過去の評論記事
1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 7ページ目 8ページ目
韓国人教授「強制徴用問題は基金案で先制的に解決を」 (20コメント)
イラン型経済制裁の行く末は「飛行機事故頻発」なのか (20コメント)
「為替介入」の証拠?減少基調に入った韓国の外貨準備 (3コメント)
詳説・直接投資統計:日本と世界の「投資」のつながり (2コメント)
ロシア「むしろ挑発したのはウクライナの側」と逆ギレ (32コメント)
駐米ロシア大使が民間人犠牲者「ロシア軍関与」を否定 (33コメント)
徴用工は「日本の謝罪と共同基金で解決を」=韓国世論 (23コメント)
内閣支持率「高止まり」:維新の高支持率にも変調か? (24コメント)
ロシア「5月9日までの勝利宣言」に合わせ目標修正か (23コメント)
KFC公式フリー画像素材がアクセス殺到によりダウン (4コメント)
米国防総省「ウクライナに追加で最大3億ドルの支援」 (2コメント)
本当の意味での「日韓関係正常化」と日本に必要な覚悟 (10コメント)
詳説・国際与信統計日本と世界の金融のつながりを読む (5コメント)
韓国外交部「韓日軍事協力には両国の信頼回復が必要」 (19コメント)
人民元ブロック経済圏が対ロシア制裁の穴となる可能性 (13コメント)
日本政府が北朝鮮問題で「ロシアの」個人・団体を制裁 (6コメント)
尹錫悦次期大統領「歴史歪曲に断固たる対応」=韓国紙 (19コメント)
ガスのルーブル決済大統領令、さながら「経済戦争」に (6コメント)
姜昌一駐日大使が韓国でコロナ「感染」し1ヵ月足止め (9コメント)
日本の金融機関の対ロシア与信は1兆円少々にとどまる (1コメント)
鈴置論考で読み解く次期韓国大統領の「難しい舵取り」 (15コメント)
今年の外交青書で「不法占拠・固有領土」表現が復活か
「日米が提案の3ヵ国軍事訓練を韓国が拒否」=韓国紙 (9コメント)
プーチン大統領の支持率は83% (12コメント)
台湾と韓国の「逆転」は1人あたりGDPにも及ぶのか (7コメント)
「ルーブル建ての輸出品目の拡大を」=ロシア下院議長 (8コメント)
韓国紙「関係改善の意志表明の翌日に教科書問題浮上」 (19コメント)
ロシアがドル債をルーブル償還ならCDSはどうなる? (10コメント)
韓国紙社説「真実を消した日本は関係悪化を望むのか」 (32コメント)
読売新聞が「戦費は1日最大3兆円」と報じたものの… (17コメント)
日韓関係にも影響を及ぼす「社会のインターネット化」 (19コメント)
タス通信「キエフ方面などの軍事活動を大幅に削減へ」 (18コメント)
「ウクライナ戦争は中国に対する警告」=台湾政府高官 (14コメント)
ロシア側に70兆円以上の賠償義務=ウクライナ経済相 (7コメント)
韓国次期政権、福島「汚染水」問題でも「強力対応」か (18コメント)
せっかくの円安なのに日本経済の復活を邪魔するのは? (8コメント)
ロシアをさらに孤立させるフィンランド鉄道路線の停止 (15コメント)
韓国次期大統領「関係改善には双方ともに努力が必要」 (19コメント)
韓国、通貨・ワクチンに続き今度は「治療薬スワップ」 (35コメント)
「国民の敵」環境省・検証されないレジ袋有料化の効果 (21コメント)
「プーチンは権力の座に留まるな」発言にロシアが反発 (13コメント)
相手国のメディアで相手国のウソを見抜けることもある (25コメント)
【読者投稿】ロシア問題で認識すべき「独裁国リスク」 (10コメント)
「作戦第一段階は完了」と言い張るロシアの苦しい内情 (33コメント)
西側、制裁逃れのロシアに今度は外貨準備の金取引規制 (6コメント)
読者コメント欄に対する注意喚起 (23コメント)
国際社会はそろそろ「ロシア解体」を議論し始めるべき (35コメント)
韓国人論者「韓日関係改善に向け日本も協力と譲歩を」
韓国で民間債務の合計が国内総生産の2倍超にまで膨張 (10コメント)
北朝鮮軍事攻撃を議論するだけでロシアへの牽制になる (20コメント)
G7「ロシアの戦争犯罪・ICC捜査」の可能性に言及 (16コメント)
大使が首相・外相に会えない「理由」を書かない韓国紙 (15コメント)
米大統領補佐官「ロシアの3つの目的はすべて失敗に」 (31コメント)
大統領演説でプーチン氏が「怒り心頭」?何を今さら… (27コメント)
ゼレンスキー氏国会演説を「華麗にスルー」する人たち (31コメント)
ロシアが非友好国に対し天然ガスのルーブル決済を導入 (21コメント)
G20が露追放できぬなら、いっそG7が脱退しては? (13コメント)
「日本のリーダーシップ」に期待するウクライナ大統領 (16コメント)
【資料集】ゼレンスキー大統領の国会演説・文字起こし (52コメント)
金融市場でロシア企業にも波及する「デフォルト懸念」 (7コメント)
韓国弁護士「過去の問題は法的手段では解決できない」 (32コメント)
佐渡金山の登録支援:このタイミングで議連発足の意味 (9コメント)
メドベージェフ「露日がクリルで合意することはない」 (20コメント)
露タス通信が米露断交論を報じる (17コメント)
経産相が節電呼びかけ:玉木氏は「発電の議論」に言及 (33コメント)
マクドロゴが転倒し「イワンおじさん」に華麗に変身? (16コメント)
内閣支持率上昇の一方で支持率で苦戦する「野党共闘」 (24コメント)
ロシアの平和条約交渉打ち切りは日本にとって良い兆候 (15コメント)
「脱マスコミ」進む日本、対ロシア制裁を85%が支持 (12コメント)
日本政府、韓国裁判所の財産開示命令を「完全に」無視 (19コメント)
「日韓関係では日本側が信頼関係を構築せよ」=週刊誌 (25コメント)
ロシア軍を巡る混乱と「数千人の市民を連れ去り」疑惑 (92コメント)
「韓国が」日韓関係を悪化させた (19コメント)
大統領国会演説を「国民は許さない」=ジャーナリスト (41コメント)
ロシアの子供「兵隊さんへのお手紙」は精神論の兆候か (18コメント)
岸田首相「北方領土いつでも取り返す」と発言、本当? (18コメント)
「小銭逆両替」という社会的ニーズはビジネスチャンス (14コメント)
台湾世論調査で60%が「最も好きな国は日本」と回答 (18コメント)
英国防衛省「ロシア軍は停滞の一方320万人の難民」 (112コメント)
「尹錫悦氏が5月に急遽来日で諸懸案も解決」、本当? (26コメント)
ロシアはいったんデフォルト回避 (9コメント)
元慰安婦「次期大統領が慰安婦問題の解決を約束した」 (14コメント)
「ワイドショー的手法」が蔓延する地上波テレビの将来 (19コメント)
英国防衛省「ロシアの侵攻があらゆる面で行き詰まる」 (22コメント)
韓国が基本的価値共有するなら、まずは約束を守るべき (32コメント)
家計金融資産が2000兆円突破 (10コメント)
国際的な裁判手続が無法国家・ロシアの「外堀」埋める (8コメント)
ウクライナ戦争が示した日本のメディアのポンコツぶり (29コメント)
ロシア軍苦戦の一方、双方で停戦に向けた機運も醸成へ (18コメント)
ウクライナ大統領の国会演説に立憲民主代表が慎重姿勢 (68コメント)
「尹錫悦新大統領で日韓関係が改善へ」、本当ですか? (23コメント)
銀行の「一斉格下げ」はロシアの連鎖デフォルト意識か (3コメント)
日本政府が対ロシア「輸出規制」を適用したことの意義 (1コメント)
高級品禁輸に踏み切ったEU、そして砂糖不足のロシア (8コメント)
韓国次期政権が「クアッド段階的参加」を検討=韓国紙 (15コメント)
元記者、韓国紙に「日韓協力を先送りする余裕はない」 (33コメント)
ロシア財相「外貨準備の半分凍結:利払はルーブルで」 (7コメント)
トリプル安の韓国、対ドル相場が1240ウォンを突破 (12コメント)
ロシア大統領が耐空証明「国内化」に関する法案に署名 (16コメント)
共同通信、国際決済銀行の統計資料をかなり遅れて報道 (8コメント)
ロシア・マクドの閉店は「鉄のカーテン」復活の兆しか (31コメント)
金融庁が暗号資産交換業者にロシア制裁への協力を要請 (13コメント)
対ロシア与信リスクは仏伊墺の3ヵ国に集中=与信統計 (9コメント)
「政治ニュース」が当ウェブサイトのコンテンツを剽窃 (5コメント)
外国人が3週間で韓国株を5兆ウォン以上売越=韓国紙 (8コメント)
軍事侵攻以来、ほとんど拡大していないロシアの占領地 (17コメント)
米シンクタンク部長「韓国はクアッドに参加すべきだ」 (22コメント)
「ロシアの北朝鮮化」目指す西側の追加制裁には限界も (53コメント)
【資料】ウクライナ情勢に関するG7の首脳声明の全文 (17コメント)
ロシア国内で西側諸国「知的財産権保護」を解除の動き (18コメント)
韓国メディア「日韓諸懸案は両国に役立つ形で解決を」 (30コメント)
英国防衛省「ロシア軍はウクライナの首都攻略に苦慮」 (27コメント)
日韓関係改善のために共に協力していきたい=岸田首相 (71コメント)
ラブロフ外相「ロシアはウクライナを侵略していない」 (24コメント)
国際決済銀行がロシア中銀を排除 (11コメント)
「マクド制限」はロシア国内の厭戦気分を高めるのか? (12コメント)
架空の「日韓諸懸案の一括妥結」論で振り返る日韓関係 (27コメント)
韓国次期大統領、当選挨拶で「未来志向の韓日関係を」 (34コメント)
ロシア30年の歩みを象徴するマクド1号店の長蛇の列 (12コメント)
李朝末期と類似?鈴置論考「親米大統領でも離米従中」 (21コメント)
ウクライナ戦争が長引くこと自体ロシアへの打撃となる (16コメント)
韓国大統領選:尹錫悦政権発足へ (50コメント)
「大接戦」:読めぬ韓国大統領選 (15コメント)
「尹錫悦氏で日韓関係改善」と米国が要求できない理由 (8コメント)
米の対露産石油輸入禁止措置と原発再稼働議論の必要性 (31コメント)
クレジットカードからマクドまでロシア事業停止相次ぐ (13コメント)
台湾首相「台湾は独立国」=ロシア非友好国リスト受け (14コメント)
ロシア「非友好国リスト」は金融制裁が効いている証拠 (14コメント)
また出てきた、日韓諸懸案の「包括的解決」という主張 (20コメント)
韓国でまたもトリプル安:ウォンは1年9ヵ月ぶり安値 (11コメント)
2ヵ月連続で支持率「ゼロ」となった社民党=読売調査 (13コメント)
「借金踏み倒し宣言」?ロシアが非友好国リストを公表 (26コメント)
国際与信統計で読み解く各国の「金融パワー」と力関係 (7コメント)
千羽鶴を贈ることは本当に相手のためになるのですか? (33コメント)
「ウクライナ亡命政府」を米国メディアが相次いで報道 (21コメント)
リスクオフ:株安・原油高の一方で韓国ウォンが下落中 (11コメント)
期日前投票率が過去最高も結果が読めない韓国大統領選 (15コメント)
西側の対ロシア金融制裁で中国に1000億ドル負担も (6コメント)
2つのクレジットブランドがロシアでの事業停止を発表 (11コメント)
ジャーナリストが「日本語情報は役立たず有害」と指摘 (45コメント)
「1ドル=1200ウォン」大台を超過した韓国ウォン (27コメント)
意外としぶとい?ルーブル「紙屑化」の可能性を考える (19コメント)
「北方領土は永久に忘れよ」発言こそロシア困惑の証拠 (32コメント)
新聞業界を支えてきたチラシ需要が、ついに崩れ始めた (20コメント)
インターネット時代で敗北する、ロシアの「権威主義」 (15コメント)
韓国の外貨準備停滞をどう見るか (17コメント)
ウクライナで原発が炎上中=報道 (34コメント)
「単純合算」とは限らない?韓国大統領選の候補一本化 (8コメント)
ウクライナ政府高官が日本に謝意 (18コメント)
ついにネット広告費がマスコミ4媒体広告費を追い抜く (11コメント)
国際社会の金融制裁で「ロシア国債デフォルト」視野に (21コメント)
時価総額でビットコインがルーブルを上回る=制裁影響 (14コメント)
「野党候補一本化」?最後まで読めない韓国大統領選挙 (21コメント)
国連総会、ロシアにウクライナからの無条件撤退を要求 (9コメント)
「ウクライナ戦争の原因は米国にある」=韓国紙コラム (23コメント)
ロシア経済「クレジットカード決済」からの部分排除も (4コメント)
ハッピーセット概論:ポテトショックは解消したのか? (12コメント)
ロシアのウクライナ侵攻の目的は「キエフ公国回復」? (31コメント)
それでもチューナーレスTVはじわじわと普及し続ける (11コメント)
見えてきた対ロシア制裁議論:航空便ではすでに影響も (16コメント)
約束破りを「道徳的な優位性」で説明する韓国紙の記事 (19コメント)
短期決戦に失敗のロシア、英防衛省は兵站の問題を指摘 (45コメント)
韓国大統領、日本に「歴史を直視し謙虚になれ」と要求 (25コメント)
一般ユーザーに為替レート画像を要求するTVスタッフ (21コメント)
「無差別攻撃」の一方ウクライナがEU加盟を正式申請 (16コメント)
韓国大統領候補「徴用工解決策は日本側が見出すべき」 (17コメント)
数字で読む:欧米金融制裁がもたらす「ルーブル不安」 (14コメント)
ロシアで通貨安:一気に1ドル=100ルーブルを超過 (12コメント)
外貨準備の使用制限でロシアは通貨防衛ができなくなる (21コメント)
日本政府、対ロシア追加制裁への参加を半日遅れで表明 (32コメント)
支持率「維新>立憲」定着?参院で立憲惨敗はあるのか (13コメント)
ウクライナの抵抗は想定以上?ロシアに3つの落とし所 (20コメント)
欧米、共同声明で「ロシアのSWIFT排除」など発表 (63コメント)
ロシアの誤算?ウクライナ抵抗次第で「アフガン」化も (23コメント)
経済制裁の一環としてのロシアに対する輸出管理厳格化 (7コメント)
韓国外相「同盟は強固」発言と裏腹に米韓同盟は弱体化 (13コメント)
ロシアは中国とのブロック経済圏形成で制裁を逃れる? (22コメント)
麻生派が第3派閥に転落:「菅派」旗揚げの可能性は? (7コメント)
日本政府はロシアへの「半導体輸出などの制裁」を発表 (32コメント)
参院選意識?立憲、予算審議で「追及型」の布陣=産経 (12コメント)
徴用工判決巡る「瀬戸際戦術」と韓国判決の潮流の変化 (20コメント)
憲法第9条では外国からの侵略を防ぐことなどできない (46コメント)
ロシアのウクライナ侵攻で露呈:「憲法第9条の限界」 (44コメント)
ロシアのウクライナ侵攻への報道後に、ドル高・円高に (11コメント)
国民民主党「予算案賛成」がもたらす「健全な緊張感」 (10コメント)
韓国政府が対ロシア制裁の第一弾に同調しなかった意味
対ロシア制裁の本命は「ロシアのドル取引からの排除」 (19コメント)
韓国首相「韓日未来対話が必要」 (13コメント)
ウクライナ巡る対ロシア経済制裁で見える外為法の限界 (15コメント)
日韓諸懸案「密室化」を許さなくなった日本の国民世論 (25コメント)
【緊急速報】ついに猫の手を借りる時代が到来――か? (22コメント)
ツイッターのトレンド欄にて「不法占拠」が注目される (6コメント)
韓国ウォンの「基軸通貨」化が韓国経済にもたらすもの (18コメント)
朝日新聞社OBが明かす「新聞ビジネスの限界」と未来 (13コメント)
徴用工で三菱重工の即時抗告棄却 (5コメント)
歴史に学ぶ鈴置論考:李朝から現代が見える理由とは? (26コメント)
岸田首相「株主還元で成長の果実流出」=企業収益分配 (64コメント)
韓国企業の第4四半期決算で「業績ショック」=韓国紙 (7コメント)
共同通信の調査でも参院比例投票先が「維新>立憲」に (26コメント)
フジの希望退職は「テレビ業界終焉」の始まりの合図か (12コメント)
噴飯物の「日本は米中を仲立ちする役割目指せ」の主張 (30コメント)
「どうせ変わらない」のは立憲民主党自身の体質では? (25コメント)
福島処理水放出巡り「承認も反対もしない」=IAEA (18コメント)
岸田首相肝いり?「四半期開示廃止」に賛同ゼロの衝撃 (47コメント)
NHKのネット配信事業は「ネット受信料」の布石か? (18コメント)
「円安で購買力が低下し家計に逆風」という短絡的分析 (21コメント)
韓国の上場製造業者の39%に経営破綻の兆候=韓国紙 (10コメント)
連合が決定した参院選基本方針で「支援政党」記載なし (9コメント)
イラン核合意再建なら韓国の外貨準備が減少する可能性 (11コメント)
立憲民主党は共産党と連合に配慮する「やじろべえ」? (17コメント)
韓国紙、「双子の赤字に防波堤がない韓国経済」を懸念 (11コメント)
慰安婦団体の次は「光復会」会長も資金流用疑惑で辞意 (4コメント)
台湾の蔡英文総統「CPTPP加入に向けて最善努力」 (5コメント)
「国家間で合意しても問題は終わらない」=韓国人記者 (27コメント)
立憲民主党が「野党国対騒動」巡って日本共産党に謝罪 (25コメント)
米国務次官補「韓国の新大統領と日韓関係改善を調整」 (20コメント)
お賽銭にも銀行手数料!神社キャッシュレスは進むのか (27コメント)
韓国人の「好感度」で中国が日本を下回る=韓国紙調査 (19コメント)
日本政府の「強制労働」否定する物証の収集方針が正解 (20コメント)
隔離措置「批判記事」でわかる日本政府の措置の正しさ (21コメント)
ウクライナ危機で浮き彫りになる日本の経済制裁の限界 (11コメント)
韓国国会が日本政府に佐渡金山世界遺産推薦撤回を要求 (6コメント)
NHKとの契約不要「ドンキテレビ」好調につき再販へ (13コメント)
自由で開かれたインド太平洋巡る米国版と日本版の違い (13コメント)
韓国経済団体「ウォンには国際通貨となる資格が十分」 (31コメント)
NHK虚偽字幕は「倫理の問題」ではなく「違法行為」 (12コメント)
韓国の保守政権誕生で日本に「対韓譲歩圧力」が働く? (18コメント)
連合、参院選で「立憲民主党を支援せず」もあり得るか (16コメント)
日米外相会談要旨から垣間見える「韓国の地位」の低下 (27コメント)
クアッドの存在は米国からの対韓譲歩圧力を緩和する? (29コメント)
韓国大統領選候補者「積弊清算」発言に文在寅氏が反発
テレビ朝日の社長が「会社経費の私的使用」などで辞任 (16コメント)
佐渡金山の世界遺産登録推進は「遺憾」=文在寅大統領
韓国紙「顔あわせるたび悪材料:冷ややかな日韓外相」 (15コメント)
国民民主党「自衛隊違憲と主張する勢力とは組めない」 (24コメント)
不動産市場から「韓国資産バブル」を解説する鈴置論考 (17コメント)
辻元清美氏の比例擁立で福島瑞穂氏の当選はどうなる? (40コメント)
徴用工「原告敗訴」も問題の本質はまったく変わらない (18コメント)
海外旅行するならハワイ?台湾?イタリア?それとも… (17コメント)
姜昌一・駐日韓国大使が「韓日関係正常化」を呼びかけ (26コメント)
台湾が日本の5県産食品への輸入規制を基本的に解除へ (8コメント)
日米韓3ヵ国連携ではウクライナ情勢には対応できない (7コメント)
菅直人氏の「ヒトラー」投稿巡り7割が「問題」と回答 (10コメント)
一般読者から「ブーメラン政党」と指摘される立憲民主 (7コメント)
「日韓外相会談に向け調整中」の韓国報道をどう読むか (17コメント)
北朝鮮が今度は5000万ドル相当の暗号資産を窃盗か (16コメント)
韓国「リバース・マネー・ムーブ」と外貨準備高の減少 (6コメント)
日本新聞協会がNHKに受信料引下げなどの改革を要求 (10コメント)
無理がある「国民民主党を野党連合に引き戻す」の主張 (10コメント)
佐渡金山の世界遺産登録を巡って日本に「3つの朗報」 (25コメント)
無責任な「泉健太体制」立憲民主党は漂流の末に瓦解か (22コメント)
韓国を「ファクト」ベースの論戦に引き込んだのは正解 (42コメント)
EU書簡問題巡り、立憲・泉代表がまたも「我関せず」 (21コメント)
尹錫悦氏「米国の次に日本を訪問」発言をどう考えるか (32コメント)
フジが特損90億円計上も業界の凋落は始まったばかり (10コメント)
アプリ問題、コロナ、人権…異例ずくめの五輪が始まる (17コメント)
「ゼロ対100理論」で読む、世界遺産を巡る日韓応酬 (27コメント)
日本大使館前の水曜集会巡る韓国国内の対立深まるが…
視野が極端に狭くなる!「歩きスマホ」の危険性の記事 (11コメント)
時が止まった立憲民主「コロナより森友・公文書改竄」 (38コメント)
世界遺産巡り「事実」ベースに「世界で」論戦する意味 (20コメント)
【速報】猫がアルパカを不法占拠 (3コメント)
ロシア大使「制裁は前向きな日露関係醸成に資さない」 (36コメント)
立憲「ヒトラー」騒動に対しダブル・スタンダード批判 (23コメント)
やるなら徹底的に:佐渡金山登録を巡る3つのポイント (30コメント)
株安・貸剥し・外貨流出の「ドミノ倒し」リスク=韓国 (15コメント)
「それでも猫は液体だ」!テレワークの友?それとも… (11コメント)
辻元清美氏の立候補は社民党の得票に影響を与えるのか (18コメント)
韓国紙「デジタル人民元はドル覇権にヒビを入れるか」 (10コメント)
今夏参院選の投票先でも維新・立憲「逆転」=日経調査 (10コメント)
日本国憲法と「罪刑法定主義」「遡及効の禁止」の価値 (19コメント)
「旧正月休暇」前のUSDKRWが1200ウォン超え (9コメント)
支持率低迷の立憲民主に対し連合が突き付けた「警告」 (24コメント)
埋まらない歴史問題巡る日韓の認識差:ならどうする? (37コメント)
公党を「ヒトラー」呼ばわり:一般人はどう感じるか? (96コメント)
「日本の友人」である台湾が3番目の貿易相手国に浮上 (4コメント)
佐渡金山世界遺産登録は政治ではなくファクトで勝負を (37コメント)
鈴置論考に見る文在寅政権の5年と「日韓関係の未来」 (48コメント)
FOIPに参加しない韓国が半導体王国でいられるのか (19コメント)
東京都で2万人近い新規陽性者が発生も重症者は18人 (16コメント)
日韓両国で「トリプル安」発生も、日韓には根本的違い (9コメント)
FRBテーパリングとウォン安・ビットコイン安の関係 (12コメント)
「日中韓3ヵ国連携」の考え方はすでに機能を喪失した (8コメント)
月刊Hanada見本誌で気付く、紙媒体の長所と短所 (8コメント)
岸田首相「株主資本主義からの転換は重要」発言の衝撃 (75コメント)
竹島ギフトという「些細な問題」も大事にするのが重要 (10コメント)
立憲民主党、衆院選敗北巡る総括まとめるも「大もめ」 (18コメント)
韓国でまたしてもトリプル安(株安・債券安・通貨安) (9コメント)
東京五輪中止を求めたメディアは北京五輪にダンマリ? (14コメント)
小銭受難時代、とうとう神社も両替業に参入するのか? (17コメント)
好きの反対は無関心?日韓の世論調査から浮かぶ関係性 (10コメント)
利権団体は議論を嫌う:英BBC受信料廃止論とNHK (10コメント)
外交世論調査で中韓との関係や認識の変化を読んでみる (9コメント)
比例投票先でも「維新>立憲」の逆転=各種世論調査で (7コメント)
首相、高市氏の質問に「中傷に毅然と対処」=世界遺産 (27コメント)
日米首脳会談は「菅路線継承」も報道発表で微妙な齟齬 (9コメント)
立憲民主議員「理想は国民がほれぼれするような批判」 (17コメント)
日本大使館が竹島イラスト入り大統領ギフトを突っ返す (19コメント)
月刊Hanada「デジタル人民元脅威論者たちの罠」 (6コメント)
令和3年版「外交世論調査」で米中露韓への意識を読む (5コメント)
SWIFTランキングで日本円が再び人民元に抜かれる (6コメント)
ウクライナ侵攻で対露ドル停止なら人民元はどう出るか (8コメント)
北朝鮮の核・ICBM脅威高まるなかでの米韓間の齟齬 (7コメント)
世界遺産登録見送りが10年後の日韓関係に与える影響 (38コメント)
新聞は「正確・信頼性高い・中立公平」=日本新聞協会 (18コメント)
新規陽性者数過去最多:注目したい「ワクチンの効果」 (9コメント)
韓国世論「韓日関係悪化の第一義的責任は日本にある」 (24コメント)
無碍に否定できない「立憲民主から40人が離党」報道 (17コメント)
輸出管理「現代版ココム」は価値共有する国で作るべき (16コメント)
外国人投資家の資金流出による韓国ウォン安は続くのか (23コメント)
立憲民主党の前衆院議員のインタビューがなかなか凄い (25コメント)
【読者投稿】元韓国在住者が帰国して感じた日韓の違い (19コメント)
1997年と比べて「3分の1」に落ち込んだ雑誌売上 (13コメント)
日韓諸懸案「解決の糸口」を見つけるのは韓国の役割だ (14コメント)
読売新聞の世論調査で社民党の支持率が「ゼロ%」に! (12コメント)
韓国紙「日本も軍艦島などで約束を守っていない国だ」 (26コメント)
英BBC「受信料廃止議論」がNHKに与える影響は? (8コメント)
李相哲教授「日本は文在寅政権の失敗から学ぶべきだ」 (27コメント)
CLP問題巡り「党として説明は終了」=立憲・泉代表 (23コメント)
日本の金融機関にとって韓国は「1%少々の国」だった (8コメント)
立憲民主党にブーメランが突き刺さる「根本的な理由」 (19コメント)
日本から溢れ出た5兆ドルもの国際与信は欧米に向かう (25コメント)
日本の譲歩を前提とした日韓関係改善論の大きな間違い (25コメント)
輸出管理:韓国に対するフッ化水素輸出は継続している (8コメント)
徹底して自分に甘い立憲民主党、政党支持率下落も当然 (28コメント)
北のミサイル問題は制裁強化や友好国との連携で対処を (7コメント)
出足鈍い?フジ希望退職の「続報」とテレビ業界の未来 (20コメント)
スリランカと中国・債務の罠:人民元経済圏の落とし穴 (8コメント)
米中対立で「選択」済ませた日本、選択していない韓国 (17コメント)
徴用工:日本製鉄がまた即時抗告 (13コメント)
「北朝鮮ミサイル危機で日韓関係改善が必要」論の誤解 (12コメント)
韓国の半導体産業は素部装の4割を日本に依存=韓国紙 (15コメント)
東京都の新規陽性者は20歳代で4割:マスクは大人気 (15コメント)
三菱重工の再抗告(の一部)棄却 (13コメント)
徴用工で必要なのは「日韓の努力」ではなく韓国の決断 (27コメント)
ブーメランの名手?立憲民主党巡る広報業務委託費疑惑 (21コメント)
新聞社幹部「新聞には正確な情報源として需要がある」 (30コメント)
保守系候補の支持率急落のなか、韓国の外交は視界不良 (16コメント)
北朝鮮が五輪不参加を公式表明:進退窮まる文在寅政権 (14コメント)
アプリのダウンロード開始のデジタル人民元「脅威論」 (13コメント)
個人がテレビ局を上回る影響力を持つかもしれない時代 (21コメント)
韓国がイランに資金を変化する場合の「重大な問題点」 (22コメント)
社会はチューナーレスTVによりNHK排除に動くのか (19コメント)
「人民元通貨圏」は世界経済にとっての「脅威」なのか (12コメント)
韓国で「トリプル安」が発生:株式も債券も通貨も下落 (11コメント)
1ドル1200ウォンの大台を再び突破した韓国ウォン (19コメント)
新規陽性者数が激増の一方、ワクチン接種は2億回突破 (7コメント)
韓国紙、ラムザイヤー氏反論を妄言・歪曲と決めつける (24コメント)
福島瑞穂氏が社民党党首選に出馬 (22コメント)
日本大使館前の集会で文在寅氏が関係者の労をねぎらう (12コメント)
今夏、社民党を待つ「2%の壁」 (13コメント)
米韓為替スワップ終了で韓国の外貨準備はどうなるのか (10コメント)
韓国大統領選「保守陣営」空中分解と李在明政権リスク (25コメント)
テレビ凋落:大晦日視聴率は2局だけで16ポイント減 (16コメント)
韓国紙「韓日の失われた10年、韓日の協力が必要だ」 (31コメント)
「韓国は権利もないのに債権国として振る舞う」の指摘 (27コメント)
NHKの紅白歌合戦視聴率が史上最低?何か問題でも? (15コメント)
外交、軍事、経済、産業、金融などで滞る日韓政府対話 (24コメント)
「ブログ化する新聞」を待つ未来 (23コメント)
新春ご挨拶 (35コメント)
年末年始を前にして、米英仏などで新規陽性者が急増中 (10コメント)
韓国で日本製鉄の資産に売却命令 (25コメント)
この期に及び徴用工・慰安婦で日本の譲歩促す韓国外相 (70コメント)
「基本的価値」で読むと、日台関係はさらに深まるはず (9コメント)
慰安婦合意6年:支援団体が日韓に対し問題解決を要求 (31コメント)
「公共放送の3要件」から明らかに逸脱する紅白歌合戦 (21コメント)
気が付けばワクチン2億回目前:厚労省はマスクを配布 (13コメント)
日本人必読?「K防疫」だけではない、最新の鈴置論考 (20コメント)
今年は年末年始のタイミングで「大きな動き」はあるか (15コメント)
外れてほしい、元徴用工問題「再交渉」という嫌な予感 (37コメント)
NHK、大谷選手に紅白歌合戦への出演を依頼=週刊誌 (22コメント)
とある高齢者が年賀状を出すのをやめた「単純な理由」 (20コメント)
12月の支持率は軒並み60%台 (22コメント)
「低空威嚇飛行」の捏造が3年で事実になってしまう? (49コメント)
データで読む:歯止めがかからない新聞の発行部数減少 (35コメント)
岸田政権「北京に政府代表を派遣しない」とやっと表明 (67コメント)
「朴槿恵氏赦免電撃決定」で見える文在寅政権「末期」 (36コメント)
FIMAレポは為替スワップの代替ツールとなり得ない (19コメント)
朝日新聞社半期決算は意外と堅調 (9コメント)
ツートラック破綻:処理水で韓国を特別扱いしない日本 (25コメント)
自民党の外交部会長が「米中二股外交・こうもり外交」 (65コメント)
ネット化で個人が新聞社を上回る情報伝達力を持つ時代 (11コメント)
治療受けられずに1ヵ月間で52人が亡くなる=韓国紙 (21コメント)
約束を破る国は「信頼喪失」という多大な対価を支払う (28コメント)
ネット著作権侵害で広告代理店の責任認めた画期的判決 (10コメント)
韓国大統領選:「保守」候補に不利な材料が相次ぐが… (15コメント)
不勉強すぎる岸田首相「株主は賃上げ必要性理解せよ」 (101コメント)
朴槿恵氏の妹・朴槿令氏が韓国大統領選への出馬を表明 (17コメント)
メディア記者、傷ついたご両親に「いまのお気持ちは」 (23コメント)
参院選の投票先も「維新>立憲」=朝日新聞の世論調査 (12コメント)
NHKに剰余金還元義務付け?「そこじゃない」改革論 (13コメント)
トルコリラ「預金補償」で乱高下 (12コメント)
日経「中国が文在寅韓国大統領を北京冬季五輪に招待」 (37コメント)
政党支持率「維新>立憲」定着か (10コメント)
英紙、「南京30万人犠牲説」に間接的に疑念を呈する (32コメント)
家計金融資産が2千兆円!巨額資金は国財増発で吸収を (10コメント)
韓国で新規陽性者数は増えないのに重症者が千人超の謎 (38コメント)
ご遺族の自宅インターフォンを真夜中に鳴らす新聞記者 (28コメント)
外交ボイコット:米国は岸田首相を信頼していないのか (104コメント)
矢野論考というインチキ財政再建論に騙されないために (45コメント)
人権抑圧国家の北朝鮮で「笑ってはいけない11日間」 (16コメント)
文在寅政権目論む終戦宣言は頓挫:焦点は「北京後」に (26コメント)
バラエティ番組のオファー自体が大谷選手に迷惑では? (13コメント)
「改憲勢力」3分の2の衆議院でさっそく変化の兆しか (9コメント)
米韓スワップ終了で予想される「日韓スワップ待望論」 (32コメント)
韓銀「米韓通貨スワップを終了」 (22コメント)
韓国副首相「政権任期中にTPP申請書の提出目指す」 (16コメント)
9本の時限的為替スワップは予定どおり12月末で終了 (7コメント)
「K防疫」巡る鈴置論考の正しさを証明する実例を発見 (37コメント)
首相、外交ボイコット決断「適切な時期」は今ですよ! (75コメント)
韓国など9本の「米ドル為替スワップ」は年末で終了か (5コメント)
韓国の重症・新規死亡の状況、日本の「最悪期」を抜く (21コメント)
落選した人物を「再び国会へ」:理解に苦しむ署名活動 (39コメント)
もし岸田首相ならば「1日100万回」は挫折していた (35コメント)
官房長官「韓国とTPP協議しておらず、予定もない」 (31コメント)
岸田首相、唐突に「自社株買い規制」に言及し株価下落 (35コメント)
トルコリラ急落:通貨スワップの「再発動」はあるのか (9コメント)
国際法を守らぬ国がCPTPPに参加できるものなのか (24コメント)
3回目接種に潜む「メディアリスク」と「岸田リスク」 (15コメント)
日本大使館敷地前の「慰安婦像」設置から10年が経過 (16コメント)
ダメダメなのは日本の感染対策ではなくメディアの報道 (27コメント)
G7と比べても輸出入集中度が高い韓国=韓国メディア (15コメント)
岸田首相「年内現金一括給付も選択肢」と言及か=国会 (23コメント)
日韓外相が短時間の「立ち話」:要求したのは韓国側か (25コメント)
林外相訪英:マリオさんとルイージさんがFOIP支持 (9コメント)
金融工学等の立場からコスパで論じるハンバーガー概論 (42コメント)
虚構に基づく神聖性が支配する国 (69コメント)
鈴置論考「失敗国家に進む韓国:K防疫は神聖な存在」
3回目接種案内開始:菅義偉総理大臣の功績を振り返る (9コメント)
「K防疫」韓国で連日7000人台と「医療崩壊」懸念 (43コメント)
これが脅し?中国が日本に「関係再考する」と「脅す」 (67コメント)
「自民党が韓国に金融制裁検討」:外為法改正の実現を (26コメント)
安倍晋三総理の自由度は公職を離れて飛躍的に増加した (12コメント)
連日最多:「K防疫の崩壊」に警鐘鳴らす韓国メディア (48コメント)
外交ボイコット巡り優柔不断な首相に保守系議員が不満 (37コメント)
米紙「ジェノサイド五輪」:外交ボイコットは広まるか (13コメント)
「朝鮮戦争終戦宣言」構想の頓挫と文在寅氏を待つ未来 (13コメント)
韓国で陽性者が一気に7000人台、重症者も過去最多 (28コメント)
【速報】ワクチン「1回目接種」回数がついに1億回に (4コメント)
「強制労働」なのに年金加入?不自然過ぎる徴用工問題 (24コメント)
FOIPと距離置く韓国と防衛協力が停滞するのも当然 (23コメント)
米「外交的ボイコット」に対し中国が予想どおりの反応 (24コメント)
8ヵ国のなかで日本が突出して少ない人口当たり陽性者 (40コメント)
NHKの強欲はチューナーレスTVを普及させるのか? (28コメント)
米国が北京冬季オリパラ「外交ボイコット」を正式表明 (41コメント)
フォーラムで韓国側が望む解決策が出なかったのも当然 (17コメント)
「ツートラック」韓国を日本は「重要な隣国」に格下げ (36コメント)
「週間新規陽性者」が8月中旬以来初めて増加に転じる (7コメント)
韓国警察幹部竹島上陸で外相会談も実現せず=時事通信 (13コメント)
政党支持率調査で「維新>立憲」が傾向として定着か? (12コメント)
「独り相撲」で勝手に盛り上がる「朝鮮戦争終戦宣言」 (19コメント)
NHKはイラネッチケー「逆転勝訴」で自滅の道を行く (37コメント)
米国財務省が「韓国は為替介入を行っている」と認める (15コメント)
株式会社朝日新聞社の中間決算は黒字化するもまた減収 (17コメント)
ついに始まったワクチン3回目接種:本格化は来年以降 (8コメント)
韓国の外貨準備50億ドル減少は為替介入によるものか (8コメント)
検査拒否なら上場廃止も:米中金融戦争は新たな局面に (16コメント)
政治ジャーナリストが立憲民主党とメディアを痛烈批判 (12コメント)
「日本が強制動員の証拠出せ」と要求する自称元徴用工 (23コメント)
石破派「グループ移行」とオールドメディア時代の終焉 (21コメント)
「日韓関係改善」なら、まず韓国が国際法を守っては? (29コメント)
韓国政府元高官「輸出規制の日本との安保協力は矛盾」 (14コメント)
安倍総理の台湾外交に中国が反発 (30コメント)
失敗に学ぶ日韓外交:「密室外交」からの脱却が必要だ (26コメント)
韓国大統領候補「日本政府は賠償を速やかに履行せよ」 (20コメント)
関係を破壊している側が「関係改善」を模索する不思議 (9コメント)
新規陽性者数を国際比較:大陸欧州では「数倍」に激増 (14コメント)
さっそく難しい舵取り迫られる立憲民主・泉健太新代表 (21コメント)
「株安・金利上昇」が韓国経済にとって脅威となる理由 (14コメント)
【速報】立憲民主党代表選は午後5時以前に実施される (21コメント)
確定判決が出ているのに「謝罪」を求める自称元徴用工 (13コメント)
「国際法を破る国」はサプライチェーンから外れていく (13コメント)
韓国与党大統領候補が「歴史歪曲断罪法」の制定に言及 (20コメント)
「10年後」が見通せない日本共産党の「党員高齢化」 (34コメント)
【速報】オミクロン防疫:すべての外国人入国を禁止へ (20コメント)
韓国企業の9割超が「日本との経済協力が必要」と回答 (30コメント)
立憲民主党の新代表は共産党と連合の板挟みで前途多難 (15コメント)
東京都で週の合計陽性者数がついに100人を割り込む (22コメント)
日本はモノづくり相手を韓国から台湾に切り替えるのか (17コメント)
日本共産党委員長「衆院選で自公を追い詰めた」と総括 (31コメント)
「事後法で全斗煥元大統領から追徴金」が議論される国 (30コメント)
中国が保有する人民元通貨スワップ等をすべて列挙する (4コメント)
日本の「竹島問題国際化」の動きに焦りまくる韓国政府 (30コメント)
立憲民主・村田蓮舫議員「コロナの失政を繰り返すな」 (45コメント)
韓国大統領有力候補者「日本は徴用工判決認め謝罪を」 (34コメント)
フジテレビが実施する希望退職募集は「悪手中の悪手」 (17コメント)
人民元は基軸通貨とならない⑤使えない人民元スワップ (15コメント)
慰安婦口頭弁論延期に見る韓国の「問題先送り」裁判所 (11コメント)
日韓トラブルの解決は「国際社会に委ねること」が基本 (15コメント)
K防疫の韓国が信じる?「日本のコロナデータ捏造説」 (45コメント)
受信料「減収」でも417億円の黒字を確保したNHK (6コメント)
人民元は基軸通貨とならない④デジタル化以前の問題? (10コメント)
韓国統一部長官「北京五輪までに朝鮮戦争終戦宣言を」 (25コメント)
【速報】東京都新規陽性者5人に (12コメント)
「受け皿」としての日本維新の会と来夏の参院選の動向 (22コメント)
コロナ:日本「45人」に対し韓国では「4116人」 (29コメント)
人民元は基軸通貨とならない③増えない人民元国際送金 (7コメント)
本当の意味の「日韓関係正常化」 (14コメント)
「西側経済圏構築に後ろ向きな韓国」議論する鈴置論考 (34コメント)
東京都の新規陽性者「6人」、1週間合計値も120人 (18コメント)
人民元は基軸通貨とならない②外貨準備では「存在感」 (8コメント)
漢字廃止で生じる社会的混乱を韓国の記事から想像する (82コメント)
【分裂】代表選後の立憲民主党を待つ将来【党名変更】 (15コメント)
日中韓会合見送りの一方、第2回日米豪印会合が開催へ (13コメント)
人民元は基軸通貨とならない①成長が止まった債券市場 (9コメント)
韓国の50分の1:突出して少ない日本の新規陽性者数 (32コメント)
韓国側からは出てこない「韓国が国際法守ろう」の論調 (44コメント)
「のろのろバス」AIIBの資産規模は最大手信金並み (19コメント)
竹島不法上陸や共同会見拒絶騒動も、結局は国民の問題 (47コメント)
東京都新規陽性者16人:金曜としては1年半ぶり水準 (6コメント)
統計的に見てサプライチェーンでも日本に依存する韓国 (22コメント)
「日本は独島問題で韓日亀裂広げるな」=韓国メディア (33コメント)
支持層も偏る立憲民主党、連合にも見捨てられるのか? (21コメント)
日本が会見見送りで米国のメンツ潰した「本当の意味」 (35コメント)
フランス文化相が文化財の韓国貸与で押収リスクに言及 (22コメント)
「日本の入国制限が厳し過ぎる」と韓国メディアが批判 (45コメント)
日韓の「意見の相違」で日米韓共同記者会見取りやめに (48コメント)
日韓国会議員がサッカー試合で合意?「自腹」でどうぞ (27コメント)
人権法制定より外為法10条1項改正の方が簡単な理由 (9コメント)
自称元徴用工が韓国政府を提訴したのは「焦り」の証拠 (19コメント)
韓国警察庁長の竹島上陸から見える現在の日韓外交関係 (33コメント)
野球選手の記者会見で「結婚予定」を尋ねる日本の記者 (22コメント)
韓日議連来訪で見る日韓関係のさらなるダウングレード (25コメント)
気が付けばワクチン接種率で日本はG7トップクラスに (19コメント)
「日韓併合は米国のせい」?韓国は米中どちらの味方か (24コメント)
立憲・共産党の年代別支持層は70歳以上が最多=産経 (31コメント)
東京都で新規陽性者数が「7人」 (9コメント)
困ったときの日本頼み:ツートラックの使者来訪=韓国 (27コメント)
政党支持率で立憲民主党と日本維新の会の「逆転」も? (22コメント)
中国の中止要求に「参加人数増」で答えた日台サミット (10コメント)
日韓関係:誰が「次の大統領」になっても変わらない? (16コメント)
日経報道記事「経済安全保障」に感じる「物足りなさ」 (13コメント)
日中韓サミットの見送り報道に見る日韓関係「悪化」論 (18コメント)
経済安保から見た韓国の尿素不足とそれを助けない日本 (53コメント)
立憲民主党は代表選で変われるか (31コメント)
韓国の輸入品目の3割で特定国への依存度が8割超える (16コメント)
政党支持率でも立憲民主党を上回り始めた日本維新の会 (11コメント)
「林外相が韓国との意思疎通を強化する意思」、本当? (20コメント)
意外と悪くない、林芳正氏の外相への抜擢「岸田人事」 (13コメント)
立憲民主党、衆議選結果を「科学的に」分析すると表明 (49コメント)
韓国の左派の大統領候補が「日本は友邦なのか」と疑念 (47コメント)
山田今鹿(なうしか)氏と骨川太郎氏、実在するのは? (13コメント)
岸田首相「矢野財務次官の処分考えていない」、なぜ? (32コメント)
韓国の「保守派」は日韓友好の立場から信頼に値するか (28コメント)
立憲民主関係者が国民民主に「和を乱すな」=時事通信 (19コメント)
なぜか中国に対し輸出規制の撤回を「要求」しない韓国 (22コメント)
代表選より気がかりな立憲民主党の「最大野党の地位」 (25コメント)
韓国の尿素水不足問題は日本にとって「完全な他人事」 (32コメント)
効果に疑問:子供1人10万円相当現金・クーポン支給 (37コメント)
日本の反対で遠ざかる朝鮮戦争「終戦」=韓国メディア (31コメント)
利権構造にヒビが入り、給付金議論がさっそく活性化へ (25コメント)
日経「日韓ともに残された時間は少ない」論への違和感 (20コメント)
日本が朝鮮戦争終戦宣言に時期尚早と牽制するのは当然 (24コメント)
若年層ほど自民支持の状況を「民主主義の危機」=日経 (39コメント)
韓国の「第2の尿素水不足」を日本も他山の石にすべき (30コメント)
取材力も分析力も専門知識も足りないオールドメディア (27コメント)
東京都でコロナ陽性者リバウンドの兆候にどう備えるか (23コメント)
韓国がもっとも手っ取り早く「クアッド」入りする方法 (17コメント)
財務省の言いなり?給付金に年齢制限や所得制限を検討 (21コメント)
韓国で尿素不足が深刻化した理由 (60コメント)
韓国高官「韓日首脳会談を推進」 (23コメント)
岸田首相をチワワ呼ばわりして笑い飛ばす記事の下品さ (46コメント)
立憲民主離れは若者だけでなくこれから全世代に広まる (34コメント)
日本でコロナ陽性者数激減も欧州では盛大なリバウンド (14コメント)
韓国外交部次官が「岸田首相は我々の前に座れ」と要求 (25コメント)
国民民主党が「野党共闘枠組」から離脱したことの意味 (26コメント)
単なる噂で歴史的建物を損壊しようとする非科学的態度 (25コメント)
日本政府が求めているのは「約束を守ること」に尽きる (23コメント)
「自民1強に終止符」と報じシレッと修正した時事通信 (35コメント)
だれが首相・外相になっても日韓関係は何も変わらない (10コメント)
岸田首相外交デビューも韓国の大統領とは遭遇すらせず (23コメント)
日本は日韓諸懸案の「解決」に積極的に動く必要はない (37コメント)
もりかけ問題がもたらす野党・メディアのテーパリング (37コメント)
党代表を「変えよう」=立憲民主 (46コメント)
「もりかけ桜」スキャンダル追及に対する有権者の答え (36コメント)
「朝鮮戦争終戦宣言」案を支持する中国、拒否する日本 (11コメント)
日韓歴史諸懸案は「在韓米軍撤収」により解消され得る (24コメント)
メディア利権と野党利権は衆院選を機に崩れ始めたのか (29コメント)
【速報】東京都で本日の新規陽性者数がヒトケタ台に (3コメント)
徴用工弁護士の「交渉提案」を日本政府が拒絶した意味 (15コメント)
「招待状なら北朝鮮訪問」、ローマ教皇庁から発表なし (15コメント)
衆院選での敗者は「立憲共産党」とオールドメディアだ (88コメント)
【読者投稿】ワクチン接種国「リバウンド」の謎を追う (22コメント)
慰安婦集会が開催できなくなった?慰安婦利権自壊を! (10コメント)
2021年・衆院総選挙:「気になる選挙区」あれこれ (42コメント)
文在寅氏が取り出す2枚の切り札は本当に切り札なのか (35コメント)
オールドメディアが選挙結果歪めた2009年との違い (19コメント)
東京都で新規陽性者が4千人増えるも影響は「限定的」 (7コメント)
徴用工支援者「資産売却を延期する考えは決してない」 (35コメント)
米軍の台湾駐留事実認めた台湾の蔡英文総統に中国反発 (27コメント)
選挙前の情勢世論調査、選挙の公正を歪めていないか? (27コメント)
北朝鮮の奇妙な物価安定の理由は「紙幣不足」だった? (13コメント)
東京コロナ:重症者数は2ヵ月で「20分の1」に激減 (21コメント)
徴用工弁護士、裁判で勝ったのに「交渉に応じよ」の怪 (20コメント)
ノウハウ不足のAIIB、出したくても出せない中国色 (14コメント)
台湾が9月も貿易額「3番目」に (10コメント)
メディアの意識は一般社会常識と比べ遊離していないか (20コメント)
紙媒体の新聞から10代が離れた (18コメント)
日本が「むしろ韓国からは離れなければならない」理由 (34コメント)
韓国の大統領候補が「韓日関係修復とG7入り」公約に (29コメント)
韓国メディア「来月に韓日首脳会談が行われる可能性」 (20コメント)
真冬の北海道野宿計画を「美談」にしたメディアの責任 (39コメント)
日本は7割が接種完了:ワクチン機に日台関係も深化へ (12コメント)
慰安婦側が国連拷問禁止委やICJ提訴での解決を提案 (19コメント)
元外交官「過去に対する謝罪も兼ねて上皇訪韓実現を」 (36コメント)
「久しぶりに見た」文在寅氏、輸出規制克服を呼びかけ (16コメント)
ワシントンポストが「日本のように行動すべき」と主張 (24コメント)
日銀、中国人民銀行との為替スワップをさらに3年延長 (3コメント)
若年層に限定しでもワクチン接種完了率が7割を超える (6コメント)
「人民元が国際化指数で円、ポンドを抜いた」、本当? (5コメント)
冬の北海道に徒歩で挑む沖縄の若者に辛辣な大人の意見 (49コメント)
立憲共産党に反応した立憲民主党 (31コメント)
TPP加入申請にあたり「中国の顔色」を気にする韓国 (14コメント)
日本列島一周の中露艦艇10隻、まるで「自民応援団」 (22コメント)
「徴用工解決は日本の謝罪が前提」という議論のおかしさ (29コメント)
東京都で新規陽性者26人:「497日ぶり」の低水準 (10コメント)
TPP加入、台湾には「歓迎」、中国に無言、韓国は? (26コメント)
パンダ債発行残高は低調:日中為替スワップの延長は? (7コメント)
韓国外相「日本が慰安婦財団残金の目的外使用に反対」 (30コメント)
菅は菅でもカン違い、集客力は段違い=総選挙応援演説 (24コメント)
韓国メディア「日中韓トンネルで交流促進を期待する」 (53コメント)
韓国長官「現実的かつ合理的な方策を日本側と協議中」 (22コメント)
朝日新聞の調査で改憲賛成が47%に達したことの意味 (32コメント)
英制服組トップがAUKUSの日本の参加に前向き発言 (13コメント)
言論NPO調査:日本人の9割超が中国に否定的な印象 (11コメント)
三菱重工の即時抗告と日韓膠着打開の「テーパリング」 (17コメント)
ろくに調査せず「自民40減・過半数割れも」=週刊誌 (27コメント)
北ミサイル発射で露呈?日韓連携の「実質的機能不全」 (25コメント)
英紙、日本のメディアのコロナ報道を「悲観的」と皮肉 (24コメント)
韓国が暗号資産大国なら、北朝鮮はその「窃盗大国」か (13コメント)
立憲民主党の支持率低迷は「問題ではない」=枝野代表 (30コメント)
台湾海峡・朝鮮半島の2つのリスクにFOIPで対処を (23コメント)
小売業者は罰金50万円払ってレジ袋を無料化しては? (20コメント)
3分の2接種完了にダンマリ決め込むオールドメディア (17コメント)
対中包囲網に加わらない韓国:経済安保法制を急ぐべし (15コメント)
セルフレジの普及で「有人レジの有料化」はあるのか? (14コメント)
対中半導体包囲網?鈴置論考に見る輸出「規制」の真意 (49コメント)
「立憲民主は自民の3分の1を上回るか」に注目したい (32コメント)
1日百万回接種目標で「荒唐無稽」だったのはどっち? (17コメント)
河村氏引退を「韓日仲裁のパイプが減った」=朝鮮日報 (18コメント)
韓国メディア「日米韓で同時に慰安婦強制連行否定説」 (50コメント)
日韓首脳電話会談の韓国側の報道発表は「ウソだらけ」 (36コメント)
インドネシア高速鉄道建設コストが「順調に膨張中」? (54コメント)
日韓電話会談後の岸田首相の「素敵で余計なヒトコト」 (20コメント)
日本、いつのまにか「世界第3位のワクチン支援国」に (7コメント)
韓国メディア「韓国は日本と核心価値を共有する隣国」 (29コメント)
甘利明氏「自由民主主義か共産主義」に立憲民主党反論 (23コメント)
日韓電話首脳会談は史上初「自動音声対応」でいかが? (25コメント)
東京都で100人割れ続く:ワクチン接種もほぼ完了へ (10コメント)
河村建夫氏引退報道と「古い政治と外交」終焉への期待 (20コメント)
インドネシアと更新「スワップ外交」に死角はないのか (17コメント)
衆議院解散で問われる有権者の見識は「最大野党選び」 (26コメント)
「個人債務は返済能力の範囲に抑えるべき」=韓国当局 (12コメント)
日韓電話会談から見える日本外交上の韓国の地位の低下 (22コメント)
英国にとって香港は金融面でまさに「ズブズブの関係」 (16コメント)
住民から外貨紙幣奪う?北朝鮮当局の外貨不足深刻化か (15コメント)
為替介入の副作用?債務の膨張は純粋に韓国国内の問題 (21コメント)
「韓日はひとまずコロナ以前の交流回復を」=中央日報 (34コメント)
国会の場で首相が「電波オークション」に言及した意味 (16コメント)
たかが電話会談、しかも調整段階で発表した韓国の苦境 (27コメント)
日本のワクチン接種率、実質的にG7トップの可能性も (16コメント)
韓国メディア「韓国の解決意思に日本の政権も呼応を」 (37コメント)
菅義偉総理大臣の事績集:「日本を変えた384日間」 (22コメント)
維新の馬場伸幸幹事長「立憲民主党は日本に要らない」 (26コメント)
日韓関係の終焉よりも先に、米韓同盟に危機が訪れる? (22コメント)
内閣支持率上昇もワクチン接種進展は「前政権の功績」 (21コメント)
韓国世論調査「関係改善、日本が態度変えるべき」6割 (39コメント)
いよいよ最終段階のワクチン接種 (4コメント)
岸田首相の電話首脳会談「韓国飛ばし」と李在明リスク (19コメント)
韓国家計債務問題深刻化も金融危機の日本波及は限定的 (19コメント)
李在明氏が決選投票なしで与党の韓国大統領公認候補に (23コメント)
令和の最重要論点:なぜハンバーガーは回転しないのか (41コメント)
コロナ終息?菅義偉の偉業とメディア・野党の体たらく (27コメント)
韓国金融統計で見える「若者がカネ借りて投機する国」 (26コメント)
岸田首相、「財政健全化」言及でさっそく財務省に媚び (28コメント)
岸田首相の政治家としての資質を試す日韓関係マネージ (26コメント)
韓国論客「日本は検査減らして感染者数を抑制」=産経 (40コメント)
新政権の経済安全保障はJG創設と外為法改正で実現を (2コメント)
徴用工代位弁済提案に「知日派」大使「良いアイデア」 (23コメント)
連合新会長が立憲民主に「共産と閣外協力あり得ない」 (32コメント)
政権支持率「ご祝儀限定的で衆院選に不安」、本当に? (13コメント)
「具体的現金化迫る」発言に見る、徴用工弁護士の焦り (28コメント)
あと2000万回ほど打てばワクチン2回接種も完了か (28コメント)
茂木外相、記者会見で韓国を「中露と同列」に位置付け (20コメント)
自称元慰安婦問題とは結局、韓国自身が解決すべき問題 (23コメント)
立憲民主党・小沢一郎議員「厳しい戦いに」=愛媛新聞 (23コメント)
韓国の外貨準備「実質微減」は「逆回転」の兆候なのか (7コメント)
韓国経済団体「日本は新政権発足機に輸出規制撤回を」 (18コメント)
中国「不動産危機」の本質は「シャドバン連結外し」か (17コメント)
「レジ袋有料政策廃止」は経済浮上の切り札となるか? (26コメント)
記者会見で「経済、外交、コロナ」に言及した岸田首相 (19コメント)
韓国メディア、自国側の条約違反を事実上認めてしまう (17コメント)
「現金給付」でジャブ放った岸田首相の真意見守るべき (15コメント)
輸出管理適正化をいまだに「輸出規制」と勘違い=韓国 (14コメント)
336日ぶりの快挙:都内で新規陽性「100人割れ」 (15コメント)
衆院解散に向け岸田首相は「理想のタイミング」図る? (16コメント)
韓国左派紙「岸田政権で韓日関係回復は難しい見通し」 (17コメント)
菅総理辞職:日本にとって価値ある384日が終わった (24コメント)
岸田政権時代にますますテーパリングに近づく日韓関係 (18コメント)
中国恒大企業集団の「シャドバン簿外債務」17兆円説 (12コメント)
東京都の新規陽性者数が1年以上ぶりの水準に「激減」 (12コメント)
中国が途上国に対し「ドル建て」で7686億ドル融資 (10コメント)
陽性者の高齢者割合上昇こそワクチン接種進展の証拠だ (10コメント)
現実世界に都合の良い「りせっとぼたん」はありません (50コメント)
立憲民主党「変えよう」→良い方向に変わると限らない (51コメント)
「安倍・麻生連立内閣」の実質的終焉と新時代への期待 (23コメント)
「イランが韓国製家電の輸入を禁止」、問題の本質は? (10コメント)
【読者投稿】第5波を膨張させた「無秩序な検査拡大」 (28コメント)
韓国政府は「国際通商規範」をかたる前に国際法を守れ (9コメント)
次期政権の人事が進む一方、野党は枝野首相共闘拒否? (35コメント)
台湾が3番目の貿易相手国に浮上しつつあることの意味 (15コメント)
中央日報「慰安婦合意署名の岸田氏は関係改善努力を」 (28コメント)
岸田「首相」への不安と期待、そして新時代という希望 (32コメント)
「三菱は謝罪と賠償を」という韓国市民団体の論理矛盾 (8コメント)
【速報】自民党総裁選を制し、「岸田文雄首相」誕生へ (57コメント)
【速報】岸田文雄首相が誕生か? (11コメント)
菅総理に最も伝えたい言葉は「#ありがとうガースー」 (12コメント)
言論NPO調査から見えるのは「日本の対韓無関心」? (13コメント)
とりあえず落着「違法動画騒動」 (19コメント)
徴用工問題の真の加害者は「国際法破り」の韓国の側だ (22コメント)
三菱重工の差押資産「1年程度で売却」はあり得るのか (15コメント)
ワクチン接種「2回目」が6割弱 (19コメント)
三菱重工資産に「初の」売却命令 (28コメント)
立憲民主党の目玉公約「減税」潰しを自民党に期待する (9コメント)
米「太平洋同盟」に言及:韓国メディアの着眼点と限界 (11コメント)
悪質さ増すコンテンツ窃用:どんな法的措置を講じるか (12コメント)
韓国メディア「河野首相なら輸出規制解除されるか?」 (18コメント)
鈴置論考「韓国はもはや、日米欧とは価値観が異なる」 (26コメント)
菅総理続投というシナリオが狂って大慌ての立憲民主党 (22コメント)
FOIPの用語をかたくなに無視する韓国メディアの謎 (33コメント)
近隣国重視から価値重視へ:菅総理が日本外交を変えた (41コメント)
米中リスクに「日本は支援せず」韓国ウォンの前途多難 (29コメント)
韓国外相、米国で「反中ブロックは冷戦時代の考え方」 (36コメント)
接種率でもイスラエルにも追いついた日本のコロナ防疫 (19コメント)
大阪府羽曳野市で4回接種の事例、なぜ気付かないのか (23コメント)
日本外交は「クアッド+台湾」>「中露朝韓」の時代へ (20コメント)
憲法改正だけでなく「放送法改正」についても急ぐべき (14コメント)
大事な友人・台湾のTPP参加を日本が支援すべき理由 (48コメント)
じつは韓国社会にも深刻な爪痕を残していた慰安婦問題 (36コメント)
東京都で3ヵ月ぶり300人割れ:ワクチン55%完了 (12コメント)
文在寅氏は「韓国人2人目のノーベル賞」を取れるのか (37コメント)
実際のところ「中国発の金融危機リスク」はあるのか? (11コメント)
中国「総資産39兆円」企業の経営不安と日本への影響 (29コメント)
朝日新聞「日韓関係は日本側からも打開の道探るべき」 (32コメント)
役所の闇に触れるエクセル方眼紙 (25コメント)
産経・FNN調査でも「立憲民主党に投票」が9.4% (25コメント)
再び下落し始めた韓国ウォン=主要24通貨比較で判明 (13コメント)
今さら韓国と徴用工・慰安婦で「協議」する内容はない (33コメント)
「立民に投票」10.8%の皆さん、公約読んでます? (35コメント)
WSJ「北が何をしようが文在寅氏は人道支援を推進」 (37コメント)
立憲民主党のイチャモンと無関係に減少する新規陽性者 (40コメント)
2000兆円に達する日本の家計資産:国債増発が急務 (14コメント)
4名が所信を発表=自民党総裁選 (65コメント)
自称元徴用工問題巡って珍しく「やや踏み込んだ」記事 (22コメント)
中国のTPP加盟申請の「狙い」 (45コメント)
「月曜じゃないのに」新規陽性者1000人割れ=東京 (22コメント)
ワクチンVRS「未入力実績」が1000万回を超えた (14コメント)
この1年の成果は「政権退陣させたこと」=立憲民主党 (33コメント)
韓国メディア「クアッドを戦略的資産として活用せよ」 (12コメント)
「カネから見た国際関係」と世界最大の債権国ニッポン (8コメント)
オールドメディアと野党は同罪? (33コメント)
韓国ウォン、ビットコイン取引量で「世界3位」の衝撃 (29コメント)
「受信料のためなら手段選ばぬNHK」は必要なのか? (11コメント)
三菱重工差押で逆ギレの韓国政府と日韓テーパリング論 (21コメント)
野党議員「予約も取れない方々への接種を優先すべき」 (42コメント)
三菱重工の大法院での差押確定は「一線越え」にあらず (10コメント)
ワクチン接種が高齢者の死亡者数を9割削減か=厚労省 (17コメント)
個人的実体験に基づく「自称元徴用工訴訟の不自然さ」 (24コメント)
おそらく50%を超えた日本のワクチン「2回接種率」 (32コメント)
立憲民主党という「モンスター野党」の政権公約第2弾 (40コメント)
韓国で「保守系候補」電撃立件、そして李在明氏が躍進 (38コメント)
自民党政権を長続きさせる最大の功労者は立憲民主党だ (31コメント)
新規陽性者中「高齢者」の割合が増えるのは当然のこと (13コメント)
姜昌一氏へのアグレマンは昨年末に出ていた=韓国政府 (13コメント)
ワクチン「接種率」上昇:ついに日本が米国に追いつく (44コメント)
同時多発テロからちょうど20年:アフガン撤退と韓国 (50コメント)
祝・日本人が「15年連続」で受賞=イグ・ノーベル賞 (22コメント)
韓国メディア、慰安婦修正を「河野談話死文化」と表現 (23コメント)
発表しない方がマシだった?立憲民主党の政権「公約」 (37コメント)
IOCの北朝鮮に対する制裁の「緩和」を模索する韓国 (16コメント)
ワクチン接種は1.4億回の大台:1回目接種は6割超 (27コメント)
最後の最後まで仕事をする菅総理 (39コメント)
南北揃ってIOCを怒らせた:東京大会「意外な効果」 (24コメント)
それ、マクドフライポテトやない (60コメント)
韓国「素部装」対日依存は輸出管理強化後も不変だが… (16コメント)
徴用工訴訟「3年の消滅時効」の起算点をどこに置くか (16コメント)
ワクチン提供に感謝する台湾:蔡英文氏の「善の循環」 (19コメント)
急速に劣化進む特定野党:意外と脆かった「野党利権」 (60コメント)
徹底して自分に甘いテレビ朝日:説明は明らかに不十分 (28コメント)
新規陽性者のうち医療従事者・高齢者の割合は上昇する (9コメント)
「転落事件」から1ヵ月:ダンマリ決め込むテレビ朝日 (21コメント)
FOIPとTPPで日英連携深化 (7コメント)
韓国左派メディア「自主防衛論」から垣間見えるホンネ (49コメント)
接種率で猛追し、いつのまにか米国に迫りつつある日本 (35コメント)
関係を深める日英両国と「FOIP」から逃げ回る韓国 (20コメント)
「自民党総裁選から衆院選」の流れで存在感を失う野党 (44コメント)
希望者全員へのワクチン接種は「9月末で1回目完了」 (11コメント)
朝日新聞系サイトが「韓国に対する経済制裁論」を掲載 (28コメント)
「コロナ禍の総理は誰がやっても批判される」論のウソ (38コメント)
韓国の外貨準備「64億ドル減少」は為替介入の結果か (12コメント)
東京都の状況好転のなか、不出馬表明で空気も変わった (51コメント)
日米が「乗り遅れた」AIIB発足6年目のお寒い現状 (16コメント)
菅総理、記者団に対し「新型コロナ対策に専念したい」 (86コメント)
菅総理「自民党総裁選に不出馬」 (75コメント)
「北京証券取引所」構想と久しぶりに目にした一帯一路 (2コメント)
【速報】韓国の外貨準備、実質的に「64億ドル減少」 (4コメント)
VRS未入力800万回も「気にせずに良くなる」理由 (40コメント)
債権差押「取下げ」も顕在化してしまったコリアリスク (15コメント)
【速報】自称元徴用工側が金銭債権差押を「取り下げ」 (32コメント)
枝野幸男氏、「政権奪取表明」も具体的方法は「秘密」 (22コメント)
内調情報分析官に就任する加藤達也氏の活躍に期待する (14コメント)
ワクチン接種「未入力」の実態は600~800万回? (10コメント)
日本政府に資産開示を命令=主権免除違反の慰安婦判決 (19コメント)
テレ朝、日テレに続き今度は朝日放送でも大人数飲み会 (11コメント)
高校野球クラウドファンディング、目標の14%で終了 (26コメント)
日韓関係は「リセット」できない (45コメント)
ワクチン接種がなければ事態はもっと悪化していたはず (43コメント)
韓国「戦犯訴訟却下」はすべて現在の韓国の国内問題だ (16コメント)
「二階幹事長交代へ」複数メディアがいっせいに報じる (33コメント)
テレビ朝日の従業員が今度は窃盗で逮捕=メディア報道 (13コメント)
北朝鮮核問題解決にまったく寄与しない韓国の無責任さ (33コメント)
台湾が韓国を抜き「3番目の貿易相手」に浮上した意味 (9コメント)
読者コメント「承認基準」は「根拠が示せるかどうか」 (58コメント)
続報がない徴用工金銭債権差押、「月末」での動きは? (27コメント)
内閣支持率最低水準も「メディア禍克服」の試金石に? (27コメント)
データで見る、「テレビ局員らこそ感染拡大の主因」説 (27コメント)
今後の「違反コメント」に対する厳格対処方針について (68コメント)
貿易統計から見る「脱中国」と「台湾・韓国の逆転」」 (16コメント)
東京都新規陽性者数は減少傾向も重症・死亡者が増える (38コメント)
鈴置氏が読む、アフガン問題「明日は我が身」の韓国論 (60コメント)
【お詫び:修正あり】新聞を「情報源」とする割合は10代以下でヒトケタ台 (24コメント)
家計破綻?通貨危機?スワップなき韓国の「ジレンマ」 (27コメント)
ワクチン接種回数1.2億回達成で「世界5位」=日本 (43コメント)
韓国メディア「善くないサマリア人との共存を学ぼう」 (54コメント)
ネットが「ネット以外」を上回る=総務省メディア調査 (12コメント)
「丸亀製麺の韓国撤退」はあくまでも個別事例のひとつ (21コメント)
感染拡大下で開催のフジロックは「亡国の祭典」=作家 (35コメント)
国際的な法と常識に従って行動することが日本の利益だ (33コメント)
福島「処理水」放出を中韓への事前相談なく決める日本 (30コメント)
徴用工・債権差押「直ちに取り消される可能性は低い」 (54コメント)
衝撃の事実:日本のワクチン総接種回数は「世界5位」 (72コメント)
韓国学者「夷を以て夷を制す」、対中牽制の韓日友好論 (43コメント)
韓国とアフガンの「本質的違い」 (41コメント)
「韓国の保守論客」が日本の対韓経済制裁を詳細に議論 (34コメント)
またメディアに騙される有権者:政権支持率危険水域に (58コメント)
東京都新規陽性者減少?菅義偉こそ「ワクチン功労者」 (25コメント)
李在明氏、文在寅政権「運転席理論」を承継すると宣言 (36コメント)
【案の定】岐阜県が公表した「感染者の行動歴」を読む (40コメント)
金銭債権差押問題、韓経が「韓国企業に飛び火」と指摘 (25コメント)
ルーマニア・韓国「ワクチンスワップ」=韓国メディア (30コメント)
日本のワクチン接種状況は「世界平均」を上回っていた (4コメント)
「感染」拡大をもたらした真犯人は菅義偉総理ではない (73コメント)
徴用工債権差押で債務者「当社は三菱重工と取引なし」 (22コメント)
衝撃の新説「マネーロンダリングは源頼朝氏が始めた」 (45コメント)
「アフガンと韓国は違う」」:空虚に響くバイデン発言 (50コメント)
経済制裁の発動要件を緩和すべし (24コメント)
トルコ、韓国などを除き、対米ドルでの通貨安は限定的 (12コメント)
徴用工・債権差押が単なる「瀬戸際戦術」ではない理由 (54コメント)
FRBの金融引締めが韓国家計を破綻させかねない理由 (7コメント)
「この程度」で済んでいる、東京都の「感染」爆発局面 (18コメント)
徴用工「差押」報道により韓国への信用商売がリスクに (73コメント)
先祖返りする立憲民主党、今度の標語は「変えよう。」 (48コメント)
自称元徴用工・資産差押に関する続報と日本政府の反応 (38コメント)
徴用工「金銭債権の差押」の衝撃 (25コメント)
少なくともワクチンを1回以上接種した国民が過半数に (37コメント)
日本の「政権交代」に期待を示す?韓国首相の問題発言 (28コメント)
自身の不祥事に「ダンマリ」のテレ朝記者が官邸で質問 (18コメント)
日韓関係:大韓体育会会長のウソと「東京五輪の教訓」 (22コメント)
責任取らないテレビ局:陽性急増もワクチン接種は進む (20コメント)
次に陥落するのが「ソウルではない」という保証はない (66コメント)
内閣支持率は最低更新も野党の支持が伸びない理由は? (32コメント)
今年の第1四半期決算で在京民放は軒並み大幅な増益に (10コメント)
アフガン崩壊に韓国政治家「覚悟なければ国は滅びる」 (51コメント)
鈴置論考「韓国大統領選への米中介入と韓国核武装論」 (33コメント)
韓国の「用日派」の力を失わせる菅総理の「靖国対応」 (24コメント)
テレビ朝日に新型コロナの話題を報じる資格はあるのか (22コメント)
ワクチン接種とウェブサイト休刊の可能性につきまして (50コメント)
今年の光復節は中味スカスカも「文在寅氏らしい」演説 (36コメント)
韓国政府が日本に対し「信頼を傷つけるな」の衝撃発言 (38コメント)
「次は負けない」ために、なにをやらねばならないのか (72コメント)
東京都の事例:「50~64歳」のワクチンを優先せよ (66コメント)
「慰安婦の日」に凝縮された韓国自身の「国の在り方」 (33コメント)
「岸信夫防衛相が靖国神社を参拝」、なにか問題でも? (37コメント)
飲酒、転落…身内の不祥事に「ダンマリ」決め込む業界 (35コメント)
日韓「間接通貨スワップ」の防止はスワップ外交の課題 (6コメント)
日本にとって韓国は直接投資残高でそもそも重要なのか (15コメント)
「物資不足」なのに「物価安定」?北朝鮮経済の謎解き (28コメント)
トルコと韓国が「ローカル通貨建てのスワップ」を締結 (26コメント)
カギとなるのは50歳から64歳までへのワクチン接種 (20コメント)
日本企業の資産売却実現まで、まだまだ長い「道のり」 (32コメント)
五輪前後で露呈したオールドメディアの腐敗ぶりの数々 (27コメント)
自称元徴用工問題でまた原告敗訴 (25コメント)
在韓ロシア人「韓国は世界的な視野と責任を欠いた国」 (49コメント)
南北通信線で「経済危機」の北朝鮮に振り回される韓国 (33コメント)
重症者増加もワクチン接種は1億回超え:出口は近い? (19コメント)
テレビ朝日従業員の不適切な行動はおそらく氷山の一角 (35コメント)
【速報】感染拡大の原因のひとつはテレビ局自身だった (30コメント)
国民の過半数「五輪を開催して良かった」=読売・朝日 (16コメント)
五輪終了・ワクチン1億回で「内閣支持率が低迷」の怪 (32コメント)
メディアはワクチン接種「1億回超」の成果を軽視する (22コメント)
五輪の教訓:韓国には徹底的に国際的なルールで対処を (21コメント)
何でも旭日旗?改めて驚かされる「韓国の難癖」の数々 (75コメント)
オーストラリア人教授の「警告」は韓国の耳に届かない (38コメント)
東京五輪での韓国の態度は「スポーツ外交」以前の問題 (48コメント)
最低限の社会常識もわきまえない「令和生まれ」の衝撃 (73コメント)
フェアプレイと笑顔の握手こそ日本の「国の在り方」だ (24コメント)
韓国の国会議員が「国際法違反の国内法案準備」の衝撃 (46コメント)
コロナも経済も「数字とロジックで」読むことができる (31コメント)
ワクチン接種1億回はほぼ達成へ (22コメント)
対立が解消しないままで「自然消滅」に向かう日韓関係 (58コメント)
原爆投下に真剣に向き合うべきは、日本ではなく米国だ (46コメント)
南北分断を嘆く前に、統一の努力を尽くしたのか=韓国 (23コメント)
立憲民主党議員が開催中の五輪を「大運動会」等と批判 (39コメント)
慰安婦合意を破った側が「河野談話を継承せよ」と要求 (39コメント)
選手村で大人気の餃子は「味の素の冷凍食品」だった! (28コメント)
ワクチン接種「1億回」が達成済みだった可能性が浮上 (45コメント)
菅政権のコロナ対策は合格点:小池都知事こそ仕事しろ (41コメント)
韓国の外貨準備高と家計債務の急増の「FRB主犯説」 (16コメント)
五輪でテレビは「手のひら返し」、新聞は順調に迷走中 (23コメント)
「暴言」外交官「帰国後の役職未定」をどう解釈するか (44コメント)
路上呑みこそコロナ対策の焦点に (53コメント)
「顔パスペイ」未来の展望と課題 (81コメント)
「放射能フリー弁当」風評被害に日本政府が対応を要請 (49コメント)
文在寅氏の「足元」を見る北朝鮮、米韓演習中止を要求 (32コメント)
「若い人たちに伝わっていない」と認めた沖縄タイムス (31コメント)
中華秩序の悪夢の前に、なお「日本の原罪」に拘る論者 (50コメント)
9月中に対象者の「8割」にワクチンが行きわたる根拠 (25コメント)
「妄言」公使の処遇巡り日本政府「塩対応」を歓迎する (76コメント)
数字で見る武漢肺炎「増える陽性者と増えない重症者」 (54コメント)
国際金融統計から見える「ジワリ韓国から離れる日本」 (26コメント)
アストラ製ワクチン使用なら9月でワクチン接種一巡か (25コメント)
厚労省新データ:「先週の20代以下の重症者はゼロ」 (26コメント)
「一部の悪い韓国人が反日を政治利用」=韓国メディア (41コメント)
東京都の新規陽性者の4割弱が20代であるという事実 (22コメント)
外交知らずの外交官?日韓に「ツートラック」を要求か (57コメント)
メダルラッシュなのに新聞に広告入らず=日刊ゲンダイ (32コメント)
東京五輪でオールドメディアが見せる「手のひら返し」 (10コメント)
6月の輸出高も「台湾>韓国」:基調は定着するのか? (9コメント)
東京都「感染」者数が連日最多更新も「夜明け」は近い (55コメント)
「解決済み」の慰安婦問題、今さら何を協議するのか? (17コメント)
高齢者接種は一巡:来月早々に1億回達成へ=ワクチン (30コメント)
「何もしていないのにフォロー激増」の選手が衝撃告白 (6コメント)
増大する韓国の家計負債とレバレッジ投資の盛大な実態 (17コメント)
韓国メディア、東京五輪と無関係に「南北和解」に期待 (14コメント)
アクセス御礼:改めて読者コメントルールを説明します (43コメント)
東京の新規陽性が過去最多:五輪と「感染」の関係は? (31コメント)
唐突な「南北接近」は韓国の対日行動に影響を与えるか (29コメント)
韓国テレビ局の不適切行為に紳士的なウクライナ大使館 (43コメント)
8000万回目前で「ワクチン接種が順調でない」の怪 (28コメント)
【読者投稿】ここまで歪んでしまった武漢肺炎状況把握 (13コメント)
韓国が普段日本にやっている行為を他国にもやると…? (40コメント)
韓国地裁が三菱重工業の即時抗告の「ごく一部」を棄却 (21コメント)
韓国のTV局、相手オウンゴールに「ありがとう」字幕 (42コメント)
五輪開催反対の村田参議院議員が選手応援のご都合主義 (41コメント)
ハンギョレ社説「韓日関係で日本が譲歩しなくなった」 (46コメント)
足で世界を知る:今から4年前の嫌韓感情と韓国旅行記 (30コメント)
日韓関係の前提条件を無視し「文明論」に逃げ込む詭弁 (94コメント)
数式で見る、「日本が輸出規制撤回」があり得ない理由 (53コメント)
ユネスコ軍艦島遺憾決議、日本は「根元を断つ」努力を (68コメント)
東京で「感染者が爆発的増加」?重症者は増えていない (66コメント)
朝日新聞が社説で日韓首脳に「対話の流れ強め打開を」 (94コメント)
おもてなしとフェアプレイ、五輪大成功こそ最大の反撃 (48コメント)
ウェブ評論「11年」の御礼と「違法行為という逆風」 (14コメント)
アジア系女性記者に報道官「米国は慰安婦合意を歓迎」 (56コメント)
日韓首脳会談見送りの3つの要因 (32コメント)
「不等号の向き」を盛大に勘違いする「加害者・韓国」 (19コメント)
ワクチンの「せいで」医療従事者や高齢者の陽性が激減 (31コメント)
韓国大統領にとって起死回生策は「日本の政権交代」? (32コメント)
「残念」なのは二階氏の「政治家としての資質」では? (27コメント)
文在寅氏訪日断念で韓国メディアが「日本政府を」批判 (47コメント)
五輪ヘイト煽るメディアに「広告主離れ」のブーメラン (41コメント)
文在寅氏訪日失敗:なぜ読売新聞は「間違えた」のか? (76コメント)
日韓メディアが「文在寅韓国大統領が訪日断念」と速報 (110コメント)
ワクチン接種「順調でない」が7割:不可解な世論調査 (99コメント)
加藤長官「会談開催は未定」、読売報道を事実上否定か (48コメント)
読売「日韓首脳会談で徴用工など協議へ」をどう見るか (27コメント)
日本、中国、ベトナム、韓国の行動を決めた元寇の記憶 (27コメント)
「韓国がいまさら五輪ボイコット」の可能性が低い理由 (30コメント)
駐韓公使「暴言」問題で期待する日本政府の「塩対応」 (125コメント)
「感染者1410人」でも東京が危機的状況でない理由 (50コメント)
やっぱり「訪日スルスル詐欺」だった?韓国からの悲鳴 (104コメント)
鈴置論考、「日韓の」ではなく「韓国の」特殊性に言及 (101コメント)
二階派が自民党の膿?河村建夫氏の落選に期待する理由 (53コメント)
韓国がイランから未収金回収…債権は支払わないのか? (13コメント)
噴飯物:「文在寅氏歓迎しクアッド・プラスに入れよ」 (48コメント)
東京第4波超え:なぜNHKは「感染者」と呼ぶのか? (41コメント)
「ワクチン接種率で日本が韓国を抜く」=韓国メディア (48コメント)
二階俊博氏が韓日議連一行に文在寅大統領の訪日を要請 (68コメント)
文在寅氏訪日に冷淡な日本、米大統領夫人には「歓迎」 (35コメント)
韓国与党院内代表が「韓日関係の破局」を警告するも… (84コメント)
ワクチンでもFOIP重視:中朝韓ではなくイランにも (33コメント)
医療崩壊リスクの急低下は菅義偉政権の「多大な成果」 (31コメント)
韓国政府が気付かない、今年の防衛白書「本当の意味」 (49コメント)
新聞労連が北海道新聞を批判も「違法な取材」を容認か (30コメント)
ついに日韓ハイレベル防衛交流「ゼロ回」に=防衛白書 (39コメント)
手形を渡して現金を貰おうとする韓国政府のムシの良さ (56コメント)
陽性者を感染と呼ぶNHK:コロナ問題はメディア問題 (29コメント)
韓国大統領訪日騒動から見える「普通化する日韓関係」 (63コメント)
ワクチン接種「6000万回」達成:増加しない重症者 (32コメント)
文在寅氏訪日と首脳会談巡り韓国政府から「最後通牒」 (82コメント)
松井一郎大阪市長がVRS未入力の事実を認め開き直り (51コメント)
文在寅氏の訪日「決まった」?「未定」?矛盾する報道 (58コメント)
ブログ宣伝を許可することの意味 (28コメント)
韓国左派メディア論考に見る「日韓関係の本質的変化」 (59コメント)
ワクチン増分「250万回」:遠のく「東京医療崩壊」 (64コメント)
韓国大統領府「成果ない訪日」を心配か=韓国メディア (83コメント)
IAEA「処理水」に韓国メディアが「日本に肩入れ」 (14コメント)
ワクチン接種「増分」一気に「240万回超え」の衝撃 (31コメント)
菅総理、「文在寅氏来日なら「丁寧に対応」=記者会見 (73コメント)
社内調査報告記事にnoindex設定した北海道新聞 (45コメント)
文在寅氏訪日は「首脳会談と成果が条件」=韓国関係者 (47コメント)
大韓航空での「職域接種」は「日本政府のおかげ」です (18コメント)
ワクチン接種「増分」が初めて「1日200万回超過」 (14コメント)
東京で第5波?むしろ「感染危険指数」は伸びていない (23コメント)
高齢者ワクチン優先接種効果は最速で1ヵ月後に判明か (17コメント)
韓国高官「五輪開催国の日本が首脳会談を提案すべき」 (92コメント)
素薔薇しく困惑するゲームの数々 (6コメント)
台湾などへの追加ワクチン支援表明に蔡英文氏から謝辞 (19コメント)
ワクチン総接種「5000万回」突破…さらに上振れも (55コメント)
唐突に出て来た、文在寅氏来日と「日韓首脳会談」報道 (64コメント)
医療従事者の新規陽性が東京都で「目に見えて」激減中 (16コメント)
韓国の「次期政権」が「約束を守る」という保証はない (32コメント)
韓国首相「日本は不当な措置撤回し懸案解決の努力を」 (49コメント)
東京都議選で「4年前の勢力」の回復に失敗した自民党 (23コメント)
金融業界誌が「中国脅威論特集」を掲載したことの意味 (18コメント)
日韓関係の突破口は「韓国がなくても大丈夫な日本」へ (58コメント)
メディア人ではない一般人こそ、ウェブ評論に参入を! (21コメント)
東京都で「第5波」?むしろ医療崩壊リスクは低下した (24コメント)
日韓貿易額の増大を「韓日関係改善」と勘違いする韓経 (52コメント)
ワクチン接種騒動から垣間見えるメディア報道の問題点 (54コメント)
李在明氏出馬宣言は「五輪ボイコット・日本は反省を」 (71コメント)
時事通信の「ワクチン不足深刻化」記事を検証してみた (59コメント)
韓国報道「文在寅氏は2年前、日本の報復に激怒した」 (61コメント)
河野行革相、ワクチン「優先配分」で自治体に喝入れる (36コメント)
深まる日台関係:5月の合計貿易高も「台湾>韓国」に (27コメント)
「台湾侵攻」の野心を隠さなくなった一党軍事独裁国家 (57コメント)
輸出管理適正化から2年、FOIP重視戦略こそ正しい (14コメント)
竹島地図問題で非難相次ぐも五輪ボイコットは立ち消え (26コメント)
いつのまにか高齢者6割「少なくとも1回は接種済み」 (18コメント)
「売れないから値上げする」、新聞社の斬新な経営手法 (31コメント)
「約束を破るウソツキ」が道徳的権威を得ることはない (57コメント)
「1日100万回接種計画の荒唐無稽」=特定メディア (30コメント)
急低下する東京都重症化危険指数 (17コメント)
ついに口を開いた尹錫悦氏の日韓「ツートラック」宣言 (69コメント)
鈴置論考で思い出す「アジア危機で韓国を叩いた米国」 (41コメント)
経営危機の会社が「虎の子の不動産」を売却するしくみ (28コメント)
ワクチン総接種回数の「増分」が1日150万回を記録 (7コメント)
東京都の新規陽性者数を職業別・年齢別にグラフ化する (21コメント)
コロナだけでなく、「風評被害」にも打ち勝つ東京五輪 (24コメント)
プラグを抜いたとしてもワクチン接種の妨害はできない (61コメント)
文在寅氏「訪日・独りメシ」構想と福島県産食材の魅力 (59コメント)
「輸出規制から2年で対日赤字は拡大」=韓国メディア (35コメント)
東京都で医療従事者に続き高齢感染者も減少し始めた? (19コメント)
「有言実行内閣」の支持率は低位安定も「下げ止まり」 (40コメント)
ご注意:差別的・反社会的なコメントは控えてください (80コメント)
文在寅氏、米誌インタビューで日本への言及は実質ゼロ (51コメント)
株式会社朝日新聞社の有報を読む (26コメント)
IOC、韓国に再び「竹島地図に政治意図なし」と回答 (60コメント)
茂木外相、台湾・ASEANなどへワクチン提供を表明 (36コメント)
【読者投稿】中国は、北朝鮮を捨てようとしているのか (47コメント)
本当の問題は「国債発行残高がまったく足りない」こと (16コメント)
日経メディカル「今のペースでは接種完了まで7年?」 (21コメント)
データで読む:朝鮮日報「爆弾をダブルで抱えた韓国」 (27コメント)
某新聞社、4期連続営業赤字で自己資本比率も3%割れ (29コメント)
「台湾へのワクチン寄贈が原因で反日暴動も」、本当? (43コメント)
中央日報が「無知と悪意」と日韓「両国に対して」批判 (37コメント)
NHK「1人あたり人件費1573万円」の衝撃的事実 (17コメント)
慰安婦・徴用工訴訟の裏でじわり進む日本の「脱韓国」 (17コメント)
許されない違法取材:新聞記者、建造物侵入容疑で逮捕 (92コメント)
竹島戦争ゴッコに興じる韓国にとり都合が悪いFOIP (42コメント)
高齢者の50%近くが1回目接種、今後の焦点は若年層 (9コメント)
日本の金融機関、香港と韓国への与信額が減少傾向に (24コメント)
北朝鮮の物価がさらに上昇:短期的混乱か、それとも… (44コメント)
鈴置論考に反応?韓国政府高官「文在寅氏訪日は未定」 (38コメント)
河野大臣「VRS数値悪い自治体は1クール飛ばしも」 (28コメント)
鈴置論考の文在寅氏「ストーカー」説と韓国の「狙い」 (40コメント)
韓国自治体の日本を糾弾決議に「五輪ボイコット」なし (33コメント)
菅義偉内閣支持率「下げ止まり」 (8コメント)
東京都で高齢者の新規陽性者数はこれからどうなるのか (10コメント)
台湾・蔡英文氏、日米に「まさかの時の友こそ真の友」 (26コメント)
共同通信の世論調査で再逆転:「支持」>「不支持」に (16コメント)
日韓首脳会談ができなかった文在寅大統領の「選択肢」 (30コメント)
「韓国が五輪代表団を確定」…言行不一致の極みでは? (70コメント)
メディアが世論調査で設問を「微妙に」変える理由とは (41コメント)
時事通信の世論調査で立憲民主党の支持率「3%割れ」 (34コメント)
コロナ禍は「ネット対オールドメディア」のラウンド4 (54コメント)
韓国与党代表「国の品格上がり事実上のG8構成国に」 (61コメント)
FOIP・価値外交…菅外交、たった1年で多大な成果 (19コメント)
ワクチン接種で重症化が減り、意識は変わる=尾身会長 (56コメント)
北朝鮮で食糧危機?トウモロコシの価格が倍との情報も (52コメント)
韓国与党議員「日本の行動は小児病的」、自己紹介か? (70コメント)
「日韓対話」呼びかける、的外れかつ無責任な日経社説 (68コメント)
「保守政権」成立阻止のための資産売却はあるか=韓国 (35コメント)
昨年末の「日本のワクチン接種は遅延」報道を検証する (41コメント)
通貨とワクチンで台湾やASEANと距離を縮めるべき (14コメント)
「日本が韓日首脳会談を一方的に取消」説が流れる意味 (42コメント)
事業再生の視点から「毎日新聞も値上げ」の意味を読む (34コメント)
韓国の裁判所の「変節」に一喜一憂すべきではない理由 (62コメント)
接種が先行する医療従事者の新規陽性数が東京都で激減 (22コメント)
【読者投稿】新型コロナは「人間社会の縮図そのもの」 (19コメント)
日本が何を問題としているかを理解しない韓国メディア (98コメント)
ワクチン接種「2500万回超え」、若年層にも拡大へ (16コメント)
「東京五輪で文在寅氏の来日を調整中」、官房長官否定 (42コメント)
韓国メディアの詭弁:首脳会談「韓日双方が責任転嫁」 (43コメント)
一帯一路との連携もないAIIB、「コロナ特需」一巡 (14コメント)
「日本が首脳会談キャンセル」報道を官房長官が即否定 (52コメント)
韓国メディア「韓国は事実上のG8メンバーになった」 (79コメント)
テレビ「韓国には韓国の理屈」ネット「日本にもある」 (42コメント)
文在寅韓国大統領、日韓首脳会談が開催できず「残念」 (18コメント)
英G7サミット、日本にとっての「成果と課題」とは? (11コメント)
徴用工・慰安婦問題に「12の解決策」と騙る駐日大使 (50コメント)
産経「文在寅氏が菅義偉総理に歩み寄って声を掛ける」 (53コメント)
ワクチン接種が進むと「東京五輪中止論」はどうなる? (23コメント)
日本は米英仏加欧豪印等と友好や連携を確かめてほしい (68コメント)
読者投稿要領と「不適切な事例」 (28コメント)
どうしてもやめられない、韓国の「ツートラック外交」 (104コメント)
最楽観シナリオだと45日で高齢者の8割が接種完了へ (29コメント)
G7サミットを前に、中国の王毅外相が韓国を「脅迫」 (51コメント)
ブログ「炎上事件」、なぜ発生? (21コメント)
中央日報「IOCが五輪地図に政治的意図なしと回答」 (26コメント)
英G7の「注目点」は価値を共有しない国のあぶり出し (38コメント)
朝日新聞の購読料値上げ、経営学的にどう考えるべきか (72コメント)
ツートラック強調するため?日韓首脳会談待望論=韓国 (47コメント)
気付けば「2000万回」超、急ピッチのワクチン接種 (33コメント)
FOIP重視する日本、韓国との合同訓練は「ゼロ回」 (39コメント)
東京五輪、勝手に高まり勝手に潰えた平昌アゲイン期待 (34コメント)
首脳会合「見送り」は日米韓連携枠組み終焉の第一歩か (57コメント)
産経「発表ベースで1日100万回達成」報道は本当か (12コメント)
徴用工巡り「文明国」から背を向けようとしている韓国 (49コメント)
日米韓3ヵ国首脳会談は見送り? (14コメント)
百日後に落選(おち)る野党議員 (50コメント)
韓国メディア「徴用工却下判決は韓日関係改善の好機」 (37コメント)
1回目接種状況、いつのまにか「高齢者の4人に1人」 (20コメント)
徴用工判決「却下」を対日配慮と見るべきではない理由 (67コメント)
自称元徴用工訴訟・一審「却下」 (52コメント)
韓国与党関係者「日本が邪魔しない程度に関係回復を」 (40コメント)
読売「発足以来で支持率最低」に、思わず首をかしげる (23コメント)
韓国「通貨スワップ」と「ワクチンスワップ」の共通点 (28コメント)
朝鮮日報記事に見る、「記録を抹消し、捏造する韓国」 (52コメント)
思わず仲間を「仲魔」と呼んでしまう、6月6日の陰謀 (13コメント)
台湾に続き、「友好国」にワクチンを優先提供する日本 (48コメント)
ブログが知的好奇心の源泉になる時代を「持って来る」 (17コメント)
数字で見る「悪くない菅義偉政権コロナワクチン対応」 (60コメント)
韓国国内の「怒りの矛先」がIOCにも向き始めた模様 (48コメント)
ワクチン台湾提供が「6月4日」に実現したことの意味 (67コメント)
素材・部品分野の「脱日本依存」が一向に進まない韓国 (26コメント)
私たち日本の大事な友人である台湾に送られるワクチン (48コメント)
維新の会が「消費税5%」を提言 (15コメント)
東京オリパラ問題で収拾つかない韓国「用日派」の叫び (57コメント)
1回目接種を完了した対象高齢者は「6人に1人」に! (24コメント)
「日韓」と「日米韓」を明らかに分けて考える日本政府 (38コメント)
立憲民主・枝野代表「政府与党こそ対案がない」と批判 (41コメント)
東京五輪南北同時不参加の可能性 (58コメント)
ワクチン1回目接種完了は65歳以上で「7人に1人」 (18コメント)
ゴールポストという図星の指摘に逆ギレの韓国メディア (64コメント)
新聞のブログ化とブログの新聞化 (13コメント)
「ゴールポストを動かす国」を韓国メディア自身が証明 (39コメント)
台湾へのワクチン提供を「政治目的」と日本批判=中国 (22コメント)
外交敗北した韓国の場外乱闘を冷ややかに見る鈴置論考 (55コメント)
「五輪はダメだが高校野球はOK」の首尾一貫性のなさ (35コメント)
韓国が東京五輪を「ボイコット」する可能性はあるのか (63コメント)
内閣支持率は低迷も、「情報の見える化」は着実に進む (17コメント)
本当に米国は「日韓両国関係の修復」を望んでいるのか (30コメント)
韓国前首相が日本に「偏屈、恥知らず」など暴言を吐く (44コメント)
ワクチン接種状況を「見える化」したことの大事な意義 (26コメント)
日本にとって「徴用工集団訴訟」問題よりも大切なこと (49コメント)
民放テレビ局の経営悪化なら、NHKも困ったことに? (12コメント)
日本にとって台湾が韓国よりも重要な貿易相手になる日 (36コメント)
「日本が台湾にワクチン提供検討」と複数メディア報道 (47コメント)
「中国は過剰な対応を取らないで」と懇願=韓国紙社説 (18コメント)
東京オリパラ竹島問題巡り韓国外交部「積極的に対応」 (25コメント)
「実質債務超過」も疑われる、某新聞社の決算公告画像 (38コメント)
「何が何でもワクチン頼み」で何が悪いのでしょうか? (63コメント)
日欧首脳が共同文書で「台湾海峡」言及の可能性=産経 (28コメント)
韓国で「東京五輪不参加論」が勝手に燃え広がるのか? (46コメント)
株式会社朝日新聞社の決算:一過性要因とその他の要因 (23コメント)
読売新聞が「ワクチン不正予約報道事件」を社説で批判 (30コメント)
相星孝一・駐韓大使がクアッド部分参加論を改めて否定 (17コメント)
「資金需要が足りていない日本の現状」を図示してみた (7コメント)
韓国側世論の8割弱「韓日協力に両政府が努力すべき」 (28コメント)
慰安婦合意で振り返る「岩盤支持層を敵に回すリスク」 (46コメント)
国の借金論のウソ:日本は30年連続で対外純債権国に (22コメント)
米韓会談契機に(勝手に)高まる「韓日関係改善」期待 (24コメント)
「なぜ偽造に走ったのか動機の解明が必要」=朝日新聞 (24コメント)
米韓首脳会談は「建国以来最大の外交敗戦」=鈴置論考 (55コメント)
【速報】姜昌一氏が天皇陛下に信任状捧呈、正式大使へ (60コメント)
「投票率5ポイント上昇で政権交代実現」=枝野幸男氏 (14コメント)
「韓米が同盟関係を復元」などと絶賛する韓国メディア (35コメント)
日本企業16社が韓国で訴えられる=「最大級の規模」 (17コメント)
「ヘビーな事件」の教訓は「専門家の助言は聞くべき」 (21コメント)
日本との比較で考える:米国の韓国に対する扱いの軽さ (61コメント)
文在寅氏「米国が韓国へのワクチン支援約束」、本当? (40コメント)
姜昌一問題を手掛かりに「議論の流儀」について考える (43コメント)
茂木氏、クアッドに韓国など加える議論は「全くない」 (27コメント)
加熱するワクチンスワップ報道を米発表で確認してみた (17コメント)
「平日に少しでもテレビを見る」若年層は半数に留まる (13コメント)
ワクチンスワップ欲しければ「三不の誓い」破っては? (20コメント)
焦る中国、駐日中国大使が日本に「クアッド脱退」要求 (25コメント)
防衛省「不正予約報道事件」の本質的な「2つの問題」 (61コメント)
韓国の「ワクチンくれ」要求に米国「ゼロ回答」を示唆 (42コメント)