コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

慰安婦捏造新聞

  1. HOME
  2. 慰安婦捏造新聞
配信日時:2021/11/01 05:00 (最終更新:2021/11/01 16:00) 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦集会が開催できなくなった?慰安婦利権自壊を!

慰安婦問題「自壊」に向けた3つの視座 当ウェブサイトでは何度も、悔しい思いをしながら指摘してきたものが、自称元慰安婦問題です。これは「戦時中に日本軍が朝鮮人少女20万人を強制連行して性奴隷化した」とされる与太話ですが、こ […]

配信日時:2021/09/21 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

朝日新聞「日韓関係は日本側からも打開の道探るべき」

すでに日本の防衛・外交は「韓国抜き」FOIPに軸足を移しつつある 世間では自民党総裁選に注目が集まっていますが、朝日新聞の今朝の社説で、この話題が取り上げられていたようです。なんでも、「力による対抗措置に傾斜することなく […]

配信日時:2021/06/23 15:30 新宿会計士 マスメディア論

許されない違法取材:新聞記者、建造物侵入容疑で逮捕

「新聞の公益性?ねーよそんなもん」 利権というものは、それ自体が社会を悪くします。ただ、幸いなことに、利権というものは、放っておけば利権を持っている者の怠惰と強欲で自壊することもあります。自戒しそうになっている利権の典型 […]

配信日時:2021/04/28 11:30 新宿会計士 外交

従軍慰安婦・強制労働は「適切でない」と政府が認める

外交青書を巡る最新の話題については、『日本政府、外交青書でFOIPから中韓を明らかに除外』や今朝の『外交青書:基本的価値の共有相手は韓国ではなく台湾だ』で触れたとおりですが、これに加え、日本外交にとって重要な話題が、もう […]

配信日時:2021/04/23 11:00 新宿会計士 マスメディア論

安倍氏「朝日の捏造体質変わらず」と毎日新聞が報じる

インターネットとオールドメディア。基本的に、オールドメディア側には勝ち目はありません。その理由は、インターネットにはオールドメディアにはない「タテ・ヨコ・ナナメ」検索が、自宅に居ながらにして可能であるという点もさることな […]

配信日時:2021/04/22 16:00 新宿会計士 国内政治

立憲民主党とデモ団体への好感度が低い=朝日新聞調査

本日の「小ネタ」です。朝日新聞社が実施した郵送世論調査によると、菅義偉総理大臣よりも枝野幸男・立憲民主党代表の方が、自民党よりも立憲民主党の方が、それぞれ好感度が低かったそうです。おもしろいですね。また、「デモで声をあげ […]

配信日時:2020/10/26 05:00 (最終更新:2020/10/26 07:00) 新宿会計士 マスメディア論

朝日社説「フェイクニュースで混乱させた罪は大きい」

朝日新聞に昨日、「フェイクニュースをばらまき、人々を誤導・混乱させた罪は大きい」と批判する社説が掲載されました。なんと、朝日新聞がそうやって批判している対象は、朝日新聞自身のことではなく、どうやら菅義偉政権やその支持者の […]

配信日時:2020/09/23 16:30 新宿会計士 マスメディア論

新聞押し紙疑惑と朝日新聞「500万部割れ」の衝撃

『FACTA ONLINE』というウェブ評論サイトに先週、「朝日新聞が500万部割れ」、「実売部数は350万部以下ではないか」、といった記事が掲載されているのに気付いた方は多いと思いますが、これについて当ウェブサイトの『 […]

配信日時:2020/09/04 14:00 新宿会計士 時事

あの朝日新聞の調査で「71%が安倍政権を評価」

口の悪い人は、マスメディアによる世論調査を世論「操作」と呼ぶようですが、実際、マスメディアの調査を眺めていると、その結果に違和感を覚えることもなきにしもあらず、です。こうしたなか、先日の『安倍総理の外国首脳との「ツイッタ […]

配信日時:2020/07/14 08:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞ですらメディア部門が営業赤字に転落する時代

当ウェブサイトでは以前から、新聞社、テレビ局、特定野党といった「利権集団」が武漢コロナ禍の影響で行き詰まるのではないか、という仮説を立てています。こうしたなか、改めてSNS時代における新聞社の在り方について指摘するととも […]

配信日時:2020/04/07 17:30 (最終更新:2020/04/07 17:33) 新宿会計士 マスメディア論

「東京脱出」をSNSで拡散したのは、メディア自身?

事実関係を述べておきます。朝日新聞のウェブ版に4月7日5時時点でタイトルに「#東京脱出」という単語が含まれた記事が掲載され、その後、午前7時時点で「東京脱出」が「SNSで拡散中」とする記事も朝日新聞に掲載されました。一方 […]

配信日時:2020/03/16 05:00 新宿会計士 マスメディア論

本当に「日本は韓国手本に検査増やせ」と言ったのか?

昨日の『米国の「専門家」が日本に「韓国手本に検査を増やせ」』では、米ジョンズ・ホプキンス大のジェニファー・ナゾ上席研究員が「日本は韓国などを手本に武漢コロナウィルス感染の検査数を増やすべきだ」という趣旨の主張をした、とい […]

配信日時:2020/03/15 10:00 新宿会計士 マスメディア論

米国の「専門家」が日本に「韓国手本に検査を増やせ」

例のコロナウィルス騒動を巡り、昨日、日本の感染者数を調べていると、欧州各国どころか米国にすら大きく水を開けられ、ついに日本は世界ランキングで17位にまで落ち込んでしまいました(死者数では8位)。こうした状況に文句を付けた […]

配信日時:2020/01/12 16:40 新宿会計士 マスメディア論

「科学とファクト無視するな」 旭日旗ヘイトを考える

韓国による旭日旗ヘイトは、日本が2018年10月の国際観艦式で自衛艦の派遣を取りやめたことなどで一気に国際問題化したものですが、これを巡っては日韓間の問題にとどまらず、韓国系住民が米ロサンゼルスの学校の壁画を塗り潰させる […]

配信日時:2019/10/16 10:30 (最終更新:2019/10/17 07:00) 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞が例の芸術祭を「圧力に屈しない姿勢」と絶賛

「日本ヘイト」イベントとして有名になってしまった「あいちトリエンナーレ」が閉幕しました。問題点は「ターゲットを絞って日本だけを貶める展示品」が多かったことに加え、こうした多くの日本国民の心を傷つける展示会に対し、公金が投 […]

配信日時:2019/09/25 05:00 新宿会計士 政治

日経「国民よ、ニンジンの皮食べて増税を我慢しろ」

「日本経済をぶっ壊す!」の掛け声とともに、いよいよ財務省の日本破壊活動が本格化します。あと1週間で、消費税と地方消費税の合計税率が10%に引き上げられ、あわせて複雑怪奇な軽減税率とポイント還元制度が導入され、国民生活はか […]

配信日時:2019/09/05 05:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日「ブーメラン社説」が却って丸山議員の追い風に!

「NHKから国民を守る党」(N国党)に所属する、丸山穂高衆議院議員という人物がいます。丸山氏は先月末、自身のツイッターで、韓国の国会議員らが島根県竹島に不法上陸した事件を巡り、「戦争で取り返すしかないのではないか」などと […]

配信日時:2019/07/18 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本政府よ、慰安婦問題の轍を踏むことなかれ

自称元徴用工の問題で、韓国側の「第三国仲裁」の回答期限が本日、到来します。そして、事前の報道を読む限り、おそらく韓国は日本政府からの第三国仲裁要請を無視するのではないかと思われるのですが、この自称元徴用工問題を考えるうえ […]

配信日時:2019/07/03 13:30 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞が「頭を冷やして報復を撤回せよ」と要求

経産省の対韓輸出規制強化に対し、ついに「あの新聞」が日本政府に対し「報復の応酬に陥りかねない」、「報復を即時撤回せよ」、などと主張し始めました。慰安婦問題を捏造し、日韓関係を破壊するきっかけを作ったメディアにそんなことを […]

配信日時:2019/07/03 06:00 (最終更新:2019/07/03 12:30) 新宿会計士 マスメディア論

「ATM」の現状と、毎日新聞の苦境伝えるダイヤモンド記事

以前から当ウェブサイトではマスコミの取材や報道姿勢などを話題に取り上げて来ましたし、『なぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか?新聞社の苦境は自業自得』や『なぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか その取材手法の腐敗ぶり』などでは、報道に携 […]

配信日時:2019/05/26 05:00 新宿会計士 マスメディア論

「朝日新聞社が165万円の賃下げ」という報道のインパクト

月刊『Hanada』編集長の花田紀凱氏が先日、『Yahoo!ニュース』に興味深い論考を寄稿しました。これによると、朝日新聞社が従業員に対し、一律で165万円の賃下げに踏み切った、というのです。ただ、その記事ではいかなる条 […]

配信日時:2019/04/03 05:00 新宿会計士 マスメディア論

ある意味で朝日新聞らしい末路とは、「社会的影響力激減」だ

昨日、新元号の令和に関して新聞各紙の見解を調べていたのですが(『令和に関する主要新聞各紙の反応と元号の意外な効果』参照)、その際、朝日新聞の「名(迷)物コラム」である『天声人語』が、無料ウェブ版で読めなくなってしまってい […]

配信日時:2019/04/01 05:00 新宿会計士 マスメディア論

「ウソの日」の記念にウソツキ新聞について考えてみる

4月1日といえば、「エイプリルフール」、つまり「1年で唯一、ウソをついてもよい日」なのだそうです。欧米だとメディアが気合を入れてウソ記事を配信するらしく、中にはウィットに富んで面白い記事もありますが、日本の場合は4月1日 […]

配信日時:2019/02/10 13:00 新宿会計士 政治

天の配剤か?説得力が皆無の朝日新聞の社説

先週水曜日に「辻元違法献金事件」が発覚して以来、当ウェブサイトでは、疑惑の渦中にある立憲民主党の対応をウォッチしています。こうしたなか、「もりかけ問題」を舌鋒鋭く追及してきた朝日新聞が、この事件を社説でどう取り扱うのか、 […]

配信日時:2018/12/04 11:00 (最終更新:2018/12/04 11:01) 新宿会計士 時事

朝日社説の安倍批判はG20が日本にとって大成功だった証拠

当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』に今朝掲載した『G20 会った相手と「会わなかった相手」から読む安倍外交』とまったく同じテーマを、朝日新聞が社説にしていました。あまり読む価値があるとも思えないものの、昔から、「 […]

配信日時:2018/11/09 08:00 新宿会計士 時事

中央日報『日商会頭「日韓関係早急な正常化を」』報道の真偽

日商の三村会頭が「日韓の政治のことはよくわからないが、徴用工判決で悪化した日韓関係が正常化するよう、日韓両国政府が努力してほしい」などと述べた。韓国メディア・中央日報に昨日掲載された記事では、そう読めてしまいます。しかし […]

配信日時:2018/10/10 10:45 新宿会計士 時事

加計理事長の会見受けた朝日の社説 説明になっていない

『加計学園「問題」を蒸し返す「国民の敵A」をやっつけよう!』で取り上げた、加計学園の加計孝太郎理事長の記者会見について、「国民の敵A」が本日、社説にしています。内容はまったく予想どおりかつ低レベルであり、正直、読んでいて […]

配信日時:2018/10/08 05:00 新宿会計士 時事

加計学園「問題」を蒸し返す「国民の敵A」をやっつけよう!

昨日は岡山理科大学を運営する学校法人加計学園の加計孝太郎理事長が愛媛県で会見し、その様子を複数のメディアが報じています。ただ、これらの報道を読んでいても、内容が非常に分かり辛いのが特徴です。なぜ分かり辛いのかといえば、そ […]

配信日時:2018/10/02 05:00 新宿会計士 マスメディア論

軽減税率の優遇受ける朝日新聞社に消費税を議論する資格なし

朝日新聞に昨日掲載された2本の社説を眺めていると、非常に呆れて物も言えない思いがします。1つ目は沖縄県知事選の話題ですが、自民党総裁選で石破茂氏が善戦したと言い張っていたくせに、今回は佐喜真氏が善戦したとはヒトコトも書い […]

配信日時:2018/09/27 10:00 新宿会計士 時事

日本外交よ賢くあれ!慰安婦合意破棄という動きへの賢い対処

いろいろ取り上げたい話題が山ほどあるなかで、当ウェブサイトとしては絶対に看過できない話題が出て来てしまいました。昨日も当ウェブサイトで取り上げた『脱忖度:日米から孤立する韓国と新たな日韓関係構築に向けて』の続きとして、慰 […]

配信日時:2018/09/07 05:00 新宿会計士 マスメディア論

節操なき朝日新聞グループ、「アベ嫌い」が高じて支離滅裂に

野党・国民民主党が立憲民主党のような「武装闘争路線」と距離を置き始めていることを、朝日新聞が社説で強く批判して来ました。また、朝日新聞系のメディア『週刊朝日』には、「安倍総理が嫌いだから石破氏を支持する」といった、きわめ […]

配信日時:2018/09/04 10:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社説批判 「国民が視野にない」のは朝日新聞の方だ

一時期検索エンジンで「ウソの新聞」と入力すれば朝日新聞のウェブサイトが表示されたほど、朝日新聞といえばウソ、捏造、印象操作の宝庫です。そんな朝日新聞に今朝、事実上の「石破応援宣言」ともいうべき社説が掲載されましたが、よく […]

配信日時:2018/08/20 05:00 新宿会計士 時事

慰安婦問題巡り、日本の外務省が少しずつだが変わり始めた!

「(従軍)慰安婦問題」とは、朝日新聞のウソから始まり、いまや「日本の軍、官憲が朝鮮半島で少女だけ20万人を拉致し、戦場に強制連行して性的奴隷として使役した」とされる問題として、国際的には大々的に認識され、日本人の名誉と尊 […]

配信日時:2018/07/05 16:00 新宿会計士 時事

【夕刊】珍説「安倍と麻生が朝日新聞の信頼度を落とした」

先日、当ウェブサイトでは、『NEWSポストセブン』というメディアに掲載された、「朝日新聞の信頼度は日本の有力紙の中で最下位」とする記事を紹介しました。ところで、その記事に「続編」があったようなのですが、その「続編」の内容 […]

配信日時:2018/07/04 10:30 新宿会計士 時事

【昼刊】自分で経済支援の芽を潰す北朝鮮

当ウェブサイトではこれまで、朝日新聞を「慰安婦捏造新聞」などと称して批判して来ましたが、ごくたま~には、朝日新聞を褒めてみたいと思います。朝日新聞のソウル支局長である牧野愛博氏が発信する優れたスクープ記事を発見したからで […]

配信日時:2018/07/02 00:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞?カネを払ってまで購読するつもりはありません

考えてみれば、当ウェブサイトでは最近、朝日新聞について取り上げることがすごく増えて来ました。しかし、その理由とは、「朝日新聞の記事が最近になっておかしくなったから」、ではありません。「変な記事を読んでしまったらその違和感 […]

配信日時:2018/06/29 00:00 新宿会計士 マスメディア論

読者を置き去りでどんどん先鋭化する朝日新聞

朝日新聞がだんだん先鋭化して来たようです。

配信日時:2018/05/21 15:40 新宿会計士 時事

【夜刊】叩き続けなければ上昇してしまう内閣支持率

異例ですが本日4本目の記事です。内閣支持率の最新版が出て来ました。相変わらず支持率が不支持率を下回っている状況は続いていますが、支持率は上昇、不支持率は低下という点では、各メディアの調査結果は一致しています。また、各メデ […]

配信日時:2018/05/05 00:00 新宿会計士 マスメディア論

【朗報】朝日新聞:ついに壊れ始めた「国民の敵」

「まだまだ余裕がある」と思っていた朝日新聞が、相当の苦境に突入しつつあるようです。2017年12月に「スラップ訴訟」に踏み切ったことで吹っ切れたのでしょうか、ついにSNSなどで蔓延する「朝日新聞=国民の敵」説を必死で否定 […]

配信日時:2018/04/28 12:00 新宿会計士 時事

【夕刊】合流前からボロボロ崩れる国民民主党

昨日の時事通信の報道によると、民進党と希望の党が合流して結党される予定の「国民民主党」、結党前から離脱が相次いでいるようです。

配信日時:2018/03/22 12:00 新宿会計士 時事

【夕刊】転覆しつつある韓国の現状を見つめる

今年に入ってから、朝鮮半島情勢の動きが急激すぎて、最近、私たちも感覚がマヒしているのかもしれません。しかし、時事ネタを収集するという地道な作業については、怠ってはなりません。本日の「夕刊」は、最新のニュース記事をもとに、 […]

配信日時:2018/03/16 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

滅亡に向かう韓国との関係をマネージする

今週もさまざまな報道が出て来ました。しかし、「大きく取り上げられているわりには中身がない報道」に振り回されるのは、愚かしいことでもあります。本日は最近の報道から距離を置き、日韓関係そのものについて、じっくりと考えてみたい […]

配信日時:2018/03/11 12:30 新宿会計士 マスメディア論

【夕刊】沈黙を守る朝日新聞の不気味さ

本日も「夕刊」を配信します。夕刊では、今朝の記事『財務省解体の絶好のチャンス?』でも取り上げた話題について、主要メディアがどう報じたのか、そもそも政権が吹き飛ぶような事件なのか、という2点からフォロー・アップしておきたい […]

配信日時:2018/03/10 11:45 新宿会計士 マスメディア論

【夕刊】もはや末期?朝日捏造疑惑と田原総一朗氏

本日2本目の配信記事は、あの高名なジャーナリスト様の執筆された記事をベースに、「朝日新聞捏造疑惑」を取り上げてみます。

配信日時:2018/03/08 12:30 新宿会計士 時事

【夕刊】財務省文書改竄疑惑へのコメント

当ウェブサイトでは今朝、『朝日新聞は「トイレットペーパー以下」なのか?』のなかで、朝日新聞に関する話題を取り上げたばかりですが、もう1つ、「財務省文書改竄疑惑」報道についても、簡単にコメントをしておきたいと思います。

配信日時:2018/03/08 00:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞は「トイレットペーパー以下」なのか?

以前、グーグルで「ウソの新聞」と入力すれば「朝日新聞」と表示されるという話題を紹介しました(『「嘘の新聞」とは、もしかしなくても「朝日新聞」です』参照)。本日は、そんな「ウソツキ新聞」の真髄に触れる、ある新聞記者の発言を […]

配信日時:2018/03/05 00:00 新宿会計士 マスメディア論

田原さん、なぜ朝日新聞が叩かれるのか教えてあげます

先週掲載した『「嘘の新聞」とは、もしかしなくても「朝日新聞」です』という記事は、思いのほか、多くの反響をいただきました。それだけインターネットを中心にメディアに対する不信感が強いという証拠だと思いますが、こうしたなかで、 […]

配信日時:2018/03/04 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

「日本にとっての韓国論」(2018年3月版)

いくつかの理由があって、以前から読者の皆様に約束している「朝鮮半島のシナリオ・アップデート」が進んでいません。ただ、こういうときには周辺論点を突き詰めて考えていく良い機会でもあります。本日は昨日の『平昌五輪で米国が副大統 […]

配信日時:2018/02/25 00:00 新宿会計士 マスメディア論

「嘘の新聞」とは、もしかしなくても「朝日新聞」です

インターネット検索サイトで「嘘の新聞」と入れると「朝日新聞」がヒットするという、非常に面白い現象を発見しました。

配信日時:2018/02/17 00:00 (最終更新:2018/02/17 22:45) 新宿会計士 マスメディア論

温故知新:出張族が見た朝日新聞の押し紙問題

私自身の「過去ブログ」を眺めていると、我ながら、なかなか興味深い記事を発見しました。それは、ちょうど4年前に執筆した、「朝日新聞の押し紙問題」に関するものです。

配信日時:2018/01/27 00:00 新宿会計士 マスメディア論

新聞業界が生き残る方法

このところずっと国際関係論について議論してきたのですが、少し気になる報道もあったため、本日は久しぶりにマス・メディアの話題を取り上げたいと思います。『産業構造の変化に対応する業界、しない業界』の続編として、インターネット […]

配信日時:2018/01/26 00:00 新宿会計士 国内政治

痛感する、安倍総理の説明責任の欠如

ときどき設定を忘れそうになりますが、実は私は公認会計士です。そして、意外と知られていませんが、公認会計士は「企業会計の専門家」というよりは「監査の専門家」です。そうした視点から、現在の安倍政権にまったく問題点はないのかを […]

配信日時:2018/01/17 00:00 (最終更新:2018/01/17 11:03) 新宿会計士 マスメディア論

ブログ批判に対する反響

日本を救うのはウェブ言論である―。これが私の現在の信念ですが、それと同時に、ウェブ言論とは、まだまだ脆弱な存在でもあります。こうした中、先日付の記事『フェイク・ニュース・ブログを批判する!』にはさまざまなご意見を頂きまし […]

配信日時:2018/01/06 00:00 (最終更新:2018/01/06 22:58) 新宿会計士 マスメディア論

「主観的事実」を捏造する人たち

年頭ということもあり、本日は、改めて当ウェブサイトの運営方針と考え方についてまとめておきたいと思います。また、当ウェブサイトの記事が最近、某大手オピニオン・サイトに転載され始めるという、嬉しい話もあわせて報告しておきます […]

配信日時:2017/12/29 09:30 新宿会計士 時事

慰安婦合意TF、韓国メディアの「逆切れ」

少し異例ですが、本日も2本目の記事を配信します。「メモ」として紹介しておきたい記事を発見したからです。それは、いわば、韓国メディアによる日本に対する「逆切れ」とでもいえる社説です。

配信日時:2017/12/28 00:00 (最終更新:2017/12/28 07:45) 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦合意TF:自ら墓穴を掘った韓国政府

本日、あの「日韓慰安婦合意」から2年目を迎えました。こうした中、昨日は韓国から慰安婦合意に関する「検証タスクフォース(TF)」の結果が公表されました。果たして日本政府は、そして私たち日本国民は、これにどう対処しなければな […]

配信日時:2017/12/25 22:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞のスラップ訴訟を許すな!

本日の速報です。慰安婦問題を捏造しただけでなく、今まで数々の捏造犯罪を繰り返してきた朝日新聞社が、スラップ訴訟により言論封殺に乗り出したようです。

配信日時:2017/12/09 00:00 (最終更新:2017/12/09 21:30) 新宿会計士 マスメディア論

自壊の道を歩み始めたテレビ業界

お約束通り、少しまとまった時間が取れたので、本日は「NHK訴訟」について取り上げます。参照するのは最高裁判決文です。

配信日時:2017/12/05 00:00 新宿会計士 マスメディア論

虎ノ門ニュースで青山さんがメディアにキレる!

昨日放送された大人気インターネット番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』で青山繁晴参議院議員が「キレた」…。本日取り上げるのは、インターネット時代特有の、マス・メディアと私たち国民の関わり方に関する考察です。

配信日時:2017/12/04 00:00 (最終更新:2017/12/04 20:05) 新宿会計士 韓国崩壊

むしろ韓国に慰安婦合意を破棄させろ

慰安婦問題を捏造した犯人である朝日新聞は土曜日、韓国の康京和(こう・きょうわ)外交部長官が12月下旬に訪日し、2015年12月の日韓慰安婦合意について、何らかの意向を日本政府に伝達する予定だと報じました。報道したのが「慰 […]

配信日時:2017/11/27 00:00 (最終更新:2018/02/17 22:37) 新宿会計士 マスメディア論

ホテルで無料配布される朝日新聞

管理人は本日から再び出張です。こうした中、本日は時事ネタから離れ、出張先から見た朝日新聞の行為を冷ややかに眺めてみたいと思います。

配信日時:2017/11/25 00:00 新宿会計士 外交

中国のプロパガンダにどう立ち向かうか

大阪市とサンフランシスコ市の姉妹都市関係の解消については、一見すると都市間の問題に見えますが、そう考えるのは間違っています。これは中国による遠大な「ディスカウント・ジャパン」工作の一環と見るべきであり、そうであるならば、 […]

配信日時:2017/11/23 00:00 新宿会計士 マスメディア論

余裕がなくなってきた朝日新聞社

どうやら朝日新聞という厚顔無恥な組織に、「倒産」という社会的鉄槌を下さねばならない時が来たようです。

配信日時:2017/10/28 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国が慰安婦合意を破棄して得られるもの

慰安婦合意は、すでに破棄されてしまっているのかもしれません。本日は、「日韓慰安婦合意」に焦点を当てて、沈みゆく国・韓国を、冷ややかに眺めてみたいと思います。

配信日時:2017/10/24 00:00 新宿会計士 国内政治

いまいちすっきりしない総選挙結果

選挙戦報道について、落ち着いて眺めてみると、いろいろなことが見えてきます。本日は「あの新聞」に掲載された、民主主義を否定する論考を手掛かりに、「民主主義」について改めて考えてみたいと思います。

配信日時:2017/10/09 00:00 新宿会計士 国内政治

ウェブ民主主義がテレビファシズムに打ち勝つ時代

以前から当ウェブサイトでは、連続して同じような話題を掲載することは、できるだけ避けたいと考えて来ました。しかし、国政選挙を巡り、あまりにも呆れる話が連続しているため、本日は「テレビファシズム」という観点から、民主主義の本 […]

配信日時:2017/10/07 00:00 新宿会計士 国内政治

マスゴミに騙されずに賢く投票する

まったく溜息しか出ません。マス・メディアの報道の愚劣さ、低レベルさは、いまに始まったものではありませんが、昨今のマス・メディアの政治報道は、過去と比べても群を抜いて酷い状況にあります。ただ、考えてみれば、国民ひとりひとり […]

配信日時:2017/10/01 12:25 新宿会計士 時事

朝日新聞=北朝鮮説

本日は小ネタを見つけたので、珍しく2本目の記事を更新します。

配信日時:2017/09/27 00:00 新宿会計士 国内政治

国民を愚弄するAI都知事

昨日に続いて本日も「日本の選択」について議論したいと思います。とくに、今回の総選挙で「台風の目」となることが予想される「小池ファースト党」の政権公約が見えて来ましたが、実に国民を愚弄したものではないかと思えるからです。

配信日時:2017/09/25 21:00 新宿会計士 時事

フェイクニュースの国のメディアがフェイクニュースを糾弾する

本日は思わず「目が点」になる記事を発見してしまいました。そういうわけで、予定外ですが、緊急で2本目の更新をお送りします。

配信日時:2017/08/21 00:00 新宿会計士 外交

河野太郎外相、現時点での成果は?

改造安倍内閣で外相として入閣した河野太郎氏。今のところ、成果は上々です。

配信日時:2017/08/16 00:00 新宿会計士 マスメディア論

靖国「問題」と朝日新聞解約運動

終戦記念日に当たる昨日も、靖国参拝「問題」が議論されました。ただ、私はこれらの議論を眺めていて、とくに保守系論客の主張に対し、「問題の本質」を突いていない、という点で、強い違和感を抱くのです。

配信日時:2017/08/13 00:00 (最終更新:2017/08/13 11:04) 新宿会計士 マスメディア論

石破茂が最有力候補?ないない(笑)

マスゴミがどんなに自民党政権の打倒を狙っても、民進党の支持率は上がらず、それどころか民進党は解党の危機にあります。こうした中、本日は内閣支持率、政党支持率、そして「次の首相に相応しい人アンケート」を通じて、マスゴミの狙い […]

配信日時:2017/08/02 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

あれほど事実と意見を混同するなと…

ちょうど先週、私自身の個人的な体験に根差した随筆を掲載しました。しかし、当ウェブサイトでは、できるだけ「客観的な事実関係」をベースに議論することを心がけています。そこで、本日は最新のニュース記事2本を題材に、私がいつも主 […]

配信日時:2017/07/30 00:00 新宿会計士 マスメディア論

この危機にマスゴミは何をやっているのか!

またしても北朝鮮がミサイルを発射し、北朝鮮危機が新たな段階に達したにも関わらず、日本のマスゴミは、あいかわらず、虚報である「もり・かけ」疑惑の追及に汲々としています。もはやマスゴミは日本社会から排除しなければならないレベ […]

配信日時:2017/07/28 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国に対する愛情はないのかー!

本日は久しぶりに「個人的体験に根差した随筆」をお届けします。テーマは私にとっては「血縁上のもう1つの祖国」であるとともに、「精神的な敵国」である、「あの国」に関するものです。

配信日時:2017/07/27 00:00 新宿会計士 マスメディア論

私がマスゴミ倒産を願う理由

「マスゴミ」による「報道しない自由」「ウソを報じる自由」が、ここにきて一線を越えてきました。こうした中、「マスゴミ」の意外な弱みを突く人が出現しました。私はこの人物を応援したいと思いますが、それと同時に、しょせん「マスゴ […]

配信日時:2017/07/25 00:00 新宿会計士 時事

雑感アラカルト:フェイク・ニュースに対峙する

本日は珍しく、複数のテーマについて触れたいと思います。ただ、キーワードは「フェイク・ニュース」で共通しています。

配信日時:2017/07/23 00:00 新宿会計士 国内政治

民進党という「害虫の巣」が瓦解すると困る

昨日、最大野党である民進党において、幹部の交代人事が行われるとの観測報道が出ています。これについて、警戒すべきポイントはどこにあるのか、私のいつもの「害虫理論」を交えて解説したいと思います。

配信日時:2017/07/21 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本人よ、慰安婦問題のウソと闘う覚悟を持て!

ウェブサイト1周年特集として、本日は「慰安婦問題」をテーマに、現在の日本人に「覚悟」が求められていると申し上げたいと思います。

配信日時:2017/07/18 00:00 (最終更新:2017/07/18 09:09) 新宿会計士 韓国崩壊

予想通り本性を現した韓国

予想通り、韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)政権が本性を現したようです。

配信日時:2017/07/17 00:00 新宿会計士 マスメディア論

世論の「マスゴミ離れ」鮮明に

時事通信が先日、「世論の安倍離れが鮮明に」とする記事を配信しました。私は謹んでこう申し上げます。「世論のマスゴミ離れが進んでいる」、と。

配信日時:2017/07/15 00:00 新宿会計士 マスメディア論

視点を深掘りすることの重要さ

「視点を深掘りする」ことは重要です。物事を表面的に見るだけでなく、何かが発生した時に、それらの本当の原因・理由、あるいはそれらがどのような波及効果をもたらすのかなどについて、しっかりと見極めるべきです。そして、視点の深掘 […]

配信日時:2017/07/13 00:00 新宿会計士 マスメディア論

偏向報道撲滅計画へのご協力のお願い

冒頭でお詫びがございます。本日も、昨日に続いてマス・メディア論となってしまったからです。ただ、本日は普段と一味変えて、最初に私自身がこのウェブサイトを運営する「意味」についてお伝えしたいと思います。

配信日時:2017/07/12 00:00 新宿会計士 マスメディア論

マスゴミという既得権益が日本を悪くしている

昨日の『報道というボトルネックの解消が必要だ!』の中で取り上げ切れなかった話題として、本日は月曜日に行われた「閉会中審査」における、青山繁晴参議院議員の質疑と、これに対するマス・メディアの報道ぶりについて議論します。

配信日時:2017/07/11 00:00 新宿会計士 マスメディア論

報道というボトルネックの解消が必要だ!

複数のメディアの調査によれば、内閣支持率は急落しています。これに加えて、昨日は加計学園「問題」を巡る閉会中審査が行われました。本日は、私自身の持論である、「客観的な事実の重要性」について、改めて議論しておきたいと思います […]

配信日時:2017/07/03 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本は対韓「忖度外交」から脱却せよ!

「忖度(そんたく)」という言葉があります。これは、相手の立場を慮って、こちらから相手に配慮してあげるという考え方であり、ある意味で日本人の「得意技」といえるかもしれません。しかし、この「忖度」を外交の場に持ち込むのは大き […]

配信日時:2017/06/30 00:00 新宿会計士 マスメディア論

出版業界と技術革新

ここ数日、やや「重いネタ」が続きましたが、本日は出版業界に関する「軽いネタ」を紹介したいと思います。

配信日時:2017/06/23 21:00 新宿会計士 マスメディア論

ドツボにはまる加計「問題」

本日2本目の、そして緊急の配信です。

配信日時:2017/06/23 00:00 新宿会計士 マスメディア論

岩盤の既得権益こそマスゴミ

「安倍はお友達に便宜を図っている」―。こういう酷い印象操作を垂れ流してきたのはマス・メディアですが、その影響力は着実に削がれているようです。

配信日時:2017/06/22 00:00 (最終更新:2017/06/22 07:42) 新宿会計士 韓国崩壊

米WP紙記事と戦後日韓関係の清算に向けて

米ワシントンポスト紙に一昨日、韓国大統領のインタビュー記事が掲載されましたが、私の目には、韓国が破滅に向けた歩みを加速しているようにしか見えません。本日はインタビューの内容をかいつまんで紹介するとともに、「戦後日韓関係」 […]

配信日時:2017/06/19 12:45 (最終更新:2017/06/19 12:51) 新宿会計士 マスメディア論

内閣支持率急落はマスゴミの最後の抵抗

本日2本目の記事です。安倍政権に対する支持率が急落している背景にはいったい何があるのでしょうか?

配信日時:2017/06/13 00:00 新宿会計士 国内政治

本当の脅威はマスゴミではなく日本共産党だ

日本社会の真の脅威はマス・メディアでも民進党でもなく、日本共産党である―。これは私の持論の一つです。本日は新宿区にあるわが家に投函された違法事前選挙活動ビラを題材に、日本共産党について考えてみたいと思います。

配信日時:2017/06/03 00:00 新宿会計士 マスメディア論

社会の中核層のマスゴミ離れ

先日、とある個人ブログで、「若者のマス・メディア離れ」に言及した方がいらっしゃいました。しかし、私は現在発生している事象が、「若者の」マス・メディア離れという現象にはとどまらず、いまやマス・メディア離れという現象は「社会 […]

配信日時:2017/06/02 00:00 新宿会計士 外交

「慰安婦問題」も憲法問題に通じる

本日は韓国で本格的に動き始めた新政権の「慰安婦問題」に対する態度を紹介するとともに、結局のところ、「日本国憲法」そのものと立ち向かわなければ、慰安婦問題自体の解決は不可能だというロジックを説明したいと思います。

配信日時:2017/05/31 06:00 (最終更新:2017/05/31 09:00) 新宿会計士 時事

外国に活動舞台を移す日本のパヨクたち

本日は時事ネタを中心に、ちょっとした話題をいくつか発見したので、珍しく午前中に「2本目の記事」を配信します。

配信日時:2017/05/28 00:00 新宿会計士 韓国崩壊

やはり文在寅は慰安婦問題を反故にする!

韓国で成立した文在寅政権は、2015年12月の「日韓慰安婦合意」を反故にしようとしています。本日は一種の「中間報告」として、慰安婦問題の厳しい現状を取りまとめておきたいと思います。

配信日時:2017/05/27 00:00 新宿会計士 マスメディア論

最近の記事の振り返りと暴走するパヨク

本日は少し「時事ネタ」「金融規制ネタ」から離れ、当ウェブサイトに頂いたコメントを取り上げるとともに、「パヨク」側で広まる「言論封殺の動き」を紹介したいと思います。

配信日時:2017/05/23 00:00 新宿会計士 マスメディア論

日本人に意識改革を迫るメディアの虚報

本日はメディアに対する「雑感」です。新聞・テレビによる虚報、誤報、捏造が相次ぐ中、これらを防ぐためには、インターネットという手段を用いて日本人の意識変革を図るしかない―。そういう私の持論を、改めて角度を変えて申し上げたい […]

配信日時:2017/05/20 00:00 新宿会計士 RMB

今週の振り返り:朝日捏造、慰安婦、AIIB

本日は朝日の捏造記事、韓国の慰安婦合意、AIIBと一帯一路など、今週取り上げたいくつかの話題を総括し、振り返っておきたいと思います。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Amazon のアソシエイトとして、新宿会計士は適格販売により収入を得ています。

エクセルの達人

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

 

Tweets by shinjukuacc

最近のコメント

  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 引っ掛かったオタク より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 名古屋県民 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 名古屋県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 丸の内会計士 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 宇宙 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 元雑用係 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に セクシー○○ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 転勤族 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に KN より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に Sky より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に CRUSH より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 一国民 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 一国民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に Sky より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 三門建介 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に Sky より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 三門建介 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 三門建介 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 引っ掛かったオタク より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に KN より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に Sky より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 元雑用係 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 白紙 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 裏縦貫線 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に CRUSH より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に セクシー○○ より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に KN より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 名無しのPCパーツ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に KN より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に とくめい係 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に はにわファクトリー より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 裏縦貫線 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 農民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に CRUSH より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に kh より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 雪だんご より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 一国民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に CRUSH より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に どみそ より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に どみそ より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に しおん より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に KN より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 七味 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に Sky より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 未だに新聞購読してます より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に foo より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に い より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 引きこもり中年 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に はにわファクトリー より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 裏縦貫線 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 裏縦貫線 より
  • 「事実を正確に伝える力」、日本の新聞に決定的に欠如 に 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に んん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 元雑用係 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 夕刻 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 名前 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に Masuo より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 裏縦貫線 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 宇宙 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に セクシー○○ より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に はるちゃん より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に Masuo より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 宇宙 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 美術好きのおばさん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 美術好きのおばさん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 一之介 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に DEEPBLUE より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 昔漫画少年 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 農民 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に neko より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に はるちゃん より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に CRUSH より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 夜明けは遠い より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に KN より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に KN より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に カズ より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 元雑用係 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 裏縦貫線 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 宇宙 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に CRUSH より
  • 石破氏トンデモ発言「日本の財政はギリシャより悪い」 に バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 元財務官僚「なぜ高所得者の減税が必要?」発言が話題 に レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に はるちゃん より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 迷王星 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 元雑用係 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に F6F より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 裏縦貫線 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引きこもり中年 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に カズ より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 特捜班CI5 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引っ掛かったオタク より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引っ掛かったオタク より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 農民 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に DEEPBLUE より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 一国民 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引きこもり中年 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に DEEPBLUE より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引きこもり中年 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 引きこもり中年 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 引っ掛かったオタク より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に Masuo より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に KN より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に CRUSH より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に カズ より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 匿名 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 「反ワクチン派」が国民民主を失速させた可能性が浮上 に 匿名 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に はにわファクトリー より
  • 日本の対内直接投資が少ない?それの何が問題ですか? に 年金保険料と受給の関係を考える – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「反ワクチン派」が国民民主を失速させた可能性が浮上 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に nanashi より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に 名無しのPCパーツ より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 転勤族 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に F6F より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に seyg より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 丸の内会計士 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に んん より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 農民 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に Masuo より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 転勤族 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に 三門建介 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 転勤族 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に んん より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 別の匿名 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に んん より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より

スポンサーリンク・広告

外部リンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示
PAGE TOP