2021年・衆院総選挙:「気になる選挙区」あれこれ
さきほど、衆院選の選挙の投票が締め切られたはずです。「締め切られたはず」、と申し上げている理由は、本稿は一種の「予定投稿」だからです。気になる選挙区についてつらつらと記載していたのですが、これ自体が一種の選挙活動に該当してしまうと困るので、記事の「予定投稿」機能を使い、公表する時間をわざと遅らせた、という次第です(ついでに雑談もお楽しみください)。
菅義偉総理大臣
はじめは、菅義偉総理大臣です。
先日の『菅は菅でもカン違い、集客力は段違い=総選挙応援演説』では、菅(すが)義偉総理大臣と菅(かん)直人元首相の2人を引き合いにしつつ、衆院選の応援演説における聴衆の数について比較してみました。
ただ、自分自身でこれを読み返して思ったのですが、菅(すが)総理の集客力を指摘するうえで、わざわざ菅(かん)元首相のことを引き合いに出す必要もないのかもしれないと思うようになりました。
あまりにも、「格」が違い過ぎるからです。
ここで思い出しておきたいのが、先日紹介した、時事通信のこんな記事です。
実績強調、にじむ無念 菅前首相も行脚スタート【21衆院選】
―――2021年10月21日16時55付 時事通信より
タイトルでもわかりますが、菅総理(記事では「菅義偉前首相」または「菅前首相」)が「在任中に実績をあげた」にも関わらず、「国民への説明不足が指摘」されるなどしたためか、「引く手あまたというわけではない」、「菅氏への応援要請は少ない」、などと決めつけています。
しかし、先日も紹介したとおり、実際に菅総理がツイッターに投稿した動画、画像から判断するに、凄まじい数の聴衆が押し寄せていることが明らかであり、どうも「菅前首相」(※菅総理のこと)には「人気がない」というニュアンスで報じている時事通信の記事自体が、信頼に値しない気がしてなりません。
これについてファクトチェックをしようと思い、菅総理のツイッターを眺めていたのですが、非常に興味深いことに気付きました。連日のように、菅総理のスケジュールが、応援演説でビッシリだったのです。
もちろん、時事通信の「応援要請は少ない」というのは、「誰と比べて多いのか少ないのか」にもよるため、たとえば安倍晋三総理大臣らと比べれば、たしかに応援要請は少ないのかもしれません。
ただ、少なくとももうお一方の「菅元首相」と比べれば、どう見ても応援要請も聴衆も圧倒的に多いのではないかと思えてならないのです。
東京18区
では、菅(すが)総理つながり(?)で、菅直人元首相のおひざ元・東京18区についても確認してみましょう。
東京18区は菅(かん)元首相に対し、民主党時代の「元部下」(?)でもある長島昭久(現在は自民党に移籍)が挑んでおり、その意味では大変に興味深い選挙区でもあります。
個人的な見立てだと、やはり東京18区は菅元首相の「地元」でもありますが、それと同時に、菅元首相は過去に小選挙区で落選し、比例復活したこともあります(そのときに当時の民主党代表だった東京1区の海江田万里氏が比例でも復活できずに落選しています)。
今回、例のマスメディアの「偏向報道による応援」に加え、野党が選挙協力を進めたことなどの影響もあり、おそらく小選挙区では立憲民主党が前回よりも議席を伸ばすのではないかという気がしている反面、東京都府中市・小金井市・武蔵野市民の見識次第では、菅元首相に今度こそ引導を渡せるのかは気になります。
山口3区
山口3区といえば、「日韓議連」の幹事長でもあった河村建夫氏がながらく出馬し続けていましたが、今回は林芳正・前参議院議員が「鞍替え」で出馬し、河村氏が出馬を断念したという選挙区です。
ご高齢の河村氏が出馬しないことを決めたことに対し、朝日新聞あたりが「高齢だから世代交代、定年制というのは間違いだ」という有権者コメントを引用して自民党を批判していたのが印象的です(『河村氏引退を「韓日仲裁のパイプが減った」=朝鮮日報』等参照)。
朝日新聞さんの普段の論調を知る身としては、朝日新聞が「世代交代」を「間違いだ」と批判している点には違和感しかないのですが(笑)、河村氏のご長男が比例で出馬している点を「世襲だ」と批判しない点も、大変に興味深い点です。
いずれにせよ、河村氏がご引退になられたことで、日韓関係も少しずつ変わっていくのかもしれません。
埼玉5区
さて、旧民主党時代の珍事といえば、2012年の政権再交代で、現職閣僚らが小選挙区で相次いで落選したことですが、個人的に思い出深いのは、先ほども述べた海江田万里氏の2014年の落選でしょう。
そして今回は、もしかして埼玉5区で同じような展開があるかもしれません。それは「最大野党の党首が小選挙区で落選」、です。
伝えられるところによると立憲民主党代表でもある枝野幸男氏は自民前職の牧原秀樹氏と接戦なのだとか。
党首はある意味「当選して当たり前」のはずなのに、接戦とはこれまた大変興味深いところです。
ちなみに立憲民主党といえば結党以来、「もりかけさくら」のスキャンダル追及専門政党と化したためか、支持率を落とし続けていることでもしられますが、枝野氏の責任論、あるいは「枝野おろし」などの動きを聞いたことは、あまりありません。
しかし枝野氏が小選挙区で落選ともなれば、有権者みずからが枝野氏に責任を取らせたという事例となるのかもしれませんね。
神奈川11区
神奈川11区(横須賀市と三浦市)は代々小泉家の地盤であり、小泉純一郎元首相、そして小泉元首相から世襲で地盤を引き継いだ小泉進次郎・前環境相が圧倒的な強さを発揮してきました。
2014年の衆院選では、進次郎氏が16.8万票、すなわち選挙区全体の80%を超える圧倒的な票を獲得して当選するなど、小泉家の地盤であるだけでなく、進次郎氏自身の強さが大きく出ていた選挙区ではないかと思います。
今回、この選挙区では小泉進次郎氏以外に、日本共産党の候補者が出馬していますが、おそらくは今回も小泉進次郎氏が勝利を収めるのでしょう。ただ、「セクシーレジ袋」でケチをつけた小泉進次郎氏が、得票を減らすのか(あるいは減らさないのか)については、少し見てみたい気もします。
『小売業者は罰金50万円払ってレジ袋を無料化しては?』でも述べましたが、いかに地元で強いからといって、やはり大臣という責任ある立場を任されてみたらボロが出る、というパターンはときどきみかけます。小泉氏も環境相として盛大にボロを出した(※私見)以上、将来の首相という可能性は減ったと信じたいところです。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
さて、余談です。
2009年に「自民党にお灸をすえるというつもりで野党に投票した」という方が多くいましたが、お灸をすえられたのは自民党ではなく、その野党に投票した本人を含めた日本国民の側だった、というのが、当ウェブサイトなりの2009年の選挙に対する評です。
今回の選挙では、お灸をすえられるのが大好きな有権者がどの程度いたのか、この点についても興味深く見守ってみたいと思う次第です。
ついでに秋の夜長の雑談もどうぞ。
本文は以上です。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
NHK速報では、自公で過半数。
開かないと分からない、きわどい選挙区が多そうですな。
小選挙区で、石原さんは負け、甘利さんは負けそうなようです。
高市早苗さんの当選確実が早々に出てますね。
あまりにも予想通りですが。
ねぇ~…、東京12区はぁ~…。
まさかの辻元清美小選挙区落選の一報が朝日から。NHK見る限り大阪自民党は全滅。
大阪は維新と公明以外何もない白銀の世界になってしまったのでしょう…
でもまあ他はおおむね予想の範疇でしょうか。立憲民主が伸び無さそうで、比例代表が思ったより少数野党が健闘しているくらいですか。
まんなっか様
関東者からみると、大阪・京都・兵庫とかはじめ西日本の状況って理解できかねます…毎回だけど。
大阪では、都構想の反対のために、自民が共産党と露骨に結託したこと(自由共産党)が、衝撃的でした。私自身、大阪の自民党はその他の自民党とは別物だと思ってます。
50歳 関西人様
ん〜大変ですね…
当方神奈川ですが、県知事はじめしばしば親特亜か共産か立民の三択しかない不幸な地でもあります。
お互いなんていうか…トホホ
首都圏ですが、甘利氏、松本氏、桜田氏、等々、マスコミで不「不祥事」と叩かれた人は苦戦してますね。(松本氏は落選)
甘利氏などは意外でした。
やはり、マスコミの力は強いと思います。
選挙速報はまあ、テレビをつけっぱなしにしてますが、民法の出演者はお笑い芸人とか池上彰とか、ヒドイもんですね。(笑)
支持率3%のはずなのに50議席も取れてしまうのはマスコミの力なのでしょうか?
甘利議員がいたからTPPがまとまったと思ってます
調印式の直前で不祥事で辞職をしたのは非常に残念でした
幹事長交代はしょうが無いですがTPPの裏の裏まで知っていると思うので是非国の為に働いて貰いたいものです
甘利氏が苦戦となったのは意外でしたが、まだ先はあると思います。
TPP交渉ではフロマンをやり込めてましたね。
外交安保は票にならないと敬遠される中、そこをやる議員は貴重だと思います。
ゲルさんみたいな人もいますが。
川崎の匿名様
同時に行われた川崎市長選挙…大惨事でしたね。
本当は日本人ヘイトの現職市長選びたくても、他立候補者にもポンコツしかいない…
ハロウィンイベントかとお隣の市からみていました。
選びたくなくても…の間違いでした。
そういや神奈川県知事選挙も毎回同じような事が起こってたっけ…
御同輩ですね。
お互い不幸中の不幸として前に進んで…行くのは辛いや…
国益を売り飛ばした
某党の前政権
悪夢を見たくないので
心を込めて投票してきました
たった一票しか持ってませんが
んん様
凄かったですよ!
読み方が悪しき方の菅氏のいいぐさ。
「あの頃民主党は経験が足りなかった!次回は必ず上手くやってみせる!」
その理屈だったら、第三次安部政権のほうに期待しても良いんだな!文句言わないな!
…と、おでこの片隅に#マークができました。
小選挙区で立候補すらしていない党首が、早々当選確実です(笑) 小選挙区では立憲民主と選挙協力とかの得意の甘い誘惑(実際は働き蜂の蜂の巣)で、立憲民主の闇組織(オモテ連合以外)とチャンチャンの手打ちをやっているのでしょうか。
地方の共産党員さんは地域密着でボランティアなど、滅私で活動され尊敬されている人も多いようです。供託金300万を地方組織でようやく工面し、いざ立候補!(人生最後の花道)となっても上から「ヤメロ」と言われれば「シイッー!」と絶対服従なのです。 表だけ滅私のウラ闇組織は危険ですね。 先ずは不破ちゃんの広大な住処の理由を説明して欲しいですね。
地方選挙で、そこそこ(こっそりと)浸食し、確実に中央進出を企てている「公安監査下」のカルト集団は危険過ぎ。
大阪、やっと横山ノックさんの敵討ちが成就しそうですね。その点はよかったかと思います。
やっぱエビデンスよりエピソードベースを重視した行政を強行する新たな弁護士利権の跋扈が望まれているんでしょう。
負け犬の遠吠えです。おじゃましました。
TV朝日の番組をチラ見したら、自民党内でダメ出しされている「不気味な油ぎった大山椒魚」が、あいかわらずの他人事発言をしてました。
マスメディア界では、「この手(苦笑)」が必要なのでしょうね。
辻本さんは落選したので社民党は消滅でしょうかね
琉球新報と沖縄タイムスとが徹底的に洗脳している沖縄本島民を甘く見てはいけない.
お疲れ様です。
辻本氏、立憲乗り換え中村氏、怪人小沢氏が落選したことは、日本にとってとても良かったと思います(元環境大臣の石原氏は、どうでもいいです)。
オールドマスコミの妄想より多くの、かつ調子に乗るほどではない単独過半ちょっと超えの自民、まあまあ良かったかと個人的に思います。沖縄も2勝2敗で相手が立憲または社民と一騎打ちのところは勝ってますので、あの朝日さえ凌駕する2紙が居座っている沖縄にしてはまあまあ頑張ったかと思います(最近、ネットニュースに2紙がオスプレイがーー基地反対市民がーという記事を載せると袋叩きにあってます)。
石原伸晃…親の黒光りのポンコツなのは知っていた他選挙区民ですが酷すぎましたね。
20年日本に居て日本語ペラペラのクルド人壇上に上げて
「こんな人が日本国籍取得出来ないなんておかしいじゃないですか!」
って言い出した時、なんでこんなのが自民党で尚且つ派閥なんてつくってるのか…5万光年くらい意識が飛びました。
野党へ行け野党へ!
クルド難民かつ亡命者とか、全部国籍やるのかよ!
よじんをもって代えがたい息子だらけなんだな、あそこんち。
自民公明で絶対安定多数の確保が確実になりましたね。
私は自公で安定多数、立共で1/3超は確実、自民単独過半数と自公絶対安定多数は悲観的と予想してましたが、大きく外れました。外れてくれて良かったです。後は自民、公明、維新、国民で2/3を超えるかどうか。
驚いたのは岩手3区、神奈川13区、大阪10区、沖縄3区でした。あと、大阪府での維新の圧勝ぶり。
徳島1区と福岡5区は……選挙前のゴタゴタがありましたからねえ。
おいおい……と思ったのは埼玉5区、東京18区、新潟5区、福岡9区、沖縄1区ですね。
自民だけで安定多数244超え、公明、維新と合わせて3分の2の310に届きましたね。
立件共産は3分の1超えどころか、改選前に届くかどうかも怪しくなってきました。
どうせマスゴミに騙される人が多いから立件共産躍進、と思ったのですがここまで伸びないとは予想外でした。騙される人が少なくて良かったです。
新潟5区や福岡9区のように所々怪しいところはありますけれど。
今は佐賀1区に注目してます。残るは鳥栖市の開票状況のみ。
東京18区はゾンビが……、もとい、立憲共産党の成功例となったようです。
それにしても10万票近い差で、我が身の周りにそんなにも党シンパがいたとは、驚愕です。!
比例復活したようで、ホッ!
今、尖閣があんなんで、彼が必要なのです。
ところで、北(拉致関係者?)と繋がりが疑われる団体に渡った例の4000万円、まだ説明聞いてないんだけど……ねぇねぇ、どうなってるの、立憲共産党のおじさん?
祝!!!!立憲民主党が公示前の110議席を下回ることが確実になった。
祝!!!!日本国民のオールドメディアからの解放
衆参の国政選挙って地域分けは構わないから立候補者の立候補地区の人は投票出来ないで、選挙毎に全国選挙区総シャッフルで住んでる地域以外の立候補者に投票するシステムはどうかな?
各選挙区で所定の定員分当選者を選び国会に送るんだが、投票するのはその立候補地元以外の完全無作為に選挙運動期間前にシャッフルで決まる投票地の国民。
立候補地と投票地区を完全に分ける!
基本的に地域の事はその地域の自治体がするべき主体だと思ってるので、国政選挙じゃ地域に貢献したとかの実績は選挙公報で説明・説得してくれれば参考にするだけで、ちゃんと国会でなにやりたいのかについて公約見て投票したい。
地盤・看板・世襲・縁故・一票の格差・癒着による汚職・組織票等々が一気にまともな方向に改善出来るんじゃないかな?
国政選挙って、その地域の人気者とか地元に利権引っ張ってくる人選ぶ選挙じゃないと思うんだ。
今回の投票でも私の民意が地元の候補者一人(私が投票した候補が当然のようにまた当選したけど個人的に最良ではないと思っている…ベターなだけで選択肢がそれしかない)と比例代表への一票だけで、毎度当地でも他の選挙区でもまぬけな選挙劇場を見せられると虚しく感じるものはある。
国の舵取りやら外交をまともにしてくれる人を選ぶんですよね?
理念や政策や実行力や実績や考え方に投票するんですよね?
お酒入ってるので例えが悪いのしか思いつかないけど、競馬の馬券買う時に馬の所属する厩舎だけしか選べないで出走する馬不明ってことになってたらつまらないんじゃないかな?(私ギャンブルやりませんが)
個々の馬の実績・将来性と騎手の実績の組合せで速い馬・勝つ馬・魅力的な馬だと思うから賭けてみるんでしょ?
一人一票なら、縁がなくてもその都度決まる投票出来る候補者から最良の一人を選ぶ…って全国何処に住んでいても出来ると思うし立候補者は説得する義務があるんじゃないかな?
議員になっても政党だの派閥だの利権だのより、日々の議員活動を真面目にやらなきゃ次落ちるって緊張感生まれて欲しい。
選挙の時だけ頑張る候補者要らない。
寝て起きたら、大体結果が出てました。
辻本氏は落選確定とのこと。
えだのんは、敗戦の責任を取るんでしょうか?
判りきった事でしょう。甘利議員の様な潔さなんてありませんよ。
また政党交代か…
辻本氏が落ちて溜飲が下がりました。でも比例で復活なんですね。
私なら恥ずかしくて辞退しますけど。
来年はR4を落としましょう。
門外漢さま
辻本氏は落選確定です。
だんな 様
なーんだ、比例復活じゃなかったんですかww
そりゃあめでたい!
漸くバカツキ市から高槻市に戻れますね。
門外漢 さん
落とすならえだのんです。
落選しても党首を続けるところを見てみたいです。
クロワッサン 様
勿論えだのんは落としたいですが、今回当選しましたから、4年先までお預けです。
R4は来年の参院選で真っ逆さまに落としてやりましょうww
さて、今日の便所ヒュンダイの見出しが楽しみですね。
ミンス凋落ざまあ
事前の自民惨敗報道にまんまと騙された
グソメディアが
小沢辻元選挙区落選めでたい
今日のゲンダイ記事早く見てみたいw
直前の自民大幅議席減、立憲(共産)躍進の報道に危機感を抱いた有権者が「こりゃいかん、自民に一票入れるぞ」と投票所に駆けつけた効果が大きかったのではないかと。
選挙って投票前に「危ない」と報道があると良い意味の逆効果になる多いじゃないですか。
悪天候なのに投票率がそう悪くなかったのは駆け込み自民党支持者が投票率を押し上げたのではないかと想像してます。いえね、数値を深く検討した訳じゃないんですけどね。
でも良かった。枝野さんの勝ち誇ったインタビューにイラつくことが無くなって。
断韓主義さま
ゲンダイの悔しさが滲む記事をどうぞご覧下さい。
野党共闘競り負け こんな自民党政権が続く痛恨と絶望
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/296849
野党共闘競り負け こんな自民党政権が続く痛恨と絶望
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/296850
野党共闘競り負け こんな自民党政権が続く痛恨と絶望
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/296851
中と下は会員記事なので、最後まで読みたいのでしたら会員登録しなければなりませんが、そこまで読みたくもないですよね。
ハッキリ言って「気持ち悪い」ですから。
最後は案の定の「アベガー!」で締めています。
ゲンダイは何時まで安倍晋三元総理にしがみ付くのでしょうか。
それより「教祖様」である小沢一郎がまさかの選挙区落選という衝撃を大きく伝えるべきではないでしょうか。
比例で復活当選されたそうですが、最早あの頃の神通力はなくなったのだと思われます。
「新教祖様(山本太郎)」が比例当選をされて、再び不毛なパフォーマンス繰り返すと思われますから、ゲンダイは「小沢一郎の機関誌」から「山本太郎の機関誌」に衣替えすべきではないでしょうかね。
さぁて、立憲内紛劇場の始まり始まり。
それでも代表にしがみつくえだのん。
しばらくは、もりかけさくらを聞かなくて済みそうです。
福岡5区、レジ袋を有料化した原田義昭落選(笑