い訳は渡りに船 (14コメント)
時間もカネもかかる 非上場株式の競売が困難である理由 (20コメント)
「プチ・ワロス曲線」とやっぱりおかしい韓国の外貨準備高 (31コメント)
AIIBの現状と人民元 日本が「バスに乗らなかった」結果 (12コメント)
「売却するぞ、売却するぞ、今度こそ本当に売却するぞ」 (30コメント)
輸出、通貨、安保のすべてで行き詰る韓国の「次の一手」 (26コメント)
国際関係アナリスト・北野幸伯氏の優れた論考 (43コメント)
【ショートメモ】USDKRWが1172.76に下落(WSJ) (9コメント)
ウォン安と徴用工問題:韓国の「経済破綻」が単純でない理由 (30コメント)
北朝鮮情勢 「蚊帳の外」だったはずの日本が主導権を握る (20コメント)
自作自演コメントは読者への詐欺であり、言論に対する冒涜 (37コメント)
「用日派」のホンネは「克日」 日韓友好が成り立たない理由 (119コメント)
麻生総理、中国念頭に「借り手卒業」を促す 当然すぎる発言 (17コメント)
日韓協力がなくても日本はまったく困らないという具体的証拠 (66コメント)
「CMIMローカル通貨化で人民元が基軸通貨化」報道の怪 (24コメント)
やっぱり「徴用工判決問題サラミスライス論」は正しいのか? (60コメント)
ウォン安が通貨危機の兆候なら「消極的経済制裁」のチャンス (45コメント)
憲法記念日に「脱税の放棄」について考えてみた (72コメント)
徴用工判決問題:非上場株式の換金はサラミスライスの一環? (145コメント)
【速報】徴用工判決問題、「日本企業の資産売却申請」と報道 (120コメント)
マスコミの影響力低下は、令和でいっきに加速する (64コメント)
【ショートメモ】やっぱりUSDKRWの動きが不自然 (18コメント)
国民とともに歩まれた天皇陛下に感謝申し上げます (20コメント)
ウソツキ瀬戸際外交を続ける詐欺国家・韓国とどう対峙するか (90コメント)
USDKRWの為替変動が不自然、通貨当局による為替介入? (41コメント)
ニュース短評 「用日派メディア」中央日報の「叫び」3連発 (41コメント)
安倍政権が対韓制裁に乗り出さない「本当の理由」を考えてみた (61コメント)
ニュース短評「韓国経済の減速要因は設備じゃなく輸出」ほか (12コメント)
当ウェブサイト初の「ボツ記事」 せっかく分析をしたのだが… (33コメント)
令和最初の見どころは「消費増税凍結巡る衆参同日選」? (24コメント)
企業の寄付金不足?今年の「日韓未来対話」開催が危ぶまれる (47コメント)
連休中のウェブサイト更新に関するお知らせ (2コメント)
数合わせの「小沢新党」の懲りない面々:政党名を考えてみた (37コメント)
韓国は典型的な「縮小均衡経済」の罠におちたのか? (18コメント)
韓国への対抗措置には「通貨危機」をうまく利用するのも手だ (28コメント)
【ショートメモ】通貨KRWが下がり出したのか? (40コメント)
外相・防衛相「2+2」は「開催されないこと」もメッセージ (17コメント)
徴用工訴訟問題の落としどころは「セルフ経済制裁」の実現? (25コメント)
中国の国際金融戦略の現状は鳴かず飛ばずだが、警戒は必要だ (18コメント)
日韓「未来志向」削除:韓国メディアの「逆ギレ」は限定的? (32コメント)
イラン産原油・SRE廃止の影響 中国、トルコ、韓国の反応 (20コメント)
ウェブ時代・議論拒否するサヨクさん 保守とサヨクの違いとは (15コメント)
遅きに失する外交青書修正 韓国との「未来志向」削除は当然 (45コメント)
瀬取り監視活動と韓国政府の「レーダー照射宣言」の危うさ (29コメント)
朝鮮半島8つのシナリオ・2019年4月版アップデート (41コメント)
【速報】徴用工問題と瀬取り問題巡る重要な報道記事の紹介 (22コメント)
日米2+2会合:「どの国と連携しないのか」が大事なメッセージ (17コメント)
日韓関係打開のカギは中国にあり?旭日旗と半万年の宗主国 (49コメント)
【速報】自衛艦が旭日旗掲げ中国に堂々入港 (8コメント)
ウソツキ国家のリーク記事をまともに読む必要があるのか? (41コメント)
ギリシャが対独40兆円賠償要求?ユーロ問題はドイツ問題だ! (30コメント)
北朝鮮がロシア接近 その延長線上にあるのは日本への擦り寄り (23コメント)
ちゃんと仕事をする内閣 外交重視姿勢はまったくブレない (16コメント)
読んでいて不安になる「用日」関連報道 (42コメント)
「カネ」から眺めた日韓関係:日本にとって韓国は2%の国 (9コメント)
「自民党・萩生田が消費増税見送り論」報道の真相 (9コメント)
「大腸菌海産物の禁輸」を議論する 対等な日韓関係こそ理想 (60コメント)
【速報】北朝鮮の「新型戦術誘導兵器」報道、当面は静観が正解 (7コメント)
もりかけ2年:国民の敵駆除する方法、少しずつ希望が見える (28コメント)
セルフ経済制裁の恐怖:「脱コリア」の流れは続くのか? (36コメント)
消費増税を強行する国民の敵 なぜ消費増税は間違っているのか (17コメント)
米朝からビンタ喰らった韓国 最大のリスクは文在寅政権崩壊 (30コメント)
【速報】セルフ経済制裁?日本企業が韓国からの事業撤退発表 (24コメント)
韓国メディアの「量産型用日論」 本日も韓国は「平常運転」? (36コメント)
長時間労働を当然とみる、怪しい「経営コンサルタント」 (17コメント)
韓国は日本との通貨スワップをどう「利用」してきたのか? (12コメント)
「韓日関係好転の方法」?「国際法守れ」。ただそれだけだ。 (21コメント)
恥を知れ、OECD!嘲笑に値する「消費税26%」勧告 (49コメント)
やっと中央日報が通貨スワップに言及 よほど都合が悪いのか (17コメント)
通貨スワップと韓国経済の「黒字倒産」リスクについて考える (17コメント)
日韓関係の鉄則 相手を対等と見るならば、なおさら突き放せ (22コメント)
「日韓首脳会談見送り」とサイレント型制裁の関係を考察する (38コメント)
韓国とUAEが通貨スワップ協定が復活 「通貨危機遠のく」? (9コメント)
新聞の影響力低下とウェブ評論サイト台頭は日本を明るくする (16コメント)
消費税 傾聴に値する産経の正論と「外為特会廃止」論 (18コメント)
米韓首脳会談を巡る鈴置氏の論考と朝鮮半島の先祖返りリスク (49コメント)
WTO敗訴は日本に手痛い打撃だが、過度に悲観する必要もない (101コメント)
米韓首脳会談は予想どおり新味なし (24コメント)
「日本にとっての韓国は洗濯機」理論と対韓経済制裁を考える (11コメント)
独裁者・バシールの解任と拘束 次に逮捕されるべきは金正恩 (3コメント)
追加あり【速報】ポンペオ国務長官に制裁緩和主張してしまった文在寅 (14コメント)
【速報】ウィキリークスのアサンジ、スーダンのバシール拘束 (1コメント)
米韓首脳会談 米国側に「韓国と協議」する意思もなさそうだ (36コメント)
日銀さん、ぜひ「プレミアム紙幣セット」を発行してください! (4コメント)
「大使館新築放棄」の続報と日本企業が強く意識すべきリスク (19コメント)
文在寅の「とんぼ返り」 米韓首脳は意味ある会談できるのか (27コメント)
WSJが増税の間違いをズバリ指摘 対して日本のマスコミは… (13コメント)
朝鮮日報「日本が在韓大使館新築を事実上放棄」をどう見るか (56コメント)
割合で見る日韓関係 「洗濯機壊れて無理心中」聞かない理由 (27コメント)
日中関係の重要性は意外と低かった!中国の有効な使い方とは? (10コメント)
北朝鮮制裁が効いていないならば強化するだけの話では? (38コメント)
【速報/画像】新紙幣と令和時代の五百円硬貨のデザイン発表 (13コメント)
新紙幣と電子決済、そして次世代通貨「ブロックチェーン円」 (104コメント)
ハンギョレ寄稿に見る韓国の思い上がり、じつは却って好都合 (29コメント)
フッ酸禁輸は本当に韓国に対する制裁カードになり得るのか? (22コメント)
実は対韓制裁、始まっていた?韓国メディアの気になる報道 (19コメント)
トルコショック再び?怖いのは局地的ショックではなく波及効果 (8コメント)
「対韓制裁慎重に」?そんなこと当たり前。必要なのは覚悟だ (37コメント)
じつは中星為替スワップが失効?事実なら、「大ニュース」だ (14コメント)
待ち遠しかった「鈴置論考」の最新版と分水嶺の米韓首脳会談 (17コメント)
ASEAN「ローカル通貨」スワップ構想の続報と検討課題 (7コメント)
日中関係のほどよい距離感 キーワードは戦略的互恵関係 (26コメント)
毎日新聞英語版「日中韓とASEANが新たなスワップ検討」 (41コメント)
ツートラック戦略という欺瞞 徴用工の政治問題化を許すな (26コメント)
軽減税率により「保護産業」への道を選んだ新聞業界の自滅 (39コメント)
ウソツキ国と米国 「米国さん、主張する相手が違うでしょう」 (46コメント)
【緊急速報】山田孝之さんがパパスさんに!?ぬわー!! (8コメント)
新元号巡り韓国メディアが起源主張? 中国の反応は対照的 (16コメント)
通貨・為替スワップに関する雑学:人民元建てスワップの伸長 (4コメント)
現代ビジネスの北朝鮮幹部インタビューをどう読むか (23コメント)
最新記事から読む米韓・日韓の「ボタンの掛け違い」 (26コメント)
ある意味で朝日新聞らしい末路とは、「社会的影響力激減」だ (24コメント)
ブレグジットの混乱で日英為替スワップは発動されるのか? (11コメント)
令和に関する主要新聞各紙の反応と元号の意外な効果 (33コメント)
韓国さん、トランジットで入国者数を水増ししていませんか? (27コメント)
上念司氏参院選出馬表明、青山繁晴氏に続く…のか? (7コメント)
言語道断の「天皇訪韓待望論」が、なぜか韓国で相次ぐ (22コメント)
【速報】新元号は「令和」(れいわ) 新時代への希望とは? (48コメント)
「ツートラック」自体が間違っていると何度いえばわかるのか (32コメント)
東京新聞が報じた「日の丸・君が代巡るILO勧告」の不自然さ (34コメント)
「ウソの日」の記念にウソツキ新聞について考えてみる (8コメント)
3年前の「日本人の8割が韓国不要」調査を読み返してみた (77コメント)
驚くほどそっくり!日本のサヨクと韓国政府の現実逃避ぶり (31コメント)
ロイター報道「トランプ氏、米朝会談でFFVD突きつける」 (30コメント)
知に飢えた現代人の知的好奇心、どうやって満たすべきか? (28コメント)
米韓離間が日米密着の触媒に?韓国メディアの報道に着想得る (34コメント)
北朝鮮非核化論、米国の堪忍袋の緒が切れかかっているのか? (37コメント)
「韓国に対する経済制裁の在り方」についてまとめてみた (61コメント)
【速報】文在寅「政治と経済は別」 どの口がそれを言う? (30コメント)
日本企業に最大2兆円の損害?絶対折れてはならない理由とは (56コメント)
報道の自由度を下げている犯人は日本政府でなくマスコミだ! (33コメント)
韓国のドル建て短期債務と資金ショート、そして日韓スワップ (28コメント)
東京新聞の社説を読んで考えた:起死回生の大逆転方法とは? (24コメント)
【速報】韓国の国会議長の発言:天皇陛下を「国王」と侮辱 (66コメント)
やっぱり出た!通貨スワップを結んでくれない日本への逆ギレ (27コメント)
韓国経済に「突然死リスク」があるとすれば「資金ショート」 (32コメント)
【速報】まるで幼児の振る舞い 韓国で相次ぐ資産の差し押さえ (60コメント)
「韓国は通貨スワップ再開を目指す」。はて、そうですかね? (20コメント)
専用機導入が事実なら歓迎も、日本は自力で動ける国目指せ (51コメント)
三菱重工業の資産差し押さえ、放置しても差し支えない…のか? (47コメント)
中央日報の「ご都合主義」 相変わらず心に響かない主張 (19コメント)
通貨スワップのメッセージは「誰と結ばないか」がむしろ重要 (6コメント)
イタリアの一帯一路協力表明は欠陥通貨・ユーロの自業自得だ (25コメント)
北朝鮮核武装幇助する韓国は「被害者」ではなく「加害者」だ (56コメント)
時事通信記事は、徴用工判決問題で韓国側が怖気づいた証拠? (22コメント)
あさま山荘事件と極論の出現:議論の拒絶の先に未来はない (38コメント)
「外国との通貨スワップを見せつける」というのも制裁のうち (14コメント)
米国が対北朝鮮制裁の強化に出るも「力不足」である理由は? (7コメント)
雑感:韓国を考えるときのキーワードは「無責任」 (12コメント)
「日本の金融機関は世界最大の資金の出し手」という事実 (8コメント)
無責任極まりない中央日報の一方的かつ抽象的な対日批判社説 (28コメント)
瀬取り監視活動で主導権握る日本 (32コメント)
どうせ「未来志向に基づく日韓対等の関係」が成立しないなら… (31コメント)
ハガティ駐日米大使の寄稿文は韓国に対する強い警告なのか? (18コメント)
セルフ経済制裁 「戦犯企業ステッカー」は韓国に跳ね返る (49コメント)
北朝鮮「瀬取り」 国際社会の対応主導する日本、逃げる韓国 (22コメント)
財務省のウソ「国の借金論」を暴露する複式簿記の導入は必須 (27コメント)
中央日報さん、建物作れば「金融ハブ」になるわけじゃないですよ (18コメント)
反韓・嫌韓を戒めるニューズウィーク日本版記事をどう読むか (35コメント)
【速報】日銀資金循環統計:「バランスシートで見る日本」
カリブ海の小国に63兆円を貸し付ける最強の日本の金融機関 (12コメント)
「フッ酸禁輸観測」に見る韓国メディアの焦りが目立ってきた (53コメント)
日本の「韓国外し」は急速に進むのか?安保から見た日韓関係 (12コメント)
日韓関係清算はやむを得ないにしても、準備というものがある (31コメント)
「権力と立ち向かう」の意味を理解していないサヨクの皆さん (27コメント)
ハンギョレ新聞の記事から垣間見える、日韓関係と日本の国益 (44コメント)
想定通りの北朝鮮の協議中断 必要なのは「さらなる圧力」 (30コメント)
サヨクの皆さんの主張がつまらないのは議論を拒否するからだ (58コメント)
政経分離?「日韓民間交流を後退させるな」論への違和感 (52コメント)
日韓関係:今後予想される仲裁手続と制裁、そして日本の覚悟 (12コメント)
批判されたって構わない!敢えて言おう、「日本は滅びない」と (26コメント)
「韓国制裁なら日本にも打撃」?ええ、もちろん覚悟の上です (35コメント)
【続報】国連安保理報告書「文在寅のパレード」写真の意味 (13コメント)
時事「『韓国も』対抗措置を検討」 どうせやるなら徹底的に (37コメント)
【速報】国連安保理報告書 北朝鮮の制裁逃れ巧妙化・常態化 (12コメント)
「3倍返し」という奇祭の起源 この困難をどう乗り切るか (25コメント)
「慰安婦訴訟」開始?今のうちに対韓制裁立法を講じるべきだ (39コメント)
無責任国家・韓国の「ツケ」を、むしろ積極的に負担すべきだ (21コメント)
関係改善に向け努力すべきは「日韓双方」ではなく韓国の方だ (55コメント)
「北朝鮮外貨不足」という報道を額面どおり受け取って良いか (17コメント)
【速報】麻生太郎総理が関税、送金停止、ビザ発給停止に言及 (21コメント)
毎日新聞が報じた「安倍4選論」と後継者育成、そして野党問題 (22コメント)
日本からの「セルフ経済制裁」を招いたとしても韓国の自業自得 (37コメント)
古き悪しき道徳的価値観にしがみつく韓国の愚かさと徴用工問題 (41コメント)
【速報】共同通信が「仲裁委員会提案へ準備」と報じる (8コメント)
立憲民主党・川内博史議員「実質15万円」発言のナンセンス (45コメント)
語るに落ちる中国人民銀行総裁発言 資本自由化できない中国 (10コメント)
国益から読み解く、「日本の対韓制裁」の在り方と目的とは? (44コメント)
読者コメントに感謝:「徴用工」記事リンクなどを紹介します (16コメント)
【速報】時事通信「日本政府が韓国に対抗措置を検討」と報道 (64コメント)
「北朝鮮臨時政府」と「レーダー照射事件」の意外な関係とは (27コメント)
「流し読み書評」で平気でウソをつく国の心理の正体を考える (53コメント)
仮想通貨5億ドル窃盗事件 人類の敵・北朝鮮の存続を許すな (15コメント)
韓国がドジを踏んだからといって、日本が得するとは限らない (38コメント)
徴用工判決問題、三菱重工の知財差押えという動きをどう見るか (16コメント)
「バスに乗り遅れた日本」と鳴かず飛ばずのAIIBの現状 (15コメント)
平気でウソをつく国の心理と対処法について知りたい今日この頃 (49コメント)
【速報】リーク記事?また出た国連北朝鮮制裁パネル報告書 (30コメント)
「北朝鮮が核開発を継続中」に今さら気付く米メディア (48コメント)
国際決済銀行統計から見る韓国経済の姿と通貨スワップ (31コメント)
米韓同盟消滅の危機は日本にとってはチャンス (96コメント)
公共放送としての資格なきNHKが「国民の敵」である理由 (8コメント)
最大の焦点は「北朝鮮がどれだけ困っているか」 (34コメント)
IAEA天野事務局長、北朝鮮の核開発継続を示唆 (23コメント)
企業経営から眺める新聞部数水増し疑惑と偏向報道の落とし前 (20コメント)
慰安婦問題巡る「日本人として絶対に譲れない一線」 (107コメント)
「韓国に対する経済制裁」のうち、「ヒトの流れの制限」とは? (14コメント)
韓国の「保守・用日派」による「韓日論関係」をどう読むか (54コメント)
埼玉県民様から:ことしも「日本の広告費2018」を読む (40コメント)
私が「新・今日の韓国マスコミダイジェスト!」を愛読する理由 (12コメント)
韓国に対する対抗措置の発動が「遅れている」本当の理由とは? (89コメント)
米朝決裂の最大の敗者は韓国 徴用工判決などの動きは? (31コメント)
米朝決裂、「バッドディールよりノーディール」これに尽きる (32コメント)
日印通貨スワップ協定成立の意味と予想される某隣国の反応 (17コメント)
【速報】インドとの750億ドル規模のスワップを締結 (3コメント)
【速報】米メディア「米朝首脳、合意に達せず」 (75コメント)
「遅刻常習犯」が「時間守る人」にお願いした内容が凄い (16コメント)
米朝首脳会談と「今、北朝鮮制裁を解除すべきではない理由」 (19コメント)
自民党議員が女性問題で辞職 異性スキャンダル系議員の面々 (7コメント)
「韓国渡航者への注意喚起」は外務省の単なるアリバイ作り? (48コメント)
なぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか?新聞社の苦境は自業自得 (21コメント)
「国交正常化」?正気ですか、北朝鮮は犯罪者集団ですよ? (33コメント)
官房長官「あなたに答える必要はありません」発言を支持する (23コメント)
毎日新聞が「日本は北朝鮮への人道支援に参加せず」と報道 (22コメント)
康京和氏の慰安婦発言の問題点と日本政府の対応ぶりを考える (34コメント)
外為法第16条の研究:韓国に対するカネの流れの制限とは? (29コメント)
米朝会談と三一節前に:朝鮮日報の記事が色々な意味で興味深い (48コメント)
「観艦式に韓国招待せず」?儀礼面で距離を置くことを歓迎する (28コメント)
真の敵は日本共産党?沖縄県の県民投票をどう受け止めるか (25コメント)
琉球新報らの県民投票巡る狂喜乱舞ぶり、韓国メディアそっくり (29コメント)
結局、日本は釜山沖会合共同訓練に参加するのか、しないのか (19コメント)
「安倍総理は独裁者」と主張する方とツイッターで対話してみた (40コメント)
釜山沖共同訓練参加を巡る報道の虚実と「本当の背景」を探る (30コメント)
日韓関係は「日米韓3ヵ国連携の先行き」という視点こそ大事 (23コメント)
韓国の経済統計の怪しさ:「家計債務でもウソをつく」? (35コメント)
【緊急速報】ぬわー!それを映画化するとは… (18コメント)
新聞紙の利点:天ぷら、習字、靴の乾燥…まだまだあります! (17コメント)
日韓関係、「いっそ破綻させてしまう」というのも選択肢か? (72コメント)
「国民の代表」を騙る新聞記者、そして「国民の敵」 (36コメント)
「敵の手の内」を知るには、相手国の報道を見るのも1つの手 (52コメント)
岩屋防衛相の「問題発言」 日本の思いが韓国に届かないわけ (33コメント)
北朝鮮の非核化のために、できること、やらねばならぬこと (67コメント)
繰り返す!日本は財政再建も消費増税も必要としていない (67コメント)
ほら見たことか、強引な最低賃金規制が韓国の雇用を破壊する (93コメント)
外為法第48条の研究:韓国に対するモノの流れの制限とは? (33コメント)
徹底的に日本を侮辱する韓国国会議長にどう対応するか? (102コメント)
トランプ政権の「対北朝鮮融和論」、米議会で警戒相次ぐ (44コメント)
中央日報「ビッグディール」待望論の正体は韓国保守派の叫び (49コメント)
朝鮮日報「韓国はストックホルム症候群に」 加害者は北朝鮮 (32コメント)
「韓国経済崩壊」論、本当の脅威は株価暴落ではなく外貨不足 (91コメント)
【ブログ講座】第7回:文章の作り方と当サイトの目標 (12コメント)
【速報】新日鐵住金巡る徴用工訴訟で原告側が資産売却へ? (64コメント)
議論の粗さが目立つ、zakzakの非常に残念な記事 (33コメント)
金融庁は銀行規制を通じて韓国に対する融資制限ができるのか? (47コメント)
転載自由:文喜相「日王戦犯」発言事件を巡る証拠付きリスト (49コメント)
【速報】韓国・李洛淵首相の「逆ギレ」に心底呆れる (43コメント)
徴用工判決問題に対する仲裁手続移行の遅れ、なぜ? (22コメント)
BSフジの番組で語られる、アジア通貨危機の生々しい経験 (16コメント)
ペロシ米下院議長の「日本が慰安婦合意守るべき」の意味は? (31コメント)
チョコレートが食べたい?この奇祭をどうやって乗り切るのか (16コメント)
韓国国会議長に謝罪の意思なし 一方で徴用工の次の一手は? (60コメント)
文喜相「天皇侮辱事件」に見る、韓国と付き合う際の「覚悟」 (31コメント)
鈴置氏「韓国のベネズエラ化」 ベネズエラと韓国の符合とは? (29コメント)
「謝罪と撤回」に踏み込んだ日本政府対応と崩壊する日韓関係 (25コメント)
天皇侮辱発言の韓国国会議長が釈明するも、中途半端な内容に (100コメント)
「どうせ無視される仲裁手続」に踏み切ることの本当の意義 (13コメント)
「密室で無理を聞いてくれる」外交を期待する韓国の保守派 (16コメント)
文在寅政権の「空中分解」は日本にとって、むしろリスクだ (51コメント)
天の配剤か?説得力が皆無の朝日新聞の社説 (48コメント)
ウェブ評論家が不適切動画に対する企業の対応を支持する理由 (29コメント)
立憲民主・枝野代表「辻元氏は既に返金し説明責任も果たした」 (33コメント)
【ブログ講座】第6回:ブログのマネタイズ(飯を食う)技法 (4コメント)
何も学習しない韓国の政治家 天皇陛下に安易に言及する愚 (75コメント)
韓国の外貨準備高の多くはユーロ建てなのか? (57コメント)
【速報】新宿にxyzの掲示板が出現 時代の変化感じる昭和ネタ (8コメント)
共同通信「日本政府が韓国に輸入関税引き上げを警告」と報道 (31コメント)
【速報】韓国が「協議拒絶」か おそらく次は仲裁手続に移行 (26コメント)
この期に及んで「歴史に謙虚になれ」と主張する有名人 (23コメント)
外国人献金問題 立憲民主党はどう見てもダブル・スタンダード (13コメント)
果たして岩屋防衛相は「弱腰」か、それとも「深謀遠慮」か? (45コメント)
「疑惑の総合商社」・立憲民主党の辻元議員の外国人献金疑惑 (19コメント)
韓国が「セルフ経済制裁」を喰らう?ソウル市の条例案に思う (35コメント)
新聞労連の思い上がり 新聞記者は国民を代表していない (17コメント)
「財政破綻」について、コメント主様からの質問に答えます (44コメント)
「もえるあじあ」管理人様からのコメントと新時代の民主主義 (12コメント)
小野寺五典前防衛相の「韓国を丁寧に無視せよ」発言を支持する (41コメント)
慰安婦問題巡るジャパンタイムズの判断、ロイター報道の悪意 (22コメント)
分かりやすい!北朝鮮、レーダー照射巡り韓国に共闘呼びかけ (13コメント)
したり顔で「国債暴落」「日本破綻」を叫ぶ大企業経営者 (44コメント)
「キャッチオール規制」上のホワイト国から韓国を外すべき? (23コメント)
「保守派の護憲論、革新派の改憲論」があっても良いじゃないか (13コメント)
米韓同盟消滅危機を受け「見捨てないで」と哀願する中央日報 (15コメント)
オピニオン誌『正論』の鈴置説 そして議論の流儀 (44コメント)
もしかして日韓両国政府の利害は「日韓関係破綻」で一致か? (62コメント)
『正論』は良い雑誌と思うが、紙媒体である点は大きな弱点だ (14コメント)
徴用工問題と国際裁判への道 日韓請求権協定第3条を読む (20コメント)
【ブログ講座】第5回目:ブログの「拡散」と注意事項 (5コメント)
ATMが「泥棒」発言スルー 日韓関係の本質的な変化を見る (16コメント)
【速報】朝日新聞が「日本政府、仲裁手続に移行」と報道 (13コメント)
鈴置高史氏による『デイリー新潮』記事、日本国民は必読 (20コメント)
「攻勢に出る日本」説 レーダー照射事件と北朝鮮の関係は? (25コメント)
【実録】ウェブ評論サイトのアクセス数は2年で100倍に! (14コメント)
日本政府が韓国に対し「情報戦」を仕掛けているなら歓迎したい (28コメント)
「制裁逃れ」報道は日本政府による意図的なリークなのでは? (24コメント)
中央日報「八方ふさがりの韓国外交」議論の無責任さに呆れる (15コメント)
「韓国に対する制裁」は感情を排し冷静に議論することが重要 (17コメント)
月間180万PVの御礼 ウェブ評論の可能性に賭けたい (13コメント)
テレ朝「国連最終報告で北が核・ミサイル開発継続中」と報道 (35コメント)
【速報】オーストラリアの軽いけれどもヘヴィーな話題 (18コメント)
周回遅れの「韓日お互い反省せよ」 韓国は日本の友邦ではない (19コメント)
「北朝鮮の核放棄に日米欧が数十億ドル」という奇妙な記事 (20コメント)
レーダー照射、米国は仲介しない?落としどころは対韓制裁か (24コメント)
青山議員が「虎ノ門ニュース」で「韓国の国連安保理提訴を」 (19コメント)
韓国側の「挑発」「警告射撃」発言、むしろ歓迎したい (21コメント)
官房長官記者会見で「アイドルグループ活動休止」を聞く記者 (6コメント)
「低空威嚇飛行」の言い掛かり、「改竄問題」という隘路 (19コメント)
安倍総理の施政方針演説、敢えて採点すれば70点 (7コメント)
【速報】安倍演説で日韓関係が完全に欠落した意味とは? (26コメント)
停滞する日韓協力:日韓友好も「費用対効果」で判断すべき (29コメント)
新聞記者を鳩やヤギに例えた高橋洋一氏に謝罪を求める (18コメント)
新聞衰退は自業自得 これからはウェブ言論繚乱の時代だ (20コメント)
日韓スワップ「持ち上げて、落とす」のも立派な「経済制裁」 (28コメント)
対韓経済制裁が難しい理由と、日本に求められている「覚悟」 (88コメント)
【ブログ講座】第4回:客観的事実と主観的意見を分けること (10コメント)
疑われた側が証拠を出す?レーダー照射問題の「もりかけ化」 (90コメント)
韓国の態度に腹が立つのは当然だが、経済制裁は別の問題だ (77コメント)
ウソでも良いからとにかく主張する 韓国の飽和攻撃を侮るな (24コメント)
韓国の「対日飽和攻撃」を完全無効化する防衛省の衝撃発表 (21コメント)
「公開議論」の重要性 「威嚇飛行動画」は公表されるのか? (65コメント)
【速報】韓国、職権乱用で前大法院長官を逮捕 (33コメント)
「伝家の宝刀」の欠陥 韓国に対する経済制裁を整理する (54コメント)
韓国側の「低空近接威嚇飛行脅威論」は典型的な深追いの失敗 (41コメント)
【速報】韓国「また近接飛行」 自衛隊よ萎縮することなかれ (70コメント)
キジも鳴かずば撃たれまい 非生産的な韓国側の「過剰反応」 (15コメント)
名著『米韓同盟消滅』でレーダー照射問題を読み解いてみる (39コメント)
「NHKの赤字予算」という詭弁、盛大にツッコミを入れよう (11コメント)
【速報】国民と自由が合流?議員の暮らしと政局が一番大事! (8コメント)
韓国側の主張に呆れるが、「月内に制裁発動」の可能性は低い (47コメント)
レーダー照射事件がじつは「大した問題」ではない理由 (32コメント)
空虚に響く「日米韓3ヵ国連携」 日韓関係、終わりの始まり? (26コメント)
レーダー照射事件巡る協議打ち切りに、韓国が「慌てる」? (37コメント)
【速報】レーダー照射事件巡り、防衛省が「最終見解」を公表 (56コメント)
「2島決着案」が事実ならとんでもない話だ 本質は改憲議論へ (31コメント)
レーダー照射事件、事態が長引くことの「本当の意味」とは? (26コメント)
「2回目の米朝首脳会談」、恐るるに足らず…だと良いのだが (23コメント)
本当の意味での「日韓関係正常化」を考えてみる (98コメント)
【ブログ講座」第3回:匿名でも実名でも読者便宜を第一に! (5コメント)
【速報】日本政府が「客観性高い証拠」提示へ? (66コメント)
速報 米朝首脳会談開催へ 米メディア (4コメント)
日本海呼称問題、「説得」の段階はもう過ぎた 今すぐ戦え (27コメント)
【速報】「歴史歪曲禁止法」と日韓関係 結局は「国内問題」 (34コメント)
事実歪める韓国メディア 支離滅裂どころの騒ぎではない (7コメント)
レーダー照射巡り産経系メディアが「工作船」仮説を説明 (17コメント)
日本を「ウソツキが得をするような社会」にしてはならない (43コメント)
韓国の「逆ギレ」ここに極まる 自衛隊員の士気に悪影響が心配 (21コメント)
日米同盟軸にしたインド・太平洋戦略こそが、日本の活路だ (11コメント)
日米防衛相会談から「日米韓3ヵ国連携」が消えた意味とは? (15コメント)
韓国政府の外交は素人集団と同じ 日韓関係崩壊は不可避に (32コメント)
【速報】韓国は非公開の約束破り、しかもウソの情報を公表? (25コメント)
空虚に響く、呆れた発言 韓国外相が「日韓悪化回避に努力」 (16コメント)
日刊ゲンダイの「冒頭解散」説も、あながち荒唐無稽でない? (14コメント)
大切なことは日韓関係崩壊の「回避」でなく「影響の最小化」 (26コメント)
【速報】時事「韓国が回答期限拒否」、ただし大勢に影響なし (8コメント)
韓国「日本と価値共有せず」 「日本は無礼で非紳士的」とも (34コメント)
レーダー照射巡り、そろそろ日韓二国間協議を打ち切る局面か (17コメント)
「世界よ、これが中国だ」 中国、ロシアとどう付き合うか (7コメント)
レーダー照射事件巡る日韓協議と「日米英仏豪加連合」の成立 (19コメント)
徴用工判決問題の節目は4月12日か 日本政府の狙いとは? (10コメント)
外交とは、人間関係の延長 「価値」と「利益」で理解すべき (22コメント)
日本国内から日本の足を引っ張る奇妙な人たち (35コメント)
まとめサイトの社会的役割、『もえるあじあ』の興味深い記事 (17コメント)
資金循環分析:6月の「消費税増税法廃案」解散に期待したい (38コメント)
いまや「日本が考える韓国の位置付け」は北朝鮮、中国と同じ? (19コメント)
朝鮮日報「日本で反韓世論拡散」 皮肉ながら韓国に感謝します (26コメント)
【ブログ講座】第2回:独自サイトか、大手ブログか? (4コメント)
日米英などの海洋同盟が成立しても、そこに韓国の姿はない (12コメント)
協議申入は日本政府の「時間稼ぎ」?そしてその真の狙いとは (89コメント)
基礎資料「日本全体の資金循環(2018年9月末)」の公表 (10コメント)
「関係悪化は双方に原因」の無責任 日韓の本当の「正常化」 (28コメント)
読者様のコメントより:「韓国の迂回貿易」について考える (24コメント)
【速報】韓国首相「日本の指導者が政治目的で反韓感情利用」 (16コメント)
正気の沙汰とは思えない、韓国大統領の「年頭会見」 (54コメント)
日韓請求権協定の手続と「韓国社会の崩壊」という嫌な予感 (21コメント)
「国益」と「愛国者」、そして「国民の敵」について考える (13コメント)
【速報】日本政府、請求権協定に基づき韓国に協議申し入れへ (19コメント)
自由貿易と「ウィン・ウィン」を否定するかの韓国経済新聞 (12コメント)
株式差押えは「日本企業に実損出ていない」の屁理屈のため? (28コメント)
【速報】新日鐵住金の在韓資産差押えを韓国地裁が認める (6コメント)
日韓の「情報戦」が開戦したなら戦力の逐次投入はタブー (33コメント)
あまりに惜しい鈴置説の「最終回」 鈴置先生に感謝します (27コメント)
すぐれたウェブ評論サイトが新聞、テレビを駆逐する! (31コメント)
韓国メディアの「喧嘩両成敗」的な主張はもう聞き飽きた (56コメント)
今週の焦点は防衛省の再反論と安倍総理の「毅然とした措置」 (23コメント)
【速報】安倍総理、NHKで韓国に対する「具体的措置」に言及 (15コメント)
「あじあにゅーす2ちゃんねる」が長尾敬議員の主張を歪曲 (14コメント)
【ブログ講座】第1回:「人生」と「使命」について考えてみる (4コメント)
もういちど考える:そもそも韓国海軍は何をやっていたのか? (34コメント)
レーダー照射事件、そろそろ韓国に対する制裁が必要ではないか (45コメント)
読者の皆さま:個人ブログをお持ちの方は是非教えてください (13コメント)
レーダー照射事件を含め、国民は安倍政権の対応を見ています (26コメント)
韓国政府・国防部の動画をどう見るか? (36コメント)
【速報】韓国政府が動画を公表 (19コメント)
北朝鮮に理解示して日本には逆ギレする韓国政府の支離滅裂さ (8コメント)
無法国家・中国への渡航を警告した米国政府を日本政府も見習え (4コメント)
「仕事始め」の安倍政権、支離滅裂な韓国にどう対応するか? (23コメント)
天皇陛下を戴いていることを、日本国民の1人として誇りに思う (8コメント)
レーダー照射事件巡り、韓国が歩み始めた「自滅の道」とは? (29コメント)
徴用工「差押え」の不思議 非上場株の換金処分は著しく困難 (11コメント)
徴用工差押え報道が事実なら、政府は速やかに対抗措置講じよ (15コメント)
徴用工差押えとレーダー照射はどうなる?正常化する日韓関係 (26コメント)
金正恩の「新年の辞」と、私たち日本国民に求められる覚悟 (6コメント)
新年にあたり、「社説のブログ化」について考えてみる (6コメント)
新春のご挨拶 (27コメント)
韓国メディアが「安倍が政治利用」「カミカゼ攻撃」と逆ギレ (21コメント)
年末の「恥知らず」特集 やっぱり朝日新聞は国民の敵 (13コメント)
やはり韓国を「日米韓3ヵ国連携」から追い出すのが正解か? (22コメント)
台湾加油!戦略的互恵関係に基づく日中関係構築を目指すべき (16コメント)
朝日新聞が消費税を論じるなら、軽減税率を返上するのが筋だ (6コメント)
レーダー照射事件 現時点で「落としどころ」探るのは尚早だ (45コメント)
今月も100万PV ウェブ評論サイトの「使命感」とは? (15コメント)
さらば密室外交 防衛省による動画公開を歓迎すべき理由 (66コメント)
防衛省が公開した動画をどう見るか? (24コメント)
【速報】防衛省が動画を公開 (20コメント)
金融政策と為替介入をごっちゃにする韓国銀行のデタラメ報告書 (10コメント)
中国漁船による犯罪に「撤収」しかできないタテ割り日本 (7コメント)
レーダー照射事件、韓国による謝罪と責任者の処罰が最低ライン (36コメント)
徴用工訴訟:あれ?結局差押えはしないのですか? (11コメント)
中国漁船や韓国海軍の蛮行は日本が舐められている証拠 (8コメント)
専門家の視点で、ゴーン氏の「スワップ契約」報道を検証する (10コメント)
南北鉄道着工式をやってしまった韓国と「チキンレース」仮説 (23コメント)
読者コメントに感じる、「日韓の特別な時代」の終焉 (23コメント)
ウェブサイト恒例「歴代内閣在任期間比較」 (3コメント)
「外交に関する世論調査」2018年最新版レビュー (7コメント)
正論に慌てふためく韓国 徴用工判決の強制執行はどうなる? (23コメント)
徴用工巡る韓国の「日本専門家」見解、てんでお話にならない (13コメント)
【速報】防衛省が韓国側言い分に再反論、その重要な意義とは? (32コメント)
レーダー照射事件、韓国メディアは日本に責任転嫁し逆ギレ (18コメント)
韓国との外交では、「道徳外交」「密室外交」を完全否定せよ (13コメント)
【速報】やっぱり逃げた!韓国側弁護団、強制執行日時明言せず (7コメント)
やっぱり出てきた!「威嚇飛行をした日本の方が悪い」の詭弁 (19コメント)
今年もあと1週間 年末年始の雑感 (7コメント)
自業自得の無責任国家・韓国の末路 「北の共犯者」を許すな (17コメント)
このタイミングでなぜ米国が北朝鮮への人道支援を見直すのか (14コメント)
韓国軍のレーダー照射は「瀬取り」と関連付ければ説明が付く (74コメント)
下條教授の正論に喝采を送りたいが、「時すでに遅し」か? (41コメント)
韓国は日本に宣戦布告でもするつもりなのか? (51コメント)
【速報】韓国駆逐艦が自衛隊機に向けて火器レーダー照射 (20コメント)
ゴーン容疑者再逮捕と「売建オプション」、核心は特別背任罪 (9コメント)
日本の外務省高官が訪韓 外務省は韓国に変な譲歩をするな (14コメント)
「韓国はレッドチーム」、韓国メディアはそろそろ現実認めよ (7コメント)
防衛大綱見直しは「国民の敵」発見器 敵対国はどこだ? (13コメント)
宜野湾市でも県民投票拒絶の「民意」が示された (2コメント)
「韓国政府相手取った徴用工訴訟」は歓迎すべき?まさか! (15コメント)
総論:外貨準備の虚実 韓国の外貨準備の額は信頼できるのか (28コメント)
河野外相会見で勝手に国民の代表名乗るマスコミ記者の傲慢さ (4コメント)
「中国・カナダと通貨スワップ」さりげなくウソつく韓銀総裁 (5コメント)
「日韓海底トンネル?お断りします」苦境に立つ韓国経済・他 (15コメント)
まだ早い?妥当?「河野太郎次期総理待望論」について考える (9コメント)
宮古島市の決断巡る極左界隈のダブル・スタンダードが酷すぎる (6コメント)
【速報】日経「元徴用工ら集団訴訟を計画 韓国政府を相手に」 (11コメント)
旭日旗騒動再び 多くの人々を傷つけた韓国人の罪深い行動 (20コメント)
盗人猛々しい北朝鮮から「戦犯国家」呼ばわりされるのも名誉? (8コメント)
「中国が北に石炭ガス化技術提供」報道事実なら二次制裁必要 (7コメント)
米韓チキンレース仮説の正しさ裏付ける南北鉄道連結工事 (15コメント)
江田憲司氏は「山本真千子疑惑」について説明したのですか? (8コメント)
「徴用工」巡り韓国メディア「河野外相が態度軟化」、本当? (11コメント)
日韓関係は日本国内の「国民の敵」との合わせ鏡 (18コメント)
『お金の全てを学ぶ、マネピグ』は転載ルールを守れ (11コメント)
なぜ韓国に対する制裁が必要なのか 対韓制裁こそ日本の義務 (22コメント)
個人的体験談に根差した韓国論 「あと20年以内に消滅」? (25コメント)
ゴーン氏起訴した日本、NHKの超高額な人件費も追及すべし (28コメント)
能天気過ぎる日韓議連の共同宣言と自民党内の韓国への怒り (27コメント)
不誠実な韓国政府と無能すぎる日韓議連 議連総会は期待外れ (22コメント)
日米両国にケンカを売る韓国、次の決行日は12月26日か? (15コメント)
ABMIと日韓スワップにしがみつく韓国 その面の皮の厚さ (24コメント)
本日の日韓議連総会における2つのポイントと日韓関係の危機 (9コメント)
日韓議連総会の開催日程にわざわざ竹島軍事演習仕掛けた韓国 (10コメント)
野党の皆さんへ、「確実に政権が取れる方法」をお教えします (40コメント)
韓国要人のインタビュー記事から感じる日韓関係の破滅 (11コメント)
日本に「慎重な対応」を求めてきた、韓国外相のセンスのなさ (11コメント)
ファーウェイ「初任給40万円」記事と不自然な中国大使館発表 (8コメント)
本日のウソニュース「韓国が事実上の日韓断交申し入れへ」 (5コメント)
カナダの元外交官を拘束した無法国家・中国と対峙する諸国 (17コメント)
安倍総理よ、韓国政府による明確な合意違反を見逃すのか? (9コメント)
中国の存在感高まる韓国 「中国格上げ・日本格下げ」の意味 (8コメント)
韓国政府、南北鉄道連結工事の着工式を強行する構えか? (10コメント)
米国の新たな北朝鮮金融制裁、日本にとって他人事ではない (6コメント)
粛々とサイバーセキュリティ進める安倍政権と猛反発する中国 (13コメント)
韓国統一部次官の訪日とは、ツートラック外交の極みなのか? (7コメント)
世界は中国共産党と共存できるのか? (16コメント)
徴用工判決巡り、さりげなくウソを混ぜる韓国政府関係者 (19コメント)
韓国メディアを通して見る韓国社会の病理 ウソツキはだれ? (11コメント)
高輪ゲートウェイに見るJR東日本の傲慢 説明責任を果たせ (36コメント)
韓国KTXの事故喜ぶ恥知らずなブログ 同一レベルに堕ちるな (21コメント)
ユーロ圏の矛盾が噴出 フランスは民主主義を捨てたのか? (39コメント)
日本国民に問う。北朝鮮という国を存続させておいて良いのか? (16コメント)
米政府も一目置く、嫌韓と一線を画す論客・鈴置高史氏 (55コメント)
師走の雑感:ウェブ言論空間と民主主義について考えてみる (8コメント)
「北朝鮮」を通してクリアになる、韓国という国の本質とは? (28コメント)
徴用工判決 これまでの動きと韓国政府の「出方」を整理する (32コメント)
日本国債の不都合な真実:ハゲタカは日本にとって格好のカモ (16コメント)
【速報】またしても徴用工判決 (16コメント)
国際関係とは、純粋に法律だけの問題です (16コメント)
徴用工 元駐日大使が「日本は韓国理解する心のゆとり持て」 (19コメント)
日本が本気で経済制裁すれば、数字の上では韓国経済崩壊か? (22コメント)
12月24日が、「日韓関係終了の日」になってしまうのか? (14コメント)
朝日社説の安倍批判はG20が日本にとって大成功だった証拠 (17コメント)
韓国に対する経済制裁、考えられる5つパターンとその可能性 (33コメント)
G20 会った相手と「会わなかった相手」から読む安倍外交 (12コメント)
韓国大統領が初めて徴用工に言及も、韓国への経済制裁が視野に (31コメント)
朝日新聞にも掲載された徴用工巡る「3者基金構想」の愚劣さ (11コメント)
「2回目の米朝首脳会談」?北朝鮮が核放棄に応じますかね? (9コメント)
アルゼンチンG20会談で見えた、「日韓関係の冷え込み」 (29コメント)
ツイッターとG20集合写真から見えるトランプ氏の世界戦略 (18コメント)
国連国際法委員会の採択文書について、もう少し眺めてみる (18コメント)
ウェブ評論の世界から、「ルールを守ること」を考えてみる (8コメント)
毎日新聞が報じた徴用工判決巡る「日本側の対抗措置」とは? (32コメント)
徴用工判決巡り、中央日報さんはいったいどうしたいのですか? (23コメント)
韓国崩壊は自業自得だが、日本はそれをあざ笑うべきではない (15コメント)
補足論点:韓国の裁判所は万能なのか?荒唐無稽な徴用工判決 (36コメント)
【速報】またしても韓国で自称元徴用工に損害賠償命令 (20コメント)
河野太郎外相の個人ブログの「為替スワップ」、行間を読む (1コメント)
月間PV100万件の御礼とウェブ評論の今後 (3コメント)
「今の道徳教育の危険性」をかたる前川元次官の説得力のなさ (12コメント)
韓国政府、河野外相発言に「不適切」と猛反発も打つ手なし? (29コメント)
もりかけ問題、どうなった? 内閣支持率が上昇する理由 (10コメント)
読者コメントに思う:時限的に「無税国家」を実現してみては? (33コメント)
仏像が韓国のもの?韓国市民団体主催の呆れた討論会 ほか (10コメント)
河野外相「駐韓大使帰国なし」報道に見る韓国紙の曲解と本音 (20コメント)
宝くじで「絶対に負けない方法」を編み出しました (13コメント)
韓国政府「南北鉄道連結事業は北朝鮮制裁の対象外」、本当? (20コメント)
「米政府、日韓に歩み寄り促す」?それは「韓国に」言うべき (27コメント)
辛うじて踏みとどまる日韓関係、小康状態はいつまで続く? (22コメント)
「韓国政府、日本と断交を決意」?悪質サイトのウソニュース (24コメント)
月間PV100万件間近 「文章作成術」について考えてみた (9コメント)
国として終わった韓国:慰安婦財団解散騒動の報道あれこれ (16コメント)
結局、慰安婦問題も国内問題。日本国民の覚悟が問われている (21コメント)
国民の敵・NHK「受信料2.5%引き下げ」の欺瞞を許すな (21コメント)
利上げも利下げもできない韓国のジレンマとは? (18コメント)
外国では慰安婦は「性奴隷問題」。この現実から逃げるな! (50コメント)
やっぱり狡猾だった韓国政府「合意の破棄・再協議要求せず」 (26コメント)
慰安婦財団解散めぐり抑制的な日本政府の「別の意図」とは? (29コメント)
政府、慰安婦財団解散に現時点では抗議だけ その真の狙いは? (26コメント)
日韓新時代へ:慰安婦財団解散に踏み切った韓国政府の蛮勇 (19コメント)
【速報】韓国政府、「慰安婦財団」の解散を正式発表 (6コメント)
【速報】中央日報「本日、慰安婦財団解散を公式発表へ」 (8コメント)
慰安婦財団は今週解散?合意破棄なら日本政府は経済制裁せよ (7コメント)
【速報】聯合ニュース「今週中に慰安婦財団解散」と報道
慰安婦財団と国連強制失踪委 もう「厳重抗議」段階ではない (31コメント)
カルロス・ゴーン氏の逮捕容疑「有報の虚偽記載」とは? (21コメント)
韓国が直面しているのは「奇跡的な機会」でなく「滅亡の危機」 (24コメント)
安倍総理が中韓に「言及しなかったこと」自体がメッセージだ (2コメント)
日韓商工会議所の会談延期報道の真相:これぞ日韓新時代か? (16コメント)
「韓国ザマ見ろ」ではない、日本への打撃も覚悟の日韓断交論 (41コメント)
日テレ『イッテQ』捏造事件巡る、説得力のある朝日新聞社説 (32コメント)
「人間、いくつになっても努力は必要」。7年目の振り返り (9コメント)
「請求権消滅せず」?なら日本こそ韓国に請求権を行使しよう (19コメント)
改憲ももちろん大事だが、むしろ本丸の1つはマスコミ改革? (31コメント)
もし本当に韓国政府が今月中に「慰安婦財団」を解散したら? (27コメント)
【予告編】「韓国政府が今月中に慰安婦財団解散」報道の真偽 (6コメント)
植村元記者の会見の感想とは「言論を訴訟に持ち込む愚劣さ」 (5コメント)
ダム、徴用工、日本企業撤退:国として終わりかけている韓国 (26コメント)
北方領土問題、最終的に時間が日本に味方する (34コメント)
韓国外交部の「徴用工判決に対する立場表明」の意味を考える (20コメント)
【速報】韓国外交部が「強制徴用賠償判決」に対する立場表明 (15コメント)
【FAQ】どうして当ウェブサイトで人名を日本語読みするのか (33コメント)
フッ酸輸出制限はおそらく事実 ではそれが意味するものは? (34コメント)
河野大臣の「ダメ出し」に怖気づく韓国 慰安婦財団解散は? (19コメント)
「本当の民主主義社会」実現に向けて ウェブ評論サイトの流儀 (7コメント)
徴用工判決:日本共産党は日本への内政干渉を直ちにやめよ (7コメント)
韓国政府、今さら「徴用工静かに対応」 北朝鮮との共闘も? (44コメント)
現実に評論が追い付かない!米韓関係と日韓関係崩壊が加速? (13コメント)
総論:国債のデフォルトと通貨の関係について考えてみる (46コメント)
北朝鮮に呑まれる韓国:本気で日韓の往来制限も検討すべき? (9コメント)
韓国国会は「戦犯企業資産没収法」でも作るつもりだろうか? (22コメント)
「山吹色のお菓子」?韓国への二次的制裁を真剣に検討すべき (6コメント)
どうして「日本国債はデフォルトしない」のか、改めて考える (43コメント)
ルール守らぬ韓国の無法も国際問題化に成功すれば日本の勝利 (13コメント)
韓国は徴用工判決で自滅へ 新日鉄住金の門前払いを支持する (27コメント)
原爆投下、越えてはならない一線を越えるのはいかがなものか (18コメント)
韓国に対するセカンダリー制裁はすでに始まっているのでは? (21コメント)
後を絶たないマスコミ不祥事 捏造防ぐ特効薬は放送自由化 (22コメント)
「国民1人当たり878万円の借金になる」?なりません。 (18コメント)
韓国へのフッ酸禁輸報道は北朝鮮核開発の関係があるのか? (18コメント)
日韓関係はここが踏ん張りどころ 安易な妥協論を排除せよ (40コメント)
キレる、逃げる、責任転嫁 実体験に基づく韓国の傾向と対策 (21コメント)
【速報】慰安婦問題・植村元記者の「捏造」主張を地裁が却下 (20コメント)
フッ酸禁輸報道の真偽 資本財輸出を止めれば韓国産業壊滅も (40コメント)
中央日報『日商会頭「日韓関係早急な正常化を」』報道の真偽 (13コメント)
新聞社の苦境は事実だが、まだウェブ評論では生きていけない (6コメント)
韓国が南北鉄道連結事業着工を強行したら米国はどう動くのか (12コメント)
逃げ腰で反論を試みる韓国首相と冷ややかに突き放す日本政府 (30コメント)
安易な日韓断交論は不適切にしても、日本が変わることは必要 (10コメント)
赤坂の不動産屋さん、趣味の放送事業が遂に赤字転落 (13コメント)
都合悪いと相手を批判?徴用工判決巡り韓国大統領府が初反応 (32コメント)
徴用工判決と日本人拉致事件の共通点:最終的に制裁が必要 (14コメント)
国際ルール守らぬ中国に米国が対決姿勢 日中接近は慎重に (12コメント)
「ICJ提訴」はそれほど過激な選択肢でなく、むしろ不十分 (14コメント)
【速報】産経ニュース「日本政府が韓国政府をICJ提訴」 (9コメント)
徴用工判決 日本政府は遅くとも今月末に「次のステップ」へ? (13コメント)
改めて「国民の敵」とその対処法について考えてみる (15コメント)
駐日大使らが「韓日双方が努力すべき」、そんな認識で大丈夫? (28コメント)
なぜ今、改憲を持ち出すのか?それは改憲阻止勢力が負けたから (4コメント)
文在寅大統領が破滅させるのは日韓関係ではなく韓国そのもの (24コメント)
通貨スワップと為替スワップを混同した産経記事に反論する (20コメント)
「国民の敵」としてのNHK いったい何が問題なのか? (13コメント)
YouTuberがテレビを滅ぼす?ぜひ滅ぼして下さい (14コメント)
「朝鮮半島の8つのシナリオ」赤化統一の確率が40%に! (19コメント)
河野外相の100%発言を100%支持する (22コメント)
徴用工も慰安婦も韓国の問題 日本は一歩も譲歩する必要なし (60コメント)
韓国が「ツートラック外交」追求のうちに米韓同盟は破綻へ? (26コメント)
改めて当ウェブサイトの姿勢を説明し、活動内容を紹介します (12コメント)
マネージの本当の意味は、「日韓関係の秩序ある破綻処理」? (27コメント)
「債権差押」爆弾は日本企業撤退招く?徴用工巡る韓国式思考 (25コメント)
何と月間PVが70万件に!保守系言論サイトの話題あれこれ (9コメント)
事態収拾責任は韓国政府にあり 徴用工判決巡るメディアの反応 (37コメント)
徴用工判決「毅然たる措置」ビザ厳格化と外為法金融制裁は? (16コメント)
日中スワップと日印スワップ、性質も目的もまったくの別物 (6コメント)
越えてはならない一線越えた韓国司法、日韓関係への影響必至 (50コメント)
【速報】徴用工訴訟で日本企業の敗訴が確定 (9コメント)
徴用工判決を前に:「約束」の意味を理解しない韓国人記者 (7コメント)
いよいよ本日2時に徴用工判決:日韓関係は破綻するのか? (7コメント)
日中外交:テーブル上で握手し、テーブル下で足を蹴る関係へ (7コメント)
日本が「米中二股外交」で失敗したことにしたい韓国メディア (4コメント)
日刊ゲンダイが新潟市長選で大恥さらすも自民党は慢心するな (3コメント)
安倍総理の訪中を巡って、ツイッター上で右と左が大ゲンカ? (7コメント)
【重要】お詫び:ユーザー登録機能の重要な機能の中止について (4コメント)
混乱する日韓関係、ついに徴用工訴訟「介入疑惑」で逮捕者出現 (17コメント)
【お知らせ】ユーザー登録の手動修正につきまして (4コメント)
日韓関係破綻が避けられないなら日本は米国と足並み揃えるべき (10コメント)
「日韓スワップ再開の可能性が高まった」?不思議な思考回路 (9コメント)
月間PV数が50万件に到達 皆様に改めて御礼申し上げます (6コメント)
【速報】やはり中国とのスワップは「為替スワップ」だった! (7コメント)
安倍総理歓待する中国の気持ち悪さと日中スワップ巡る誤解 (7コメント)
【お知らせ】ついにユーザー登録ができるようになりました! (17コメント)
「日韓関係破綻の危機が迫っている」という現実に備えるべき (19コメント)
日韓関係破滅への道?慰安婦財団解散報道を考える (14コメント)
読売新聞、歴代経団連会長がIT弱者だった疑いを報じてしまう (16コメント)
日中関係改善という幻想 日本に必要なのは是々非々の姿勢 (7コメント)
玉木雄一郎氏が「野党再編の主役」?間違ってもそれはない (1コメント)
臨時国会開幕 マスコミのプロパガンダが効かなくなってきた (6コメント)
通貨スワップと為替スワップについて、改めて確認してみる (5コメント)
韓銀総裁が日韓スワップ待望?まず約束守れ、話はそれからだ (44コメント)
「国民の敵」日本共産党がついに「もりかけ問題」で本心露呈 (8コメント)
徴用工判決で大使一時帰国か 日韓新共同宣言無期限延期も? (7コメント)
愛国、国益、国民の敵とは?ネット排外主義者は愛国者に非ず (16コメント)
中央日報、「日韓が欧州で外交戦」?まさか! (9コメント)
利上げも利下げもできない韓国、無能な政権で自滅の道へ (15コメント)
【総論】金融政策の基本と「絶対逆らえないトリレンマ」 (2コメント)
「韓国を」追いつめる事になる韓国最高裁の徴用工判決 (13コメント)
パンダ債と日中スワップ、そしてとても残念な読者コメント (30コメント)
議員としての地位が一番 立憲民主党に相応しい今井雅人議員 (10コメント)
ネット対マスコミ:「結論ありき」で議論する朝日新聞 (16コメント)
価値と利益の外交:「マネージすらできなくなった日韓関係」 (6コメント)
軽減税率の特権を受ける朝日新聞社に消費税を論じる資格なし (6コメント)
文在寅に追い打ち掛けた安倍晋三、そして外交官の外交知らず (10コメント)
神戸から鎌倉の快適な移動 「秋の鎌倉をお楽しみください」 (8コメント)
韓国発の通貨危機?米財務省を「死神」とおそれる中央日報 (18コメント)
朝日新聞を「最も信頼できない新聞」と呼ぶ日本国民の良識 (5コメント)
文在寅フランス訪問は大失敗 南北鉄道という新たな「火種」 (7コメント)
韓国への仏罰?自業自得?韓国に対する特別扱いをやめる日米 (10コメント)
読者コメントへの反論:色々と根本から誤解していませんか? (13コメント)
「人手不足倒産」のナンセンス:給料を上げれば済む話です (86コメント)
決算書から見える、NHKの呆れた実態 NHKこそ国民の敵 (19コメント)
ラオスダム事故巡るハンギョレ報道が事実ならば、許されない (12コメント)
「普通の関係」に戸惑う韓国:観艦式で将軍旗、日本に逆ギレ (14コメント)
米国は金融面で韓国を締め上げることができる (6コメント)
「鳩山政権が5年続いたら」?フランスで無知を晒した文在寅 (6コメント)
消費増税と国民の敵・財務省 「増税決断」は改憲と引き換え? (23コメント)
国民民主は「沈む船」?今こそ「政治家の使命」に向き合え (12コメント)
アクセス急増御礼:ウェブビジネスの現況と「まとめサイト」 (9コメント)
怪しい通貨・人民元の下落が意味するもの:窮地に陥る中国 (9コメント)
旭日旗騒動と観艦式の振り返り「全世界に恥をさらした韓国」 (11コメント)
「ポンペオ氏が韓国に激怒」報道の続報 知的格闘の楽しさ (10コメント)
旭日旗騒動 7ヵ国が韓国の要請無視、ボイコットは5ヵ国? (16コメント)
「麻生追放運動」の怪 なぜ枝野代表に文句を言わないのか? (3コメント)
「ポンペオ氏が韓国に激怒」報道を読んでも驚かないわけ (10コメント)
安倍総理「未来志向の日韓関係」発言の真意と「毒まんじゅう」 (6コメント)
加計理事長の会見受けた朝日の社説 説明になっていない (5コメント)
米国の利上げと新興国不安 中国と韓国に危機は波及するのか? (7コメント)
英語メディア報道「南北朝鮮が結託して日本と敵対」と読める (8コメント)
朝日新聞こそ自身の報道姿勢を後世に恥じよ (7コメント)
大串博志議員「疑惑は続く」、貴方が証明すれば済む話では? (3コメント)
関係を積極的に破壊する韓国政府と「マネージ」の本当の意味 (5コメント)
日韓共同宣言から20周年の節目に合わせたような徴用工訴訟 (13コメント)
加計学園「問題」を蒸し返す「国民の敵A」をやっつけよう! (12コメント)
ビジネスマンが読み解く外交:人間関係の延長で理解すべし (7コメント)
期待に値する岩屋毅防衛相と、旭日旗騒動を無視するマスコミ (19コメント)
旭日旗騒動は日本外交の勝利だが、マネージするにも限界あり (37コメント)
【速報】自衛隊の韓国の観艦式不参加通告は韓国外交の自滅? (21コメント)
続・旭日旗騒動 韓国は自我と信頼のどっちを失いたいですか? (11コメント)
次の「通貨危機予備軍」・インドネシア経済をレビューする (3コメント)
臨時国会を前に、財務省「国の借金論」のウソをまとめてみる (11コメント)
今日も韓国メディアに「通貨スワップ」、いいかげんしつこい (17コメント)
朝日新聞社説批判 国民の敵を楽しくやっつける方法とは? (11コメント)
旭日旗騒動を巡り、韓国は国際社会の信頼を失い自滅に向かう (12コメント)
ポンペオ訪朝は米国の北朝鮮に対する優先度が低下した証拠 (5コメント)
マスコミ・野党「みんな!もりかけ国会、始まるよ~!」 (4コメント)
第4次安倍内閣・改造内閣の発足と「史上最長政権」の可能性 (6コメント)
目的を履き違えた韓国 ノーベル症と旭日旗騒動は病理の象徴 (17コメント)
軽減税率の優遇受ける朝日新聞社に消費税を議論する資格なし (3コメント)
沖縄県知事選、敗因をしっかり受け止め「次に備える」べき (16コメント)
まとめサイト捏造記事「旭日旗自粛するわけねーだろバーカ」 (6コメント)
立憲民主党が台風中に党大会とは「責任感があまりに欠如」? (12コメント)
若者の結婚式離れも当然だが、「北海道方式」なら負担も軽い (12コメント)
韓国とアルゼンチン、隣に日本があるのとないのとでは大違い (13コメント)
「国民の敵」立憲民主党と朝日新聞の主張の真逆こそが正解 (13コメント)
旭日旗騒動の顛末としつこく続く韓国からのいわれなき攻撃 (17コメント)
米利上げと「日中3兆円スワップ」を恨めしげに眺める韓国 (6コメント)
インターネット広告がテレビ局を倒産させる…のかもしれない (3コメント)
韓国海軍、旭日旗が憎いあまりに各国にケンカを売り、自滅へ (15コメント)
日本外交よ賢くあれ!慰安婦合意破棄という動きへの賢い対処 (15コメント)
日本は財政危機ではない!数字で議論する日本経済と資金循環 (12コメント)
菅官房長官のパチンコ換金規制は歓迎するが、優先順位誤るな (12コメント)
脱忖度:日米から孤立する韓国と新たな日韓関係構築に向けて (3コメント)
過ちは繰り返す:民主党政権を総括しない立憲民主とマスコミ (5コメント)
嫌韓ブログの傾向と対策:一概に悪いと言えないが節度は大事 (20コメント)
マスコミさんお疲れ!内閣支持率は「もりかけ」前水準に戻る (8コメント)
自民党総裁選、石破氏の「得票45%」を巡る別の解釈 (12コメント)
ラオスのダム事故巡る事実誤認記事の続報も事実誤認だらけ (47コメント)
スパム・コメントは言論の敵!今後は削除基準を厳格に運用します (15コメント)
マスコミ、卑劣なり 石破氏に猛烈な追い上げを許した背景 (16コメント)
【速報】安倍晋三総理大臣、553対254で総裁選を制する (5コメント)
あれれ?トランプ大統領が南北首脳会談の結果を大絶賛中! (5コメント)
外貨準備統計巡る韓国のウソと通貨スワップ、そして通貨制裁 (6コメント)
【速報】あまりに予想通りだった南北首脳会談 (6コメント)
ついに主要メディア調査で軒並み支持率が不支持率を上回った (1コメント)
しんぶん赤旗と「日本国民の敵」・日本共産党 (7コメント)
韓国の文在寅大統領がこの時期に平壌を訪問したことの対価 (12コメント)
ホームレスが朝日新聞を愛読?「国民の敵」としてのマスコミ (7コメント)
最近の読者投稿などから、「議論することの大切さ」を考える (12コメント)
自民党総裁選でもマスコミ偏向報道が影響しているのは確実 (12コメント)
「ステンレス条鋼WTO提訴」は日韓関係を根底から変える? (21コメント)
「いけがmetoo」運動を招いたテレビ業界の驕り、高ぶり (15コメント)
日韓は隣り合っているが、「他人」であって「兄弟」ではない (5コメント)
石破さん、今さらですが「次につながる負け方」模索しては? (6コメント)
「安倍3選」控えた朝日新聞の不気味な沈黙と内閣支持率 (2コメント)
中国が日本に擦り寄って来た!その真意とわが国の取るべき対応 (11コメント)
韓国の文在寅大統領にはコミュニケーション能力がないのか? (10コメント)
「体操選手のパワハラ疑惑」を公共電波で延々報じる無意味さ (3コメント)
「安倍総理が金正恩に対話呼びかけ」。これをどう読むべきか (1コメント)
相次ぐ「コリア・パッシング」の兆候は日本正常化の証拠か? (1コメント)
「震度ゼロ」での崩落が相次ぐ韓国社会の病理と嫌韓ブログ (9コメント)
「noindexタグ」事件の朝日新聞は明らかに国民の敵 (10コメント)
「報道ヘリを撃墜せよ」?北海道地震で見えた「国民の敵」 (13コメント)
北海道と関西の大災害を機に、公共事業悪玉論を検証してみる (10コメント)
マスコミさん、カツカレー食べた石破氏を批判しないのですか? (2コメント)
改めて強調する、「立憲民主党・吉田統彦疑惑」の怪しさ (2コメント)
朝鮮半島8つのシナリオ・2018年9月版、大幅な確率修正 (2コメント)
節操なき朝日新聞グループ、「アベ嫌い」が高じて支離滅裂に (1コメント)
「北朝鮮特使団、雰囲気悪くない」。韓国さん、正気ですか? (3コメント)
「自民党総裁選で誰が勝つか」ではなく「安倍3選後」が大事 (9コメント)
サーチナ、日本が中国との関係で「韓国化」?ご冗談を(笑) (5コメント)
日韓問題とは、究極的には日本国内の反日勢力の問題だ (16コメント)
「知見がない」を繰り返す立憲民主党・枝野代表の不誠実さ (8コメント)
タマキード事件の玉木さん、国民民主党の新代表に就任 (7コメント)
朝日新聞社説批判 「国民が視野にない」のは朝日新聞の方だ (6コメント)
「辻元生コン疑惑」と絶望的に頭が悪い人罪の宝庫・立憲民主党 (8コメント)
開城連絡事務所巡り、米国は韓国を「金融」で締め上げるのか? (3コメント)
「国連から来ました詐欺」と良い意味で変わり始めた日本外交 (5コメント)
出張先のホテルで、レベルが低すぎる地上波テレビを見て驚く (17コメント)
【御礼】30万PVを達成した「テクニック」と言論の本質 (3コメント)
図表で見る日本経済の資金循環構造と「財政再建」論の間違い (21コメント)
ポンペオ長官訪朝中止:「策士策に溺れる」を地で行く北朝鮮 (2コメント)
「米韓同盟破棄」の前に、米国は韓国に経済・金融制裁実施? (5コメント)
日中スワップの「不都合な事実」、要点は「円・元」の交換 (10コメント)
民主主義と相容れない「国民の敵」日本共産党の非合法化を! (5コメント)
ラオスの事故「日本が救いの手」というスクープ記事の信憑性 (8コメント)
危険水域なのは政権支持率ではなく「マスコミ支持率」では? (5コメント)
立憲民主党・福山幹事長、「吉田統彦議員」発言に目が泳ぐ (3コメント)
経済制裁を受けたとしても、国家観を持たぬ韓国の自業自得だ (8コメント)
ついに反米発言の石破氏、総裁選出馬以前に自民党を去るべき (8コメント)
意味不明な記事を書き逃げする日刊ゲンダイを笑い飛ばそう (8コメント)
読者コメントのレベルが高すぎる!新宿会計士の政治経済評論 (1コメント)
朴槿恵・前大統領の二審有罪判決を淡々と眺めるしかない理由 (6コメント)
文在寅氏の来日を「普通の隣国関係」の契機にするなら歓迎 (12コメント)
日中通貨スワップをうらやむ韓国メディア:「除け者」の韓国 (3コメント)
柚木氏の国民民主党離党問題、真に責められるべきは有権者だ (6コメント)
日中通貨スワップを必要としているのは、残念ながら日本の側 (28コメント)
米国への提案:制裁破り続ける韓国を捨て、台湾との同盟を! (3コメント)
野田聖子さん、総裁選の前に「GACKTコイン」の説明は? (1コメント)
「決壊したラオスのダムは日本の資金」記事の事実誤認が酷い (6コメント)
北朝鮮との外交は「封じ込め」一択、それを助ける日英同盟 (1コメント)
国民の信託なき「ウソの新聞」・朝日新聞こそが「国民の敵」 (4コメント)
ベネズエラ・ショックに見る経済理論の正しさ (1コメント)
文科省汚職と吉田・羽田両議員の疑惑、現時点での検証結果 (5コメント)
野党問題とはマスコミ問題のこと、日本の問題は繋がっている (1コメント)
慰安婦問題巡り、日本の外務省が少しずつだが変わり始めた! (6コメント)
改めて主張する、日本は「圧力一辺倒」で北朝鮮の破綻を待て (3コメント)
中央日報記事に違和感、「30年後の韓国」があると思えない (7コメント)
「朝日新聞AI」、すでに実現しているのではないでしょうか (3コメント)
ジリ貧の石破茂氏と国民民主党、夢のコラボはいかがですか? (3コメント)
マスコミ報道、「ラオス・野田・吉田」の3点セットの共通点 (13コメント)
日経の荒唐無稽な「北朝鮮支援1兆円」説と「はしたカネ」論 (7コメント)
相変わらず立憲民主党・吉田統彦氏の疑惑を報じないマスコミ (2コメント)
「日本が南北朝鮮と対峙する正しい方法」、実はまったく同じ (4コメント)
終戦記念日、本当に大事なのは原因究明と「国民の敵」の駆除 (7コメント)
文在寅「慰安婦問題が外交紛争化しないこと望む」の支離滅裂 (3コメント)
国民民主党が「生き残る」ためには、何を目指すのが正解か? (6コメント)
韓国人教授「韓国は日米と連携すべき」、正論だがもう手遅れ (3コメント)
トルコ・ショックはアルゼンチン、韓国などに波及するのか? (1コメント)
文科省汚職でマスコミが立憲民主党の吉田統彦議員を擁護か? (2コメント)
「自己責任」の問題では済まされない北朝鮮旅行者問題の本質 (5コメント)
何ら成果が出ていないのに3回目の南北首脳会談を開催する愚 (5コメント)
「国際収支のトリレンマ」から見るトルコ・ショックの本質 (1コメント)
韓国の北朝鮮産石炭密輸事件、韓国メディアの苦し紛れの説明 (6コメント)
「日本は財政再建が必要」という世紀の大ウソに騙されるな! (1コメント)
「安倍1強」批判をゴリ押しする朝日新聞こそ、反省が必要だ (4コメント)
北朝鮮石炭輸入問題、米国は「とりあえず様子見」なのか?(※2訂版) (3コメント)
原爆投下の非人道性と、筋が違う朝鮮人被爆者救済問題 (4コメント)
北朝鮮石炭輸入問題受け、最悪、韓国の銀行への金融制裁も? (3コメント)
日本のメディアが報じないODAと、ラオスのダム事故の続報 (17コメント)
野田聖子氏のGACKTコイン疑惑をスルーするマスコミの怪 (4コメント)
邪悪な「旭日旗根絶計画」に、私たちはどう立ち向かうべきか (3コメント)
「一方的に批判する権利がある」?アベノセイダーズの勘違い (1コメント)
中央日報の「歪曲」主張は、究極的に沖縄タイムスと同じ (11コメント)
朝日新聞の社説は印象操作を通り越して「恥知らず」 (10コメント)
朝鮮戦争を終わらせたい南北朝鮮の思惑と米韓同盟破棄への道 (3コメント)
長崎原爆忌に思う (2コメント)
ラオスのダム新設棚上げ、まじめにやっている日本には大迷惑 (8コメント)
「安倍叩きネタ」が切れた途端に上昇する内閣支持率の不思議 (2コメント)
堂々と「ツートラック外交」を主張する韓国メディアの不見識 (9コメント)
朝日の調査ですら、8割の人が野党には期待しないという事実 (7コメント)
自由と繁栄の弧:ASEAN外交で米国に先行する日本の活躍 (5コメント)
なぜか新宿会計士の政治経済評論が政治部門でPV数1位に (5コメント)
ラオスのダム決壊、遅まきながら事故調査委が立ち上がるか? (6コメント)
韓国に対する「セカンダリー制裁」が現実味を帯びてきた (2コメント)
米国の戦争犯罪、なぜ原爆は広島市に投下されたのか? (8コメント)
数字で見る外貨準備 韓国の外貨準備高の8割はウソなのか? (4コメント)
ラオスのダム決壊事故の続報はなぜ出てこない? (18コメント)
ユネスコ世界遺産登録は、今からでも謹んで返上した方が良い (5コメント)
安倍3選は確実としても、それで問題が解決するわけではない (3コメント)
フェイク・ニュース「韓国がダム決壊を鹿島建設に責任転嫁」 (2コメント)
北朝鮮から経済支援を強要される韓国政府の自業自得 (4コメント)
立憲民主党に杉田水脈氏のことを責める資格はない (2コメント)
韓国メディアの報道は通貨危機の危険度を知るバロメーター (2コメント)
野党連携から国民民主党が外れたことに希望を感じる理由 (2コメント)
ラオスのダム決壊が日本のせい?「韓国の世論操作」説 (12コメント)
サンフランシスコ市の慰安婦像問題と戦う吉村市長を支持する (4コメント)
「家計債務は破綻寸前」?数字で見る韓国経済破綻の危機 (4コメント)
インターネットに完敗する新聞、視聴者が高齢者に偏るテレビ (4コメント)
「国民の敵」同士が結託して、審議拒否に見苦しい言い訳 (2コメント)
国民民主党、「もりかけ国会」の異常さにいまさら気付く? (8コメント)
事実確認のの大切さ、議論することの大切さ(自戒を込めて) (13コメント)
海外で本物の日本料理を探す冒険を楽しむのもまた人生
原文を読んだうえで、それでも杉田水脈氏の不見識を批判する (28コメント)
ラオスのダム決壊事故は、「セウォル号事件」の再来なのか? (10コメント)
杉田水脈議員の「LGBTは子供を作らない」発言の不見識 (18コメント)
有権者よ野党議員の「バカッター」を読もう、そして考えよう (2コメント)
共同通信が報道した「日韓新共同宣言」構想、その背景は? (11コメント)
今度は「文部科学省の現役高官が飲食容疑で逮捕」の不自然さ (1コメント)
CNN記者のホワイトハウス締め出し事件とメディアの異常さ (5コメント)
日本共産党と朝日新聞社の主張は究極的にはまったく同じ (9コメント)
韓国企業が関わるラオスのダム決壊事故に見る中央日報の報道 (7コメント)
日韓慰安婦合意の蒸し返しと韓国政府にとっての不都合な事実 (10コメント)
北朝鮮の日本人拉致犯罪に対する、共同通信の筋違いな分析 (3コメント)
内閣官房長官、「パチンコのギャンブル性をなくす」と明言 (14コメント)
中央日報日本語版を読んで、メディア・リテラシーを磨こう! (8コメント)
文在寅さん、支持率100%に向けて是非頑張ってください (2コメント)
お知らせ:記事配信スタイル変更につきまして (6コメント)
【朝日新聞批評】民主主義を根腐れさせるのはむしろ朝日新聞 (4コメント)
新聞・テレビを鵜呑みにしていると内閣不支持となるのは当然? (8コメント)
モリカケで弁護士が「賄賂なくても大問題」と支離滅裂な主張 (8コメント)
立憲民主党、「政策よりも選挙が大事だ」とつい認めてしまう (3コメント)
故・松本龍元復興相の言動を、きちんと振り返り記録すべきだ (5コメント)
アカウントBAN運動は言論封殺であり、天に唾する愚行だ! (7コメント)
3年目の御礼:インターネットの無限の可能性と直接民主主義 (4コメント)
ドイツと韓国:輸出依存度が高い国が共通して抱える問題点 (1コメント)
(朝日新聞社説批判)君が代判決巡り新しい屁理屈表現を開発 (7コメント)
私たちが思うほど単純ではない「LGBT」とセクハラの議論 (11コメント)
災害報道の共同通信の新人記者は被害者ではなく立派な加害者 (7コメント)
BANされた翌日に急上昇1位!痛快極まりないユーチューバー (4コメント)
「日本が1兆円の北朝鮮支援」と勝手に決めつける韓国メディア (8コメント)
予想通り、韓国では朴槿恵政権時代に戒厳令が検討されていた (1コメント)
韓国の主張は北朝鮮そっくり。日韓の「特別な関係」は終了へ (5コメント)
言論に「言論弾圧」という手段で対抗する極左勢力の愚劣さ (3コメント)
(朝日新聞社説批判)朝日新聞の責任、加計・森友を忘れるな (4コメント)
ギャンブル依存症とパチンコ問題の「現実的な」解決策とは? (11コメント)
安倍晋三総理大臣に対する菅直人元首相の「危機管理批判」 (3コメント)
「カジノ」批判の野党、パチンコ弊害については無視ですか? (9コメント)
朝日新聞、「ネット層ほど内閣支持率が高い」とついに認める (2コメント)
韓国の銀行に対しセカンダリー・サンクションの可能性も (1コメント)
文部科学省の汚職捜査は「芋づる逮捕」を狙ったものなのか? (1コメント)
フランス革命記念パレードと旭日旗はわが国にとっての岐路 (6コメント)
不信任を突き付けられるべきは安倍政権ではなく立憲民主党 (3コメント)
雇用政策の失敗は経済の自殺:民間経済潰す韓国の最低賃金 (3コメント)
客観的数値からは米中貿易戦争は中国の敗北、独韓にも流れ弾 (5コメント)
失業率対策を致命的に失敗する文在寅大統領の経済オンチぶり (6コメント)
国民の血税3800万円を野党の皆さんに請求したい気分です (2コメント)
経営努力もせずに国に頼る業界が滅亡に向かうのは当然のこと (12コメント)
CVID実現のために私たち日本国民がやらねばならないこと (2コメント)
勘違いする日朝議連、むしろ北朝鮮こそ拉致問題で誠意を示せ (3コメント)
前川喜平氏がやってきたことは「面従腹背」どころではない (5コメント)
真っ先に働き方を改革しなければならないのは野党の方だ
北朝鮮問題:能天気すぎるアメリカの「外交コンサルタント」 (7コメント)
【朝刊】日韓関係:「言外のメッセージ」を読む (1コメント)
【夜刊】赤坂自民亭と「謝蓮舫ブーメラン」炸裂!
【夕刊】「だんご3兄弟以来のヒット作出現!」と言われても (3コメント)
【昼刊】邦人有罪判決は日中距離感を考え直す機会 (3コメント)
【朝刊】米中貿易戦争はルール主義を無視する中国への鉄槌 (3コメント)
国民民主党の壊滅と立憲民主党に対する毎日新聞のハシゴ外し
【夕刊】産経「テレビ報道に7割が不満」報道の不十分さ (1コメント)
【昼刊】鈴置さん、韓国はお嫌いですか? (5コメント)
【朝刊】北朝鮮のペースに絶対に乗るな (1コメント)
安倍総理外訪中止:私たち一般人こそ、常識を持つ必要がある (3コメント)
【夕刊】災害支援の在り方を考え直そう (7コメント)
【昼刊】都合が悪いと相手を「工作員」と罵る人たち
【朝刊】エリート選抜試験そのものが制度疲労を起こしている (16コメント)
ポンペオ長官訪日の詳細を読む
【夕刊】野党こそ「国民の敵」の名に値する
日本が「蚊帳の外」だと言っていた人たちの言い訳が聞きたい (7コメント)
【夕刊】韓国が絶対に呑めない条件を突きつけて放置でOK (4コメント)
尻尾巻いて逃げる新聞に「追い打ち」かける麻生副総理 (6コメント)
【夕刊】気になる「在韓米軍撤退」の動きの意味とは? (9コメント)
【昼刊】立憲民主党の「足を引っ張る」宣言の衝撃
日本が韓国との関係改善を図るよりも先にやるべきこと
雑誌が売れない理由はきちんと分けて考えるべき (2コメント)
【夕刊】珍説「安倍と麻生が朝日新聞の信頼度を落とした」 (1コメント)
文科省局長逮捕:玉木、前川の両氏こそ疑惑に答えよ (6コメント)
家電メーカーよ、「NHKは要らない」の需要を汲み取れ!
韓国、ついに北朝鮮と結託して日本を「共通の敵」に認定か? (3コメント)
【夕刊】中国は日本にソフトパワーで絶対に勝てない (3コメント)
【昼刊】自分で経済支援の芽を潰す北朝鮮 (2コメント)
ストック・フローの概念と朝日新聞社の財務諸表分析 (2コメント)
マス・メディアと野党議員の共通点
【夕刊】「安倍=ヒトラー」説で本質から逃げる反日左翼 (3コメント)
北朝鮮復興支援に日本は積極的に関わってはならない
韓国側の日韓スワップ待望論はもはや病気だ (1コメント)
ジャーナリストとは気楽な職業だ (2コメント)
【夕刊】北朝鮮非核化の停滞は朝日新聞の主張と真逆だ (1コメント)
【昼刊】辻元清美議員の妨害戦略を許すな (3コメント)
南北揃って悲鳴を発する (2コメント)
朝日新聞?カネを払ってまで購読するつもりはありません (2コメント)
【夕刊】「内部留保」は「溜め込んだおカネ」ではありません (8コメント)
今年も半分が過ぎました:「マスゴミ論」の振り返り
【夕刊】朝日新聞の「言い掛かり」とネットの冷静な反応 (4コメント)
ゴミ野党はしょせんゴミだが、国民民主党は脱皮できるのか? (4コメント)
【夕刊】傍若無人な振る舞いをするから「マスゴミ」と呼ばれる (2コメント)
ビジネスマンと育児 (16コメント)
「韓国のジレンマ」:ウォン安も地獄、ウォン高も地獄 (1コメント)
読者を置き去りでどんどん先鋭化する朝日新聞 (1コメント)
【夕刊】AIIBと中国に開発援助の資格はあるのか? (2コメント)
【昼刊】W杯とユネスコ:韓国は「価値」共有する相手か? (3コメント)
最新版・2018年5月の観光統計を読む (1コメント)
【夕刊】米韓同盟終焉を見据え、国防予算増だけで済ますな (1コメント)
「アベ政治を許さない」?許されないのはむしろあなた方だ! (6コメント)
産経・田北氏の安倍政権外交論を捏造・歪曲する中央日報 (1コメント)
【昼刊】共産党・小池氏「新聞読めば自民不支持」 (7コメント)
サッカーW杯:日本のフェアプレイの精神はビジネスに通じる (3コメント)
「北朝鮮制裁継続」のトランプ政権、目的は対中封じ込め? (2コメント)
【夕刊】「日本憎し」も良いのですが… (5コメント)
【昼刊】国民民主党、政党支持率ゼロ%の衝撃
開設22ヵ月で月間16万PV、「三方よし」の記事 (10コメント)
毎日新聞の「軌道修正」と「もりかけ問題」の限界 (2コメント)
【夕刊】朝日新聞記者、ウェブ広告のトラップにかかる? (3コメント)
北朝鮮核問題、「日米両国が裏で役割分担」という仮説 (6コメント)
【夕刊】快便アドバイザーからの怪コメントとの戦い (2コメント)
北朝鮮を崩壊させるための人道支援はいかが? (7コメント)
【夕刊】NHKが潰すワンセグ携帯 (6コメント)
【昼刊】韓国で「トリプル安」は発生するのか? (1コメント)
押し紙、再販、記者クラブ。今に通じる過去の議論 (1コメント)
日本は北朝鮮復興に関してはむしろ「蚊帳の外」を目指せ (4コメント)
【夕刊】既得権にまみれたNHKと「NHKの映らないテレビ」 (13コメント)
【昼刊】金正恩訪中の2つの目的と日本批判の真意
危なっかしい米国の北朝鮮外交 (1コメント)
ブログの社会的役割と経済 (1コメント)
【夕刊】パフォーマンス政治家を許すな! (1コメント)
【昼刊】米朝会談に「中国ファクター」・福島氏の秀逸な論考
「折込チラシ」という新聞業界の経営基盤が崩壊する! (4コメント)
記事評:説得力のない「筋論の日本、量の中国」という単純比較 (1コメント)
【夕刊】米朝首脳会談の結果、安倍政権支持率が上昇した理由 (4コメント)
【昼刊】民間団体調査で日韓好感度逆転の衝撃
ビジネスマンが読み解く「リテラシー」の重要性 (8コメント)
慰安婦問題の落とし前 (4コメント)
【夜刊】菅官房長官の発言を曲解する輩 (5コメント)
【夕刊】米韓同盟の消滅が見えてきた (1コメント)
【昼刊】叩き続けなければ浮上する政権支持率 (1コメント)
朝日新聞よ、また偏向報道か