コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
  • 記事一覧
    • 分野別記事一覧
    • 政治評論
      • 国内政治
      • 外交
      • 韓国崩壊
      • 政治その他
    • 経済評論
      • 経済全般
      • 金融
        • 人民元
        • 日韓スワップ
      • マスメディア論
    • その他の評論
      • 時事記事一覧
      • 過去ブログ一覧
      • 資料室
        • 過去の「人気コンテンツ」
        • 用語集
        • 日韓スワップ特集記事
        • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • サイトマップ

経済全般

  1. HOME
  2. オピニオン
  3. 経済
  4. 経済全般
配信日時:2021/01/22 05:00 新宿会計士 経済全般

上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます!

どこの誰でも上場会社の社員になる方法があります。あの憧れの超一流企業の社員に、誰でも簡単になれる、ということです。そんなうまい方法はあるのか、と思ったそこのあなた。まずは「社員」という言葉の意味を知ることから始めましょう […]

配信日時:2021/01/21 07:00 新宿会計士 時事

毎日新聞「1億円への減資」と資本剰余金の「使い道」

本稿は、ショートメモです。日経電子版に一昨日掲載された記事によれば、毎日新聞社は資本金を1億円に減額し、資本剰余金勘定に振り替えるそうです。一般論としていえば、資本金が1億円以下となれば、さまざまな税制優遇を受けることも […]

配信日時:2021/01/21 05:00 新宿会計士 経済全般

日韓貿易の重要性低下:韓国は将来「人民元経済」に?

詳細についてはまだ申し上げられませんが、現在、とある事情があって、日中、日韓、日米などの貿易統計を読み込む日々が続いています(その事情については1ヵ月以内に明らかにします)。こうしたなか、昨日は韓国メディアに「韓国の輸出 […]

配信日時:2021/01/18 09:30 新宿会計士 時事

資料集:インフルだけではなく日本の感染症は激減中?

昨日の『WSJ「COVID-19で死亡者数が減少した日本」』では、新型コロナウィルス感染症(武漢肺炎)の流行による全世界の死者数に関し、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の報道記事を紹介しました。その際、わが国 […]

配信日時:2021/01/17 13:30 新宿会計士 時事

WSJ「COVID-19で死亡者数が減少した日本」

本稿はショートメモです。武漢肺炎の大流行は世界的なものですが、米メディア『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』に先週、超過死亡に関する興味深い分析記事が掲載されていました。これは、59ヵ国の分析の結果、COVID […]

配信日時:2021/01/06 07:00 新宿会計士 経済全般

コロナは経済問題=「国債386兆円分増発」の合理性

コロナショックは経済ショックです。報道によれば、政府は明日にでも1都3県を対象に緊急事態宣言するそうです。非常に残念なことですが、小池百合子東京都知事を筆頭に、本来ならば知事の権限でできること・やるべきことをきちんとやっ […]

配信日時:2021/01/04 12:05 新宿会計士 時事

コロナと旧台撤去でパチンコ廃業・閉店は加速するのか

以前から主張しているとおり、当ウェブサイトとしては、パチンコとは事実上の違法ギャンブルではないかと考えています。もちろん、「違法だからすべてなくせ」、といえるほど物事は簡単ではないという点は承知しているつもりですが、ただ […]

配信日時:2020/12/28 12:00 新宿会計士 時事

VOA「北朝鮮の11月対中輸出は実質2832ドル」

武漢コロナと北朝鮮について、先日の『WSJ「コロナで北朝鮮経済が数十年来の打撃受ける」』では「今年の中朝貿易高が75%減少した」などとする話題を取り上げたのですが、似たような話題が米メディア『ボイス・オブ・アメリカ(VO […]

配信日時:2020/12/28 11:11 新宿会計士 時事

中国「豪州産石炭と電力不足は無関係」=台湾メディア

中国の電力不足に関する「続報」です。台湾国営メディア『中央通訊社』に昨日、中国の電力不足と豪州産石炭を関連付ける記事が掲載されていました。これによると中国国内メディアは「豪州産石炭と電力不足は関係ない」、「中国は豪州以外 […]

配信日時:2020/12/27 13:00 新宿会計士 時事

政府が新規入国制限(なお中韓などからの入国は維持)

昨日の夜、メディアが「全世界を対象とした新規入国を1月末まで一時停止する」などと報じました。しかし、これは非常にミスリーディングな報道です。現実には、中国や韓国など4ヵ国との間での「ビジネストラック」(入国時の検査や隔離 […]

配信日時:2020/12/24 10:30 (最終更新:2020/12/24 12:50) 新宿会計士 時事

地球の未来壊す中国に大規模停電というセルフ経済制裁

中国で大規模な停電が発生しています。現地メディアなどを読み解くと、その原因は大きく①冬場の電力需要の増大、②旱魃や水面凍結などによる水力発電量の減少に加え、③豪州産石炭禁輸措置によるセルフ経済制裁、の3点に求められるよう […]

配信日時:2020/12/13 13:00 新宿会計士 時事

韓国を再び「水際対策レベル3」に引き上げる必要は?

これから本格的な冬を迎えるにあたり、これまで以上に、「集・近・閉(しゅう・きん・ぺい)」を避け、うがい、手洗い、マスク着用を励行するなどの感染症予防対策を講じる必要がありそうです。こうしたなか、韓国メディア『中央日報』( […]

配信日時:2020/11/22 11:22 新宿会計士 経済全般

「輝星(べが)君の改名問題」について考える

「輝星」と書いて「べが」君。「美音」と書いて「りずむ」ちゃん。この手の名前を見ていると、個人的には違和感を禁じ得ません。社会通念、常識から大きく逸脱した名前を「キラキラネーム」、あるいは「DQNネーム」などと呼ぶそうです […]

配信日時:2020/11/20 07:00 新宿会計士 経済全般

「日本にとって中国は重要」が7割を切ったことの意義

最近、「日中は経済的なつながりが強く、『デカップリング(分離)』できない」、などとする言説を見かけることが増えてきました。果たしてこれが正しいのかどうかという点について、現在、議論をまとめている最中です。こうしたなか、昨 […]

配信日時:2020/11/20 05:00 新宿会計士 時事

理不尽な訴訟ラッシュで韓国に「セルフ経済制裁」も?

自称元徴用工判決問題に巻き込まれている日本企業は、なにも、2018年10月30日の新日鐵住金(現・日本製鉄)、11月29日の三菱重工の2社だけではありません。こうしたなか、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の報道に […]

配信日時:2020/11/16 12:21 新宿会計士 時事

メモ RCEPは関税だけでなくルールの協定でもある

先日から巷間をにぎわせているFTA、EPA、RCEPについて調べているのですが、本稿はちょっとした「メモ」です。

配信日時:2020/10/29 08:00 新宿会計士 経済全般

「補助金利権」から見る日本学術会議とNHKの共通点

個人的事情ですが、最近、当ウェブサイトを巡ってさまざまなトラブルが発生しており(※それらの多くは自業自得です)、正直、個人レベルでウェブ評論サイトを維持することに負担を感じているのも事実です。ただ、だからといってべつに、 […]

配信日時:2020/10/28 11:00 新宿会計士 時事

「文化を守れ」?映画への公的助成に対する強い違和感

最近、『鬼滅の刃』という映画が空前の大ヒットを記録しており、わずか10日間で100億円を超える興行収入を達成しました。その一方、とある映画監督が「日本の映画界は大資本が支配している」、などと危機感を示しているのですが、「 […]

配信日時:2020/09/11 15:00 新宿会計士 時事

菅義偉氏「消費税引き上げ」発言の真意を読む

非常に失望を禁じ得ない発言が出てきました。安倍晋三総理大臣の後継者としての地位がほぼ確実とみられる菅義偉内閣官房長官が昨日、テレビ東京の番組で「将来的なことを考えたら行政改革を徹底したうえで、国民にお願いして消費税は引き […]

配信日時:2020/08/31 16:30 新宿会計士 時事

「小中学生が医療機関に大量の折鶴」、拭えない違和感

先週、『福井新聞オンライン』というウェブサイトに「折鶴」に関する話題が出ていました。これによると、福井市内の小中学生らが約1ヵ月の時間をかけ、34万羽にも達する折鶴を作り、それを医療従事者に送るつもりだ、というものです。 […]

配信日時:2020/07/29 10:45 新宿会計士 時事

消費税減税こそ、衆院選の争点として相応しい

大人気経済評論家の上念司さんが本日、インターネット報道番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』で、ジャーナリストの須田慎一郎氏の「特ダネ」として、「時限措置として消費税5%に減税」という話題を紹介しました。武漢コロナ禍で安倍政 […]

配信日時:2020/07/04 09:00 (最終更新:2020/07/04 09:04) 新宿会計士 時事

日本企業は中韓との往来制限が続く可能性を覚悟すべき

日本政府は先月、豪州、NZ、タイ、ベトナムの4ヵ国を対象に、入国制限の緩和に向けた交渉を行うと発表しました。また、今月に入ってからは、「第2弾」として、台湾、ブルネイ、シンガポールなどの具体的な名前が挙がっています。ただ […]

配信日時:2020/06/30 17:00 (最終更新:2020/06/30 17:03) 新宿会計士 時事

「日豪などからの入国を容認」、EUの苦しい台所事情

日本政府は現在、武漢コロナ禍の影響で諸外国に対して入国制限措置を講じているのですが、その一方で、欧州連合(EU)は日本を「安全リスト」に入れたうえで、明日以降、入域を解禁する方針を示したのだそうですが、ただ、だからといっ […]

配信日時:2020/06/24 08:00 新宿会計士 時事

「PCR検査を全国民に実施せよ」を数学的に論破する

最近、ユーチューブなどの動画サイトには、非常に優れた動画が多数あがっています。なかでも興味深いのは、「予備校のノリで学ぶ『大学の数学・物理』」というチャンネルで優れた動画を多数アップロードされている、「ヨビノリたくみ」先 […]

配信日時:2020/06/23 05:00 新宿会計士 時事

産経「日中往来制限の長期化により中国で不良品頻発」

国であれ人間関係であれ、普段から信頼関係を構築することがいかに大切か、改めて痛感せざるを得ないエピソードがあるとすれば、例の武漢コロナ禍による入国制限措置でしょう。日本政府は先週、豪州など4ヵ国を対象に、条件付きで入国制 […]

配信日時:2020/06/21 12:00 新宿会計士 経済全般

「戻ってきてほしいトップは台湾」=訪日外国人観光客

先月の『訪日外国人99.9%減は「人数ありき」を見直す好機』の続きです。17日に日本政府観光局(JNTO)が公表した訪日外国人数は1700人(※推計値)に留まり、前年同月比ではじつに99.94%という大幅な減少を記録した […]

配信日時:2020/06/20 05:00 (最終更新:2020/06/20 07:00) 新宿会計士 経済全般

韓国メディア「日本の輸出規制で対日貿易赤字幅縮小」

最近、韓国メディアなどから「日本が昨年7月1日に発表した対韓輸出『規制』のせいで、韓国の日本からの輸入が減るなど、日本の輸出『規制』が日本自身に跳ね返っている」などとする記事が多く配信されます。実際、昨日も「2019年を […]

配信日時:2020/06/19 11:30 新宿会計士 時事

入国制限の緩和は4ヵ国からスタート 台湾・香港は?

以前から、『ビジネス客の入国制限解除はTPP加盟国から順番に?』などでたびたび取り上げて来た話題のひとつが、外国からの入国制限の緩和、解除に関する方針です。安倍晋三総理大臣は昨日の「コロナウイルス感染症対策本部」の発言で […]

配信日時:2020/06/19 06:00 新宿会計士 経済全般

テレビ局「今すぐ事業をやめて解散した方が儲かる」?

~PBR0.5、すなわち「時価総額が純資産の半額」という会社があるらしい~ 私たち人間は生物の一種であり、生物というものは「強い者」ではなく「変化できる者」が生き延びるものだ、などといわれることがあります。そんな私たち人 […]

配信日時:2020/06/18 08:00 新宿会計士 時事

米系投資ファンド「日本の地上波テレビに将来性なし」

米系のアクティビストファンドがテレビ朝日に対し、「地上波テレビは広告市場も縮小しているし、設備投資も必要だ。それよりも、もっと儲かるメディアコングロマリットを目指すべきだ」、とする株主提案を行ったそうです。いわば、米系フ […]

配信日時:2020/06/17 05:00 新宿会計士 経済全般

【総論】経済制裁「7つの類型」と「5つの発動名目」

べつにどこか特定国のことを申し上げているわけではありませんが、経済制裁について久しぶりにじっくりと考えてみたいと思いました。万が一、近々日本政府がどこか特定の国に対して何らかの経済制裁を発動するとしたら、いったいどのよう […]

配信日時:2020/06/13 08:00 新宿会計士 時事

まだ間に合う?中韓に対し「輸入国」に転落する前に…

昨年、当ウェブサイトでは『数字で読む日本経済』というシリーズのなかで、「極力、客観的な数字を使って日本経済の姿を浮かび上がらせ、日本の方向性を見極めよう」という試みをしました。このシリーズ、統計数値がアップデートされるた […]

配信日時:2020/06/12 08:00 新宿会計士 時事

PBデザイン騒動は消費者がローソンを愛している証拠

当ウェブサイトにしては珍しく、一昨日の『「商品を普通に誤認する」と評判のコンビニ新デザイン』では、「商品デザイン」を話題に取り上げました。これは、株式会社ローソンがPB商品のデザインを刷新したことで、おもにインターネット […]

配信日時:2020/06/12 05:00 新宿会計士 経済全般

中韓との往来断絶長期化なら日本経済にも影響は生じる

現在、ある事情があって、日本と外国の「ヒト、モノ、カネ」の流れについての資料をまとめています。こうしたなか、昨日の『日本が入国を認める相手国に中韓台港米は含まれない?』で速報的に触れましたが、どうも武漢コロナ禍を受けた入 […]

配信日時:2020/06/11 05:00 新宿会計士 経済全般

正論:入国制限の緩和「中国は念頭にない」=茂木外相

日本政府が現在、外国からの入国者に対して講じている入国制限措置については、『ビジネス客の入国制限解除はTPP加盟国から順番に?』や『入国制限解除には相互信頼が必要』などで、当ウェブサイトでもこれまでずいぶんと議論して来ま […]

配信日時:2020/06/10 17:00 (最終更新:2020/06/11 09:04) 新宿会計士 時事

「商品を普通に誤認する」と評判のコンビニ新デザイン

コンビニエンスストアチェーン大手のローソンが佐藤オオキ氏率いるデザインオフィス「nendo」をクリエイティブパートナーとして迎え、プライベードブランド(PB)商品のデザインを刷新したことを巡り、インターネット上では「わか […]

配信日時:2020/06/09 10:10 新宿会計士 時事

日本社会は集近閉を避けつつ経済活動の正常化を目指す

武漢コロナウィルス蔓延に伴う緊急事態宣言の解除から、昨日で2週間が経過しました。帝国データバンクが集計し、公表する『新型コロナウイルス関連倒産』というページによれば、この3ヵ月半でコロナ関連倒産は全国で227件発生してい […]

配信日時:2020/06/07 12:00 新宿会計士 時事

入国制限解除には相互信頼が必要

現在の日本は事実上の「鎖国中」と言っても過言ではない状況にありますが、経済活動への影響を考えるなら、いつまでも出入国制限を続けるというのも限界があります。こうしたなか、必ず出てくる議論は、「防疫面で安全だと信頼できる相手 […]

配信日時:2020/06/01 12:30 新宿会計士 時事

「4ヵ国の入国制限先行解除」は産業構造の変革好機に

いわゆる「入国制限措置」は、大きく①日本人に対する渡航中止勧告、②日本人が外国に渡航した際の相手国からの入国拒否、③外国から日本にやってきた人に対する入国拒否・行動制限など、の3つからなります。これを解除するためには、① […]

配信日時:2020/05/29 12:00 新宿会計士 時事

米投資家「国境を閉じるな、これからは中国の時代だ」

ジム・ロジャーズ氏という方がいらっしゃいます。世間では「投資家」として有名ですが、当ウェブサイト的には「私なら日本を脱出し中韓に移住する」だの、「日本人は東京五輪後に自動小銃で武装せよ」だの、「黒田東彦はクレイジーだ」だ […]

配信日時:2020/05/28 14:30 新宿会計士 時事

「韓国などの入国制限で2.3兆円損失」は正しいのか

本稿は、ちょっとしたショートメモです。武漢肺炎蔓延に伴う入国制限措置により、訪日外国人が急減しているという話題については、当ウェブサイトでも『訪日外国人99.9%減は「人数ありき」を見直す好機』で取り上げたのですが、これ […]

配信日時:2020/05/28 13:15 (最終更新:2020/05/28 15:00) 新宿会計士 時事

4月の輸出高は1兆円以上減少し5.2兆円にとどまる

本日の「速報」です。2020年4月分の普通貿易統計が本日、財務省から公表されています。本稿では取り急ぎ、いくつか目についたデータを紹介したいと思います。なお、これについては品目別の詳細なデータも公表されているのですが、な […]

配信日時:2020/05/25 11:45 新宿会計士 時事

ビジネス客の入国制限解除はTPP加盟国から順番に?

すでに報じられているとおり、緊急事態宣言が本日、全面的に解除される見通しだそうです。ただ、経済活動が明日から直ちに元どおりになる、というものでもないでしょう。とくに、「ヒトの移動」という観点からは、土曜日の『入国制限論① […]

配信日時:2020/05/23 14:00 新宿会計士 時事

入国制限論②中韓との制限長期化で「中韓離れ」促進も

先ほどの『入国制限論①ヒトの移動の制限はいかにしてなされたか』は、武漢コロナ蔓延を受けた日本政府の「ヒトの移動制限措置」を、「①日本国内における移動の制限」、「②外国人の日本国内への渡航制限」、「③日本人の日本国外への渡 […]

配信日時:2020/05/23 09:00 新宿会計士 経済全般

入国制限論①ヒトの移動の制限はいかにしてなされたか

本稿は久しぶりに「前編」と「後編」に分けた議論です。昨日、日経新聞に『入国制限緩和、3段階で ビジネス客→留学生→観光客』という記事が掲載されていました。これは、日本が現在、諸外国に対して適用している入国制限措置を巡って […]

配信日時:2020/05/21 08:00 新宿会計士 時事

訪日外国人99.9%減は「人数ありき」を見直す好機

昨日の『【速報】2020年4月の訪日外国人は2900人』で取り上げたとおり、日本政府観光局(JNTO)が公表した「2020年4月に日本に入国した外国人・推計値」が、前年同月比99%以上減少の2900人に留まりました。ただ […]

配信日時:2020/05/20 17:00 新宿会計士 時事

【速報】2020年4月の訪日外国人は2900人

本日の「速報」です。日本政府観光局は本日、2020年4月の入国者数を公表しました。これによると、日本に入国した外国人は2900人で、前年同月の292万6685人と比べれば、ちょうど99%減少した計算です。

配信日時:2020/05/20 08:00 新宿会計士 時事

ポストコロナ時代は「人類対中国」?科学よ負けるな!

当ウェブサイトでは1月下旬以降、ずいぶんとコロナ問題について取り上げて来ました。というのも、コロナ問題には経済・金融問題という側面が多分にあるからです。ただ、それだけではありません。コロナ防疫そのものを巡っても、専門家で […]

配信日時:2020/05/15 11:11 新宿会計士 時事

鈴置論考「韓国は反面教師」説を裏付ける安倍発言

先ほどの『コロナとは経済問題 無駄な既得権を飼う余裕は消える』で少しだけ取り上げた、安倍総理の昨日の記者会見について、文字起こししたものが首相官邸HPにアップロードされていたので、改めて一読してみたいと思います。安倍総理 […]

配信日時:2020/05/15 08:00 新宿会計士 経済全般

コロナとは経済問題 無駄な既得権を飼う余裕は消える

当ウェブサイトでは、例の武漢コロナウィルス・武漢肺炎を契機に日本社会が大きく変わる可能性があることは間違いないと考えています。その最たるものは、社会全体に経済的な余裕がなくなることで、「おかしな報道を続ける新聞」「おかし […]

配信日時:2020/05/14 11:11 新宿会計士 時事

特別定額給付金で「ミス頻発」は「歳入庁」実現の好機

武漢コロナウィルスや武漢肺炎の蔓延問題とは、結局のところ、経済問題です。なぜなら、外出自粛などの影響で、飲食店・観光業を始めとする、さまざまな消費活動が委縮し、その影響は長期化すると見込まれるからです。こうしたなかで1人 […]

配信日時:2020/05/12 08:00 新宿会計士 時事

インドガス漏洩事故の続報の少なさと「信頼」のもろさ

先日の『「なぜ繰り返される?」…インドで悲惨なガス漏れ事故』でも取り上げた、7日にインド東部で発生したガス漏洩事故を巡っては、続報がほとんど見当たりません。本来、悲惨な事件や事故については、加害者による謝罪と賠償、真相究 […]

配信日時:2020/05/09 05:00 新宿会計士 経済全般

「なぜ繰り返される?」…インドで悲惨なガス漏れ事故

失敗に学ぶ人と、そうではない人がいる――。これは、古今東西の鉄則のようなものなのかもしれません。大事なことは、失敗が発生したときに、徹底した原因の究明を行うとともに、再発防止措置を講じることと、もし過失があったのだとすれ […]

配信日時:2020/05/08 23:06 新宿会計士 時事

【速報】米国の失業率が14.7%と戦後最悪を記録

本日の「速報」です。米国の失業率が一気に14.7%と「戦後最悪」になりました。

配信日時:2020/05/02 05:00 新宿会計士 時事

ゴールデンウィーク、集近閉を避けて楽しく過ごそう!

今までに例のないゴールデンウィークが始まりました。武漢コロナウィルスのこれ以上の蔓延を抑え込めるかどうかは、私たち日本国民の行動にかかっています。本稿ではあらためて、政府の広報を紹介したうえで、「避けるべき集近閉(しゅう […]

配信日時:2020/04/29 05:00 新宿会計士 経済全般

意外と堅調?3月の輸出は10%減、輸入は5%減に

普段、当ウェブサイトでは、毎月の貿易統計などをいちいち詳細に追いかけたりしていません。ただ、昨今のコロナショックにより、国際的にヒトの流れが凍結状態にあり、こうした状況がモノの流れにどういう影響を与えているのかという点に […]

配信日時:2020/04/26 09:00 新宿会計士 時事

【速報】「マスク値崩れ」の兆候

本稿は、ちょっとした「小ネタ」です。どうやらマスクの値崩れの兆候が見られるようです。

配信日時:2020/04/23 08:00 新宿会計士 時事

ネット時代、注目されるのが「良いこと」とは限らない

昨日は当ウェブサイトに、パチンコファンという立場の方から、なかなか興味深い論考をご寄稿いただきました。執筆者の「まんなっか」様には改めて御礼申し上げたいと思います。その一方で、ここ数日、私たち一般人がSNSなどを通じて、 […]

配信日時:2020/04/17 10:30 新宿会計士 経済全般

3月の訪日外国人は93%減少して20万人を割り込む

予想どおりというべきか、日本政府観光局(JNTO)が公表した訪日外国人は、データが存在する2003年1月以降で最低となる19.4万人に留まりました。前年同月比で見れば、じつに93%の減少です。しかも、この数値は日本政府が […]

配信日時:2020/04/15 08:00 新宿会計士 時事

「コロナ後」の重要なテーマは製造拠点の中国脱出支援

コロナウィルスの蔓延は、相変わらず予断を許さない状況が続いています。ただ、その一方で、私たちの国・日本は、「コロナ後」を視野に入れ、国を挙げて「サプライチェーンの再構築」について考える必要があります。こうしたなか、政府が […]

配信日時:2020/04/12 05:00 新宿会計士 経済全般

経済的課題:「コロナ後の火事場泥棒」をいかに防ぐか

先日の『新興国からの資金流出は「落ち着いた」といえるのか?』では、(表面上は)新興市場諸国からの資金流出は一巡した、という話題を紹介しました。ただ、『日韓通貨スワップこそ、日本の半導体産業を潰した犯人』などでも触れたとお […]

配信日時:2020/04/09 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

日韓通貨スワップこそ、日本の半導体産業を潰した犯人

先日の『2008年の金融危機時、韓国はわざと通貨安誘導か?』では、金融危機のどさくさにまぎれ、2009年3月頃に韓国がわざと通貨安誘導を行ったのではないか、という仮説を提示しました。これについて、少し論点がわかり辛い部分 […]

配信日時:2020/03/27 10:30 (最終更新:2020/03/27 10:40) 新宿会計士 経済全般

感染者数で米中逆転?我々も「3つの条件」避けるべき

米メディアWSJの今朝の報道によると、米国が感染者数で中国を追い抜いたそうです。WHOのウェブサイトからリンクしている集計ページの情報は間に合っていないようですが、確かに米国や欧州諸国の新規感染者数は非常に多く、とくに米 […]

配信日時:2020/03/21 10:00 新宿会計士 経済全般

数字ありきの訪日観光客目標、コロナで実績ガタガタに

先月の『訪日外国人、ウィルス騒動の影響はまだ出ていないが…』で懸念したとおり、2020年2月における訪日外国人数は前年同月と比べて6割以上減少するという状況になりました。ただ、これでもまだ想定よりも「マシ」であり、本格的 […]

配信日時:2020/03/12 13:15 新宿会計士 時事

米国が欧州からの入国を禁止 世界経済に甚大な打撃へ

日本はいつのまにか10位に転落。その一方で、欧州諸国でウィルスの蔓延が止まらない…。ほんの1ヵ月前だと、こんな展開はまったく予想していなかった、という人が多かったのではないでしょうか。米国もいつのまにか感染者数で日本を抜 […]

配信日時:2020/03/10 16:45 新宿会計士 時事

マスク転売に懲役刑も!日曜日に政令が施行へ

先週の『緊急措置法の発動により悪質な「テンバイヤー」駆除へ』の続報です。マスクの「テンバイヤー」の皆さんがマスクを使ってカネ儲けできるのは、今週土曜日までだそうです。日曜日以降、転売行為をやれば、最大で懲役1年、罰金10 […]

配信日時:2020/03/10 12:00 (最終更新:2020/03/10 12:03) 新宿会計士 時事

コロナウィルスが欧州で猛威ふるう EUの教訓とは?

気が付いたら、イタリアに追いつかれつつある――。いままで韓国がコロナウィルス感染者数で中国に次ぐ2位の地位を占めていたのですが、イタリアがこれに猛追しているのです。イタリアは北部の移動禁止などからなる首相令を公布するなど […]

配信日時:2020/03/08 05:00 新宿会計士 経済全般

日本が8位に後退の一方、シェンゲン圏でコロナ蔓延?

わが国ではもう1ヵ月以上、新型コロナウィルスやそれが引き起こす武漢肺炎を巡り、さまざまな混乱が生じていて、(非常に悲しいことに)嬉々としてわが国を「汚染国」などと蔑む国もありました。ただ、WHOの公表データを確認すると、 […]

配信日時:2020/03/06 12:10 新宿会計士 時事

経済効果から見た入国拒否:「対抗措置」はあるのか?

安倍晋三総理大臣は昨日、『新型コロナウイルス感染症対策本部』の会合で、中国と韓国からの入国者に対し、2週間の隔離措置や到着地を成田・関空に限定する措置、さらに発行済みのビザの効力停止などの措置を打ち出しました。この措置が […]

配信日時:2020/03/06 08:00 新宿会計士 時事

人間の合理的な行動から考える「買占めをどう防ぐか」

ゲームの理論で読み解くと、トイレットペーパーを買い占めるのが合理的だ――。こんな、一見すると「とんでもない」主張があります。ただ、非常に残念なことに、一定の条件を置けば、この議論は正しいのです。これについて、設例をトイレ […]

配信日時:2020/03/05 11:30 新宿会計士 時事

緊急措置法の発動により悪質な「テンバイヤー」駆除へ

先ほどの『「国民生活安定緊急措置法」に何が規定されているのか』では「国民生活安定緊急措置法」の条文をいくつか紹介したのですが、これを受けて本稿では、多くの国民が必要としているマスクを買い占めて高額で転売しようとしている悪 […]

配信日時:2020/03/05 10:00 新宿会計士 経済全般

「国民生活安定緊急措置法」に何が規定されているのか

あまり知られていませんが、『国民生活安定緊急措置法』という法律があります。これは「狂乱物価」の直前である昭和48年(1973年)に制定された法律で、物価の高騰などの異常事態において国民生活を守るための緊急措置について定め […]

配信日時:2020/03/02 17:15 新宿会計士 時事

「イタリア上げ、日本下げ」の味わい深いブーメラン

本日の「ショートメモ」です。ウェブ評論サイト『文春オンライン』に約3週間前に掲載されていた、じつに興味深い記事を発見しました。英国船ダイヤモンド・プリンセス号の検疫を巡り、日本政府の対応を「失敗」と断じたうえで、地中海の […]

配信日時:2020/03/01 05:00 新宿会計士 時事

コロナ対策での営業自粛と買占め

『今こそ消費税の税率を「引き下げる」決断を!』でも触れましたが、現在、日本政府は全国の学校に対し、春休み頃までの臨時休業を行うよう要請するとともに、行政機関や民間企業には休みが取りやすくなる環境を整え、子どもを持つ保護者 […]

配信日時:2020/02/27 12:30 (最終更新:2020/02/27 12:33) 新宿会計士 時事

日本や韓国からの入国規制の動きが広まるが…

現時点において入国制限等の措置を講じている国は、中国に対して130ヵ国以上、日本に対しては15ヵ国、韓国に対しては17ヵ国、などとなっているようです。コロナウィルス騒動がヒト、モノ、カネの流れにどのような影響をもたらして […]

配信日時:2020/02/27 05:00 新宿会計士 時事

ウィルス騒動巡り「検査し過ぎている国」がある?

連日のコロナウィルス騒動を巡って、少し気になることがありました。それは、諸外国の感染者数と死亡者数のデータを調べていくと、「検査のし過ぎ」という国があるのではないか、という疑念です。2月24日付で厚労省に掲載された専門家 […]

配信日時:2020/02/20 05:00 新宿会計士 経済全般

訪日外国人、ウィルス騒動の影響はまだ出ていないが…

昨日、日本政府観光局(JNTO)は2020年1月における訪日外国人データ(速報値)を公表しました。これによると、訪日外国人総数は266.1万人で、前年同月比マイナス2.8万人の小幅減少(減少率:1%)という結果に終わりま […]

配信日時:2020/02/17 12:00 新宿会計士 時事

「経済」新聞を騙り、消費増税を軽視する日経新聞

2019年第4四半期のGDPが、予想どおり大幅なマイナスになりました。不要な消費税の増税が日本経済を痛めつけている格好ですが、不思議なことに、これに関する日経新聞の記事では、「増税前の駆け込み需要の反動減、大型台風や暖冬 […]

配信日時:2020/02/17 05:00 (最終更新:2020/02/17 07:01) 新宿会計士 時事

ウィルス騒動で久々に見た「韓国の壮大なブーメラン」

昨日、普段、当ウェブサイトでは夜中(しかも日曜日)に記事を掲載することはあまりないのですが、昨日は「ケロお」様というハンドルネームの読者様からいただいた論考をもとに、『【読者投稿】「安心より安全を」理系研究者の緊急提言』 […]

配信日時:2020/02/13 06:00 (最終更新:2020/02/13 09:33) 新宿会計士 時事

コロナウィルス騒動で訪日客3000万人割れも視野に

昨日の夕方、日経電子版に「中国向け国際路線が67%減少している」とする話題が掲載されました。ある意味では予想されていたことですが、やはり、中国人の「爆買い」を当て込んだ日本のインバウンド観光振興策については抜本的な見直し […]

配信日時:2020/02/12 11:35 新宿会計士 時事

さかなクンさんを巡る重要な話題 一層のご活躍を!

さかなクンさんが本日の参議院国際経済・外交に関する調査会で「あの帽子」を被って出席するという話題が、一部メディアに取り上げられています。

配信日時:2020/02/11 05:00 新宿会計士 経済全般

コロナウィルス騒動が産業に与える影響をどう見るか

コロナウィルスに関連した話題に対する注目が続いています。当ウェブサイトでも昨日の読者投稿が非常に高い関心を集めたようであり、レベルの高い読者層と相まって、非常に有意義な議論が交わされている点について、投稿主様、読者の皆様 […]

配信日時:2020/02/08 05:00 新宿会計士 時事

コロナウィルス蔓延の結果、インフル患者が激減した!

コロナウィルス騒動については、先月末ごろから当ウェブサイトでもさまざまな局面から取り上げて来ました。当ウェブサイトはもともと経済・金融系の評論サイトですので、『コロナウィルス蔓延で見えた、日本の入管法制の問題点』や『コロ […]

配信日時:2020/02/06 05:00 新宿会計士 時事

【読者投稿】コロナウィルス、まだ慌てる時間じゃない

当ウェブサイトでは昨年から「読者投稿」窓口を常設化しており、韓国在住日本人様による「在韓日本人が見た」シリーズを筆頭に、さまざまな立場の方による興味深い記事のご投稿を頂いて来ました。こうしたなか、とくに読者の皆さまの反応 […]

配信日時:2020/02/05 12:00 新宿会計士 時事

コロナウィルス問題の日本経済の影響をどう見るべきか

韓国メディア『中央日報』(日本語版)によると、中国で基幹部品を生産している韓国企業が、物流の停滞により生産活動に支障をきたし始めているようです。同じような混乱が日本でも生じるのではないかとの懸念は当然に出て来ますが、ただ […]

配信日時:2020/02/04 16:15 新宿会計士 時事

ブラック企業の経営者がやっていることは、泥棒と同じ

『弁護士ドットコム』というウェブサイトによると、昨年4月に施行された改正労働基準法では、残業時間に上限が設けられ、違反する企業経営者には6ヵ月以下の懲役か30万円以下の罰金という罰則も設けられています。そして、この改正労 […]

配信日時:2020/02/03 10:30 新宿会計士 時事

コロナウィルス蔓延で見えた、日本の入管法制の問題点

昨今の中国における新型コロナウィルス蔓延により、中国からコロナウィルスの感染者が日本に入国してきたり、現地に渡航した日本人がコロナウィルスに感染したりするなどの事例が相次いでいます。こういうときに、経済活動としてはいかな […]

配信日時:2020/01/26 10:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本企業の資産売却なら韓国経済が崩壊の可能性も

先ほどの『「日韓Xデー」が到来しても、それは韓国の責任だ』を執筆していて、あらためて、「もし韓国で日本企業の資産が売却されるような事態が発生したらどうなるのか」について、おもに会社法の側面からの考察を加えておきたいと感じ […]

配信日時:2020/01/24 12:00 新宿会計士 時事

訪日中国人一千万人時代と新型コロナウィルスのリスク

2019年を通じた訪日外国人が3188万人で過去最大となったとする話題については、当ウェブサイトでも先週、『訪日外国人は過去最大だが、観光目標は立て直すべき』で取り上げたばかりです。ただ、一貫して申し上げているとおり、「 […]

配信日時:2020/01/23 13:00 新宿会計士 時事

中央日報「経済報復で日本の対韓輸出が減少」

先ほどの『令和元年度の貿易収支が赤字 データで状況を確認する』でも紹介した、わが国の貿易統計(速報値)に関連し、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、「韓国に対する日本の輸出高は、日本の経済報復措置により影響を受け […]

配信日時:2020/01/23 12:12 新宿会計士 時事

令和元年度の貿易収支が赤字 データで状況を確認する

本日の「速報」です。財務省が本日公表した貿易統計(速報)によれば、令和元年の貿易収支が1.6兆円の赤字になったのだそうです。

配信日時:2020/01/16 12:00 (最終更新:2020/01/17 17:00) 新宿会計士 時事

喫煙について考える:屋内禁煙だけで良いのか

喫煙に関しては、当ウェブサイトではかつて『新宿区歩きタバコの現状報告』や『路上喫煙の害を考える』などで取り上げたとおり、基本的には周囲に受動喫煙を強いるような行為は法で取り締まるべきではないかと考えています。こうしたなか […]

配信日時:2020/01/02 06:00 (最終更新:2020/01/02 11:15) 新宿会計士 時事

ゴーン逃亡、レバノンへの経済制裁・断交も躊躇するな

新年早々、特別背任などで起訴され、保釈されていたはずのカルロス・ゴーン被告が、自身の「母国」(?)であるレバノンに逃亡したという話題が入って来ました。刑事訴追され、保釈中の人間の国外逃亡を許したというのは、わが国の司法制 […]

配信日時:2020/01/02 05:00 (最終更新:2020/01/02 11:11) 新宿会計士 時事

年賀状をやめてみて、なにか不都合はあったのか?

昨日は1月1日ということもあり、自宅に年賀状が届いたという方も多いでしょうし、また、自分も年賀状を書いたという人もいると思います。ただ、私自身は、さる「やむを得ない理由」があり、今年分の年賀状を発送しませんでした(※その […]

配信日時:2019/12/31 10:00 新宿会計士 時事

今年の重要未解決問題を振り返る

先ほどの『韓国に対する経済制裁を議論する』では年内にどうしても取り上げておきたかった問題を一部分だけ取り上げたのですが、本稿ではもうひとつ、「重要な今年の未解決問題」について、どうしても取り上げておきたいと思います。今年 […]

配信日時:2019/12/26 05:00 新宿会計士 経済全般

韓国のLCCの大幅減便と「発着枠のU/Lルール」

先日の『韓国訪問日本人の急減は「セルフ経済制裁」の可能性』では、「ノー・サウス・コリア運動が発生しているわけでもないのに、なぜか訪韓日本人が急減している」という話題を紹介しました。タイトルの「セルフ経済制裁」とは、韓国国 […]

配信日時:2019/12/19 05:00 新宿会計士 数字で読む日本経済

訪日外国人・韓国人だけが激減も、現状の影響は限定的

日本政府観光局(JNTO)は昨日、2019年11月における訪日外国人が前年同月比▲0.39%となる244万人だったとする速報値を公表しました。韓国人観光客激減の影響により、小幅とはいえマイナスになった格好で、前年同月比で […]

配信日時:2019/12/05 12:12 新宿会計士 時事

フランス革命から230年目にして衝撃の真実が発覚?

重要な話題が本日もさまざま出ているところですが、緊急で触れておかなければならない話題が出てきてしまいました。それは、フランス革命から230年が経過した現在、その真相が明らかになったという衝撃的なものです。あの人類史上の大 […]

配信日時:2019/12/04 17:00 新宿会計士 時事

対馬・釜山航路乗客が95%減少

韓国側で「ノージャパン」運動が日本観光にも及んでいるようです。対馬などの一部地域では韓国人観光客の急減による実害も出始めているのではないでしょうか。もっとも、当ウェブサイトではすでに『訪日旅客減少はむしろ観光客の中韓依存 […]

配信日時:2019/11/21 06:00 新宿会計士 経済全般

訪日旅客減少はむしろ観光客の中韓依存を是正する好機

日本政府観光局は2019年10月までの訪日外客数の速報値を公表しました。台風などの要因もあったにせよ、韓国人入国者数の激減などが響く格好で、訪日外国人数全体も前年同月比で5%の減少となりました。ただし、先月の『【速報】訪 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


スポンサーリンク・広告

ツイート

新宿会計士Follow

新宿会計士
5h

1月ももうすぐ終わりですが、昨日は知人から防衛省の2021カレンダー【JSDF 2021 Calendar】をいただき喜んでいます。マスゴミが自衛隊の実像をあまり報道しないので、防衛大臣の岸信夫さん@KishiNobuo は国民の防衛意識高揚のためツイッターでさらに発信してくださるようお願いします^^

Reply on Twitter 1353042741383467008Retweet on Twitter 135304274138346700843Like on Twitter 1353042741383467008129Twitter 1353042741383467008
10h

@kaminoishi 【必読】
尖閣侵略の意思表示とも言える
中国共産党の「海警法」成立。
マスコミは、まだ、この危機を正確に報道していません。
一早い解説を、ここで読みましょう!

https://forjapan.pya.jp/2021/01/23/特に危機を煽っているわけではありませんが、マ/

Reply on Twitter 1352965714353614849Retweet on Twitter 135296571435361484919Like on Twitter 135296571435361484925Twitter 1352965714353614849
4h

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
あれ?もしかして姜昌一(きょう・しょういち)氏にアグレマンは本当に出ているの?そもそも外務省の「『駐日各国大使リスト』がおかしいのだが…。
https://shinjukuacc.com/20210124-01/

Reply on Twitter 1353069999599050752Retweet on Twitter 13530699995990507526Like on Twitter 135306999959905075228Twitter 1353069999599050752
9h

『韓国人「慰安婦像に日本のデサントのコートを着せたヤツがいる。侮辱だ! 警察は調査しろ!」……なんの罪よ、それ』楽韓Web|http://rakukan.net/article/479675763.html

Reply on Twitter 1352990347157139457Retweet on Twitter 13529903471571394579Like on Twitter 135299034715713945744Twitter 1352990347157139457
13h

『カン・チャンイル韓国大使、成田で「天皇陛下に〜」と発言→ムン・ジェイン支持派から「日王と呼べ!」「土着倭寇が!」と叩かれる残当』楽韓Web|http://rakukan.net/article/479673042.html

Reply on Twitter 1352927435751215105Retweet on Twitter 135292743575121510516Like on Twitter 135292743575121510543Twitter 1352927435751215105
17 11月

@mamari_official @epi_taphe えー5kgは軽いよー(≧▽≦)
そう思える自分にこのツイで初めて気づきました。
ありがとうございます!!

Reply on Twitter 1328535463762661377Retweet on Twitter 13285354637626613771Like on Twitter 132853546376266137712Twitter 1328535463762661377
17 11月

@mamari_official @epi_taphe 先月2人目が産まれましたが、抱っこしても重さを全く感じませんでした。。。笑

Reply on Twitter 1328616329968975877Retweet on Twitter 13286163299689758771Like on Twitter 132861632996897587730Twitter 1328616329968975877
14h

わかる。

ママリ【公式】🙌 3月まで募集中 🙌子どもの名付けエピソード🐮🎍@mamari_official

そう…子育て経験者だけテンションが圧倒的に全然違うんです…

漫画:@epi_tapheさん 4

Reply on Twitter 1352916016917962752Retweet on Twitter 13529160169179627521Like on Twitter 13529160169179627527Twitter 1352916016917962752
16h

ブログを更新しました。

責任転嫁 https://pachitou.com/2021/01/23/%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%bb%a2%e5%ab%81/

Reply on Twitter 1352889939634003969Retweet on Twitter 135288993963400396985Like on Twitter 1352889939634003969158Twitter 1352889939634003969
17h

朴槿恵大統領(当時)に対する名誉毀損で産経新聞の加藤達也さんが起訴された件で、「判決文を流出させ、内容を修正した容疑」で当時の判事2人を弾劾するそうな。さすがインチキ司法の国だね。
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/38930.html

Reply on Twitter 1352872306226282501Retweet on Twitter 13528723062262825017Like on Twitter 135287230622628250137Twitter 1352872306226282501
Load More...

最近のコメント

  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 裏縦貫線 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 引きこもり中年 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に クロワッサン より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に クロワッサン より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 匿名 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に G より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 名無しさん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 引きこもり中年 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に はにわファクトリー より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 匿名 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 匿名 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 門外漢 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 門外漢 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 名無しの権兵衛 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に sey g より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に イーシャ より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に イーシャ より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に sey g より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 川崎の匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 門外漢 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に イーシャ より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に はにわファクトリー より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 門外漢 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に クロワッサン より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 名無しの権兵衛 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 門外漢 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に G より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 門外漢 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に G より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 門外漢 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に カズ より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 匿名 より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に G より
  • 帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? に 迷王星 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 理系初老 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 理系初老 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 匿名 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に タナカ珈琲 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 奇跡の弾丸 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 迷王星 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 迷王星 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に タナカ珈琲 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に パーヨクのエ作員 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 新宿会計士 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 龍 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 簿記3級 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 福岡在住者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 阿野煮鱒 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 伊江太 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に j より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 心配性のおばさん より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 宇宙戦士バルディオス より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 福岡在住者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 元マスコミ関係の匿名 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 龍 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 宇宙戦士バルディオス より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 韓国「保守派」の悲鳴「韓日関係で日本は度量を示せ」 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に とある福岡市民 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 福岡在住者 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に めがねのおやじ より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に めがねのおやじ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に ちかの より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に ちかの@疑心暗鬼 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 阿野煮鱒 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 田舎のおばさん より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 名無しの権兵衛 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 愛読者 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に マーク より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 黄十字 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 愛読者 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 田舎のおばさん より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 迷王星 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に マーク より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 愛読者 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に マーク より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 阿野煮鱒 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 老害 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に イジワルばあさん より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 名古屋の住人 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 簿記3級 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 簿記3級 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 黄十字 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に だんな より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に タナカ珈琲 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に めがねのおやじ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 老害 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 阿野煮鱒 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に HN忘れた より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に きたたろう より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に タナカ珈琲 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に きたたろう より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に ひろた より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 農家の三男坊 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 門外漢 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 阿野煮鱒 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 理系初老 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 阿野煮鱒 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 赤鼻のアルテミス より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 阿野煮鱒 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に タナカ珈琲 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 門外漢 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 農家の三男坊 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 門外漢 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 阿野煮鱒 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 門外漢 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 老害 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に タナカ珈琲 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 伊江太 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に カズ より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 龍 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に めがねのおやじ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 匿名29号 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 農家の三男坊 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 通りすがりの猫 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に たい より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 二日市保養所 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 新宿会計士 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 二日市保養所 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 伊那太郎 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 阿野煮鱒 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 名無しのPCパーツ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に だんな より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に カズ より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 名無しのPCパーツ より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 門外漢 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 理系初老 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に pax UUU より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 門外漢 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 農家の三男坊 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に miya より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に はにわファクトリー より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に pax UUU より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 通りすがりのAngler より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に タナカ珈琲 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 愛読者 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 七味 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 西村尚 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 簿記3級 より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 福岡在住者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 龍 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に namuny より
  • 【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 に 農家の三男坊 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に ちかの より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に カズ より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に めがねのおやじ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 匿名29号 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 引きこもり中年 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 愛読者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 愛読者 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 普通の日本人 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に めがねのおやじ より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 理系初老 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に ナーダム より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 理系初老 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/23(土) に 引きこもり中年 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に パーヨクのエ作員 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 引きこもり中年 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 匿名29号 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に マスオ より
  • コロナで新500円の発行延期も記念貨幣5種類発行へ に 門外漢 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 匿名 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に はるちゃん より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に ヤーマン より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に 龍 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に パーヨクのエ作員 より
  • 姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 に お虎 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に namuny より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に パーヨクのエ作員 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 龍 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に 二日市保養所 より
  • 【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ に たい より

過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



過去に更新していた「ブログ」

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」
  • 外部リンク

    • プライバシー・ポリシー
    • サイトマップ
    • 記事の引用・転載等について
    • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

    Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    PAGE TOP
    MENU
    • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
      • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
    • 雑談専用記事一覧
    • 時系列全記事一覧
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 韓国崩壊
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
    • このサイトについて
      • 著者紹介
      • 記事の引用・転載等について
      • 私が評論を始めたわけ
      • プライバシー・ポリシー
      • 過去のお知らせ
    • サイトマップ