発表しない方がマシだった?立憲民主党の政権「公約」
先日の『急速に劣化進む特定野党:意外と脆かった「野党利権」』でも触れましたが、野党、とりわけ最大野党である立憲民主党の劣化が激し過ぎます。いや、「劣化」というよりも単にメディアのメッキが剥げ落ちただけなのかもしれませんが、それにしても、彼らが何か発表するたびに、ネットでは一般人が全力で嫌悪感を表明しているようなのです。なかでも噴飯物は「初閣議の7項目」と「市民連合との6項目」でしょう。
目次
自民党総裁選で、野党が埋没する
来週、自民党総裁選が始まる
菅義偉総理大臣が自民党総裁選に出馬しないと明らかにしてから、今日でちょうど1週間が経過しました。
すでに高市早苗元総務大臣らが出馬を表明しており、ちょうど1週間後の9月17日には総裁選が告示され、29日には投開票が実施される予定です。
総裁選「9月17日告示・同29日開票」で決定
―――2021年8月26日付 自民党HPより
菅総理に対しては、新型コロナウィルス・武漢肺炎対策への「失敗」から支持率が激減し、このまま菅総理続投で衆院選を迎えたら自民党が惨敗する可能性すらある、などと懸念されていたことは間違いないでしょう。
この点、「菅総理のイニシアティブにより、ワクチン接種が急速に進みつつあり、また、前回の『感染爆発』局面と比べても重症者数も抑えられていた」という事実を何度も強調していたのは、当ウェブサイトくらいなものではないでしょうか。
余談ですが、菅総理がコロナ対策に「失敗した」などと本気で信じ込んでいて、偉そうにそうのたまう人物も世の中にはいらっしゃるのですが、いまや1回目のワクチン接種率が6割に達している状況をどう説明するつもりでしょうか?
大変に不可思議としか言い様がありません。
もっとも、菅総理の不出馬により、明らかに空気が変わりました。
ツイッター上では菅総理に対する感謝の意見で溢れ(※)、また、メディアの報道も、自民党総裁選一色に染まりつつあります(※個人的には、「もし菅総理に感謝するなら、もっと早い時期からそう表明していれば良いのに」、などと思う次第ですが…)。
いずれにせよ、自民党総裁選が本格化し、候補者が出揃ってきたところで、人々の関心も「次期首相」の主張・公約に集中していくのでしょう。
もともと低かった野党への支持率
そうなってくると、大変に困ったことになるのが、野党です。
すでに先月時点で、最大野党である立憲民主党からして、政党支持率は自民党に対するものと比べて極めて低いという状況にありました(図表1)。
図表1 政党支持率(2021年8月~9月)
メディアと調査日 | 自由民主党(前回比) | 立憲民主党(前回比) |
---|---|---|
朝日新聞(8/7~8) | 32.0%(+2.0) | 6.0%(±0) |
時事通信(8/6~9) | 23.7%(+2.3) | 3.9%(▲0.6) |
日経・テレ東(8/27~29) | 39.0%(+1.0) | 11.0%(+2.0) |
読売新聞(9/4~5) | 36.0%(+4.0) | 7.0%(+2.0) |
(【出所】各社報道より著者作成)
先月実施された世論調査では、自民党に対して辛辣な報道をすることで知られる朝日新聞や時事通信などの調査でも立憲民主党への支持率は1桁台ですし、最も高い日経・テレ東の調査でさえ、辛うじて2桁台に乗せているものの、自民党に対する支持率の3分の1以下という惨状です。
また、今月実施された読売の最新調査でも、立憲民主党に対する支持率は2ポイント伸びて7%ではありましたが、それでも自民党に対する支持率の「5分の1以下」(!)という水準です。
なぜこんなに低いのか?
もちろん、ここでいう「政党支持率」が「選挙で投票する候補者が所属している政党」「比例代表区で投票する政党」と整合するものではありませんし、現実には野党の選挙協力も進むと考えられるため、立憲民主党などの野党がただちに「惨敗」するというものでもないでしょう。
しかし、それにしても立憲民主党に対する支持率は、ちょっと低すぎる気がします。
2009年8月の総選挙で、麻生太郎総理が率いる自民党が惨敗したときを思い出してみると、主要メディアの調査では立憲民主党の前身である民主党に対する支持率が自民党に対する支持率を軒並み大きく上回っていたのと対照的です。
今回も、自民党政権の「コロナ対策が失敗している」のなら、立憲民主党に対する支持率は、自民党に対するそれを上回っていても不思議ではないはず。
ではなぜ、そこまで支持率が低いのでしょうか。
あえて独断と偏見に基づいて申し上げるなら、その大きな理由は「①メディアの問題」、「②立憲民主党自身の資質の問題」という、大きく2つに分けられると思います。
前者の問題については、実際のところ、社会構造そのものの変化によって説明が付きます。
そもそも2009年と2021年の最も大きな違いは、新聞やテレビなどのマスメディア(あるいは「オールドメディア」)の社会的影響力が間違いなく低下していて、インターネット上で情報発信をする独立系のブログサイト、ウェブ評論サイト、SNSなどの影響力が高まっている点にあります。
もちろん、ネット上のブログサイトでも、自称某専門家の方が運営するブログのように、「ガースー(※)は自己保身のため、今まで何もコロナ対策をしていなかった」などとのたまうケースもあるようです(※「ガースー」とはおもにネット上で見られる菅義偉総理大臣の愛称のこと)。
自身でブログを運営しているくらいなのに、オールドメディアの報道で受けた印象をそのまんま垂れ流すというのも、じつに恥ずかしい限りだと思いますが、幸いにしてこの手の幼稚で考察が浅いブログサイトには、ほとんどアクセスがないようです(当たり前でしょう)。
立憲民主党自身の問題
立憲民主党議員の奇行の数々
もっとも、後者の問題に関しては、逆に、「立憲民主党のような政党に多数を与えていること」という意味では、私たち日本国民の問題でもあります。というのも、立憲民主党に所属する政治家らの言動は本当に稚拙だからです。
立憲民主党などの野党関係者の言動のほんの一部を列挙しただけでも、彼らの「ヤバさ」がわかるというものです。
- メディアが立憲民主党の行動を「審議拒否」と報じたことを巡り、村田蓮舫・代表代行や安住淳・国対委員長らが「メディアが『審議拒否』を『常套句』のように報じている」と立腹(『審議拒否」報道に立憲・村田氏ら「常套句」と逆ギレ』等参照)
- 立憲民主党を筆頭とする野党議員の質問通告の遅れが官僚の長時間労働の原因となっているとの指摘に対し、安住淳氏が「陳腐な話」としたうえで「むしろ政府に問題がある」と逆ギレ(『「逆ギレの立憲民主党」質問通告遅れを政府に責任転嫁』等参照)
- 安住淳氏が国民民主党、日本共産党の国対委員長とともに、「コロナ第4波が到来したならば内閣総辞職に値する」との認識で一致したと発表(『野党3党「コロナ第4波到来なら内閣総辞職に値する」』等参照)
- 枝野幸男代表が記者会見で、「菅義偉内閣が退陣し、立憲民主党を少数与党とする『枝野幸男内閣』を暫定的に組閣したうえで、次期衆院選まで危機管理に当たるべきだ」と述べた(『さすがに無理がある、民意を否定する「枝野内閣」構想』等参照)
- 福山哲郎幹事長が京都市内の中心部に近い交差点の車道側に立ち、鳴らされたクラクションを「応援のメッセージ」と述べてツイートする(『福山哲郎氏、交差点で演説しクラクションを鳴らされる』等参照)
もっとも、最後の福山哲郎氏の道路交通法違反行為については、「公職選挙法や国籍法を守らない村田蓮舫氏が(立憲民主党の前身である)民進党の代表を務めていたくらいなので、(それと比較したら)大したことではないじゃないか」、といったご指摘もありました。
ある意味では、そのとおりかもしれませんね。
国民を舐めた7項目
こうしたなか、先日の『急速に劣化進む特定野党:意外と脆かった「野党利権」』では、立憲民主党のこんな報道発表を紹介しました。
枝野代表が「政権発足後、初閣議で直ちに決定する事項」7項目を発表 福山幹事長会見
―――2021年9月7日付 立憲民主党HPより
これによると、「枝野幸男内閣」が発足した場合、最初に決定する7つの項目というが次のとおり、7項目列挙されています。
「枝野幸男内閣」が初閣議で直ちに決定する7項目
- 2021年度補正予算の編成
- 新型コロナウイルス感染症対策司令塔の設置
- 2022年度予算編成の見直し
- 日本学術会議人事で任命拒否された6名の任命
- ウィシュマさん死亡事案における監視カメラ映像ならびに関係資料の公開
- 「赤木ファイル」関連文書の開示
- 森友・加計・『桜』問題真相解明チームの設置
(【出所】立憲民主党HP)
まさに、国民を舐めているとしか言い様がない7項目です。
たとえば、「今年度補正予算」や「来年度予算編成」に言及するならば、本来はその「中身」が重要なのですが、立憲民主党の発表では次のとおり、肝心のその「中身」にはほとんど言及されていません。
2021年度補正予算の編成
今年度補正予算については具体的に、新型コロナウイルス感染症の感染防止と事業・生活支援のため、緊急かつ当面の手当として、新しい持続化給付金など、少なくとも30兆円規模の補正予算について概要を用意するよう、泉健太政務調査会長と江田憲司経済調査会長に指示をしており、まとまったときにはあらためて発表するとして、そこでの方針に基づいて初閣議では財務大臣および各省に指示をする
2022年度予算編成の見直し
来年度予算の編成については、「すでに概算要求が出ているが、今進んでいる国民生活に寄り添っていない時代錯誤の予算編成は抜本的に見直さざるを得ない。したがって、概算要求を抜本的に見直すことを決定し、指示をしたい」
唯一わかるのは、2021年度補正予算における「30兆円」という数字ですが、肝心の具体的な内容については、補正予算については「あらためて発表する」、来年度予算については「抜本的に見直す」という内容だけです。
さらに、「日本学術会議人事で任命拒否された6名の任命」「ウィシュマさん死亡事案における監視カメラ映像ならびに関係資料の公開」「『赤木ファイル』関連文書の開示」「森友・加計・『桜』問題真相解明チームの設置」の4項目については、国民生活とは何ら関係がありません。
なんともわかりやすい集合写真
こうしたなか、さらに何とも言えなくなる写真を発見してしまいました。
市民連合と立憲民主党をはじめ野党4党が共通政策で合意
立憲民主党、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組の野党4党は8日午前、市民連合と会談し、「衆議院総選挙における野党共通政策の提言」に合意しました。立憲民主党から枝野幸男代表と福山哲郎幹事長が出席しました。<<…続きを読む>>
―――2021年9月8日付 立憲民主党HPより
この記事に収録されていたのが、野党4党の党首の集合写真です(図表2)。
図表2 野党4党の党首の集合写真
(【出所】立憲民主党HP)
この写真を見て、マトモな人が彼らを相手にするものでしょうか。
いちおう、記事をマジメに読んでおくと、リンク先の「提言」は、次の6項目から構成されています。
【市民連合】衆議院総選挙における野党共通政策の提言
- 憲法に基づく政治の回復
- 科学的知見に基づく新型コロナウイルス対策の強化
- 格差と貧困を是正する
- 地球環境を守るエネルギー転換と地域分散型経済システムへの移行
- ジェンダー視点に基づいた自由で公平な社会の実現
- 権力の私物化を許さず、公平で透明な行政を実現する
(【出所】立憲民主党HP)
…。
まさか、本気でこれをおっしゃっているのでしょうか。
もちろん、ツッコミどころとしては、ほかならぬ野党自身が「科学的知見」を否定して政府のコロナ対策の足を引っ張りまくったこと、日本共産党は不破哲三・前党委員長が大富豪のような生活を謳歌していることなど、多数あるのですが、それだけではありません。
コロナ対策もそうですが、抽象的で総花的な文言が目立つわりに、国防、外交、予算、税制、経済・産業振興などの現実の諸課題に対する言及がほとんどないというのも驚異的です。
どうにも、「私たちには政権担当能力がありません」と公言しているようにしか見えないのですが…。
発表しない方がマシだった?
さて、例によってメディアはまたこの立憲民主党の7項目にあまり触れないようにしているフシがありますが、残念ながら、現代社会では「インターネット」という便利なモノがあります。
私たち一般国民が直接、立憲民主党のウェブサイト、SNS、あるいは当ウェブサイトのような独立系ウェブ評論サイトなどにアクセスし、その中身をちゃんと吟味することができるようになった、というわけです。
おそらく、「政治には関心がないが、雰囲気だけで立憲民主党に投票しよう」などと考えている層も、この「公約」(…?)とやらを見て、全力で逃げるというレベルではないでしょうか。
いずれにせよ、立憲民主党という組織は、結局のところ、「情報弱者層」という今後全力で干上がることがわかりきっている「池」から決して脱却しようとしない魚のような存在です。あるいは、「限られたパイを食い散らかす人たち」、などと言えばよいでしょうか。
いずれにせよ、現状では政治的な話題は9月29日に投開票を迎える自民党総裁選にかっさらわれ続けるでしょうし、その直後、おそらく菅内閣が総辞職し、新首相が選ばれるやいなや、そのまま衆院選に突入するため、それでなくても野党は非常に不利な状況にあります。
こうした状況で、むしろ「初閣議の7項目」や「市民連合との6項目」を発表してしまったこと自体、惨敗ルートを順調に辿り始めたように思えてなりません。少し酷い言い方ですが、「発表しない方がマシだった」のかもしれないと思う次第ですが、いかがでしょうか。
本文は以上です。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
自民党総裁選挙に埋没するのが嫌なら、「4党を合併します、志位、枝野、山本、福島で、党首選挙を行います」とでも言えば良いと思います。
ほとんど誰も4党の違いなんて分からないのだから、どこに異なる部分があるのかを発見できるだけでも、今よりマシかなぁ。
今年に入っての選挙対応を見れば、すでに立憲共産党になっています。党消滅間近のところの議員さんを入れて、枝の新党に寄せ集めて、一気に埋没して欲しいです。ところで4頭首の写真を見ると共産党が頭一つ抜け出してますね。もしかしたら立憲共産党が内部分裂して2つ(以上)に割れて、半分は共産党に飲み込まれ、その他がれいわみたいなのに集まって、ちょい大きい日本共産党と「れいわ民主党」みたいなものの2つに集約されるか。。。
ところで、左好きな団塊世代がまだまだ元気なので、遺憾ながら、この4頭合計すると3割を切ることはないだろうなぁ。日本の夜明けはまだ暫く先か。
共産党という党は、他の立憲とか民社とは根本が全く違います。同じ左派であっても共産主義社会を作るための社会構造の革新、言い換えれば暴力革命を起こし資本家から労働者階級が作るソビエトへ資産を移行させ、社会主義から社会資本を民間で無く国家が支配する共産主義を達成させるための党なのです。
求めているものが、立憲の様な人気取りとかお金持ちになりたい、権力が欲しいとか言う世俗的な考えではないのです。
そんな甘い考えの他3党は時間の問題で共産党に吸収される事となるでしょう。共産党にとっては規模拡大と政権奪取の可能性が高くなったので、幹部でどう野党連合から共産党単独政権そしてアメリカとの断絶まで考えでいるはずです。
野党連合は絶対に立憲主導にはなりません。彼らに政権を渡して仕舞えば本気で日本は終わります。
>この写真を見て、マトモな人が彼らを相手にするものでしょうか。
いやいや、我こそは愚昧な国民の中にあって、数少ないマトモな常識を備えた市民であると、強烈な自意識をお持ちの方々にとっては、夢の顔見世興行ではあるのでしょう(笑)。
伊江太さまおっしゃる感覚は
彼らの言葉を盛った多数と正義騙りも虚しく
選挙結果でも明らかな
普通に真面目に働き納税し日本を支える
多数派国民良識層の感覚と同意します。
まあ、
民主党残党である立憲民主党にとっては
半島とうっしっしをしてあっという間に
政権から叩き出されたあとは
いまや無党派層も剥げ落ちて3%の
主力支持母体は海の外ゆかりの団体さんでの
実情の中で、正直に
菅直人鳩ポッポと韓流政治の継承を
掲げては総スカンを食らってしまうので
このようなおかしなアピールになってしまうのでしょう。
世の中には
ご自身の思い上がりのようには
当たり前に世間では認めてはもらえない
鬱憤を抱えてお見えの人たちを
こうした鬱憤層あおりたてで
ゲットする戦略に走ってお見えの姿勢には
日本のあまりにも寛容な言論の
懐の深さに改めて感心します。
民主党の公約ってTVばっか見ている近所のおばちゃんが書いたような膏薬ですね。
絵にかいた膏薬。。。きっく~~!す~っとする~! 用法用量を守って、毎日貼り替えて下さい。。
いや、近所のおばちゃんでもあんな低級な話題はなしですよ。
大体自分の考えていることくらいは誰だって考えている、という市井の方々に対するリスペクトが微塵もありません。
日本学術会議なんて、カビが生えたもう、過ぎ去った事柄を持ち出して何をかんがえているの?
野党の中でましなのはどこかって、浮かび上がりましたね。あのあほずらの面々に税金使うのがホントに悔しい!
昔、2ちゃんねるで4人のモナー風の人間達が「俺たちの時代はこれからだ!」と言いながら肩を組み合っているaaがありましたがそれを思い出しました。
>>俺たちの時代はこれからだ!
欄外に
『E・C・F・Y先生の益々の活躍にご期待ください!(完)』と書いてありそうです…..
そういえばあったなと思って探してみました。
「ぼくらの春はこれからだ」という名称で、男性同性愛漫画が元ネタとの事です。
選挙前に、この動画をもう一度見ておきましょう。
“【動画】福島みずほ議員が拉致問題質疑から逃亡?有本恵子さんの母の死去を悼む青山議員をガン無視→ついには席を立つ“
立憲民主党の公約を見ての個人的感想ですが、この公約は、「実現できるか」より、「立憲民主党のなかでどうやれば反対がでないか、できれば野党連合(?)のなかで、どうやれば文句がでないか」を考えた結果ではないでしょうか。(どうせなら、「この公約は次期総理に実現させる。できなければ次期総理の責任だ」も公約にいれたら、どうでしょうか)
>この公約は、「実現できるか」より、「立憲民主党のなかでどうやれば
>反対がでないか、できれば野党連合(?)のなかで、どうやれば文句が
>でないか」を考えた結果ではないでしょうか。
自分の所属するムラ社会の内輪のルールしか考えられず、その外に居る
者とは感覚も常識も乖離しているのに気付かない。
ある意味で非常に日本人らしいと言えるかも。
同意。
ここらへんが、彼らの最大公約数なんだと思います。
暮らしも命も守る気は端から無い連中だと認識してます。
野党連合 大丈夫です。
政権を間違って獲得できたら、前回の失敗を反省し(本当に反省してるかな~)
特定外国に政権を委任しますから。
責任政党じゃないから、皆さん元気ですよね~。
全部自民党がやってくれるし、やる事なす事全てに反対し、時には後手後手と
だけ言えばカッコつく人達ですからね~。
未だ森本問題を引きずりたいようですが、何故籠池長男氏を国会で
証人喚問しないのでしょうか? この人を呼べば、一挙に解決できるのに。
野党もだけど、マスコミも取材にいかない不思議だな~。
ちょろんぼ様
>特定外国に政権を委任しますから。
もし自民党批判に専念できるなら、その委託先が、アメリカ政府ということもあるのでは。
立憲共産党の公約を見たときになんだこりゃと思いましたが、考えてみれば、政権交代する気もなく、党勢拡大する気もなく、何があっても離れない支持層に向けた公約であれば気持ちのいい公約なんだろうなと思うわけです。
仮にこの公約をレポート提出したら、一つ一つの公約が抽象的なものや具体的なものが混在していてのレベルを合わせなさいぐらいの指摘を受けて突き返される程度のものでしょう。
行き当たりばったりの”超放棄的措置”の数々を繰り返されたくないですね。
「何でも反対〇〇党」の系譜を引き継ぐ彼らに政権担当能力はありません。
彼らで「共に民主党(キョウニミンシュトウ)」を結成すればいい。
*名は体を表す? 既視感たっぷりなんですけど・・。
公約を見れば、建設的な物は、何一つ有りません。
特定野党にとって政権交代は、現状システムの破壊でしか無いのです。政治が変わるというのは、政治を破壊すると同意語です。
新しいシステムを作る事が出来ないのは、前回で実証済み。
今回の公約で不満が出て来れば、「それは第一弾で、続きが有る。しかしそれは秘密だ。」とか言うんでしょ。
4人の野党党首が並ぶとーーーキョーレツな顔ぶれですね。カメラ壊れませんでした?(笑)。丸山穂高議員が20年以上独裁者の志位議長に、ツッコミを入れてました(下↓)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f6c0d459c2f897e1aa42a39955562582f25ff0
また社民党の福島瑞穂氏が、菅義偉総理退陣について、4日前に激しく非難してます。「責任感無い」って(失笑)。泡政党よ、次はゼロだ。
「4野党共通政策」って、具体的内容のないスローガンみたいなものですか?総花的で何の深耕も無く、与党案にハンターイするだけ。こんな出来損ないの野党に投票するのは辞めましょうね。あ、こちらに来られる方は、そんな人、居ませんでしたね。
> 「発表しない方がマシだった」
してもしなくても何も結果に影響はないと言うべきではないでしょうか。
元々、自民党が嫌だという理由だけで立民に投票しようとする人たちは、どうせ政策や発言の中身など吟味しません。「自民党ではない」という一点だけが投票理由だからです。
また、(日頃の言動などから)元々立民に投票する気のない人たちは、彼らが何を言おうが、そもそもまともに取り合おうなどとは思わないでしょう。
つまり、誰の心にも響かず、誰もまともに取り合おうとはせず、突っ込んですらもらえないという代物です。選挙結果に与える影響など何もないでしょう。
……でも、ひょっとして、もしかしたら、あの「こーやく」に感動し、是非とも立民に投票したいと思ってしまうような人もいたりするのでしょうか?
あの公約を見ても、まだ立民に投票する人間がいる事が信じられないです。
余談に反応しちゃうのです♪
>余談ですが、菅総理がコロナ対策に「失敗した」などと本気で信じ込んでいて、偉そうにそうのたまう人物も世の中にはいらっしゃるのですが、いまや1回目のワクチン接種率が6割に達している状況をどう説明するつもりでしょうか?
死亡者数とかワクチン接種状況とかみてると、あたしは菅総理はコロナ対策に「失敗した」とは思わない、というかむしろ良くやっていると思うんだけど、あえて「失敗した」という点をいうなら「日常を取り戻す」ってことを目標にしたことかな?って思うのです♪
緊急事態宣言延長の記者会見で、
>「私がやるべきことは、危機を乗り越え、安心とにぎわいのある日常を取り戻す道筋をつけることだ」
と述べたそうなのです♪あたし自身が、「取り戻す」って言葉に引っ張られているのかもとも思うけど、2年前の新型コロナのなかった頃の生活とか仕事とかの在り方に戻すってのは、もう諦めた方が良いように思うのです♪
緊急事態宣言の延長で感染者数が減っても、それは一時的なもので、また、しばらくすると増えだしてきて、それで宣言やら対策をして又減らす。そういったことが繰り返されるんだと思います♪
もちろん医療体制の確保とか、ワクチン接種なんかは大切なんだけど、それと同じくらい、感染を防止するための措置をとることが当たり前になる、そんな社会になるように、営業とかの在り方を変えていく企業なんかが有利になるような措置が必要なんだと思うのです♪
いっとき聞こえてきた「ウィズコロナ」ってもうやめちゃったのかな??
【詳報】“宣言”延長 菅首相会見「日常取り戻す道筋つける」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013252011000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
本体の立憲の政策については、どうでもいいかなって思ったけど、ひとつだけ突っ込んでおくのです♪
来年度予算の抜本的見直しって言うけど・・・・
概算要求って各省から財務省に提出されているだけで、まだ国会にはいってないのに、なんで「今進んでいる国民生活に寄り添っていない時代錯誤の予算編成」だってわかるのか不思議だなって思うのです♪
あと、本気でやるつもりなら、今のうちからどんなことにどんなけ予算をつけるのか明確にしないと、とてもじゃないけど予算編成なんてできっこないと思うのです♪
まぁ、民主党政権の時みたいに、年度内の予算成立は諦めて、当初は電気代とかの義務的経費だけにすれば良いって考えなのかもしれないけど・・・・
野党の「公約」は後ろ向きでこれからの国のかたちが全く見えないですね。この内容で投票する人は単に自民党や安倍前総理が嫌いな人だけだと思います。それにしてももう少しマシになってくれないだろうか…野党がこれでは国会を開く意義も問われ、議会制民主主義の危機だと思います。
立憲の公約を要約すると「積弊清算する」に見えました。
枝野7項目は発表しないほうがマシでしたね。
アホかと思いましたもん。
これが「少数野党による臨時政権」でやるつもりだった事かと思うと戦慄が走ります。
どう考えても難民に該当しない不法滞在者の映像とかより、民主党政権下の中国漁船の海保への体当たりとか公開した方が日本が置かれた周辺国からの嫌がらせや暴力の現実を知らせることに意味があります。
まだモリカケサクラですか?
セウォル遺族や漢江医大生並みの粘着性ですね。
隣の公園利権は知らせないまま…
政権執る気が微塵も無いことだけはわかりました。
与党批判してたほうが楽で入ってくる金一緒ですもんね。
しかし、こんな野党議員でも選挙を勝ち残った正当な国会議員です。
この程度の人間しか国会に送り込めない日本人にも問題があります。
不毛な国会、緊縮財政、消費税増税、経済成長しない国、全て日本人の選択の結果です…。
いや、最高の記念写真ですね
これが後に日本の「四人組」と呼ばれる面々である
7項目を掲げて総選挙を戦って、過半数を取れなかったら「その主張は国民の支持を得られなかった」となるのが道理に思えますが「得票数の共感を得られた」なんて言い張るんでしょうね。
政権獲得後の閣議決定事項(案)を発表するなら、先ずは組閣名簿(案)を発表するべきでしょうに、まあ、それをやったら本当にバラバラになるのでしょうね。
eqicurian様
なぜか、左翼野党の脳内では毎回の選挙で無効票や棄権者票は全部野党支持者だったって事になるのが、どうしても理解出来ません。
7項目に関しては、ゼロコロナ戦略よりもさらに劣化していて、コメントする気にもならない。
立民議員は政策秘書経費を何に使っているのだろう?
どんなに政党ロンダリングを繰り返しても、所詮、”立民は腐りきった社会党の成れの果て”を4党合意の写真は如実に示していると思います。
この4党合意で、連合は立民を切るか、民間労組が連合を切るか、組合員が労組を切るかの、どれかになると予想します。今年の衆議院選挙と来年の参議院選挙が楽しみです。
>憲法に基づく政治の回復
おお!ついに9条二項を削除して自衛隊の違憲状態を解消するつもりですか!
立民の公約は、日本に潜む工作員に対する指令暗号に見えてきました。そうでも思わないと真顔でこれを出す神経が全く理解できないもので。