配信日時:2021/03/03 11:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国紙社説「文在寅大統領の呼びかけに日本も応じよ」 ゼロ対100理論をそのまま実践するハンギョレ社説 これまでに何度となく当ウェブサイトに掲載し、拙著『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』P57~58にも転載した論点が、「ゼロ対100理論」とする考え方です。この「ゼ […]
配信日時:2021/03/03 07:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国大統領選に向け、「迷走の1年」がこれから始まる もはや「日韓関係改善」という次元の話ではない 文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領が行った3月1日の演説を巡っては、巷間では「韓日関係改善を呼びかけるわりに何ら具体的な提案がなかった」、という点に注目が集まっているようです […]
配信日時:2021/03/02 12:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係改善は隠れ蓑、文在寅氏の真の狙いは南北融和 理想的な次期韓国大統領は「日韓関係にトドメ刺す人物」 韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)大統領の演説については、昨日の『韓国大統領「日本と対話する準備」という噴飯物の演説』で「速報」的に取り上げ、その詳細については『【資料】 […]
配信日時:2021/03/02 09:15 新宿会計士 時事【資料】文在寅氏「3・1節」演説の日本に関する発言 文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領が昨日の演説で「韓国政府は日本と対話する準備がある」と述べたとする話題は『韓国大統領「日本と対話する準備」という噴飯物の演説』でも触れましたが、その原文と思われるものが韓国大統領府に掲載 […]
配信日時:2021/03/01 11:30 新宿会計士 韓国崩壊韓国大統領「日本と対話する準備」という噴飯物の演説 「日本からの独立」に関連する記念日が4つも5つもあるような国は、目先の危機を感じ取る能力もないのでしょうか。韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)大統領は本日の演説で、「日本との対話の準備ができている」などと述べたのだそうですが […]
配信日時:2021/03/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊GSOMIA破棄騒動巡る「韓国側からの答え合わせ」 瀬戸際外交は日本の100%の勝利に終わったが… 当ウェブサイトで継続的にウォッチしているネタのひとつが、韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)にときどき掲載される、『新冷戦韓日戦』というシリーズです。その最新稿が土曜 […]
配信日時:2021/02/28 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「利権」としての慰安婦問題:利権は結局自身を滅ぼす 論考巡りラムザイヤー氏自身が「ミスを認めた」?本当? 「慰安婦問題とは、結局のところ、利権構造だ」。これは、当ウェブサイトで一貫して提示してきた問題意識です。そして、利権とは、その正体が認識された瞬間から崩壊が始まります […]
配信日時:2021/02/27 05:00 新宿会計士 韓国崩壊新任大使に「ツートラック」主張する無礼な韓国外交部 韓国に対する最大の制裁とは、日本自身が強くなること 昨日は韓国メディアに相星孝一・次期駐韓大使の動静が報じられました。驚いたことに、相星氏から信任状の写しを受け取った崔鍾建(さい・しょうけん)韓国外交部第1次官は、相星氏 […]
配信日時:2021/02/26 17:00 新宿会計士 時事半世紀前の拿捕事件で北朝鮮の主権免除認めず=米地裁 当ウェブサイトでは今年1月8日の韓国における「主権免除違反判決」の発生を受け、「主権免除」に関してかなり調査を実施して報告して来ました。その成果の一部は『【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ』などにまとめて […]
配信日時:2021/02/26 11:00 新宿会計士 時事韓国の与党議員が「金正恩に配慮して米韓演習延期を」 「正義の味方のふりをして舌鋒鋭く悪を追及する」という人物こそ、諸悪の根源だった、というのは下手な三文小説によく見られる展開ですが、これを現実で見せられるとウンザリします。自称元慰安婦の支援団体の代表を務めていた韓国の尹美 […]
配信日時:2021/02/26 05:00 新宿会計士 韓国崩壊人件費上昇という「セルフ経済制裁」に見舞われる韓国 韓国企業自体が韓国から「脱出」しているという皮肉 先日より当ウェブサイトにてしつこいくらいに宣伝してきた『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』が、いよいよ本日、全国の書店で発売されるそうです。本書で伝えたいのは、「 […]
配信日時:2021/02/25 12:20 新宿会計士 外交ついにチェコが北朝鮮大使館を「一時閉鎖」へ=RFA 先日の『米メディア「北朝鮮で停電頻発」』に「続報」が出て来ました。北朝鮮における電力不足・物資不足に加え、移動の自由が強く制限されていることを受け、ついにチェコが大使館の一時閉鎖に踏み切った、とする話題です。米『ラジオ・ […]
配信日時:2021/02/25 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「統一朝鮮中立化」という妄想と「核武装」という悪夢 韓国の「左派メディア」として知られる『ハンギョレ新聞』(日本語版)に昨日、「朝鮮半島の中立」を目指す民間団体に関する話題が出ていました。この団体の韓国社会に対する影響力がいかほどのものなのかについては評価が必要ですが、た […]
配信日時:2021/02/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国メディア「これから米国は韓国に何を要求するか」 このところ、米韓同盟の危機に関する議論をさまざまなメディアで見かける機会が少しずつ増えてきた気がします。昨日の『鈴置論考の「韓国核武装中立」が絶対容認できない理由』では、日本を代表する優れた韓国観察者の鈴置高史氏の最新稿 […]
配信日時:2021/02/23 05:00 新宿会計士 韓国崩壊鈴置論考の「韓国核武装中立」が絶対容認できない理由 大変ありがたいことに、昨日はウェブ評論サイト『デイリー新潮』に、日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏の最新稿が掲載されていました。ただし、これについては私たち日本人にとって、決して耳障りの良い論考ではありません […]
配信日時:2021/02/22 15:30 新宿会計士 時事かつての「二大政党」が「政党要件死守」を言い出した 社民党という政党があります。その前身である日本社会党は、かつては「二大政党制」の一翼を担う政党として、一部メディアからもてはやされていましたが、不思議なことに政権を担うたびに党勢が退潮し、いまや所属国会議員が2人という泡 […]
配信日時:2021/02/22 10:30 新宿会計士 時事在韓米国人学者、慰安婦巡る韓国の批判を「非生産的」 約束を破るウソツキ国家・韓国の矛盾とは? 当ウェブサイトで最近、精力的に追いかけている「慰安婦に関するラムザイヤー論考」を巡って、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に日曜日、米国人学者らが「日本との私的な関連性を理由に […]
配信日時:2021/02/22 05:00 新宿会計士 外交一帯一路・日韓トンネル・鉄道共同体構想は「与太話」 「中国脅威論」というものがあります。いうまでもなく、中国が世界中への影響力を拡大する過程で、日本などの利益が侵害されるということへの懸念であり、これについては決して油断してはなりません。ただ、それと同時に、中国の動きを見 […]
配信日時:2021/02/21 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日米豪印連携を強化しつつ対韓制裁の準備を進めるべき 先日よりお伝えしているとおり、『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』が今週金曜日に発売される予定です。こうしたなか、本稿では先日の『韓国許すまじ:時間かけてでも慰安婦捏造犯罪の清算を』とはまた違った切り口で、「日韓 […]
配信日時:2021/02/20 13:00 新宿会計士 韓国崩壊慰安婦ICJ付託で強制管轄受諾宣言を無視する韓国紙 本稿は、ショートメモです。韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)に昨日、慰安婦問題の国際司法裁判所(ICJ)提訴を巡る、なにやら面妖な長文記事が掲載されていました。ただ、「外交相互主義に基づく強制管轄受諾宣言」につい […]
配信日時:2021/02/20 09:00 (最終更新:2021/02/20 14:00) 新宿会計士 外交アフリカ・中東より低い、中国・ロシアへの「親近感」 内閣府がほぼ毎年実施している調査のひとつに、『外交に関する世論調査』というものがあります。直近のものについては、当ウェブサイトでも2019年12月の『【速報】「韓国に親しみ感じない」が初めて7割を超過』などで取り上げてい […]
配信日時:2021/02/19 10:30 新宿会計士 韓国崩壊慰安婦論考の「掲載先送り・全面調査」要求は筋が違う ラムザイヤー論考巡る「韓国歴史学者」の破廉恥な要求 最近、当ウェブサイトでもしばしば取り上げている、ハーバード大のJ・マーク・ラムザイヤー教授の論考に対し、韓国系の団体や米国の韓国歴史学者らの攻撃が激しくなってきたようで […]
配信日時:2021/02/19 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国許すまじ:時間かけてでも慰安婦捏造犯罪の清算を 「韓国は約束破る嘘つき」。何も間違っていませんよ? 連日、新刊書『韓国がなくても日本経済はまったく心配ない』について紹介しているのですが、ちょうどうまい具合に昨日、韓国メディア『中央日報』に、「日本は韓国を『約束を破るウ […]
配信日時:2021/02/18 13:30 新宿会計士 時事中国海警法で菅総理に畳み掛けた前原誠司氏の「正論」 国民民主党といえば、民進党の「片割れ」、「残党」のような組織であり、その国民民主党には民進党を解党させた「戦犯」のような人物である前原誠司氏が所属しています。ただ、その政治家の経歴がいかに酷いものであったにせよ、現在、わ […]
配信日時:2021/02/18 10:30 新宿会計士 韓国崩壊日本にとって「慰安婦問題ICJ提訴」は妙手か悪手か 最近、韓国メディアで連日のように議論されているのが、いわゆる「慰安婦問題」やこれに関する今年1月8日の「主権免除違反判決」を巡り、韓国の側から国際司法裁判所(ICJ)に提訴すべきである、とする主張です。これに関連し、韓国 […]
配信日時:2021/02/18 07:00 新宿会計士 RMB行き詰まる一帯一路構想と中国に失望する中・東欧諸国 中国が主導する国際開発銀行であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)が「鳴かず飛ばず」であることは、『AIIBの融資実績額が「コロナ特需」で急増するも…』などを含め、当ウェブサイトで過去に何度か触れてきました。ただ、行き詰 […]
配信日時:2021/02/18 05:00 新宿会計士 日韓スワップソフト・カレンシー国の財政赤字だと前提条件が異なる 普段から当ウェブサイトでは、「日本はもっと国債を増発しても構わない」、「いや、増発すべき」と述べていますが、その際、「日本円が国際的に通用するハード・カレンシーである」という点を暗黙の前提条件に置いています。しかし、その […]
配信日時:2021/02/17 16:15 新宿会計士 時事韓国が慰安婦論文やICJ提訴で勝手にヒートアップ中 ここにきて、韓国で自称元慰安婦問題が勝手に盛り上がっています。「元慰安婦」のひとりが昨日、慰安婦問題を国際司法裁判所(ICJ)に提訴すべきだと述べたとする話題もさることながら、例の「ラムザイヤー論考」を巡っては、韓国人団 […]
配信日時:2021/02/17 11:00 新宿会計士 韓国崩壊「韓日信頼回復と軍事協力強化」という議論は周回遅れ 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に数日前、「韓日関係を解決する方策のひとつが、韓日軍事協力の強化だ」、「最近、韓日の軍事的信頼に亀裂が生じているが、これを克服しなければならない」といった記事が掲載されました。日韓の信 […]
配信日時:2021/02/17 07:00 新宿会計士 国内政治立憲民主党のどこが支持できるのか、逆に聞いてみたい 2009年の政権交代直前と現在で、似ている点が多々あります。リーマン直後とコロナ直後の不況期であること、総理大臣が交代したばかりであること、なにより総理や与党関係者の不祥事などが報じられていること、といった要因です。ただ […]
配信日時:2021/02/17 05:00 新宿会計士 韓国崩壊だらだら引き延ばされる、韓国の「売却スルスル詐欺」 普段から報告している、日本企業に対する「売却スルスル詐欺」が、またもや始まりました。昨日は韓国の大田地裁が三菱重工に対し、資産差押の公示送達への即時抗告を棄却する決定を行ったと報じられています。しかもご丁寧なことに、自称 […]
配信日時:2021/02/16 16:00 新宿会計士 時事【速報】外務省のウェブサイトで姜昌一氏が次期大使に 正直、外務省には失望しました。本日付で更新された『駐日各国大使リスト』によれば、姜昌一(きょう・しょういち)氏が正式に「次期大使」として扱われているからです。外務省によると、「次期大使」とは、「既に本邦に着任し、信任状の […]
配信日時:2021/02/16 11:30 新宿会計士 時事「慰安婦問題のICJ提訴」を言い出した「元慰安婦」 『「反日種族主義」著者「論文にぐうの音も出ない韓国」』などでも触れたとおり、米ハーバード大の教授の慰安婦に関する論文で、韓国が国を挙げて大騒ぎしています。こうしたなか、自称元慰安婦のひとりが慰安婦問題を巡り、「対日ICJ […]
配信日時:2021/02/16 07:00 新宿会計士 国内政治中学の模擬投票が示唆する「選挙歪めるマスコミ報道」 中学3年生がマスメディアの報道によらず、あくまでも現職政治家のプレゼンのみに従って模擬投票を行ったとしたら、どんな結果が生じるか――。その興味深い取り組み結果が、「自民党の圧勝」です。あくまで個人的な印象に基づけば、最近 […]
配信日時:2021/02/16 05:00 新宿会計士 韓国崩壊【お知らせ】対韓制裁論をワック株式会社様から刊行へ 本稿では、久々に宣伝をさせていただきます。昨年7月に株式会社ビジネス社様から刊行した『数字でみる「強い」日本経済』に続き、当ウェブサイト発の書籍をもう1冊、世に送り出すこととなりました。今回は「韓国の不法行為の対価を韓国 […]
配信日時:2021/02/15 16:30 新宿会計士 韓国崩壊楽観視できない鈴置論考「韓国を見捨てると脅す米国」 正直、ウンザリします。米国で先月発足したバイデン政権が韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)政権を軽視しているフシがあるのは確かですが、その「真の狙い」が「韓国を脅して親米政権にすげ替えるため」なのだとしたら、またしても日本が振 […]
配信日時:2021/02/15 11:45 新宿会計士 外交楽観視できない、「ASEANで最も信頼される日本」 シンガポールのメディア『TODAY』に今月、興味深い調査が紹介されていました。ASEAN10ヵ国を対象とした世論調査で、中国は「信頼できないものの経済的には無視できない存在」とされる一方、最も深く信頼されている国が日本だ […]
配信日時:2021/02/15 05:00 (最終更新:2021/02/15 08:30) 新宿会計士 韓国崩壊「反日種族主義」著者「論文にぐうの音も出ない韓国」 週末の『詐欺師は誰よりファクトを嫌う…慰安婦の不都合な事実』では、慰安婦に関する「ラムザイヤー論文」を巡り、韓国では感情的な人格攻撃などが相次いでいる、という点を指摘しました。こうしたなか、これとまったくおなじ切り口から […]
配信日時:2021/02/14 09:00 新宿会計士 時事「NZ仲介者論」は「共犯者」求める韓国の本音なのか 米国の同盟国でありながら、中国にも良い顔をする――。それが良くないことだと認識され出したのは、意外と最近のことなのかもしれません。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、「サウスチャイナ・モーニングポスト」(SCMP)の […]
配信日時:2021/02/13 09:00 新宿会計士 韓国崩壊詐欺師は誰よりファクトを嫌う…慰安婦の不都合な事実 一般論ですが、詐欺師は「ファクト」を極端に嫌います。『「慰安婦=性奴隷」否定する論考に韓国メディアが反発』などでも取り上げた、例の「慰安婦=売春婦」説に関するハーバード大学のラムザイヤー教授の論考を巡り、韓国系の米下院議 […]
配信日時:2021/02/13 05:00 (最終更新:2021/02/13 08:00) 新宿会計士 外交来日から3週間経過も「次期大使」ですらない姜昌一氏 以前から当ウェブサイトでは、「駐日韓国大使」だとされる姜昌一(きょう・しょういち)氏に対し、日本政府がいつアグレマンを付与したのか(あるいは付与していないのか)という「そもそも論」を議論してきました。意外な話ですが、昨日 […]
配信日時:2021/02/12 11:11 新宿会計士 時事米議会調査局「日韓関係悪化」レポートの正しい読み方 一見すると周回遅れの議論でも、見方を変えれば有益だ、という場合もあります。米議会調査局(CRS)が2月2日に公表した日米関係、米韓関係に関するレポートを読むと、若干の事実誤認という懸念はないではありませんが、「日米韓」で […]
配信日時:2021/02/12 05:00 新宿会計士 韓国崩壊ならず者国家・イランと約束破りの常習国・韓国の対決 以前から『イランによる韓国船拿捕の裏にある両国の浅からぬ因縁』などを含めてしばしば言及してきた「イラン革命防衛隊による韓国船舶の拿捕問題」を巡っては、韓国外相を退任した康京和(こう・きょうわ)氏の発言がわりと波紋を広げて […]
配信日時:2021/02/11 12:00 新宿会計士 外交米メディア「北朝鮮で停電頻発」 昨日の『北朝鮮への制裁は不十分:二次的制裁、瀬取監視強化を』でも報告したとおり、北朝鮮が国連安保理決議(UNSCR2375やUNSCR2397)を違法に逃れる証拠はいくつかあります。こうしたなか、米メディア「ラジオ・フリ […]
配信日時:2021/02/10 15:15 (最終更新:2021/02/10 20:16) 新宿会計士 日韓スワップ台湾半導体の日本進出で、さらに深まる「日台連合」 あくまでも個人的な見解ですが、日本の半導体産業といえば、民主党政権と白川方明体制下の日銀、そして日本の経営者らに潰されたと考えています。とくに今から9年前のエルピーダメモリの倒産は、悔やんでも悔やみきれないものでもありま […]
配信日時:2021/02/10 11:00 新宿会計士 時事国際規範守らぬ国がFOIP諸国に国際規範遵守を要求 国際規範を守らない国が、「国際規範遵守」を要求しているのだとしたら、これはブラックジョークにしては笑えません。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、韓国の新しい外交部長官(※外相に相当)に就任した鄭義溶(てい・ぎよ […]
配信日時:2021/02/10 05:00 新宿会計士 外交北朝鮮への制裁は不十分:二次的制裁、瀬取監視強化を 北朝鮮といえば、国際社会による経済制裁下にも関わらず、意外と物価状況が安定している国でもあります。こうしたなか、日経新聞に昨日、北朝鮮が2017年12月の国連安保理決議に定める50万バレルという上限を大きく超える量の石油 […]
配信日時:2021/02/09 10:30 新宿会計士 時事日英連携の強化は歓迎も、英国の「勇み足」には要注意 最近になって、「日英連携」に関する話題を目にする機会が増えて来ました。日英両国は地理的に見て、「ユーラシア大陸から微妙に距離のある島国」であるという点に加え、立憲君主国家であり、自由・民主主義・法の支配・人権などを貴ぶ文 […]
配信日時:2021/02/09 05:00 新宿会計士 韓国崩壊退任に際し、「多くの山場乗り越えた」と騙る韓国外相 「韓国外交禍」とでもいえば良いのでしょうか。正直、隣国外交の暴走が留まるところを知りません。昨日の『今回の鈴置論考は「中華圏入りに向け岐路に立つ韓国」』では、鈴置論考をもとに「韓国が中華属国化するか、西側に踏みとどまるか […]
配信日時:2021/02/08 16:00 新宿会計士 時事今回の鈴置論考は「中華圏入りに向け岐路に立つ韓国」 ウェブ評論サイト『デイリー新潮』に、待望の鈴置論考が公表されました。個人的な理解に基づけば、今回の論考は、先週の記事に対し、この1週間における新たなファクトを付け加えたものです。そして、結論的に申し上げるならば、現在の韓 […]
配信日時:2021/02/08 12:00 新宿会計士 時事「輸出規制は日本企業にブーメラン」という韓国の妄想 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、『日本の半導体輸出規制、日本企業だけ被害…韓国は脱日本』という記事が掲載されていました。大変申し訳ないのですが、この手の議論は「木を見て森を見ず」、という傾向が強いと思います。 […]
配信日時:2021/02/08 07:00 新宿会計士 時事村田蓮舫さんこそ「日本を救いたもうた人物」だった? 共同通信が昨日公表した内閣支持率調査によると、菅義偉政権に対する支持率は38.8%と、1月と比べて2.5ポイント低下。不支持率は3.1ポイント増の45.9%だったのだそうです。こうしたなか、一部メディアは「4月解散説」な […]
配信日時:2021/02/08 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日英同盟復活を眺める韓国メディア、そして対韓制裁論 日米豪印のいわゆる「クアッド」に参加する国、つまり「クアッド+1」は、韓国ではなく英国である――。週末の『FOIP国家に韓国でなく英国が参加することの合理性』では、こんな主張を取り上げました。本稿ではその「続き」でしょう […]
配信日時:2021/02/07 09:00 新宿会計士 時事性奴隷説否定に韓国系団体「韓国の研究を無視するな」 『「慰安婦=性奴隷」否定する論考に韓国メディアが反発』の「続報」です。例の「慰安婦=売春婦」仮説を立てたとされるハーバード大学のラムザイヤー教授に対しては、韓国系の学生団体が「韓国の研究を無視している」などと反発している […]
配信日時:2021/02/06 05:00 新宿会計士 韓国崩壊FOIP国家に韓国でなく英国が参加することの合理性 昨日の『電話首脳会談に関する米韓両国の発表内容が違い過ぎる』でも触れた、米韓首脳会談を巡る両国の報道発表内容があまりにも異なっていたという話題を巡り、本稿ではその他の報道とあわせてもう少し意味を深耕してみます。現時点では […]
配信日時:2021/02/05 11:30 新宿会計士 時事国際法違反判決放置して、この期に及んでツートラック 主権免除違反判決から、もうすぐ1ヵ月が経過します。こうしたなか、韓国側の「用日派」の面々は、「よもや主権免除違反の判決が出ることはない」と述べていたことを思い出すのですが、この期に及んで韓国側からは「日韓双方が解決しなけ […]
配信日時:2021/02/05 07:00 新宿会計士 国内政治村田参議院議員のご長男・琳さんの正論をどう考えるか 村田蓮舫(別名①・謝蓮舫、別名②齊藤蓮舫)参議院議員といえば、最近、菅総理の演説原稿の一部を事前にツイッターにアップロードしたり、菅総理に対して「あなたには首相としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする、そういう思 […]
配信日時:2021/02/05 05:00 新宿会計士 時事電話首脳会談に関する米韓両国の発表内容が違い過ぎる 昨日は『【速報】米韓首脳会談で米国側に「日米韓」の言及なし』で、米韓電話首脳会談の内容について、両国の報道発表をざっと紹介しました。ただし、昨日は少し時間が足りなかったので、丹念に読み込む作業ができなかったのですが、本稿 […]
配信日時:2021/02/04 13:30 新宿会計士 時事【速報】米韓首脳会談で米国側に「日米韓」の言及なし 本日の「速報」です。本日の米韓電話首脳会談の内容が米韓両国から公表されています。これを読む限り、菅義偉総理大臣、ジョー・バイデン米大統領、文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領の3者のうち、「日米韓3ヵ国協力」に言及したと公 […]
配信日時:2021/02/04 11:00 新宿会計士 時事日韓トンネル構想巡り韓国与党が間接的に「日本は敵」 先日の『韓国よ、トンネル以前に約束守れ』では、韓国の野党「国民の力」の幹部が日韓海底トンネルを釜山市長選の公約に掲げた、とする話題を取り上げました。この構想が韓国国内でそれなりの波紋を広げているようで、とりわけ与党「とも […]
配信日時:2021/02/04 05:00 新宿会計士 時事「極めて遺憾」は聞き飽きた…抗議ではなく実効措置を すでにいくつかの報道が出ているとおり、外務省の吉田朋之報道官は昨日の会見で、韓国政府が昨年11月の時点で姜昌一(きょう・しょういち)氏を「次期駐日大使」に内定したと発表したことを巡り、その時点では日本政府のアグレマンが得 […]
配信日時:2021/02/03 16:00 新宿会計士 時事韓国国防白書「日本の事実をごまかした一方的な発表」 昨日、報道等で話題となったのが、韓国の国防白書で日本に関する記述が「パートナー」から「隣国」に引き下げられた、というものです。報じられている同国の国防白書はほかにも、レーダー照射事件を「低空威嚇飛行」、輸出管理適正化措置 […]
配信日時:2021/02/03 11:00 新宿会計士 時事「姜昌一問題」は信任状捧呈式の無期限延期で対処を! 「次期駐日大使」として先月成田空港から日本に入国した姜昌一(きょう・しょういち)氏を巡っては、少なくとも現時点において、外務省は次期駐日大使とは取り扱っていません。現に姜昌一氏が日本にやって来てしまっている以上は、信任状 […]
配信日時:2021/02/03 05:00 新宿会計士 時事鈴置論考から考える「米国は文在寅政権を除去するか」 日本を代表する優れた韓国観察者でもある鈴置高史氏が昨日、『デイリー新潮』に最新稿を寄稿しました。これを読みながら改めて感じたのは、バイデン政権が文在寅政権を除去し、後任政権との間で改めて「日米韓3ヵ国連携」を強要される可 […]
配信日時:2021/02/02 15:00 新宿会計士 韓国崩壊「慰安婦=性奴隷」否定する論考に韓国メディアが反発 産経ニュースに先週、『世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定 米ハーバード大J・マーク・ラムザイヤー教授が学術論文発表』という記事が掲載されました。これは、米ハーバード大の教授が史料などに基づき、「慰安婦=性奴隷」とする […]
配信日時:2021/02/02 05:00 新宿会計士 時事韓国よ、トンネル以前に約束守れ なかなか、強烈な構想です。韓国の野党の幹部が昨日、韓国南部の釜山と日本を結ぶ海底トンネルの建設推進をぶち上げたからです。相手国の了承も得ずに、なにを勝手なことをおっしゃっているのかという気もしますが、トンネル云々以前に重 […]
配信日時:2021/02/01 17:00 新宿会計士 時事朝鮮日報が菅総理のダボス会議での「韓国無視」に注目 本稿は、「小ネタ」です。菅義偉総理は先週のWEF主催のフォーラムにオンライン参加し、日本を「インド太平洋国家」と位置付けました。また、韓国メディアの報道によると、米国、インド、豪州、ASEAN諸国などの実名を挙げて「連携 […]
配信日時:2021/02/01 11:00 新宿会計士 時事日本の輸出規制で困っていないはずの韓国が巨額投資へ 今朝の『貿易統計④貿易統計から見えてくる日本経済の「課題」』などを含め、当ウェブサイトでは不定期に取り上げている話題のひとつが、日本の貿易統計分析です。日本の輸出品目は「モノを作るためのモノ」(生産財、中間素材など)に特 […]
配信日時:2021/02/01 07:00 新宿会計士 時事基本的価値共有する英国のTPP参加表明は歓迎すべき 欧州連合(EU)から離脱した英国が、TPPへの参加を申請するようです。日本はこの動きをどう受け止め、どう考えるべきでしょうか。これについて考えるうえで重要な視点が、「基本的価値の共有」です。いうまでもなく、日英両国は地理 […]
配信日時:2021/01/31 09:00 新宿会計士 時事反応に困る、韓国が日本に「約束を守れ」。ええと…。 約束を破る国。ルールを破る国。ウソをつく国。そんな国とは仲良くできないことは明白です。こうしたなか、ウソツキ国家が日本に「約束を守れ」などと「逆ギレ」しているようですよ。あわせて、本稿では「ウマに食わす」ほど大量に出てく […]
配信日時:2021/01/30 09:00 新宿会計士 時事外務省ウェブサイト上、韓国の「臨時代理大使」が就任 先日の『姜昌一氏、日韓関係の悪化の責任を日本に転嫁』でも触れた話題に続報がありましたのでフォローしておきます。外務省ウェブサイトの『駐日各国大使リスト』というページが昨日更新され、16日に日本を離れた南官杓氏が駐日大使か […]
配信日時:2021/01/29 16:30 新宿会計士 時事韓日ビジョンフォーラム、相変わらず「日本も努力を」 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、不定期で掲載されているシリーズのひとつが、「危機の韓日関係・連続診断」というものです。この会合、「韓日ビジョンフォーラム」なる組織が主催しているようです。自称元慰安婦に関する主権免 […]
配信日時:2021/01/29 10:00 新宿会計士 時事旭日旗ヘイトに毅然と立ち向かう和食店の勇気ある行動 当ウェブサイトで不定期に取り上げる「隠れた話題」のひとつが、「旭日旗騒動」です。日本政府は旭日旗について、「大漁旗や出産、節句の祝い旗、あるいは海上自衛隊の艦船の旗、日本国内で広く使用されており、これが政治的主張だとか軍 […]
配信日時:2021/01/28 10:00 新宿会計士 時事米国務長官「日米韓」に茂木外相「日米豪印」で応じる 茂木敏充外相は昨日、米国のアンソニー・ブリンケン国務長官と電話会談を実施し、日米豪印を「同志国」と呼んだうえで、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の重要性などについて意見交換を行ったそうです。そして、米国務省側の […]
配信日時:2021/01/27 16:00 新宿会計士 時事姜昌一氏、日韓関係の悪化の責任を日本に転嫁 先ほどの『結果的に「日韓で同時に大使が不在」、いつまで続く?』について、少し補足をしておきたいと思います。外務省は本日付で『駐日各国大使リスト』を更新しましたが、「駐日大使」として赴任したはずの姜昌一(きょう・しょういち […]
配信日時:2021/01/27 10:30 新宿会計士 時事結果的に「日韓で同時に大使が不在」、いつまで続く? 姜昌一(きょう・しょういち)氏は果たして日本政府から駐日大使として遇されているのか――。昨日の『違法アップロード者からのピントの外れた謝罪』などでは、当ウェブサイトのコンテンツが動画サイトで不適切に転載されたという話題に […]
配信日時:2021/01/27 05:00 新宿会計士 韓国崩壊鈴置論考「約束破る韓国」は「約束守る日本」の裏返し 鈴置高史氏は「韓国観察者」と名乗っていて、実際、数々の優れた論考を世に送り出している人物でもあります。ただ、『デイリー新潮』に昨日掲載された記事を読むと、鈴置氏は単なる「優れた韓国観察者」であるだけでなく、じつは「優れた […]
配信日時:2021/01/26 11:11 新宿会計士 時事新しい韓国外相は日本に「できるものならやってみな」 本稿では、今朝の『文在寅政権のブレーン、韓国外交の失敗も認識できない』で紹介し忘れていた記事を追加で紹介しておきたいと思います。また、あわせて韓国の次期外交部長官(※外相に相当)に指名された鄭義溶氏のなかなか興味深い発言 […]
配信日時:2021/01/26 07:00 新宿会計士 韓国崩壊文在寅政権のブレーン、韓国外交の失敗も認識できない 一連の主権免除違反判決については、週末の『【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ』でひととおりまとめたつもりなのですが、韓国側からは依然として、さまざまな香ばしい反応が出てきています。ことに、日本の怒りの火に […]
配信日時:2021/01/25 15:00 (最終更新:2021/01/25 16:10) 新宿会計士 時事主要メディア世論調査で軒並み不支持率が支持率上回る 当ウェブサイトで「定点観測的」に追いかけているテーマのひとつが、主要メディアによる内閣支持率です。日経・テレ東、共同、時事、読売、朝日、産経・FNNという6つのメディアに関していえば、産経のものを除き、直近の調査でいずれ […]
配信日時:2021/01/25 12:30 新宿会計士 時事姜昌一氏の「天皇陛下」発言を韓国野党が批判 本稿は、ちょっとした小ネタ(ショートメモ)です。韓国メディア『中央日報』(日本語版)によると、姜昌一氏が先週金曜日に来日した際、天皇陛下を「日王」ではなく「天皇陛下」と呼称したことに対し、韓国国内で反発があるようです。
配信日時:2021/01/25 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国人研究員「このままだと日韓断交の可能性もある」 週末の『【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ』や『韓国の国際法違反にコストを負担させる議論の方が大切』では、例の主権免除違反判決事件に対する概要や当ウェブサイトの見解、あるいは最新の日本政府の動きなどについ […]
配信日時:2021/01/24 09:00 新宿会計士 時事韓国の国際法違反にコストを負担させる議論の方が大切 昨日の『【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ』でも取り上げた、例の「主権免除違反判決」を巡り、茂木敏充外相は昨日、外相談話を発表しています。ただ、日本政府としては、外相談話を発表するだけで良い、という話では […]
配信日時:2021/01/24 05:00 新宿会計士 外交帰国済み南官杓氏を日本政府がいまだ大使扱い、なぜ? 茂木敏充外相は昨日、韓国の判決に対して談話を発表しましたが、駐日大使を外務省に呼びつけませんでした。気になって外務省の1月21日時点の『駐日各国大使リスト』を調べてみると、駐日韓国特命全権大使は依然として南官杓氏のままで […]
配信日時:2021/01/23 13:00 新宿会計士 国内政治【速報】自衛隊ウェブサイトから国家機密が絶賛漏洩中 本日の緊急速報です。自衛隊のホームページから国家機密が絶賛漏洩中です。問題のページは海上自衛隊と航空自衛隊であり、ことに、深夜などの空腹時にこれらのウェブサイトを閲覧することは極めて危険でもありますので、これらの国家機密 […]
配信日時:2021/01/23 09:00 新宿会計士 時事姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊 昨日の『姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言』で速報的に取り上げた、例の「失言王」の失言集の続きです。日本に入国した姜昌一(きょう・しょういち)氏は成田空港でメディアの取材に応じ、慰安婦問題を巡っては「両国 […]
配信日時:2021/01/23 05:00 新宿会計士 韓国崩壊【総論】韓国主権免除違反判決の現時点におけるまとめ 当ウェブサイトではこれまで、「主権免除」に関する考え方や、韓国の裁判所による「主権免除違反判決」などに関し、三々五々、さまざまな場面で議論してきました。ただし、これらの記事が各所に散らばっていて、なかなか読み辛いのが実情 […]
配信日時:2021/01/22 17:00 新宿会計士 時事姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 本日の「速報」です。例の「失言王」が本日、成田空港に到着し、例の主権免除違反判決を巡って「こうした問題はこれまでもあり、今後も起こる」と失言したもようです。
配信日時:2021/01/22 12:05 新宿会計士 時事韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、「慰安婦活動はそれ自体が巨大な産業のようになってしまっている」、「慰安婦問題が解決してしまえば(自称元慰安婦らの)支援団体も存在意義を失ってしまうからだ」、などとする主張が掲載 […]
配信日時:2021/01/22 07:00 新宿会計士 韓国崩壊文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か 事前の報道だと、「日王」発言などを通じて天皇陛下を侮辱したことでも知られる姜昌一(きょう・しょういち)前韓国議員が信任状を携え、駐日大使として本日日本に上陸するようです。日本人にとっての大切な天皇陛下の御前に連れてきて良 […]
配信日時:2021/01/21 11:00 新宿会計士 時事イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 「無法国家対インチキ国家」――。イランの資金凍結問題を巡る韓国の不誠実な対応、そして国際法違反の疑いのある韓国船舶の拿捕など、両国の一連のやり取りを見ていると、なかなか興味深いと思います。韓国は日本に対し、自称元徴用工判 […]
配信日時:2021/01/20 14:30 新宿会計士 時事佐藤正久議員、姜昌一氏の過去の言動に「酷いもんだ」 根っからのウソツキは、本当に息を吐くようにウソをつく、という話を聞いたことがあります。姜昌一(きょう・しょういち)前韓国国会議員を巡り、元外務副大臣でもある自民党の佐藤正久参議院議員が昨日、自身のツイッターやブログに掲載 […]
配信日時:2021/01/20 12:00 新宿会計士 時事香港紙「日英合同軍事演習」報道とFOIP拡大の動き 本稿は、ショートメモです。香港紙『サウスチャイナ・モーニングポスト』(ウェブ版)は18日付で、東シナ海や南シナ海などに対する中国の脅威が高まるなか、日英両国が西太平洋での合同軍事演習を実施することも検討していると報じまし […]
配信日時:2021/01/20 11:00 新宿会計士 時事姜昌一氏面会拒否報道は単なる「ガス抜き」の可能性も 菅義偉総理らが姜昌一「次期駐日大使」と面会を見送るとの観測報道については、昨日の『産経「姜昌一が赴任しても菅総理らは面会しない予定」』で速報的に取り上げました。この話題、改めて自民党外交部会の茂木敏充外相に対する申入れと […]
配信日時:2021/01/20 07:00 新宿会計士 時事バイデン氏「正当に選出と思わない」が3割超=米調査 本稿は、ショートメモです。米ABCニューズとワシントンポストが共同で実施した世論調査によると、バイデン氏が昨年11月の選挙で「正当に選ばれた大統領」だと思っていない米国の有権者が32%に達していることが明らかになりました […]
配信日時:2021/01/20 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国「保守派」の悲鳴「韓日関係で日本は度量を示せ」 ここ数日、時事的な話題を追いかけるのに忙しかったのですが、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に数日前に掲載された強烈なコラム記事を紹介するのを忘れていました。執筆したのはソウル大学国際大学院の朴喆煕(ぼく・てつき)教授 […]
配信日時:2021/01/19 21:45 新宿会計士 時事産経「姜昌一が赴任しても菅総理らは面会しない予定」 本稿は、「速報」的なショートメモです。産経ニュースは「独自記事」として、22日にも駐日韓国大使として日本に赴任するとされる姜昌一(きょう・しょういち)氏を巡り、菅義偉総理大臣や茂木敏充外相が面会を当面見送る方向で検討に入 […]
配信日時:2021/01/19 10:00 新宿会計士 時事文在寅氏の発言に外務省「困惑しているのは日本の方」 本稿は、『文在寅氏「韓日協力」に菅総理「韓国が適切な行動を」』などの議論の補足です。産経ニュースによると、文在寅氏が年頭記者会見で主権免除違反判決に「困惑している」などと述べたことに対し、外務省幹部は「困惑しているのはこ […]
配信日時:2021/01/19 05:00 新宿会計士 韓国崩壊文在寅氏「韓日協力」に菅総理「韓国が適切な行動を」 本稿は、昨日の『文在寅氏、慰安婦・徴用工に「韓日両国の協議が必要」』の補足です。昨日は日韓メディアの報道をベースに、文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領の年頭記者会見の内容を「速報」的に取り上げましたが、本稿ではメモ書きと […]
配信日時:2021/01/18 17:00 新宿会計士 時事文在寅氏、慰安婦・徴用工に「韓日両国の協議が必要」 本日の「速報」です。文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領が本日、「年頭記者会見」に応じ、慰安婦問題や自称元徴用工問題について、「韓日両国の協議が必要だ」などと騙ったそうです。なかなか凄い認識ですね。もっとも、日本に対し「謙 […]