配信日時:2022/09/14 12:00 新宿会計士 金融ウォンが金融危機以来の最安値を更新:懸念深まる韓国 昨日は米国のCPIデータを受け、外為市場では全面的なドル高の様相を呈しています。こうしたなかで隣国の通貨・ウォンも、今朝の寄り付きで1ドル=1390ウォンの大台をあっけなく突破しました。当局による為替介入が入れば1ドル= […]
配信日時:2022/08/19 11:11 新宿会計士 金融韓国の対外債務は過去最大:外貨準備高との関係は…? 韓国銀行が発表した対外債務の水準が、過去最大に達したようです。2022年6月末時点では6620億ドルで、リーマン時の2008年6月に記録した3663億ドルと比べて約1.8倍に膨らんでおり、とくに短期債務は1838億ドルと […]
配信日時:2022/06/07 10:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国の外貨準備高、3ヵ月連続減少:為替介入で溶かす 韓国の外貨準備高は3ヵ月連続で前月比マイナスを記録しました。韓国銀行の説明によると、「外為市場のボラティリティを抑制するためのオペレーション」で外貨を溶かしたようなのですが、その一方で、先月の米韓共同声明では米国から「韓 […]
配信日時:2019/10/01 15:00 (最終更新:2019/10/01 16:01) 新宿会計士 韓国崩壊「行方不明の外貨準備」、やっぱり為替介入だった 当ウェブサイトでは以前から、「どうも韓国の外貨準備統計にはさまざまな不備があるのではないか」と申し上げて来ました(最近だと『「為替変動」だけでは説明がつかない、韓国の外貨準備の減少』や『韓国の外貨準備「行方不明の10億ド […]
配信日時:2019/06/05 13:45 (最終更新:2019/06/05 14:00) 新宿会計士 韓国崩壊「為替変動」だけでは説明がつかない、韓国の外貨準備の減少 韓国の外貨準備高が2ヵ月連続で減少したようです。といっても、前月と比べた減少額は20億ドル少々で、率でいえば0.5%程度であり、このくらいであれば韓国の外貨準備高の変遷としては「異常に大きな変動」とは言えません。ただ、『 […]
配信日時:2019/05/20 11:00 新宿会計士 韓国崩壊ウォン安は続く?スワップ欠く日韓関係、企業はリスク管理を 今朝方、『数値で見る日韓関係:ヒト・モノ・カネの交流状況とは?』のなかで、日韓関係が破綻の危機に瀕した場合、日韓両国にそれぞれどのような影響が生じるかという点を、数字の面から確認してみました。当ウェブサイト『新宿会計士の […]
配信日時:2019/05/09 10:00 新宿会計士 韓国崩壊「プチ・ワロス曲線」とやっぱりおかしい韓国の外貨準備高 「ワロス曲線」というネットスラングがあります。これは、リーマンブラザーズの経営破綻後の金融危機に際し、韓国が通貨防衛をするときに、ウォンが急激に売られ、それを当局が買い戻している姿が、素人目にもあからさまだったことで、チ […]
配信日時:2019/04/15 07:00 新宿会計士 時事通貨スワップと韓国経済の「黒字倒産」リスクについて考える 韓国が中東のアラブ首長国連邦(UAE)とのあいだで通貨スワップを復活させたという話題については、昨日、『韓国とUAEが通貨スワップ協定が復活 「通貨危機遠のく」?』でお伝えしました。UAEはドルペッグ国でもありますが、外 […]
配信日時:2019/03/28 11:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国のドル建て短期債務と資金ショート、そして日韓スワップ 昨日の『韓国経済に「突然死リスク」があるとすれば「資金ショート」』にはかなり多くの方々に注目していただいたようですが、勘違いしないでいただきたいのは、この記事は、べつに「韓国経済が突然死して欲しい」と思って書いたわけでは […]
配信日時:2019/02/08 11:00 (最終更新:2019/02/08 15:40) 新宿会計士 韓国崩壊韓国の外貨準備高の多くはユーロ建てなのか? 韓国銀行が外貨準備統計を公表しているようです。『聯合ニュース』によると、同国の外貨準備高は過去最高となる4055億ドルに達したのだそうですが、以前から『日韓スワップ「持ち上げて、落とす」のも立派な「経済制裁」』や『総論: […]
配信日時:2018/12/20 07:00 新宿会計士 日韓スワップ総論:外貨準備の虚実 韓国の外貨準備の額は信頼できるのか 「韓国が公表する外貨準備高が怪しいのではないか」というテーマは、実は、私が当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』を運営する中で、かなり以前から取り組んでいる問題点の1つです。とくに、韓国銀行が公表する外貨準備高は約4 […]
配信日時:2018/12/04 08:00 新宿会計士 時事韓国に対する経済制裁、考えられる5つパターンとその可能性 当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』は、べつに韓国専門のウェブサイトではありませんが、それでも日韓関係が破綻の危機に瀕している中で、どうしても日韓関係について深く述べざるを得ません。こうしたなか、昨日までに、日本政 […]
配信日時:2018/10/18 10:00 新宿会計士 時事韓国発の通貨危機?米財務省を「死神」とおそれる中央日報 韓国メディア・中央日報に、米財務省を「死神」と呼ぶ論評記事が掲載されています。当ウェブサイトで何度も指摘してきたとおり、韓国の外貨準備にはかなりのウソが紛れている可能性が高く、韓国は通貨危機に対し、非常に脆弱な国です。仮 […]
配信日時:2018/10/04 12:15 (最終更新:2018/10/04 13:36) 新宿会計士 日韓スワップ今日も韓国メディアに「通貨スワップ」、いいかげんしつこい いいかげん、しつこい。そう思ってしまうような記事が、本日、韓国メディアに掲載されています。米国が利上げに踏み切るなかで、外貨が韓国国内から流出してしまうという懸念が高まっていることは事実ですが、そうした状況を日本が助けて […]
配信日時:2018/09/30 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国とアルゼンチン、隣に日本があるのとないのとでは大違い 今年に入ってからでしょうか、韓国メディアにはときどき、「通貨危機に備えるべきだ」だの、「このままでは韓国経済が破綻してしまう」だのといった「危機説」を見掛けるようになりました。なかでも一昨日の中央日報(日本語版)には、韓 […]
配信日時:2018/09/20 05:00 新宿会計士 政治外貨準備統計巡る韓国のウソと通貨スワップ、そして通貨制裁 最近、韓国の外交的な動きが怪しいのですが、これに対して日本経済新聞社元編集委員の鈴置高史氏は、「米国はいずれ通貨を使って韓国に何らかの制裁を仕掛けるのではないか」、といった仮説を提示されています。ただ、どうしても外貨準備 […]
配信日時:2018/08/11 05:00 新宿会計士 日韓スワップ北朝鮮石炭輸入問題受け、最悪、韓国の銀行への金融制裁も? 最悪、韓国の「国策銀行」である韓国開発銀行(KDB)に対し、北朝鮮との取引を巡る米国政府による「セカンダリー・サンクション(二次的制裁)」が発動される可能性が出て来ました。韓国の事実上の国有企業である韓国電力の子会社が北 […]
配信日時:2018/08/05 10:00 新宿会計士 日韓スワップ数字で見る外貨準備 韓国の外貨準備高の8割はウソなのか? 韓国の外貨準備高は4000億ドルを大きく上回り、過去最高となったのだそうです。しかし、米国財務省が発表する統計などと突き合わせれば、「4000億ドル」はウソではないかとの疑いを抱かざるを得ないのです。
配信日時:2018/06/12 08:00 新宿会計士 日韓スワップ「利上げしても地獄、利下げしても地獄」の韓国 現在の韓国経済が直面している窮状を経済や金融の知見から眺めてみると、どうも近い将来、韓国が再び何らかの危機(通貨危機か社会不安か、あるいはその両方)に見舞われるような気がしてなりません。そのときに日本はどうすべきなのでし […]
配信日時:2018/06/05 13:30 新宿会計士 日韓スワップ【夕刊】韓国の外貨準備のウソと韓国の逆恨み 私がいつも「怪しい」と申し上げているのが韓国の外貨準備高統計です。韓国メディアによると、韓国の外貨準備高は過去最高となる4000億ドル弱に達しているということですが、『【準保存版】韓国の外貨準備統計のウソと通貨スワップ』 […]
配信日時:2018/05/31 10:00 新宿会計士 日韓スワップ【準保存版】韓国の外貨準備統計のウソと通貨スワップ この記事は、時事ネタというよりも、「準保存版」というつもりで執筆しました。韓国の外貨不足額の計算ロジックと、なぜ韓国が通貨スワップにこだわるのかという点に焦点を絞り、今までの当ウェブサイトの議論を再構成したものです。数字 […]
配信日時:2018/05/18 08:00 新宿会計士 日韓スワップ【昼刊】それって「通貨スワップ」じゃなくて「コミットメントライン」では? 韓国で「通貨スワップ待望論」が高まり過ぎたためでしょうか、単なるコミットメントラインを「通貨スワップ」だと称した、非常に奇妙な記事が出ているようです。
配信日時:2018/04/05 09:00 新宿会計士 時事【夕刊】外貨準備:韓国はいつものウソをつく 「夕刊」と呼ぶには少し奇妙な時間ですが、また「いつものあの記事」を発見したので、メモがてら紹介しておきたいと思います。
配信日時:2018/02/26 00:00 新宿会計士 日韓スワップ日韓スワップ:スイスで韓銀総裁が日本に秋波 日本側では「日韓スワップの再開の条件は慰安婦像の撤去だ」というのは常識ですが、この常識が通用しないのが韓国の恐ろしいところです。そして、韓国の中央銀行の総裁は、性懲りもなく、再び日韓スワップの再開に言及したようです。
配信日時:2017/12/15 00:00 新宿会計士 日韓スワップ中国の対韓サラミスライス 昨日は『総論:通貨スワップと為替スワップとは?』という、ややマニアックな話題を提供しましたが、本日は時事評論に戻りたいと思います。そして、本日のテーマはずばり、「中国の対韓サラミスライス」です。
配信日時:2017/11/17 00:00 新宿会計士 日韓スワップもう日本とのスワップは必要ないね 昨日、またしても韓国メディアが派手な誤報をやらかしてくれました。カナダとの間で締結した「為替スワップ」を「通貨スワップ」として報じたのです。ただ、カナダとのスワップがあるのなら、もう日本とのスワップなど必要ないのかもしれ […]
配信日時:2017/10/17 00:00 新宿会計士 韓国崩壊人民元 狂喜乱舞も落ち着いて 日本に擦り寄る韓国哀し 日本では連日の選挙戦報道が続いていますが、こうしたニュースに隠れて、いまや日本国内でもすっかり扱いが減ってしまった国があります。本日は、「通貨スワップ協定」に狂喜乱舞する韓国の情勢を、やや冷やかに眺めておきたいと思います […]
配信日時:2017/10/10 21:25 新宿会計士 日韓スワップまぁ多分ウソでしょうね… 先ほど、本日2本目の記事として、『中韓スワップ延長報道の真偽と本当の狙い』というコラムを掲載しましたが、現時点で判断する限り、どうやら中央日報の報道は誤報だった可能性が高そうです。
配信日時:2017/08/14 00:00 新宿会計士 日韓スワップウォンの急落は、突然に!~不自然に低いウォンのボラティリティ~ 先週末、北朝鮮がミサイルを米グアム島近海に向けて発射する可能性があると警告しました。英米の政治紙などを読んでいると、今すぐにでも戦争が始まりそうだとする論調ですが、その割に、株式・為替市場の動きは鈍いのが実情です。ただ、 […]
配信日時:2017/08/05 00:00 (最終更新:2017/08/05 16:31) 新宿会計士 日韓スワップ久しぶりに読む韓国統計のインチキ 本日は少しだけ時間が取れたので、以前から掲載したいと思っていた、当ウェブサイトの大人気シリーズでもある、韓国の資金循環統計分析を通じた「実質的な外貨準備高分析」をお届けしたいと思います。
配信日時:2017/04/16 00:00 (最終更新:2017/04/16 06:22) 新宿会計士 日韓スワップまたぞろ復活!日韓スワップ再開論に要注意 本日は「日韓スワップ協定」について、久しぶりにアップデートしておきたいと思います。というのも、最近またぞろ、日韓スワップに関する「待望論」が出現して来ているからです。本日の記事は少し長いですが、正確な統計に基づいて日韓ス […]
配信日時:2017/03/28 00:00 新宿会計士 金融粉飾も国家がやれば無問題? 「粉飾決算」という言葉があります。これは、「儲かってもいないくせに儲かっているかのごとく決算書を発表する行為」であり、上場会社がこれをやれば金融商品取引法違反であり、犯罪です。ところが、重要な統計でウソをついている国が、 […]
配信日時:2017/02/28 00:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国を待ち受ける「ギリシャ型破綻」 本日も昨日に続いて、「韓国の経済破綻の可能性」について議論します。昨日は外貨準備や為替介入に焦点を当てましたが、本日は家計債務と預貸率に焦点を当てたいと思います。やや専門用語も多数出てきますが、重要な話でもあるため、本日 […]
配信日時:2017/02/27 00:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国は為替操作国だ―外貨不足の末に… 最近、「韓国の経済破綻」という、おどろおどろしい煽り文句を伴った記事を見かけることが増えてきました。ただ、これらの記事の中には、「韓国が日本に対して様々な無礼を働くから、韓国がいっそのこと経済破綻してくれたら嬉しいのに」 […]
配信日時:2017/02/10 00:00 (最終更新:2017/02/10 08:03) 新宿会計士 RMB中国の外貨準備統計は信頼に値するか 中国の外貨準備高が3兆ドルを割り込んだと報じられていますが、これを機会に、「中国の外貨準備統計は信頼に値するか」について議論してみたいと思います。具体的には、IMFや米国財務省などのデータを基に、あくまでも「客観的な統計 […]
配信日時:2017/01/30 00:00 新宿会計士 金融韓国メディアに見る「通貨危機再来」議論 韓国を代表するメディアの一つである「中央日報」の日本語版に、先日、「第2のIMF危機の可能性に備えるべき」と題したコラムが配信されました。韓国メディアにこのような記事が掲載されるということは、やはり韓国のメディア人らが、 […]
配信日時:2016/12/04 00:00 (最終更新:2018/03/18 12:37) 新宿会計士 日韓スワップ韓国の外貨準備の75%はウソ? 本日は、「韓国の外貨準備がウソではないか」という私自身の疑問について考察したいと思います。私は自分のウェブサイトを立ち上げて以来、経済・金融に関して様々な統計を調べています。こうした中、基本的な統計の一つである「外貨準備 […]