タグ : 米韓同盟消滅
北朝鮮攻撃が先か、それとも米韓同盟の終了が先か
朝鮮半島情勢が再び動き出す気配を見せています。今朝、『朝鮮半島8つのシナリオと「韓国の軍事クーデター説」』という記事を公表したばかりなのですが、さっそく「補足」として、いくつかの興味深い話題を紹介しておきたいと思います。 …
オプション理論から見る米韓関係
2019/11/27 韓国崩壊
昨日の『鈴置氏「GSOMIA後の米韓関係」に関する最新論考』で、「韓国のコウモリ外交について別稿で記載したい」と申し上げましたが、これについていろいろ考察を張り巡らしたところ、当初思っていたのと違う記事が出来上がってしま …
韓国の「GSOMIA瀬戸際外交」は日本の勝利だが…
2019/11/23 韓国崩壊
当ウェブサイトではここ最近、連日のように『数字で読む日本経済』シリーズを掲載して来たのですが、本日だけはこれを中断し、昨日「速報」的にお知らせした、韓国政府が日韓GSOMIA破棄を撤回したという話題について、改めてじっく …
韓国政府の「GSOMIA条件付き延長」をどう見るか
先ほどの『韓国政府、GSOMIA破棄を「条件付き撤回通告」?』の続きです。韓国政府・大統領府は日韓GSOMIAの「条件付き延長」を発表したようです。
GSOMIA特集 「困ったら逆ギレ」の黄金パターン
先ほどの『中央日報「韓日両国首脳が目を覚ますことを望む」』で予告したとおり、本日深夜12時に失効を予定している日韓GSOMIAを巡り、悲鳴、逆ギレ、断末魔のような記事が、韓国メディアに大量に掲載され始めているようです。そ …
中央日報「韓日両国首脳が目を覚ますことを望む」
ここ数週間、韓国で続いてきた「GSOMIA狂想曲」が、本日の深夜でいったん終了します。ただし、現在の韓国メディアは「前夜祭」(?)のような状況となっており、「GSOMIA破棄で韓国は米国からの信頼を失ってしまう!」という …
GSOMIA終了前提?聯合ニュース、続々記事配信中
いちおう簡単にコメントしておきたい内容があったので、紹介します。本日の韓国NSCの結果は、事前の予想どおり、11月23日午前0時をもって終了を予定している『秘密軍事情報の保護に関する日本国政府と大韓民国政府との間の協定』 …
「GSOMIA後」、大量格下げと金融不安も焦点に
順調に(?)行けば、日韓GSOMIAはあと1日半後に消滅します。こうしたなか、韓国メディアからは今さらのように、「GSOMIA破棄により、有事の際の在日米軍出動などで日本が非協力的になる」、といった悲鳴が韓国の保守メディ …
文在寅氏「GSOMIA巡り最後の瞬間まで努力する」
本日のツイッターのトレンドに「最後の瞬間」というキーワードが上がっていました。これは、昨日韓国で行われた、文在寅大統領と国民300人の対話中継で、文在寅氏が「最後の瞬間まで日韓GSOMIA終了を回避するよう日本側と努力し …
土曜日以降の焦点はGSOMIA破棄より米韓同盟消滅
2019/11/20 韓国崩壊
これまでも当ウェブサイトではしつこいくらいに強調して来たつもりなのですが、米韓同盟の消滅は日本がちょっと努力したくらいで避けられるものではありません。昨日は「米韓駐留経費負担交渉」が「決裂した」との報道に加え、韓国側が一 …
最近のコメント