配信日時:2022/05/28 06:00 新宿会計士 日韓スワップ中国はIPEF参加の韓国を「スワップ中断」で脅せる 韓国は中国の反対を押し切り、米国が主導する「インド太平洋経済フレームワーク」(IPEF)に参加しました。はたして何が起こるのでしょうか。過去の歴史をひとつ取り上げておくと、中国は韓国に対し、通貨スワップで揺さぶりをかけた […]
配信日時:2022/05/27 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国金融学会長「実益のため韓日通貨スワップ再開を」 米韓通貨スワップがダメっぽいからでしょうか、やっぱり日韓通貨スワップ待望論が出てきたようです。韓国メディア『毎日経済』に昨日掲載された記事によれば、韓国で開催されたフォーラムで、「尹錫悦政権が発足したことを機に、実益のた […]
配信日時:2022/05/24 12:00 新宿会計士 日韓スワップ完全な勘違いに立脚した米韓通貨スワップ待望論=韓国 米韓首脳共同宣言を受け、一部の韓国メディアが再び「通貨スワップ待望論」に火を付けました。ただ、韓国政府はこの「通貨スワップ待望論」を巡って、何とか水面下に押しやろうとしているフシがあります。米国が韓国と通貨スワップ(ある […]
配信日時:2022/05/23 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国紙がいまだに米韓通貨スワップなどの協力に期待か 米韓スワップ非実現なら、次の焦点は「あの国」に移る…かも? 韓国メディアから「米韓通貨スワップ」に関する未練がましい記事が出てきました。米韓首脳会談では、韓国が熱望していた米韓「通貨(?)」スワップに対しゼロ回答だっただ […]
配信日時:2022/05/19 13:30 新宿会計士 日韓スワップ韓国EEZ無許可調査に「竹島スワップ」活用しては? 韓国の国営企業が日本のEEZ内で無許可の海洋調査を行った疑いがもたれている件について、続報が出てきました。外務省が自民党の外交部会でこれについて報告したのだそうです。これに対し佐藤正久外交部会長が「韓国の説明に対して『は […]
配信日時:2022/05/19 10:15 新宿会計士 日韓スワップなぜ米国は韓国と通貨・為替スワップを締結しないのか 「通貨スワップに準じた協力」は「FIMAレポ・ファシリティ」を意味するのだとしても、正直、FIMAレポ・ファシリティは為替スワップの代替とはなり得ません。韓国では現在、米韓通貨スワップ待望論がやたらと高まっている状況です […]
配信日時:2022/05/18 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国政府系研究院が「米国などとの通貨スワップ必要」 「国際金融市場が急激に不安定化する場合、米国などとの通貨スワップ協定締結が効果的な対応手段になれる」。またしても、韓国からこんな主張が出てきました。米韓通貨スワップないし日韓通貨スワップの話題が最近、連日のように韓国メデ […]
配信日時:2022/05/16 16:30 新宿会計士 日韓スワップ外為市場が不安定な韓国で「ドルの傘」待望論が提起へ 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に掲載された記事で、「ドルの傘」という表現が出てきました。見慣れない表現ですが、韓国ウォンの対米ドル相場(USDKRW)が不安定化するなかで、為替介入にも限界があるとの発想から、米韓通 […]
配信日時:2022/05/14 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国が500億ドル以上の日韓スワップを欲しがる理由 「韓国の通貨・ウォンは『ノンデリバラブル通貨』であり、通貨の使い勝手も悪いことから、必然的に韓国企業は米ドルで短期資金を借りている。だから韓国が通貨危機に巻き込まれたら、たちまち500億ドル以上の資金不足に直面する」―― […]
配信日時:2022/05/13 12:00 新宿会計士 日韓スワップウォン安の裏にある「資産バブル」という構造的な問題 すべては「カネを借りてリスク資産を買った韓国」の自己責任 ウォン安は韓国経済が抱える問題の一端を示すに過ぎません。というのも、ウォン安の裏側には、「カネを借りてリスク資産に投資する」という、韓国経済の構造的な問題点が隠れ […]
配信日時:2022/05/12 14:30 新宿会計士 日韓スワップ韓国議員「韓日は感情抜きにスワップで助け合うべき」 「韓日両国は、政治的問題や両国間の感情問題を離れて必要なものを互いに助けて協力すべき」。これは、韓国の議員が国会で日韓通貨スワップの再開の必要性に言及した際に述べた内容です。日本国民の感情を傷つける政治問題を発生させてい […]
配信日時:2022/05/12 11:00 新宿会計士 日韓スワップウォン急落受け「テキーラショック」再来懸念=韓国紙 韓国ウォンが本日、一時2020年3月以来2年ぶりの安値を更新しました。おりしも先月は85億ドルも減少しましたが、こうしたなかで韓国紙に本日、「テキーラショック再来」を懸念する記事も掲載されていたようです。そういえば、韓国 […]
配信日時:2022/05/09 12:00 新宿会計士 日韓スワップ家計債務急膨張の韓国が通貨スワップを必要とする理由 米FRBが先週、0.5ポイントの利上げに踏み切りましたが、こうした動きの影響でしょうか、日本円や韓国ウォンなどの通貨が下げています。ただ、韓国の場合は日本と違い、ウォン安に極端に弱い国でもありますし、韓国には、FRBの利 […]
配信日時:2022/05/06 14:30 新宿会計士 日韓スワップ韓国野党「次期政権は日米との通貨スワップ締結急げ」 韓国の野党「国民の力」関係者から、尹錫悦(いん・しゃくえつ)次期大統領に対し、政権発足後に「直ちに米国・日本など主要国との通貨スワップを締結して最悪の状況に備えて緊急外貨流動性の確保など金融のセイフティネットの構築に出る […]
配信日時:2022/05/06 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国の外貨準備が急減:韓国でいま何が起きているのか これから韓国からの日韓通貨スワップ再開攻勢は強まる 韓国の外貨準備が前月比85億ドルのマイナスとなりました。「現金預金+有価証券」に限れば、マイナス幅はそれぞれ前月比で79億ドル、前年同月比で142億ドルにも達します。先 […]
配信日時:2022/04/27 11:30 新宿会計士 日韓スワップ通貨高のロシアと通貨安の韓国:韓国のロシア化とは? ロシア・ルーブルと韓国ウォン。かたや開戦前の1ドル=80ルーブル台を割り込む通貨高となる一方、かたやコロナ禍直後の1ドル=1260ウォンを超える通貨安となるなど、同じ新興市場諸国通貨でありながら、くっきりと明暗が別れた格 […]
配信日時:2022/04/26 08:00 新宿会計士 日韓スワップ日米のメリットは皆無…韓国紙「日米韓三角スワップ」 政権交代間近の韓国から、やっぱり出てきたのが「日韓通貨スワップ再開論」です。しかも、今度の議論は「日米韓三角スワップ」だそうです。これを掲載したのは韓国紙『朝鮮日報』(日本語版)の社説ですが、この「日米韓三角スワップ」と […]
配信日時:2022/04/21 12:15 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係「改善」のチャンスをみずから潰している韓国 韓国次期外相が慰安婦問題で「韓日ともに努力が必要」 「新政権発足で韓日関係が改善される」との期待が韓国側で一方的に高まっていますが、それと同時に、こうした「関係改善の機運」を自分で潰しているのも韓国の側です。こうしたなか […]
配信日時:2022/04/14 05:00 新宿会計士 日韓スワップUAEが韓国との通貨スワップ5年延長になぜか応じる 日韓通貨スワップの復活を阻むのは「あの像」 UAEにとって何のメリットがあるのかわかりませんが、韓国との通貨スワップ協定が更新されたそうです。金額は従来と変わらず、米ドル換算で約54.5億ドルですが、期間については5年延 […]
配信日時:2022/04/08 05:00 新宿会計士 日韓スワップ外貨準備減少の韓国は日韓スワップ復活を要求するのか ウクライナ危機に加えて米FRBの金融引締めなどの材料が重なるなか、ソフト・カレンシー国の通貨が弱含みで推移する展開が続くかもしれません。こうしたなか、1ヵ月後に政権交代が予定されている韓国から、もしかしたら「韓日通貨スワ […]
配信日時:2022/03/08 12:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国でまたもトリプル安:ウォンは1年9ヵ月ぶり安値 今回のウクライナ戦争、果たして「リーマン級」となるのでしょうか。「炭鉱のカナリヤ」ではありませんが、個人的にひとつ注目している指標が、新興市場国における「トリプル安」(株安、債券安、通貨安)です。そして、日本の近隣には、 […]
配信日時:2022/01/26 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国でまたしてもトリプル安(株安・債券安・通貨安) 昨日は韓国で再び「トリプル安」(株安、債券安、通貨安)が発生したようです。この「トリプル安」、今年に入ってからしばしば観測されるのですが、一般には外国人投資家などが韓国の資産を売却して資金を引き上げているときに発生する、 […]
配信日時:2022/01/12 10:30 新宿会計士 経済全般韓国の半導体産業は素部装の4割を日本に依存=韓国紙 韓国の半導体産業は、「素材・部品・装備」の約4割を日本に依存しているそうです。韓国メディア『中央日報』(日本語版)の今朝の記事によれば、韓国の半導体産業の素材供給の自立を妨げているのは、「人材供給が不足し、研究開発(R& […]
配信日時:2022/01/05 11:00 新宿会計士 日韓スワップ米韓為替スワップ終了で韓国の外貨準備はどうなるのか 米FRBのテーパリング局面において、韓国通貨当局が為替介入を行っている証拠が出て来ました。本日公表された2021年12月時点の韓国の外貨準備高は、前月比8億ドルほどの減少となりました。減少幅は個人的な想定よりも少ないな、 […]
配信日時:2021/12/17 05:00 新宿会計士 日韓スワップ米韓スワップ終了で予想される「日韓スワップ待望論」 「韓日は協力しあわなければならない」。よくこんなセリフが韓国側から出てきます。そして、昨日の『韓銀「米韓通貨スワップを終了」』でも指摘したとおり、韓国銀行は米FRBと締結している総額600億ドルの時限的為替スワップが12 […]
配信日時:2021/12/15 16:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国など9本の「米ドル為替スワップ」は年末で終了か 「米国は豪州、韓国、ノルウェーなどとの為替スワップを予定どおり12月に終わらせる」。これが現時点における当ウェブサイトの予想です。その理由は、これらの為替スワップ自体に、コロナ禍における流動性供給という意味合いがあったか […]
配信日時:2021/12/01 05:00 新宿会計士 日韓スワップ「株安・金利上昇」が韓国経済にとって脅威となる理由 韓国の個人が借金をしてまで株を買うのは、米FRBの金融緩和も一因です。その金融緩和の段階縮小が見込まれるなか、株安、金利上昇、通貨安などが、韓国経済にさまざまな問題をもたらしそうです。とくに、単なる金利上昇だけでなく、株 […]
配信日時:2021/11/16 05:00 新宿会計士 日韓スワップ困ったときの日本頼み:ツートラックの使者来訪=韓国 ~あれ?河村さんはもういませんよ!?~ 困ったら日本頼み、でしょうか。韓国で相次いで、日本と協力を模索する動きが出てきたようです。韓日議連に所属する議員ら6人が日本にやって来るほか、日韓の観光交流を模索する会合がオンライ […]
配信日時:2021/11/10 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国の尿素水不足問題は日本にとって「完全な他人事」 助けたら助けたで感謝の言葉もなく、「支援が遅かった」と恨み言 『韓国で尿素不足が深刻化した理由』や『韓国の「第2の尿素水不足」を日本も他山の石にすべき』などで取り上げた韓国の尿素水不足問題に関し、どうも韓国メディアなどの […]
配信日時:2021/10/14 11:45 新宿会計士 韓国崩壊「個人債務は返済能力の範囲に抑えるべき」=韓国当局 逆に、「今の個人債務は返済能力の範囲を超えている」ってことですか? 当ウェブサイトでは連日、中韓の金融危機・債務危機懸念についての話題を取り上げているのですが、その理由は、連日のように、中韓の金融状態に懸念を抱かせる、さ […]
配信日時:2021/10/13 11:30 新宿会計士 日韓スワップ為替介入の副作用?債務の膨張は純粋に韓国国内の問題 助けても助けなくても恨み言、ならば関わらない方が良い 当ウェブサイトではここ数日、韓国の家計債務の問題を話題としてしばしば取り上げています。昨日は外為市場で、米ドル・韓国ウォンの為替レート(USDKRW)が瞬間風速的に、 […]
配信日時:2021/10/13 05:00 新宿会計士 韓国崩壊たかが電話会談、しかも調整段階で発表した韓国の苦境 本稿は、ショートメモです。岸田文雄首相が就任後、韓国との電話首脳会談が実現していないことを巡って、韓国メディアがしきりに気にしているようですが、こうしたなか、昨晩は「韓国大統領府高官」が、日韓電話首脳会談の「日程を調整中 […]
配信日時:2021/10/06 10:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国の外貨準備「実質微減」は「逆回転」の兆候なのか 当ウェブサイトでは以前から、米FRBのコロナ対応による旺盛な金融政策が韓国の外貨準備の増大、家計信用の増大をもたらし、それが韓国における「リスク資産バブル」の主因のひとつとなっている、とする仮説を提示しています。こうした […]
配信日時:2021/09/25 05:00 (最終更新:2021/09/25 08:00) 新宿会計士 日韓スワップ米中リスクに「日本は支援せず」韓国ウォンの前途多難 「韓国が危機のとき、日本の支援が最も遅かった」と逆ギレする国 FRBのテーパリング、中国の恒大集団の経営危機、中国人民銀行の暗号資産取引禁止令、釜山の日本総領事館前の慰安婦像設置事件、そして三菱重工の金銭債権差押え未遂― […]
配信日時:2021/09/21 05:00 新宿会計士 日韓スワップ再び下落し始めた韓国ウォン=主要24通貨比較で判明 一般に、米ドルなどのハード・カレンシーの供給量が膨らんでいるときには、新興市場(EM)諸国に投機資金が流入する傾向があり、そして、FRBが金融引締めに転じるとの観測が生じれば、こうした動きが逆回転します。これについて、主 […]
配信日時:2021/09/06 05:00 新宿会計士 日韓スワップ朝日新聞系サイトが「韓国に対する経済制裁論」を掲載 日韓スワップを『結ばないこと」が消極的経済制裁となり得る理由 当ウェブサイトでこれまで精力的に取り上げて来た問題のひとつが、「韓国に対する経済制裁をどう考えるか」、です。「経済制裁」といえば勇ましく聞こえるのですが、残念 […]
配信日時:2021/08/13 11:00 新宿会計士 日韓スワップ日韓「間接通貨スワップ」の防止はスワップ外交の課題 『トルコと韓国が「ローカル通貨建てのスワップ」を締結』で取り上げたとおり、トルコ中央銀行と韓国銀行は昨日、ローカル通貨建ての通貨スワップ協定を締結しました。正直、ローカル通貨同士のスワップは通貨防衛に使えるものではなく、 […]
配信日時:2021/08/12 16:00 新宿会計士 日韓スワップトルコと韓国が「ローカル通貨建てのスワップ」を締結 韓国銀行が本日、なかなか興味深い報道発表を行いました。「あの」トルコ中央銀行とのあいだで、約20億ドル相当の通貨スワップ協定を結んだというのです。ただ、報道発表を委細に眺めてみると、正直、「締結していて何か意味があるのか […]
配信日時:2021/07/31 05:00 新宿会計士 日韓スワップ国際金融統計から見える「ジワリ韓国から離れる日本」 金融面での日本の「韓国離れ」は通貨スワップ終了後顕著に 昨日の『外交知らずの外交官?日韓に「ツートラック」を要求か』でも述べたとおり、外交は一般に、冷徹な国益の世界だけでなく、国民の感情というものを無視することはできませ […]
配信日時:2021/04/28 10:00 新宿会計士 韓国崩壊福島処理水をわざわざ「汚染水」と呼ぶ韓日フォーラム 相変わらず、誤った用語で日本を傷つける国です。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、「汚染水・慰安婦葛藤のなかでの韓日協力」と題した「韓日言論フォーラム」が開催された、とする記事が掲載されていました。皮肉なことです […]
配信日時:2021/04/22 06:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国外相「米国が真の友人ならワクチン提供に応じよ」 政権が変わっても一方的に要求するだけである点はまったく同じ 昨日は韓国メディアに興味深い情報が掲載されていました。鄭義溶(てい・ぎよう)外交部長官が、例の「ワクチンスワップ」なる構想を巡って、米国に対し「困ったときの友人 […]
配信日時:2021/04/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国外相「日本の真の謝罪で慰安婦問題も99%解決」 韓国外相の発言で日韓外相会談はますます遠のいた 昨日は、久しぶりに驚きました。『日テレNEWS』によると、韓国の鄭義溶(てい・ぎよう)外交部長官は昨日の会見で、日本に対して外相会談の早期実施を呼びかけた際、いわゆる慰安婦 […]
配信日時:2021/03/31 05:00 新宿会計士 日韓スワップコロナ禍で韓国外貨準備「500億ドル増」のからくり 少し前から気になっていた論点がひとつあります。それは韓国の外貨準備事情です。当ウェブサイトでは長らく、韓国の外貨準備には水増しが存在するという可能性を指摘してきたのですが、昨年3月前後に始まったコロナ禍による金融市場の大 […]
配信日時:2021/03/18 16:00 新宿会計士 日韓スワップ為替スワップから1年:米国はスワップで韓国を脅す? 早いもので、「コロナショックのFIMA為替スワップ」からちょうど1年が経過します。こうしたなか、少しだけ気になる話題がありました。ジャネット・イエレン米財務長官が韓国の洪楠基副首相兼企画財政部長に対し、2008年の金融危 […]
配信日時:2021/02/10 15:15 (最終更新:2021/02/10 20:16) 新宿会計士 日韓スワップ台湾半導体の日本進出で、さらに深まる「日台連合」 あくまでも個人的な見解ですが、日本の半導体産業といえば、民主党政権と白川方明体制下の日銀、そして日本の経営者らに潰されたと考えています。とくに今から9年前のエルピーダメモリの倒産は、悔やんでも悔やみきれないものでもありま […]
配信日時:2020/12/25 07:00 新宿会計士 日韓スワップ理解に苦しむ主張「徴用工解決し日韓スワップ再開を」 今年のクリスマスは、例年と異なり話題豊富です。ことに、当ウェブサイトでは先日の『韓国経済:リーマン時との違いは日本スワップの有無』で韓国経済について論じたばかりですが、昨日、大手ウェブ評論サイト『ニューズウィーク日本版』 […]
配信日時:2020/12/23 11:55 新宿会計士 日韓スワップ韓国経済:リーマン時との違いは日本スワップの有無 リーマン・ショック直後、日本は円高、韓国はウォン安となり、日本経済はリーマン・円高・民主党政権の3大要因で苦しむ一方で、韓国経済は空前のウォン安を受けた輸出産業主導で力強く復活しました。その背景にあるのは、なんといっても […]
配信日時:2020/12/18 05:00 新宿会計士 日韓スワップ対韓制裁論⑤「消極的に何もしないこと」も制裁になる 本稿は「対韓制裁論」の5稿目であり、かつ、『約束を破ることのコストを韓国に負担させることが必要』から数えれば6稿目です。本稿では、いよいよ一番議論したかった論点のうちのひとつである「消極的経済制裁」に踏み込んでいきます。 […]
配信日時:2020/12/17 11:00 新宿会計士 RMB韓国メディア「韓日通貨スワップは再開もできず」 先ほどの『米FRBが為替スワップ・FIMAレポの再延長を発表』の「続報」(?)です。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、『韓米通貨スワップ6カ月延長したが…韓日通貨スワップは再開もできず』という記事が掲載されたようで […]
配信日時:2020/12/10 16:45 新宿会計士 日韓スワップ「韓中日は政経分離で通貨協力を」=大韓商工会議所 韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)によると、大韓商工会議所は10日、「韓中日は政経分離したうえで通貨協力などを進めなければならない」とする報告書を公表したそうです。またご冗談を。
配信日時:2020/10/24 05:00 新宿会計士 RMB中韓通貨スワップ、金額では日中為替スワップの2倍に 先日の『中韓通貨スワップを5年・4000億元に拡大=韓銀』に重要な続報が出てきました。中国人民銀行側も、韓国銀行と通貨スワップを締結した、と発表したのです。中国といえば、3年前に中韓通貨スワップが失効した直後、スワップを […]
配信日時:2020/09/19 05:00 (最終更新:2020/09/19 08:00) 新宿会計士 日韓スワップカネの絶大な力を生かす、国益に合致したスワップ外交 カネの力は、ときとして軍事力を上回ります。日本国憲法などの制約により、なかなか軍事力を保持したり、行使したりするのが難しい日本にとって、150兆円にも達しようかという巨額の外貨準備、あるいは世界で3番目に取引されている日 […]
配信日時:2020/08/06 05:00 新宿会計士 日韓スワップ日韓通貨スワップが韓国への経済制裁の手段になる理由 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に数日前、『韓国経済学科教授「韓日通貨スワップ必要ない、円は魅力的でない」』という記事が掲載されていました。いわば、一種の「酸っぱいブドウ」理論のようなものですが、裏を返せば、韓国がい […]
配信日時:2020/07/20 11:30 新宿会計士 時事製造業の脱中国が加速しても日韓関係は深まらないのか 以前の『「コロナ後」の重要なテーマは製造拠点の中国脱出支援』で紹介した、日本政府が製造拠点の中国からの脱出(とくに国内回帰とASEANへの分散)を支援する計画について、その具体的なものが始動したようです。また、あわせて台 […]
配信日時:2020/07/17 17:00 新宿会計士 日韓スワップ細かいミス目立つデイリー新潮「韓国とスワップ」論考 日韓通貨スワップを含めたスワップ取引全般を巡っては、当ウェブサイトでもずいぶんと取り上げて来ましたし、また、最新刊『数字でみる「強い」日本経済』にも論点として織り込んだところでもあります。こうしたなか、ウェブ評論サイト『 […]
配信日時:2020/07/03 12:00 新宿会計士 時事【為替操作の賜物?】韓国の外貨準備高が史上最大に 韓国銀行が発表した外貨準備統計によれば、同国の外貨準備高は史上初めて4100億ドルの大台を突破したそうです。おめでとうございます。ただ、その一方で、同国の外貨準備高を眺めていると、いろいろと不自然な点が多々あることは事実 […]
配信日時:2020/06/29 05:00 新宿会計士 日韓スワップ朝鮮日報の珍説「韓日スワップは日本に円安もたらす」 日本政府による韓国に対する輸出管理厳格化・適正化措置が発表されて、もうすぐ丸1年が経過します。この間、さまざまな出来事があったのですが、水面下では着実に日本企業の脱韓国が進みつつあるようです。こうしたなか、韓国メディア『 […]
配信日時:2020/06/25 08:00 新宿会計士 日韓スワップCMIMでなぜか「支援受ける気満々」=韓国メディア 昨日の『多国間通貨スワップ「CMIM」増額などは見送られた』で、せっかく「チェンマイ・イニシアティブ・マルチ化協定(CMIM)」の改訂契約について触れたのに、「肝心の話題」に触れるのを忘れていました。それは、隣国・韓国の […]
配信日時:2020/06/17 12:30 (最終更新:2020/06/17 13:05) 新宿会計士 日韓スワップ国際競争力で日本を上回る相手国に通貨スワップは不要 本稿はちょっとした「小ネタ」です。隣国の経済副首相が、「国際競争力で日本を上回った」と相好を崩しているようです。ほんの数ヵ月前に「G20スワップが必要だ」などと述べていたのと同じ人物とは思えないという気もするのですが、お […]
配信日時:2020/06/02 11:45 新宿会計士 日韓スワップ日韓通貨スワップは日本が締結「してはならない」協定 当ウェブサイトでは国際金融協力の世界でいう通貨スワップや為替スワップについて、かなり強い関心を払っており、その成果の一端は『【総論】4種類のスワップと為替スワップの威力・限界』などでも触れたとおりなのですが、通貨スワップ […]
配信日時:2020/05/27 05:00 新宿会計士 日韓スワップソフトカレンシー国・韓国の財政出動が危険である理由 当ウェブサイトでは以前から、アルゼンチンやトルコなど、いくつかの国の経済危機を紹介して来ました。こうしたなか、「ハード・カレンシーとソフト・カレンシー」、「財政出動と国債デフォルトの3要件」などの、やや抽象的な考え方を巡 […]
配信日時:2020/05/19 14:00 新宿会計士 日韓スワップ「G20スワップ」提唱の韓国こそトルコとスワップを 先ほどの『日本とトルコの通貨スワップがロシアに対する牽制に?』では、トルコが日本に対して通貨スワップの締結を要請して来たとする話題を紹介しましたが、これに先ほどは取り上げきれなかった「続報」がもうひとつあります。どうもト […]
配信日時:2020/05/13 05:00 新宿会計士 日韓スワップ日本に相手にされない韓国、「EUと通貨スワップを」 昨日、韓国メディアに「欧韓通貨スワップ構想」に関する記事が出ていました。これは、「ユーロと韓国ウォンの通貨スワップが必要だと駐韓EU大使が述べた」とする記事ですが、該当する記事を熟読すると、現時点では評価する限りは控えめ […]
配信日時:2020/05/07 08:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国銀、為替スワップ実行を中断:危機は去ったのか? 3月19日に米FRBが世界9つの中央銀行・通貨当局との間でドル流動性供給を目的とした為替スワップ・ファシリティを時限措置として再開すると述べて以来、当ウェブサイトとしては、この為替スワップの発動状況や、なかでも最も多額の […]
配信日時:2020/05/06 08:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国メディア「韓日通貨スワップは日本に対する支援」 韓国メディアに5月4日付で非常に興味深い(?)主張が掲載されました。というのも、「コロナショックで日本経済は危機に陥る」、「韓日通貨スワップを結ぶと韓国が日本を助けることになる」というのです。基本的な事実誤認にあふれ、ま […]
配信日時:2020/05/04 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国が盗んだ仏像は日韓スワップの「身代わり地蔵」か 今から約8年前に発生した、韓国人窃盗団による仏像の窃盗事件が、いまだに尾を引いています。韓国は日本から盗んだ仏像を、いまだに返していないのです。日本には「ウソツキは泥棒の始まり」という格言がありますが、この格言の正しさを […]
配信日時:2020/04/30 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国人と思しきツイート「日本こそ日韓スワップ必要」 以前から当ウェブサイトで注目している論点のひとつが、韓国で通貨危機が発生するかどうか、という点です。これについては「安心材料」と「不安材料」がそれなりに存在しているのですが、その一方で、韓国の一般国民と思しき方が「日韓通 […]
配信日時:2020/04/28 08:00 新宿会計士 時事鈴置論考に見る「唐突に日本に擦り寄る韓国人の低意」 昨日の『「日本が韓国の真の友人なら韓日スワップを締結せよ」』でも紹介したとおり、韓国メディアでは不定期に「日韓通貨スワップ待望論」のようなものが掲載されます。その一方で、以前から当ウェブサイトで公言しているとおり、私自身 […]
配信日時:2020/04/26 05:00 新宿会計士 日韓スワップ米韓為替スワップ:本当の危機は「コロナ後」に到来か 先日の『本邦金融機関、為替スワップファシリティを賢く活用か』では、米FRBが14ヵ国の中央銀行・通貨当局に対して提供している為替スワップの2020年4月27日時点の実行状況について紹介しました。先日は説明しなかったのです […]
配信日時:2020/04/19 05:00 (最終更新:2020/04/20 15:38) 新宿会計士 韓国崩壊東京新聞「韓国与党圧勝した今こそ日韓協力のときだ」 先週、韓国で行われた総選挙で、文在寅大統領の出身母体である左派政党が3分の2近い議席を得て圧勝しました。これを受けて東京新聞に昨日、『韓国与党圧勝 今こそ日韓協力の時だ』と題する社説が掲載されたのですが、ここで私たち日本 […]
配信日時:2020/04/16 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国総選挙、「用日派」が打撃を受けたのは間違いない 昨日の『最悪なときに最悪の選択?文在寅政権、事実上の信認へ』で触れたとおり、昨日の韓国の総選挙では、与党(左派政党)が躍進したようですが、これについて議論する前に、本稿では大事な話を振り返っておきたいと思います。2008 […]
配信日時:2020/04/15 10:00 新宿会計士 日韓スワップ為替スワップの借入額、やっぱり新興国中で韓国が最大 先日から当ウェブサイトでしばしば言及している、米国の為替スワップに基づく各国の流動性ファシリティの実行額について、今朝も最新データが更新されていましたので、その状況を取りまとめておきたいと思います。また、あわせて『米ドル […]
配信日時:2020/04/12 05:00 新宿会計士 経済全般経済的課題:「コロナ後の火事場泥棒」をいかに防ぐか 先日の『新興国からの資金流出は「落ち着いた」といえるのか?』では、(表面上は)新興市場諸国からの資金流出は一巡した、という話題を紹介しました。ただ、『日韓通貨スワップこそ、日本の半導体産業を潰した犯人』などでも触れたとお […]
配信日時:2020/04/09 05:00 新宿会計士 日韓スワップ日韓通貨スワップこそ、日本の半導体産業を潰した犯人 先日の『2008年の金融危機時、韓国はわざと通貨安誘導か?』では、金融危機のどさくさにまぎれ、2009年3月頃に韓国がわざと通貨安誘導を行ったのではないか、という仮説を提示しました。これについて、少し論点がわかり辛い部分 […]
配信日時:2020/04/08 12:05 新宿会計士 日韓スワップ日韓スワップを推進する理由を積極的に消滅させる韓国 新型コロナウィルスという「人類共通の敵」が出現したことで、本来であれば、日韓はいがみ合っている局面ではありませんし、本来ならば、「協力すべきところは協力しなければならない」ことは間違いありません。ただ、防疫、金融など、さ […]
配信日時:2020/04/07 13:30 (最終更新:2020/04/07 13:34) 新宿会計士 日韓スワップ為替スワップ2回目の入札、「韓国の危機は去った」? 韓国メディアの報道によると、本日、例の「米韓為替スワップ」に基づく外貨流動性入札の2回目が実施されたそうですが、意外なことに、初回に続き2回目も「大幅な札割れ」となりました。これは、韓国の金融機関における外貨資金繰りがそ […]
配信日時:2020/04/07 08:00 (最終更新:2020/04/07 11:00) 新宿会計士 日韓スワップ敵視する国と通貨スワップが必要だと言われましても… 先ほどの『2008年の金融危機時、韓国はわざと通貨安誘導か?』を執筆するためにさまざまな報道を調べていたところ、偶然、いくつかの記事を発見しました。結論からいえば、主要政党が日本を敵視しつつ、経済界からは「日本とのスワッ […]
配信日時:2020/04/06 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国、リーマン前後の為替介入額は累計500億ドル? 先週の『【記事内容に修正あり】韓国銀行、50億ドル以上を為替介入で溶かした模様』では、当初公表した記事のタイトル自体が計算間違いだったというミスをしてしまいましたが、改めてきちんとした前提を置いて、韓国が2008年4月以 […]
配信日時:2020/04/04 10:00 (最終更新:2020/04/04 21:55) 新宿会計士 日韓スワップ鈴置氏「米韓為替スワップで韓国は逃げられなくなる」 昨日の夜、BSフジの『プライムニュース』という番組に、韓国観察者である鈴置高史氏と、国際金融の専門家で愛知淑徳大学の真田幸光教授が出演しました。当ウェブサイトでは動画・テレビ番組などを情報源として議論することは滅多にない […]
配信日時:2020/04/03 05:00 新宿会計士 日韓スワップ日韓通貨スワップを結んでくれないことすらも政治利用 ここ1ヵ月ほど、韓国のメディア、政治家などから、しつこいほどに日韓通貨スワップ待望論が出て来ています。それだけ外貨資金繰りに危機感を覚えているという証拠なのだと思いますが、こうしたなか、昨日は韓国メディア『朝鮮日報』(日 […]
配信日時:2020/04/01 13:15 新宿会計士 日韓スワップ「G20スワップ構想」に含まれる韓国側の「ホンネ」 先月から、韓国側ではメディア、政治家を問わず、日韓通貨スワップへの期待が、やたらと出て来ています。ただ、昨今の日韓関係の悪化に加え、日本側からは「日韓通貨スワップ構想など聞いていない」といった発言も出ています(『韓国の無 […]
配信日時:2020/04/01 05:00 (最終更新:2020/04/01 08:50) 新宿会計士 日韓スワップ韓国の無礼な態度により麻生総理が席を立ったのは当然 ここ数日、当ウェブサイトで精力的に追いかけているテーマのひとつが日韓通貨スワップです。3月19日に米韓為替スワップを復活してもらったにも関わらず、韓国側ではいまだに「日韓通貨スワップ待望論」が根強いのですが(『韓国、米韓 […]
配信日時:2020/03/30 09:30 (最終更新:2020/03/30 09:36) 新宿会計士 日韓スワップ中央日報が日韓通貨スワップ巡る麻生発言に「逆ギレ」 今朝の『駐韓公使、「韓国から日韓スワップ要請なし」と明かす』で述べましたが、韓国側では政府、与党関係者などから日韓通貨スワップ再開論が相次いでいるなかで、日本政府としては(あくまでも見たところは)日韓通貨スワップを含め、 […]
配信日時:2020/03/30 06:00 新宿会計士 日韓スワップ駐韓公使、「韓国から日韓スワップ要請なし」と明かす 当ウェブサイトではここ数日、韓国側から一方的に日韓通貨スワップ待望論が強まっているという話題を取り上げる機会が増えているのですが、これに対する日本政府の公式的な立場が出てきました。韓国メディア『ソウル経済』(韓国語版)に […]
配信日時:2020/03/28 05:00 新宿会計士 日韓スワップ気がつけば韓国に対する「意図せざる経済制裁」の数々 以前の『総論:経済制裁について考えてみる』の「続編」です。経済制裁とは、いわば、「ヒト、モノ、カネ、情報の流れを滞らせて、相手国に経済的な打撃を与えること」なのですが、気が付いたら日本は韓国に対し、「セルフ経済制裁」や「 […]
配信日時:2020/03/27 05:00 新宿会計士 日韓スワップ日韓スワップ、あえて「日本のメリット」を考えてみる ここ数日、韓国側で日韓通貨スワップ待望論が高まっています。昨日は韓国ウォンの為替相場はやや落ち着きを取り戻しているようですが、小康状態がいつまで続くかはわかりません。こうしたなか、昨日、『【資料】2014年4月16日の日 […]
配信日時:2020/03/26 05:00 新宿会計士 日韓スワップ【資料】2014年4月16日の日韓スワップの議事録 本稿は珍しく、過去の公表物をそのまま転載し、そのうえで要約する、というものです。現在、別途執筆している記事で、2014年4月16日付の国会の「衆議院財務金融委員会」における質疑が非常におもしろかったので、本稿ではこれにつ […]
配信日時:2020/03/25 15:20 新宿会計士 日韓スワップ韓銀が巨額のドル資金を借りること自体がメッセージに 東京五輪延期問題が片付いたためでしょうか、本日の日本では、株式市場は大幅な株高となる一方、債券市場では債券が売られる(=金利が上昇する)という、典型的な「リスクオン」相場となりました。こうしたなか、例の米韓為替スワップを […]
配信日時:2020/03/24 16:15 新宿会計士 日韓スワップ朝鮮日報「韓日通貨スワップ復活は政治に阻まれて」… 本日のマーケットでは、ここ数日の株安が反転し、とくに日経平均は前日比1200円以上も上昇するという展開となっています。また、ここ数日、下落していた韓国ウォンも、本日は対米ドルで1ドル=1240ウォン台にまで買い戻されるな […]
配信日時:2020/03/24 06:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国メディア「五輪延期なら日本も韓日スワップ必要」 米投資銀行であるリーマン・ブラザーズの経営破綻に端を発する金融危機(いわゆるリーマン・ショック)の際には、さまざまな影響がマーケットに生じましたが、その目下最大のテーマのひとつが、「民間金融機関の資金繰り不安の解消」にあ […]
配信日時:2020/03/22 08:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国、米韓為替スワップに続き日韓通貨スワップに期待 『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』で報告したとおり、米FRBは豪州準備銀行など世界9つの中央銀行・通貨当局との間で為替スワップを再開しました。ただ、米韓為替スワップを巡って、韓国メディアは「米韓通貨ス […]
配信日時:2020/03/21 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国経済の弱点は外貨短期債務~「突然死」リスクも! 先日から当ウェブサイトでは、「ある国において通貨危機が発生するとしたら、最も懸念すべきは株安よりも短期資金繰りである」、と申し上げ続けて来ました(『「株安」と「資本逃避」は必ずしもイコールと限らない』等参照)。これについ […]
配信日時:2020/03/19 18:00 新宿会計士 日韓スワップ3年前の中央日報、やたら好戦的な日韓スワップ否定論 先ほどの『1ドル=1270ウォンの大台の一方、「ドルの方舟」』に、「名無し」様というコメント主様から、なかなか興味深い記事を紹介していただきました。
配信日時:2020/03/19 06:00 新宿会計士 日韓スワップウォン安の韓国 なぜ日本とのスワップにこだわるのか 昨日の『【速報】USDKRWが1250の大台を突破』でも報告しましたが、昨日は日本時間深夜時点で、韓国の通貨・ウォンの対米ドル相場が1ドル=1250~1260ウォン程度と、じつに11年ぶりの安値水準を付けました。本日以降 […]
配信日時:2020/03/18 06:00 新宿会計士 日韓スワップ韓経も日韓スワップ待望論の一方、副首相が軽率な発言 一般に韓国のように「外貨建てで巨額の資金を借りている国」において経済破綻が発生するとしたら、いちばんわかりやすいのは外貨建債務のロールオーバー(借換)に失敗し、資金繰りに窮して破綻するというパターンでしょう。こうしたなか […]
配信日時:2020/03/17 16:45 新宿会計士 日韓スワップKRW売られる一方で朝鮮日報は「米日とスワップを」 先ほどの『韓国メディアがまた「G20と通貨スワップ締結を」』の「続報」でしょうか、韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)にも本日、「米日と通貨スワップを速やかに締結せよ」とする記事が掲載されました。といっても、記事を読んで […]
配信日時:2020/03/13 18:30 (最終更新:2020/03/13 18:37) 新宿会計士 日韓スワップ中央日報「米韓通貨スワップ待望論」に見る事実の歪曲 昨日の『WSJ「FRBは外国中央銀行と為替スワップ拡張を」』で取り上げた、米WSJによる「米国はアジア諸国などと為替スワップを締結すべきだ」とする社説を巡って、韓国メディア『中央日報』(日本語版)が続報を出してきました( […]
配信日時:2020/03/03 03:03 新宿会計士 日韓スワップたった200億円の増額に狂喜乱舞するのはなぜ? ちょっとした「ショートメモ」です。3月3日なので、たまにはちょっと遊んで3時3分に記事を更新してみます(といっても大したことが書けるわけではありませんが…)。
配信日時:2020/02/25 06:00 新宿会計士 日韓スワップ昨日時点で「セルコリア」の明確な発生はなかったが… 本稿は「ショートメモ」です。昨日の『感染者数が日本の6倍に 「セルコリア」は続くのか?』では、私たち日本の隣国である韓国でコロナウィルスSARS-CoV-2感染者数が激増しているが、これを週明けの市場がどう判断するかが気 […]
配信日時:2020/02/23 06:00 新宿会計士 日韓スワップ感染者激増でウォン安加速、週明けの懸念は資金流出か 昨日の『鈴置論考「コロナが東アジアの政治塗り替える可能性」』でも報告したのですが、新型コロナウィルスの感染者数が、韓国で急増しています。韓国メディアによると、感染者数は昨日時点でついに400人を超えてしまったようですが、 […]