コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

村田蓮舫

  1. HOME
  2. 村田蓮舫
配信日時:2024/05/27 16:00 (最終更新:2024/05/27 21:30) 新宿会計士 国内政治

【2位じゃダメなんです】齊藤蓮舫氏が都知事出馬表明

立憲民主党の齊藤蓮舫氏が、今年行われる東京都知事選挙への立候補を表明しました。ただ、齊藤氏は過去に参議院議員選挙で圧倒的な得票数を誇ってきたのですが、2010年には171万票と2位にダブルスコア以上の差を付けて当選したの […]

配信日時:2023/12/01 12:00 新宿会計士 国内政治

キャリアで振り返る「前原誠司」

今度は「前原新党」だそうです。正式な党名は「教育無償化を実現する会」ですが、端的にこれに期待することはできるのでしょうか。少し厳しい言い方ですが、前原氏は6年前の衆院選で小池百合子・東京都知事が率いる「希望の党」への丸ご […]

配信日時:2023/08/16 12:15 新宿会計士 国内政治

ジャーナリスト「立憲民主党を離党した議員の共通点」

内閣支持率下落で、自民党議員が「浮足立ってくる」可能性が高い一方で、解散総選挙の可能性が高まれば、「浮足立ってくる」であろうもうひとつの政党が、立憲民主党です。当ウェブサイトでは以前、立民から「ボーダー選挙区」を中心に維 […]

配信日時:2023/06/07 13:45 新宿会計士 国内政治

数字で見る衆院選「希望の党が躍進できなかった理由」

当ウェブサイトで最近、ご好評をいただいている「2021年の選挙結果シミュレーション」に関連し、2017年の衆議院議員総選挙についても同じような条件で票の移転実験を実施したところ、自民党から希望の党に2万票流れていたとした […]

配信日時:2023/06/06 15:30 新宿会計士 国内政治

謝(斎藤)蓮舫氏、所属政党の代表をテレビ番組で批判

共同通信が日曜日に配信した記事によると、謝蓮舫氏(村田蓮舫氏、斎藤蓮舫氏)はテレビ番組に出演し、泉健太代表に対し「何をするかの発信がまだ不十分だ」と指摘したうえで、「党所属議員や支援者に向けて早くそれを出すべきだ」と要求 […]

配信日時:2023/05/15 08:00 新宿会計士 国内政治

自民、立民ともに「早期解散総選挙」で利害は一致する

泉代表が議席巡って発言ブレブレ:菅総理は解散を牽制 立憲民主党の泉健太代表が「150議席未達ならば代表辞任」と言ってみたり、それを軌道修正してみたり、かと思えば再び「150議席未達なら代表辞任」と言ってみたり…。泉氏、ど […]

配信日時:2022/08/24 10:30 (最終更新:2022/08/24 15:00) 新宿会計士 国内政治

今度は「統一教会ブーメラン」が立憲民主党に発動する

今度は(旧)統一教会問題で強烈なブーメランが発動したようです。立憲民主党は昨日、(旧)統一教会と何らかの関わりがあった議員が14人いたとする調査結果を公表しました。想像するに、ネット上などで立憲民主党議員と(旧)統一教会 […]

配信日時:2022/08/17 05:00 新宿会計士 国内政治

「スペース空け過ぎ」の心無いコメントに座布団30枚

またしても心無い読者コメントが寄せられました。参議院議員の齊藤蓮舫氏を巡って、「蓮」と「舫」の間にスペースが設けられていることがある、といった事実を当ウェブサイトで指摘したところ、なんと「蓮」と「舫」の間を558文字も間 […]

配信日時:2022/08/16 10:30 新宿会計士 国内政治

選挙区の得票数「激減」の斎藤蓮舫氏の「焦り」の理由

斎藤蓮舫氏が泉健太・立憲民主党代表に「党は私に何をしてくれたんですか!」と詰め寄った、とする話題が、週刊現代に報じられていたようです。斎藤氏は前回の参院選では東京選挙区でトップ当選しましたが、今年7月の参院選では大きく票 […]

配信日時:2022/07/11 10:00 新宿会計士 国内政治

今回の参院選を「改憲派の勝利」とみるべきでない理由

今回の参院選、改憲勢力が3分の2を超えた、などと報じられているようですが、保守派ないし改憲派の方々にとっては、あまり楽観視すべきものではありません。そもそも公明党を「改憲勢力」とみるべきなのかという問題もさることながら、 […]

配信日時:2022/07/04 14:30 新宿会計士 国内政治

現職の首相を上回る聴衆?菅義偉総理「応援」がすごい

「どこに行っても大人気」。菅義偉総理のツイッターを眺めていると、そう思わざるを得ません。非常に不思議なことに、国民からの支持率が低かったはずの菅総理は参院選の選挙応援の行く先々で有権者に囲まれ、記念撮影を求められるなど、 […]

配信日時:2022/06/07 14:30 新宿会計士 国内政治

泉健太氏が誤って「#立憲民主党いらない」とツイート

「#脱糞民主党」、「#AV禁止党」、「#立憲民主党いらない」――。SNSなどを中心に最近流行している立憲民主党関連のキーワードが充実してきました。その立憲民主党は細田博之衆院議長に対する不信案の提出の準備をしているようで […]

配信日時:2022/05/27 12:00 新宿会計士 国内政治

立憲議員「防衛費2倍なら周辺国が参ったと言うのか」

AV禁止法だけではない、立憲民主党の迷走の数々 国会とは、断じて「見せ場作り」の場ではありません。しかし、そう勘違いしているのが時事通信などの一部メディアであり、そして立憲民主党の関係者なのかもしれません。時事通信は泉健 […]

配信日時:2022/05/21 09:00 新宿会計士 国内政治

今夏の参院選、山本太郎氏が東京選挙区で立候補と発表

山本太郎氏が参院東京選挙区に殴り込み――。そんな報道が出てきました。東京選挙区といえば、村田蓮舫氏が圧倒的に強く、また、前回第2位で当選した自民党の中川雅治氏が引退し、代わりに元「おニャン子クラブ」の50代のメンバーが自 […]

配信日時:2022/04/26 10:00 新宿会計士 国内政治

内閣支持率高位安定:立民は「補選負け過ぎ」に危機感

夏の参院選で立憲民主党が惨敗するのでしょうか。最新世論調査の結果で見ると、内閣支持率、自民党への支持率、そして「青木率」が軒並み高位安定する一方、週末の参院選で立憲民主党候補者が自民党候補者に「トリプルスコア」で敗れたこ […]

配信日時:2022/04/14 10:00 新宿会計士 国内政治

「首尾一貫性のなさ」では首尾一貫している日本共産党

「節操なく、従来の主張を平気で覆す」。そんな「首尾一貫性のなさ」という意味では首尾一貫している政党のひとつが、日本共産党ではないかと思います。ウクライナ戦争は日本共産党の「ケンポーキュージョー教」に関する主張の矛盾を露呈 […]

配信日時:2022/02/25 10:00 新宿会計士 国内政治

参院選意識?立憲、予算審議で「追及型」の布陣=産経

「立憲民主党は批判ばかりのブーメラン政党」。こう感じる有権者が増えていることは間違いありません。実際、立憲民主党は政党支持率も「投票したい政党」でも日本維新の会と逆転し始めていますが、これは社会がインターネット化し、新聞 […]

配信日時:2021/11/26 17:00 新宿会計士 国内政治

立憲民主・村田蓮舫議員「コロナの失政を繰り返すな」

村田蓮舫参議院議員はご自身のツイッターで、アフリカ変異株への最大限の注意が必要だ、などとしたうえで、「昨年来の失政を繰り返してはいけない」と述べました。立憲民主党を筆頭とする特定野党が政府のコロナ対策の足を引っ張ったこと […]

配信日時:2021/11/10 06:00 新宿会計士 国内政治

代表選より気がかりな立憲民主党の「最大野党の地位」

立憲民主党の枝野幸男代表が12日に代表を辞任することを公式に明らかにしたそうです。これに伴い、立憲民主党は近く、党代表選を「フルスペックで」実施するのだそうです。ただ、代表選への出馬が有力視されている方々にしてもそうです […]

配信日時:2021/09/16 12:00 (最終更新:2021/09/16 12:09) 新宿会計士 国内政治

この1年の成果は「政権退陣させたこと」=立憲民主党

ここ数日、立憲民主党関係者の「奇行」が目立つためでしょうか、当ウェブサイトでもどうしても、立憲民主党の話題を取り上げる機会が増えているように思えます。枝野氏自身は自民党総裁選で立憲民主党がメディア報道から埋没することを恐 […]

配信日時:2021/09/14 16:45 新宿会計士 国内政治

野党議員「予約も取れない方々への接種を優先すべき」

「希望する全国民」への2回接種はあと6週間で完了か 公式発表ベースで国民の過半数がワクチン2回接種を受けたと報じられましたが、こうした状況がとにかく「面白くない」と感じる方もいらっしゃるようです。その方は、「国民の2人に […]

配信日時:2021/09/13 05:00 新宿会計士 国内政治

自民党政権を長続きさせる最大の功労者は立憲民主党だ

日経・テレ東の世論調査によれば、内閣支持率は相変わらず低調ですが、それと同時に、野党に対する支持がまったく伸びていないという点も明らかになりました。自民党への支持率は48%であるのに対し、立憲民主党への支持率はその6分の […]

配信日時:2021/09/10 11:00 新宿会計士 国内政治

発表しない方がマシだった?立憲民主党の政権「公約」

先日の『急速に劣化進む特定野党:意外と脆かった「野党利権」』でも触れましたが、野党、とりわけ最大野党である立憲民主党の劣化が激し過ぎます。いや、「劣化」というよりも単にメディアのメッキが剥げ落ちただけなのかもしれませんが […]

配信日時:2021/08/19 15:00 新宿会計士 国内政治

先祖返りする立憲民主党、今度の標語は「変えよう。」

まずは代表から「変えよう。」 いまから12年前の2009年8月、麻生太郎総理大臣との党首討論会の最後に、鳩山由紀夫・民主党代表はヒトコト、「チェンジ!」と叫びました。そして、最大野党・立憲民主党は昨日、あらたなキャッチコ […]

配信日時:2021/06/21 06:00 新宿会計士 国内政治

共同通信の世論調査で再逆転:「支持」>「不支持」に

「もりかけ」で政権を倒そうとしたら自分たちが倒産しそうに 内閣支持率については、時事通信の調査で「下げ止まり」の兆候が見られる、という話題については、土曜日の『時事通信の世論調査で立憲民主党の支持率「3%割れ」』でも触れ […]

配信日時:2021/06/11 16:30 (最終更新:2021/06/11 16:55) 新宿会計士 国内政治

最楽観シナリオだと45日で高齢者の8割が接種完了へ

以前の『「何が何でもワクチン頼み」で何が悪いのでしょうか?』では、立憲民主党の枝野幸男代表の「ワクチン接種の重要性の前提でワクチン接種を批判する」といった支離滅裂な言動などを取り上げましたが、何が何でもワクチンありきのお […]

配信日時:2021/06/02 16:00 新宿会計士 国内政治

立憲民主・枝野代表「政府与党こそ対案がない」と批判

非常に困ったことに、立憲民主党の場合、わざわざ調べなくても「あちらの方」から日々ネタが勝手に飛び込んできます。枝野幸男代表は5月31日、国会内で開いた記者会見で、「野党には対案がないというデマを何度となくまき散らされてき […]

配信日時:2021/05/31 16:30 新宿会計士 マスメディア論

「五輪はダメだが高校野球はOK」の首尾一貫性のなさ

「ワクチン接種の重要性を前提にワクチン頼みではないコロナ対策が必要だ」。(普段発言を切り取り批判している人が)「タイトルだけで発言を判断しないで」。「五輪中止を社説で呼びかけたがオフィシャルパートナーの地位は降りない」。 […]

配信日時:2021/05/27 16:15 新宿会計士 国内政治

「何が何でもワクチン頼み」で何が悪いのでしょうか?

枝野幸男氏が26日、ラジオ番組に出演し、菅義偉政権の掲げる「高齢者に対するワクチン接種目標」を「ワクチン頼み」と批判したことを巡り、インターネット上などで論戦(というよりも枝野氏に対する批判)が強まっているようです。「何 […]

配信日時:2021/04/22 11:00 新宿会計士 国内政治

内閣支持率が底堅いのは村田謝蓮舫さんの貢献も大きい

今朝の『【総論】「4つの特徴」から見る、ネットの長所と短所』では、粗削りながら、「ネットの4つの特徴」という考え方を使いながら、オールドメディアの社会的影響力が駆逐されつつある、という仮説を提示しました。ただ、この同じ考 […]

配信日時:2021/04/19 14:00 新宿会計士 国内政治

若年層ほど政権を支持:「コロナ第4波なのになぜ?」

今朝の『訪米日程終え「次の日程」としての解散総選挙の可能性』では、直近の内閣支持率調査などの結果を紹介しましたが、これに関連し、いくつか気になる話題も出て来ました。「コロナ第4波なのに支持率が上昇傾向にある」、「若年層ほ […]

配信日時:2021/04/15 07:00 新宿会計士 マスメディア論

ウェブ評論の10年史から見たマスメディア業界の自滅

10年経てば社会は変わる、しかも「良い方向」に! 新聞、テレビの報道を鵜呑みに信じるという人は、現代社会においては少数派でしょう。ただ、冷静に思い返してみると、わずか10年前、世の中ではまだまだ「新聞信仰」「テレビ信仰」 […]

配信日時:2021/04/12 10:30 新宿会計士 国内政治

菅義偉政権の最大の欠点とは「菅義偉官房長官の不在」

今年9月には自民党総裁選が予定され、かつ、衆議院は遅くとも今年10月には任期満了を迎えます。こうした状況を踏まえ、コロナ蔓延状況もにらみつつ、菅義偉総理大臣は解散総選挙のタイミングを見計らわねばなりません。こうしたなか、 […]

配信日時:2021/04/06 09:30 新宿会計士 国内政治

福山哲郎氏、交差点で演説しクラクションを鳴らされる

どうして立憲民主党の政治家は法律を守らないのか 昨日の『「立憲民主党への政権交代」が発生し得ない理由とは?』で立憲民主党の奇行の数々について取り上げたばかりであるにも関わらず、もうひとつ、看過できない話題が出て来ました。 […]

配信日時:2021/04/05 05:00 新宿会計士 国内政治

「立憲民主党への政権交代」が発生し得ない理由とは?

来るべき総選挙に向けて我々有権者が持たねばならぬ「覚悟」 今年は衆議院議員の任期満了を控えています。よって、どんなに遅くとも、少なくとも秋までには必ず衆議院議員総選挙が実施されるはずです。こうしたなか、最大野党である立憲 […]

配信日時:2021/03/30 10:10 新宿会計士 国内政治

「逆ギレの立憲民主党」質問通告遅れを政府に責任転嫁

立憲民主党といえば、先週の『「審議拒否」報道に立憲・村田氏ら「常套句」と逆ギレ』でも報告したとおり、「悪い意味で」話題に事欠かない政党です。その立憲民主党の安住淳・国対委員長は28日、NHKの番組で野党の質問通告の遅れに […]

配信日時:2021/03/26 09:45 新宿会計士 国内政治

「審議拒否」報道に立憲・村田氏ら「常套句」と逆ギレ

村田蓮舫さん、安住さん、「審議拒否」は紛れもない事実ですよ! 「野党の仕事とは、国会で揚げ足取りをするだけの簡単なものです。これで何千万円もの年収が保証されます」――。こう聞くと、納得できないと思う人も多いでしょう。こう […]

配信日時:2021/03/15 11:11 新宿会計士 国内政治

貧すれば鈍す?立憲民主に対する世論の冷ややかな反応

renho_sha の意味するところ 先週の『「接待疑惑なのに内閣支持率上昇」に「キレ」る人たち』では、菅義偉総理の長男による総務省幹部に対する「高額接待疑惑」が報じられたにもかかわらず、読売新聞調査で内閣支持率が上昇し […]

配信日時:2021/02/08 07:00 新宿会計士 時事

村田蓮舫さんこそ「日本を救いたもうた人物」だった?

共同通信が昨日公表した内閣支持率調査によると、菅義偉政権に対する支持率は38.8%と、1月と比べて2.5ポイント低下。不支持率は3.1ポイント増の45.9%だったのだそうです。こうしたなか、一部メディアは「4月解散説」な […]

配信日時:2021/02/05 07:00 新宿会計士 国内政治

村田参議院議員のご長男・琳さんの正論をどう考えるか

村田蓮舫(別名①・謝蓮舫、別名②齊藤蓮舫)参議院議員といえば、最近、菅総理の演説原稿の一部を事前にツイッターにアップロードしたり、菅総理に対して「あなたには首相としての自覚や責任感、それを言葉で伝えようとする、そういう思 […]

配信日時:2020/09/28 05:00 新宿会計士 国内政治

立憲民主党は食中毒食堂、擁護するマスメディアも同罪

「隣のラーメン屋を批判したら、自分の店が繁盛するというものでもなかろうに」――。先週金曜日、『立憲民主党:他店の悪口でラーメン屋は繁盛するのか?』でこう申し上げたところ、さまざまな反応をいただきましたし、それらの反応を見 […]

配信日時:2019/12/12 11:30 新宿会計士 時事

「謝蓮舫ブーメラン」は健在 特定野党は衰退と消滅へ

「なぜ立憲民主党の支持率がまったく上がらないのか」といわれれば、それには2つの理由があると思います。ひとつはこれまで野党を全力で擁護してきたオールドメディア自体が社会的影響力を喪失していること、そしてもうひとつは立憲民主 […]

配信日時:2019/10/25 14:00 新宿会計士 時事

菅原経産相の辞任で「鬼の首」取ったかのような大騒ぎ

史上最長政権を視野に入れた安倍政権は、今年に入り、5月の御譲位や7月の参議院議員総選挙、10月の消費税の増税など、さまざまな「懸案」を順調にこなしていますが、その一方で、野党がだらしないためでしょうか、規律の緩みが目立っ […]

配信日時:2019/10/17 10:30 新宿会計士 時事

立憲民主・福山氏「鬼の首を取ったように騒ぐな」

先週の台風19号の襲来を受けて、あらためて国を挙げて防災の必要性が強く認識されているなか、必然的に2009年9月に「コンクリートから人へ」の掛け声を引っ提げて発足した民主党政権に対する批判が、おもにインターネット上で強ま […]

配信日時:2018/09/29 05:00 新宿会計士 時事

「国民の敵」立憲民主党と朝日新聞の主張の真逆こそが正解

立件民主党、じゃなかった、「立憲」民主党と朝日新聞の主張が非常に似通ってきました。やはり活動家同士、仲が良いのでしょうか?ただ、考え様によっては、「日本の国益に資する行動」とは、彼らの主張内容(たとえば「麻生副総理を辞め […]

配信日時:2018/08/17 12:00 新宿会計士 時事

ジリ貧の石破茂氏と国民民主党、夢のコラボはいかがですか?

9月といえば「自民党総裁選」と即答する人は多いと思いますが、「国民民主党代表選」が行われると知っている人はそれほど多くないのではないでしょうか?ただ、国民民主党はこのままではジリ貧ですし、安倍総理と一騎打ちとなる石破茂・ […]

配信日時:2018/08/09 00:00 新宿会計士 政治

長崎原爆忌に思う

本日は長崎への原爆投下から73周年の祈念日です。原爆投下は1945年8月9日午前11時2分、炸裂地点は浦上天主堂の南西約551メートル、高度500メートルで、「プルトニウム型原爆」が実戦使用された、唯一の事例でもあります […]

配信日時:2018/07/18 00:00 新宿会計士 時事

安倍晋三総理大臣に対する菅直人元首相の「危機管理批判」

今日の「お前が言うな」の会場は、こちらです。「テロリストが危機管理を論じる」とは、「泥棒が防犯について論じる」ような違和感を抱いてしまいます。

配信日時:2018/07/12 00:00 新宿会計士 政治

【夜刊】赤坂自民亭と「謝蓮舫ブーメラン」炸裂!

「赤坂自民亭」を巡り、またしても「蓮舫ブーメラン」が発動されたようです。

配信日時:2018/06/03 00:00 新宿会計士 政治

劣化するメディアと新聞紙の便利な使い方

新宿会計士が朝日新聞編集委員のツイッターでブロックされていたようです(笑)そんなことはどうでも良いのですが、「自分たちに都合が悪い意見をブロックする」ような人たちが、インターネット時代で言論人として生き延びていくことがで […]

配信日時:2018/05/30 00:00 新宿会計士 時事

旧民進党がゴミ?今すぐ謝れ!(ゴミに対して)

性質の悪い冗談のようなニュースを発見してしまいました。数日前の報道ですが、国民民主党の玉木雄一郎氏が「2020年代前半に政権を取る」と述べたのだとか。しかし、彼らが真に学ばなければならないのは、「欠陥製品を世に送り出す企 […]

配信日時:2017/09/06 00:00 新宿会計士 国内政治

既得権益・マスゴミを木端微塵に打ち砕くのはインターネット

久しぶりにニュースをチェックすると、民進党が瓦解しそうになっていて驚きます。しかし、そんな重要な局面にあるにも関わらず、相変わらずマス・メディアは、民進党というどうしようもない政党を全力で守るという、旧態依然とした報道に […]

配信日時:2017/09/02 00:00 新宿会計士 国内政治

ゴキブリの巣はすぐ壊滅しては困る

昨日のニュースを見て、「そういえば民進党という政党があったなぁ…」と思い出しました。

配信日時:2017/07/29 00:00 新宿会計士 国内政治

2人の女性政治家の辞任

私は、稲田朋美さんという人材については、いずれ復活するものと期待しています。その一方、村田蓮舫さんという人罪については、政界から綺麗さっぱり消えてなくなってくれたら嬉しいと思っています。

配信日時:2017/07/23 00:00 新宿会計士 国内政治

民進党という「害虫の巣」が瓦解すると困る

昨日、最大野党である民進党において、幹部の交代人事が行われるとの観測報道が出ています。これについて、警戒すべきポイントはどこにあるのか、私のいつもの「害虫理論」を交えて解説したいと思います。

配信日時:2017/07/19 00:00 新宿会計士 国内政治

村田蓮舫代表、二重国籍問題幕引きに失敗

最大野党・民進党の村田蓮舫(むらた・れんほう)代表(中国名「謝蓮舫」)は昨日、自身の戸籍を「公表」し、これで二重国籍問題に幕を引くことにしたようです。しかし、公職選挙法違反の事実は消せません。村田氏が党首に留まったままで […]

配信日時:2017/07/15 00:00 新宿会計士 マスメディア論

視点を深掘りすることの重要さ

「視点を深掘りする」ことは重要です。物事を表面的に見るだけでなく、何かが発生した時に、それらの本当の原因・理由、あるいはそれらがどのような波及効果をもたらすのかなどについて、しっかりと見極めるべきです。そして、視点の深掘 […]

配信日時:2017/05/31 06:00 (最終更新:2017/05/31 09:00) 新宿会計士 時事

外国に活動舞台を移す日本のパヨクたち

本日は時事ネタを中心に、ちょっとした話題をいくつか発見したので、珍しく午前中に「2本目の記事」を配信します。

配信日時:2017/05/27 00:00 新宿会計士 マスメディア論

最近の記事の振り返りと暴走するパヨク

本日は少し「時事ネタ」「金融規制ネタ」から離れ、当ウェブサイトに頂いたコメントを取り上げるとともに、「パヨク」側で広まる「言論封殺の動き」を紹介したいと思います。

配信日時:2017/05/18 00:00 新宿会計士 マスメディア論

ビジネスマンの手法で朝日捏造を検証する

またしても朝日新聞社が捏造報道をやらかしたようです。現段階で「捏造」だと断定するのは尚早かもしれませんが、それでも私は「捏造である」という証拠があると考えています。本日は、「ビジネスマンならではの手法」で、朝日の捏造疑惑 […]

配信日時:2017/05/02 00:00 新宿会計士 国内政治

内部から腐る自民党への危機感

最近、睡眠不足に加え、私生活が何かと多忙で、なかなかウェブサイトを眺める時間が取れないのが悩みです。ただ、日本はゴールデンウィークに突入するとはいえ、様々な情勢は動いています。そこで、本日は政権与党内での「気になる不穏な […]

配信日時:2017/04/26 14:30 新宿会計士 時事

復興相辞任という「敵失」を台無しにする村田発言

今村復興大臣が2回目の失言により辞任しました。ただ、結果的に、今回の辞任劇は安倍政権にとって打撃とならないと思います。それはなぜでしょうか?

配信日時:2017/04/15 00:00 新宿会計士 マスメディア論

民進党の危機はメディアの危機

経済合理性に照らして考えたら、現在のマス・メディアに待っている将来は暗いものとならざるを得ません。本日は、『日経ビジネスオンライン』『東洋経済オンライン』という2つのメディアに掲載された記事をベースに、ジャーナリストやマ […]

配信日時:2017/03/24 00:00 新宿会計士 マスメディア論

政局政治:野党とマスゴミに懲罰を!

果たして貴重な国会日程を何日も何日も潰して、この問題を審議する意味があったのでしょうか?私はそのように痛感せざるを得ません。それは「森友学園問題」です。

Amazon のアソシエイトとして、新宿会計士は適格販売により収入を得ています。

エクセルの達人

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

 

Tweets by shinjukuacc

最近のコメント

  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 引っ掛かったオタク より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 名古屋県民 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 名古屋県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 丸の内会計士 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 宇宙 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 元雑用係 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に セクシー○○ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 転勤族 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に KN より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に Sky より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に CRUSH より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 一国民 より
  • 「小泉氏地元の市長選で自民系候補敗北」をどう見るか に 一国民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に Sky より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 三門建介 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に Sky より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 三門建介 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 三門建介 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 引っ掛かったオタク より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に KN より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に Sky より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 元雑用係 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 白紙 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 裏縦貫線 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に CRUSH より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に はにわファクトリー より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に セクシー○○ より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に KN より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 名無しのPCパーツ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に がみ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に KN より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に とくめい係 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に はにわファクトリー より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 裏縦貫線 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 農民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に CRUSH より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に kh より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 雪だんご より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 一国民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に CRUSH より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に どみそ より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に どみそ より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に しおん より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に KN より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 七味 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に Sky より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 未だに新聞購読してます より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に foo より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 匿名 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に い より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 引きこもり中年 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に はにわファクトリー より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 裏縦貫線 より
  • 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ に 裏縦貫線 より
  • 「事実を正確に伝える力」、日本の新聞に決定的に欠如 に 朝日に続き毎日と産経と東京も土曜の夕刊発行を休止へ – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に んん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 元雑用係 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 夕刻 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 名前 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に Masuo より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 裏縦貫線 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 宇宙 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 裏縦貫線 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に セクシー○○ より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に はるちゃん より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に Masuo より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 宇宙 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 美術好きのおばさん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 元雑用係 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に seyg より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 美術好きのおばさん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 一之介 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に DEEPBLUE より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 昔漫画少年 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 農民 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 読者雑談専用記事通常版 2025/06/14(土) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に neko より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に はるちゃん より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に CRUSH より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 夜明けは遠い より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に KN より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に KN より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に カズ より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 元雑用係 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 裏縦貫線 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に 宇宙 より
  • レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 に CRUSH より
  • 石破氏トンデモ発言「日本の財政はギリシャより悪い」 に バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に バラマキポピュリズムか?保守層に喧嘩売った石破首相 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 元財務官僚「なぜ高所得者の減税が必要?」発言が話題 に レジ袋有料化に見る「官僚機構の暴走と失敗の仕組み」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に はるちゃん より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 迷王星 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 元雑用係 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に F6F より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 裏縦貫線 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引きこもり中年 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に カズ より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 特捜班CI5 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引っ掛かったオタク より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引っ掛かったオタク より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 匿名 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 農民 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に DEEPBLUE より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 一国民 より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引きこもり中年 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に DEEPBLUE より
  • 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 に 引きこもり中年 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 引きこもり中年 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に 一貫した鈴置論考で予想する「日本が左傾化した末路」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 引っ掛かったオタク より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に Masuo より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に 七味 より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に KN より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に CRUSH より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に カズ より
  • 年金保険料と受給の関係を考える に 匿名 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 「反ワクチン派」が国民民主を失速させた可能性が浮上 に 匿名 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に はにわファクトリー より
  • 日本の対内直接投資が少ない?それの何が問題ですか? に 年金保険料と受給の関係を考える – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「反ワクチン派」が国民民主を失速させた可能性が浮上 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に nanashi より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に 名無しのPCパーツ より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 転勤族 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に F6F より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に seyg より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 丸の内会計士 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2025/06/07(土) に んん より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 農民 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に Masuo より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 転勤族 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に 三門建介 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 転勤族 より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に んん より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 別の匿名 より
  • 取り過ぎた税を返すのになぜ低所得世帯を優遇するのか に んん より
  • 書店活性化プランに見る典型的な「タックスイーター」 に 匿名 より

スポンサーリンク・広告

外部リンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示
PAGE TOP