ロシア外貨建て国債にポテンシャル・デフォルトの判断

ロシアが誇る対独戦勝利記念日である5月9日に向けて、首都の名を冠したモスクワ艦の撃沈以外に澪、もうひとつの「戦果」(?)が出て来ました。ISDAのDCは20日、ロシアがドル建てユーロ債の元利払をルーブルで行ったことを「ポテンシャル・デフォルト」と認定したようなのです。もしも猶予期間内にドルでの支払いがなされなければ、ロシアは5月4日に正式にデフォルト認定される可能性が出て来ました。

5月9日に向け目標を修正

ロシア「5月9日までの勝利宣言」に合わせ目標修正か』でも取り上げたとおり、ウクライナに対し軍事侵攻中のロシアが、5月9日の対独戦勝利記念日に向けて、戦争の目標を変更したのではないか、といった疑いが出ています。

これは、米メディア『CNN』が日本時間の4月3日付で報じた次の記事のなかで、ロシアが「5月初頭の『勝利』を目指し、その軍事目標をウクライナ東部制圧に変更した」と米政府高官が明らかにした、などと報じたものです。

Russia shifting focus to show a victory by early May in eastern Ukraine, US officials say

―――2022/04/03 10:02HKT付 CNNより

(※ちなみに同記事は日本語にもなっており、『プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か 米情報当局』で読めます。)

モスクワ艦沈没、あるいは「撃沈」という「戦果」

要するに、「ウクライナ全土の制圧とゼレンスキー政権の排除」というロシアの当初の目標が、ここに来て完全に失敗に終わったため、5月9日に向けて手っ取り早く、何らかの「勝利宣言」を行うための準備をしている、というわけです。

具体的には、首都・キーウ周辺から部隊を撤収させ、ウクライナ東部のドンバス地域や、南東部のマリウポル周辺などを制圧することで、クリミア半島からドンバスに至る一種の「回廊」を形成することを目的としているのではないか、といった疑いです。

ただ、そのわりには、ロシアが現時点までに華々しい「戦果」をあげた形跡はなく、それどころか、ロシア側にはいくつかの深刻な損害も生じています。首都の名前を冠した黒海艦隊の旗艦「モスクワ」が「沈没した」という事件などは、その典型例でしょう(『ウクライナ高官「モスクワ沈没前」と称する写真を投稿』等参照)。

ちなみに「沈没」というのはロシア側の「設定」ですが、状況証拠に照らせばウクライナ側による「撃沈」という可能性もかなり濃厚です。

また、マリウポルなどでの無差別攻撃は、ロシア軍の無法ぶり、あるいは残忍さを全世界に知らしめているという意味では、長い目で見て、決してロシアのためになりません。おそらく、西側諸国はロシアに対する経済・金融制裁を当面解除しないでしょう。

今度はポテンシャル・デフォルト

こうしたなか、5月9日に向けて、もうひとつの興味深い現象が出て来ました。

ロシア国債「潜在的な不履行」、ルーブルでの支払いで委員会判断

―――2022年4月21日 7:42 JST付 Bloombergより

ロシア国債、不履行寸前 ルーブル払い認めず―業界団体

―――2022年04月21日05時35分付 時事通信より

いくつかのメディアによると、国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)の決定委員会(DC)は20日、ロシアがドル建ての国債2本の支払をルーブルで行ったことが「潜在的支払不履行(ポテンシャル・デフォルト)」に当たるとの判断を下したそうです。

(※ISDAのDCは、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のデフォルト事由抵触を認定する委員会ですが、CDSの仕組みなどについては、『ロシア国鉄のCDSが発動:ソブリン債もCE申し立て』などでも詳しく説明していますので、ご参照ください。)

具体的には、今月4日に発生した、ロシアのドル建てユーロ債のルーブルでの元利払いが契約違反に該当するのだそうです。ということは、猶予期間(30日)が切れる5月4日までに債券保有者に対するドルでの支払いがなければ、デフォルトが宣言されることになりそうです。

これが5月9日に向けての「戦果」(?)なのだとしたら、皮肉としては面白いかもしれない、などと思う次第です。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 元ジェネラリスト より:

    G20閉幕 ロシア代表の発言時 米英などが席を立つ異例の展開
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013591421000.html
    鈴木財務大臣は途中退席しなかったものの、イギリスのスナク財務相は、ツイッターへの投稿で、ロシアの代表が発言する際、アメリカやイギリスなど、複数の国の代表が席を立ったことを明らかにし、異例の展開となりました。

    悪目立ちするのが好きみたいですね。
    NHKのテレビのニュースでは、鈴木財務相は「退席したかどうかを記者に聞かれて」「ちゃんとロシアを批判した」と答えたと言ってました。(笑)

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告