コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

慰安婦合意

  1. HOME
  2. 慰安婦合意
配信日時:2023/03/15 11:00 新宿会計士 日韓スワップ

青山繁晴氏率いる「護る会」が徴用工で岸田首相を牽制

対韓外交で日本は再び道を誤ろうとしているのでしょうか。こうしたなかで、青山繁晴参議院議員が会長を務める自民党内の議員グループ「日本の国益と尊厳を護る会」が14日、国会内で会合を開き、岸田文雄首相らに対し、自称元徴用工問題 […]

配信日時:2023/03/06 05:00 新宿会計士 外交

「日韓安保協力のために日韓懸案解決を」論の大間違い

土日にかけて、日韓のメディアが相次いで、「徴用問題の財団方式での解決」、「日本政府によるおわび談話の継承」、「日本企業による日韓協力財団への寄付」、「WTO提訴撤回と引き換えにした輸出管理の緩和」など、「日韓関係改善」に […]

配信日時:2023/03/03 05:00 新宿会計士 外交

外務省の対韓譲歩案を頓挫させた「日本国民の生の声」

昨日も紹介したとおり、韓国紙『朝鮮日報』は日本語版の記事で、日本政府が「いかなる形であれ、三菱重工や日本製鉄は被害補償には加わらない」などとする立場を最終決定したと報じました。この報道が仮に事実なのだとしたら、外務省の年 […]

配信日時:2023/03/02 10:00 新宿会計士 外交

大統領演説巡る官房長官の発言を切り取り報道=韓国紙

尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領の演説に対し、松野博一内閣官房長官は日韓関係を「健全なかたちに戻す」必要性を繰り返したものの、演説そのものに対する直接の論評は避けました。ただ、松野氏の発言には「国交正常化以来築いてき […]

配信日時:2023/02/15 12:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工のホンネは「どんな形でもカネが欲しい」

自称元徴用工問題を解決する「とても簡単な方法」 自称元徴用工問題を巡って、どうも韓国側が「焦り」を感じているフシがあるのですが、こうしたなかで韓国メディアからはこうした「焦り」、ないしはホンネがチラリと見え隠れするように […]

配信日時:2023/02/03 05:00 新宿会計士 外交

日本人を激怒させかねない「日韓首脳が野球観戦」報道

韓国紙『中央日報』は2日、日韓首脳が3月10日に東京で開催される予定の『WBC日韓戦』をともに観戦することを計画している、などと報じました。自称元徴用工問題の解決策を2月末に発表し、その直後の「3・1独立節」演説で尹錫悦 […]

配信日時:2023/01/16 12:00 新宿会計士 外交

日米首脳会談に見る:「徴用工合意」があり得ない理由

岸田文雄首相が訪米し、日米共同声明が出てきましたが、その内容を見る限り、少なくとも自称元徴用工問題で「日本が米国に譲歩せよ」とする圧力が生じている形跡はありません。当たり前です。日米韓連携の重要性が、慰安婦合意のあった7 […]

配信日時:2023/01/16 06:00 新宿会計士 外交

岸田首相5ヵ国訪問はそこそこ成功:前任者のおかげ?

岸田文雄首相の訪米は、総合的に見ればそこそこの成功だったと考えて良いと思います。ただ、日米共同宣言を眺めてみると、やはり前任者である菅義偉総理大臣の時代の成果をそのまま継承し、発展させているような内容のものが多く、岸田首 […]

配信日時:2023/01/02 05:00 新宿会計士 外交

韓国への譲歩が無意味である理由を鈴置論考で確認する

年末に韓国観察者・鈴置高史氏が、「尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権の総集編」ともいうべき記事を公表しています。これがまた大変に面白いのです。鈴置氏といえば、過去に「日本が韓国に譲歩したところで意味がない」という点をわかりや […]

配信日時:2022/12/27 05:00 新宿会計士 外交

「日本の誠意ある呼応」を勝手に期待する韓国=徴用工

自称元徴用工問題を巡って、韓国側が日本側の意思と関係なしに、「財団方式」での問題解決を図る可能性が浮上したのかもしれません。韓国メディアの報道によれば、韓国外交部関係者は「われわれが解決策を発表すれば日本側からも誠意ある […]

配信日時:2022/12/21 12:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工問題の基金方式の妥結に関する韓国人見解

自称元徴用工問題を巡る「財団方式」による解決法を巡っては、すでに2015年の慰安婦合意という失敗例があります。韓国自身が約束を破ったのです。この時点で、韓国とはいかなる合意をなしても意味がなくなりましたし、少なくとも日本 […]

配信日時:2022/12/12 12:00 新宿会計士 外交

外務省こそ日韓関係「悪化」の片棒を担いできた張本人

日韓関係をおかしくする片棒を担いでいたのは、じつは外務省だったのかもしれません。先週金曜日付で時事通信に掲載された『日韓外交、ゴールポストはまた動くのか 慰安婦、元徴用工で繰り返された歴史』という記事を読むと、外務省関係 […]

配信日時:2022/12/01 10:00 新宿会計士 外交

「被害者が生きているうちに謝罪・賠償を」=市民団体

自称元徴用工問題を巡り、今度は「日本市民」が出てきたようです。彼らの主張は従来の焼き直しであり、新味はありません。ただし、韓国側で自称元徴用工問題を巡り、国内対立が生じていることを踏まえるならば、日本としてはこの問題は基 […]

配信日時:2022/11/30 05:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工が「加害企業に代償を支払わせる」と宣言

代償を支払うことになるのはどちらの方でしょうか? 自称元徴用工判決のうち三菱重工の件から4年が経過しました。これについて韓国政府関係者は「解決」策について、「さらに絞られた」などと発言したのだそうですが、その内容を見ると […]

配信日時:2022/11/29 12:00 新宿会計士 外交

日韓問題は「歴史問題」でなく「韓国の不法行為問題」

「韓日国交正常化60周年に向けて、中長期ロードマップを持って新たな韓日時代を切り開こう」。「大統領または首相の傘下に『韓日和解委員会』を設置し、日本と緊密に協議し、歴史和解を推進していこう」。こんな主張が韓国メディアに掲 […]

配信日時:2022/11/28 05:00 新宿会計士 外交

関係悪化の責任を日本に転嫁する韓国大使のテクニック

尹徳敏(いん・とくびん)駐日韓国大使が日韓シャトル外交の早期再開に言及したようですが、これに関する発言を調べていくと、なんだかおかしな認識が多々含まれています。これを貫いているテーマがひとつあるとしたら、「100%韓国が […]

配信日時:2022/11/14 11:00 新宿会計士 外交

「徴用工早期解決」や「解決済み」がトレンドに上がる

ツイッターのトレンドで今朝、「徴用工早期解決」や「解決済み」というものが表示されているようです。また、とある「まとめサイト」は「売国奴の岸田文雄が韓国に土下座外交を開始した」、「解決済みの徴用工問題で韓国に金を払い続ける […]

配信日時:2022/11/13 05:00 新宿会計士 外交

事実関係の確認:岸田首相は過去に韓国に2回騙された

岸田文雄首相といえば、2015年、韓国に2回も騙された政治家としても知られています。1回目は「世界遺産合意」、2回目は「慰安婦合意」です。岸田首相を敢えて擁護するなら、慰安婦合意自体、韓国によってあっけなく破られたことが […]

配信日時:2022/11/07 12:00 新宿会計士 外交

韓国紙「観艦式に出たのだから日本は徴用工で誠意を」

「韓国が観艦式に参加したことが、自称元徴用工問題の解決への潤滑油になるかもしれない」。そんなバカげた主張が韓国メディアから出てきました。当たり前の話ですが、自称元徴用工問題を巡って韓国側から目に見えた進展が何も出てきてい […]

配信日時:2022/11/06 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】徴用工は財団方式で日本は寛容さ示せ

久しぶりについカッとなってやってしまいました。本稿も例の悪名高き強烈なインチキ論説です。本稿には、自称元徴用工問題を財団ないし基金方式で「解決」しようとする動きが「日本側でも出ているわけはないよね」、という牽制の意図が込 […]

配信日時:2022/10/13 07:00 新宿会計士 外交

韓国メディア「判決から4年:日本は謝罪・賠償せず」

早いもので、自称元徴用工判決が出てから、今月でちょうど4年が経過します。こうしたなか、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)を眺めていると、「日本企業はいまだに徴用被害者に賠償も謝罪もしていない」などとする記事が出てい […]

配信日時:2022/10/12 05:00 新宿会計士 外交

「韓日関係は和らいでいる」=韓国の盛大な「勘違い」

日韓諸懸案の責任を日本になすり付けるかのような発言が、韓国側の外交関係者やメディアなどから出始めました。先月、岸田文雄首相が尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領との会談に安易に応じてしまったことの弊害でしょうか、あるいは […]

配信日時:2022/10/04 05:00 新宿会計士 外交

「韓国で第二次ろうそく革命」という思考実験の重要性

一部のメディアがしきりに喧伝する「日韓関係改善」という主張を眺めていて思うのは、これらの主張にはその前提条件として、尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権の基盤が盤石であるとは言い難い、という認識が、根本から欠落している可能性が […]

配信日時:2022/09/18 05:00 (最終更新:2022/09/18 11:00) 新宿会計士 外交

「首脳会談に向け韓日の熾烈な駆け引き続く」=韓国紙

韓国政府高官が15日の会見で発表した「ニューヨークで韓日首脳会談が行われる」とする内容については、現時点で判断する限り、おそらくは虚報です。ただ、韓国メディアには「韓日当局間で首脳会談に向けた熾烈な駆け引きが続くだろう」 […]

配信日時:2022/09/09 12:00 新宿会計士 経済全般

台湾半導体投資を「ふんだくった」米国に韓国紙が怒り

価値を共有しない韓国から投資を引き揚げる米国 韓国に行くはずだった台湾の半導体メーカーの投資案件が米国に「ふんだくられた」――。こんな「怒り」が、韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)で表明されました。「ふんだくる」といっ […]

配信日時:2022/09/09 05:00 新宿会計士 外交

徴用工問題「日本は真摯に検討している」=韓国報道官

自称元徴用工問題を巡り、韓国政府外交部の報道官は昨日、「韓日両国政府間の局長級または高官級の各チャンネルを通じて協議を進めており、日本側もこの件に対しては真摯に検討している状況と承知している」としたうえで、「(日本の)謝 […]

配信日時:2022/09/07 10:15 新宿会計士 外交

日韓企業供出資金による賠償を「勝手に」議論する韓国

韓国側で自称元徴用工問題の解決策が「勝手に」最終化するのかもしれません。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日掲載された記事によれば、韓国政府は「代位弁済案」を主軸として、日韓企業などからの自発的資金拠出と日本企業の […]

配信日時:2022/08/01 22:30 新宿会計士 外交

韓国外相、日本に「反省とおわび」の見解の継承を要求

韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官が韓国の国会で1日、日本に対し、1998年の日韓共同宣言に盛り込まれた「反省とおわび」の見解を継承するように要求したと明らかにしたそうです。なんとも強烈な発言です。日韓共同宣言の精神に背 […]

配信日時:2022/07/22 10:30 新宿会計士 外交

韓国外相「慰安婦合意は尊重するが解決法模索も必要」

自称元慰安婦問題を巡って、韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官が21日、「重要なことは慰安婦合意の精神」だとしつつ、「被害者の尊厳と名誉回復して傷を癒やすことが重要だが、合意精神に則ってこの問題を解決していきたい」と述べた […]

配信日時:2022/07/14 12:00 新宿会計士 外交

安倍FOIP外交で危うくなる韓国の外交的な立ち位置

安倍晋三総理が日本に遺したもののなかで、もっとも大きなもののひとつが、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」です。そして、FOIPは日本の外交を根底から変革しただけでなく、思わぬ国に思わぬ影響を与えました。それが、韓 […]

配信日時:2022/07/13 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国に対する「消極的制裁手段」としての通貨スワップ

大手ウェブ評論サイトに最近、相次いで「対韓経済制裁論」が掲載されたようです。執筆したのは国際投資アナリストの大原浩氏で、大変に納得がいく主張ではあるのですが、ただ、これらの議論において若干補足が必要なのが、「では具体的に […]

配信日時:2022/07/11 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国紙「安倍政権の下で韓日関係は過去最悪になった」

安倍総理なき現在の日本にとって、最初の試金石があるとしたら、隣国からの「韓日関係『改善』」に向けた工作に、どう騙されないようにするか、という論点でしょう。韓国紙『中央日報』(日本語版)に昨日掲載された事実誤認だらけの記事 […]

配信日時:2022/06/08 05:00 新宿会計士 外交

「知日派」駐日大使就任でも日韓関係が変わらない理由

「問題の責任は『カネですべての問題が終わった』と考える日本にある」 尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権下で次期駐日大使に「知日派」の尹徳敏(いん・とくびん)氏が抜擢されたそうです。ただ、ここでいう「知日派」とは、「日本を知る […]

配信日時:2022/06/07 12:00 新宿会計士 外交

韓国紙「韓日関係の特殊性踏まえ韓国が先制的解決を」

日韓関係がうまくいかないのは「日韓関係の特殊性」ではなく「韓国の特殊性」が原因だ――。そう実感させる記事が韓国紙『中央日報』(日本語版)に出ていました。「国益論」「治癒論」などと小難しくて抽象的な概念を使っていますが、何 […]

配信日時:2022/05/31 07:00 新宿会計士 韓国崩壊

【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任

世間では少し勘違いしている人が多いようですが、日韓諸懸案とは韓国の日本に対する「二重の不法行為」の問題です。解決する全責任は、韓国側にあります。そして、日本が議論しなければならないことは、「どうやって韓国に譲歩して折り合 […]

配信日時:2022/05/27 09:30 新宿会計士 外交

日韓関係巡る次期駐日大使内定者のお話にならない認識

「尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権時代においても、日韓関係が健全な姿を取り戻すことはない」。これは、当ウェブサイトで一貫して報告している予想ですが、この予想が正しい証拠が、またひとつでてきました。次期駐日韓国大使に内定して […]

配信日時:2022/05/27 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国金融学会長「実益のため韓日通貨スワップ再開を」

米韓通貨スワップがダメっぽいからでしょうか、やっぱり日韓通貨スワップ待望論が出てきたようです。韓国メディア『毎日経済』に昨日掲載された記事によれば、韓国で開催されたフォーラムで、「尹錫悦政権が発足したことを機に、実益のた […]

配信日時:2022/05/19 05:00 新宿会計士 外交

自称元慰安婦「慰安婦合意は無効だ、10億円は返す」

自称元慰安婦が「2015年の合意は無効だ」、「10億円は返す」、などと言いだしたようです。何かと意味がわかりません。いったいいつから、自称元慰安婦が国際合意に対して「無効だ」と宣言する権限を得たのでしょうか?もっとも、日 […]

配信日時:2022/05/12 05:00 (最終更新:2022/05/12 14:30) 新宿会計士 外交

佐藤正久氏、韓国に「2度も3度も騙されてたまるか」

今こそ国会議員の皆さんに読んでほしい優れた鈴置論考 「岸田首相が韓国に2度も3度も騙されてたまるか」。これは、佐藤正久外交部会長が昨日発信したツイートに含まれていた表現です。「岸田首相が韓国に2度騙された」という表現、韓 […]

配信日時:2022/05/09 08:00 新宿会計士 外交

文在寅氏こそ「密室型対韓譲歩」を不可能にした功労者

皮肉なことですが、本当の意味で日韓関係を正常化したのは文在寅・現韓国大統領といえるかもしれません。その文在寅政権の任期が満了します。本稿では日韓関係の「悪化」とされる現象が文在寅政権下のみで発生したわけではないという点を […]

配信日時:2022/04/22 12:00 新宿会計士 外交

韓国紙「米、歴史問題は韓日共同課題と強調」…本当?

韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、「米国務省の報道官が韓日歴史問題を『治癒と和解』方式で解決すべきと述べた」とする記事が掲載されていました。歴史問題が「韓日の共同の課題である」ことを強調した、ともあります。果た […]

配信日時:2022/04/21 12:15 新宿会計士 韓国崩壊

日韓関係「改善」のチャンスをみずから潰している韓国

韓国次期外相が慰安婦問題で「韓日ともに努力が必要」 「新政権発足で韓日関係が改善される」との期待が韓国側で一方的に高まっていますが、それと同時に、こうした「関係改善の機運」を自分で潰しているのも韓国の側です。こうしたなか […]

配信日時:2022/04/20 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日韓関係が壊れたのではなく、韓国が日韓関係を壊した

韓国の尹錫悦・次期政権が日本に送り込んで来る「政策協議団」を巡って、いくつかの「香ばしい話題」が出て来ました。慰安婦合意の韓国側の立役者が協議団に入ったことで韓国国内で批判が出ていること、日本政府の反応に関する報道を強調 […]

配信日時:2022/04/18 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

政策協議団来日なら日韓関係が却ってこじれる可能性も

三菱重工が大法院に再抗告:知的財産はどうせ換金不能 韓国の尹錫悦・次期政権は昨日、日本に「政策協議団」を派遣すると発表しました。ただ、この協議団、「協議」する内容次第では、政権発足前から日韓関係をさらにこじらせる可能性が […]

配信日時:2022/04/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

鈴置論考で読み解く次期韓国大統領の「難しい舵取り」

またしても、待望の鈴置論考が出て来ました。「日韓関係改善論」を巡る、これ以上ないほどのわかりやすい解説です。というのも、韓国で尹錫悦(いん・しゃくえつ)氏が次期大統領に選ばれて以来、韓国側で、あるいは日本の側でしつこく出 […]

配信日時:2022/03/22 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本政府、韓国裁判所の財産開示命令を「完全に」無視

昨年1月に出てきた主権免除違反判決にかかる韓国の地裁からの財産開示命令を、日本政府が完全に無視しました。この裁判自体、国際法に違反しているという点もさることながら、これを報じた韓国メディアが、まるで「判決に応じない日本政 […]

配信日時:2022/03/21 09:00 新宿会計士 外交

「日韓関係では日本側が信頼関係を構築せよ」=週刊誌

なぜ関係を壊された側が壊した側に配慮しなければならないのか? 「大切なのは、尹錫悦氏が強調しやすいメッセージを出している間に、日本側が信頼関係を構築することだ。ギブアンドテイクで交渉できるカードを並べて意思疎通を図り、尹 […]

配信日時:2022/01/06 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本大使館前の集会で文在寅氏が関係者の労をねぎらう

文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領が日本大使館前で毎週水曜日に開かれている集会の関係者の労をねぎらったのだそうです。任期はあと4ヵ月残っていますが、退任間際まで、なかなかに強烈な言動をなさる人物だと思う次第です。もっとも […]

配信日時:2021/12/29 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦合意6年:支援団体が日韓に対し問題解決を要求

「日韓慰安婦合意」からちょうど6年目の節目となる昨日、自称元慰安婦らの支援団体が「日韓両国競負に対し」、声明を発したようです。ただ、残念ながら、2015年12月28日の慰安婦合意に基づき、すでに自称元慰安婦問題は韓国の国 […]

配信日時:2021/12/28 11:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本人必読?「K防疫」だけではない、最新の鈴置論考

韓国観察者・鈴置高史氏が最新論考を公表しました。今回のテーマも「K防疫」ですが、それと同時に、なぜ韓国が日本と関わろうとして来るのかに関し、鈴置氏なりにスッキリと整理・分析したものであり、可能なことならば、すべての日本人 […]

配信日時:2021/12/13 06:00 新宿会計士 外交

日韓外相が短時間の「立ち話」:要求したのは韓国側か

林芳正外相が訪問先の英国で韓国の鄭義溶(てい・ぎよう)外交部長官の求めに応じ、短時間の立ち話を行ったと報じられています。芯がない岸田首相のことですので、韓国に下手な譲歩をしないかという点は少し心配ではありますが、外相時代 […]

配信日時:2021/12/06 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国警察幹部竹島上陸で外相会談も実現せず=時事通信

これを日韓関係の「悪化」と呼ぶべきなのでしょうか。時事通信によると、林芳正外相が就任してからもうすぐ1ヵ月が経過しますが、日韓外相会談が行われる予定はないそうです。韓国警察庁長の竹島不法上陸が影響したためだというのが時事 […]

配信日時:2021/11/26 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦口頭弁論延期に見る韓国の「問題先送り」裁判所

自称元慰安婦問題を巡る主権免除違反訴訟で、ソウル高裁は昨日、日本政府が「いかなる返答もしていない」として、口頭弁論の期日を来年1月27日に延期したそうです。しょせんは韓国の裁判所も政治を睨んでいる、ということなのかもしれ […]

配信日時:2021/10/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「徴用工解決は日本の謝罪が前提」という議論のおかしさ

「現在の日韓関係が重要」なら「日本にとっての韓国の重要度を下げましょう」が正しい答えでは? 当ウェブサイトでは随時取り上げている話題のひとつが、自称元徴用工問題などの日韓諸懸案に関する「3つの落としどころ」という議論です […]

配信日時:2021/10/22 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国外相「日本が慰安婦財団残金の目的外使用に反対」

「慰安婦合意を破ったとは言ってない、合意の枠組み内で日本を説得しているだけだ」 当ウェブサイトで、自称元慰安婦問題については2015年12月の「日韓慰安婦合意」により「最終的かつ不可逆的に解決済みだ」という話題を、それこ […]

配信日時:2021/10/22 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国長官「現実的かつ合理的な方策を日本側と協議中」

昨日の『三菱重工の即時抗告と日韓膠着打開の「テーパリング」』でも触れましたが、日韓関係を巡り、このところ韓国側では「事態収拾に乗り出さない日本」に対する不安の声のようなものが見えて来ました。ただ、韓国の外交部長官は、この […]

配信日時:2021/10/16 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日韓電話会談後の岸田首相の「素敵で余計なヒトコト」

「対面での首脳会談については、今のところ何も決まってはおりません」 昨日の『韓国メディア「韓国は日本と核心価値を共有する隣国」』などを含め、当ウェブサイトでここ数日、ときどき取り上げてきた話題が、日韓電話首脳会談です。当 […]

配信日時:2021/10/13 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

たかが電話会談、しかも調整段階で発表した韓国の苦境

本稿は、ショートメモです。岸田文雄首相が就任後、韓国との電話首脳会談が実現していないことを巡って、韓国メディアがしきりに気にしているようですが、こうしたなか、昨晩は「韓国大統領府高官」が、日韓電話首脳会談の「日程を調整中 […]

配信日時:2021/09/21 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

朝日新聞「日韓関係は日本側からも打開の道探るべき」

すでに日本の防衛・外交は「韓国抜き」FOIPに軸足を移しつつある 世間では自民党総裁選に注目が集まっていますが、朝日新聞の今朝の社説で、この話題が取り上げられていたようです。なんでも、「力による対抗措置に傾斜することなく […]

配信日時:2021/09/02 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

日本政府に資産開示を命令=主権免除違反の慰安婦判決

いわゆる自称元慰安婦問題を巡って、今年1月8日に韓国の裁判所が下したのが、「主権免除」という国際法上の原則に反した違法判決です。この判決、日本政府が主権免除を理由に控訴しなかったため、確定してしまっていますが、これを巡っ […]

配信日時:2021/08/26 05:00 新宿会計士 国内政治

国際的な法と常識に従って行動することが日本の利益だ

慰安婦・靖国はむしろ日本自身が原理原則を捻じ曲げたからこそ生じた問題 昨日の『福島「処理水」放出を中韓への事前相談なく決める日本』では、福島第一原発のALPS処理水放出を巡り、中韓両国に対してではなく、あくまでも国際社会 […]

配信日時:2021/07/21 16:00 新宿会計士 外交

アジア系女性記者に報道官「米国は慰安婦合意を歓迎」

韓国では大統領に対する名誉棄損で訴えられます さきほどの『「不等号の向き」を盛大に勘違いする「加害者・韓国」』や『日韓首脳会談見送りの3つの要因』では、文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領の訪日断念に関連し、最近の日韓関係 […]

配信日時:2021/06/30 08:00 (最終更新:2021/06/30 10:45) 新宿会計士 外交

ついに口を開いた尹錫悦氏の日韓「ツートラック」宣言

韓国ウォッチングはビックリハウスの楽しみ方と似た面も 当ウェブサイトでは過去に何度となく述べてきましたが、韓国側の約束破り、条約破り、国際法違反行為、危険行為、無礼行為の数々により、現在の日韓関係は破綻寸前の状況にあると […]

配信日時:2021/06/16 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国の裁判所の「変節」に一喜一憂すべきではない理由

「グレートリセット」されるべきは大韓民国そのものなのかもしれない 韓国で相変わらず、奇妙な判決が相次いでいます。こうしたなか、今朝の『日本が何を問題としているかを理解しない韓国メディア』で「予告」したとおり、自称元徴用工 […]

配信日時:2021/06/09 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

首脳会合「見送り」は日米韓連携枠組み終焉の第一歩か

そういえば慰安婦合意、米国も連帯責任を負う立場ですよ、バイデンさん? 米ホワイトハウスのサリバン補佐官が英G7サミットで日米韓3ヵ国首脳会談が現時点では公式には予定されていないと明らかにした、とする話題は、昨日の夜、『日 […]

配信日時:2021/06/01 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

「ゴールポストを動かす国」を韓国メディア自身が証明

少し興味深い話題がありました。茂木敏充外相が昨日、参院予算委員会で、韓国を「ゴールポストを動かす国」と改めて指摘したのです。そして、これについて報じた韓国メディア自身が、まさに「ゴールポストを動かしている」という実例があ […]

配信日時:2021/05/21 07:00 新宿会計士 韓国崩壊

ワクチンスワップ欲しければ「三不の誓い」破っては?

ジョー・バイデン米大統領と文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領の首脳会談に先立って、ワクチンスワップ構想の「生みの親」が訪米し、米国で「韓米ワクチンスワップをぜひやりましょう」と呼び掛けたそうです。申し訳ないのですが、この […]

配信日時:2021/05/15 05:00 (最終更新:2021/05/15 08:00) 新宿会計士 韓国崩壊

韓国「クアッドへの部分参加論」をなぜか朝日が報じる

「彼にたらふく食べさせてあげよう――どうせすぐあちらに行くのだから」 日本でいう「ゴールデンウィーク」が開けたあたりから、韓国メディアにはしきりに「クアッド部分参加論」が登場するようになりました。「クアッドに部分参加して […]

配信日時:2021/05/13 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

日米韓3ヵ国連携修復の障害となる「慰安婦合意破り」

今朝の『「クアッドに部分参加してワクチンをもらおう」=韓国』で米韓関係について議論した矢先のことですが、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、もう1本の興味深い記事が掲載されていました。それは、来週予定されている米 […]

配信日時:2021/05/10 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

「文在寅氏の任期終われば日韓関係改善」?それはない

韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、「文在寅大統領任期中の日韓関係改善は難しい」などとする短い記事が掲載されました。ただ、個人的にこの表現には大きな違和感があります。まるで「次の政権では日韓関係が改善される」とい […]

配信日時:2021/03/22 06:00 新宿会計士 韓国崩壊

クアッド参加を提唱する韓国「保守派」の噴飯物の主張

韓国の「保守派」に期待してはならない理由 先週の「日米2+2」、「米韓2+2」が終わったことで、むしろ日本が「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)構想」の中心国であるとともに、米韓両国の「同床異夢」が浮き彫りになったと […]

配信日時:2021/03/17 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

米中対立で読む鈴置論考、慰安婦合意破りと米国の怒り

あなたはそれでも慰安婦抱き着きに1000KPWを賭けますか? 先日の『「米国は慰安婦合意歓迎」発言を無視する韓国メディア』では、「米韓2+2会合」のために韓国を訪れるアントニー・ブリンケン米国務長官の眼前に、自称元慰安婦 […]

配信日時:2021/03/14 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「米国は慰安婦合意歓迎」発言を無視する韓国メディア

米「ブリンケン氏は日韓仲介した本人」→約束破りの韓国を牽制か 「いわゆる慰安婦問題」を巡り、韓国で自称元慰安婦が鄭義溶(てい・ぎよう)外交部長官と面会し、慰安婦問題の国際司法裁判所(ICJ)付託を要求したとする話題は、『 […]

配信日時:2021/01/23 09:00 新宿会計士 韓国崩壊

姜昌一氏の使命は日韓関係の最終的かつ不可逆的な破壊

昨日の『姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言』で速報的に取り上げた、例の「失言王」の失言集の続きです。日本に入国した姜昌一(きょう・しょういち)氏は成田空港でメディアの取材に応じ、慰安婦問題を巡っては「両国 […]

配信日時:2021/01/11 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦判決で追い込まれたのはむしろ文在寅氏その人だ

このところ連日のように取り上げている慰安婦訴訟に関し、判決から数日が経過するなかで、おぼろげながら見えてきたものがあります。それは、今回の主権免除違反の判決で、最も困惑しているのは韓国政府自身、もう少し正確に言えば文在寅 […]

配信日時:2021/01/09 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦判決巡っても無責任で当事者能力のない韓国政府

昨日の当ウェブサイトでは、ほぼ「主権免除違反判決」の話題一色でした。こうしたなか、本稿では三三五五論じた点を集約し、あわせて判決に対する韓国政府のまことに無責任かつ不誠実な反応を紹介するとともに、今後の展開についても考え […]

配信日時:2020/12/30 05:00 新宿会計士 時事

慰安婦合意巡る日韓「さや当て」と来年以降の日韓関係

『韓国の「約束破りの原点」・慰安婦合意から5年が経過』や『慰安婦合意という大勝利を大敗北に変えた文在寅大統領』で取り上げた慰安婦合意に関連し、「続報」がいくつかありました。茂木外相は「政権が代わっても国同士の約束の実施が […]

配信日時:2020/12/29 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦合意という大勝利を大敗北に変えた文在寅大統領

昨日の『韓国の「約束破りの原点」・慰安婦合意から5年が経過』では、2015年12月28日のいわゆる「日韓慰安婦合意」を、「韓国の約束破りの原点」という位置づけで振り返ってみました。ただ、この議論はあくまでも日本側の視点に […]

配信日時:2020/12/08 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

新たな慰安婦裁判、ついに日韓関係にとどめを刺すのか

いわゆる(従軍)慰安婦問題は、韓国が日本に対して仕掛けてきたヘイト犯罪という意味では、自称元徴用工問題と非常によく似ています。ただ、歴代の日本政府の不作為により、慰安婦問題に関してはほぼ完全に韓国側に敗北していると考えた […]

配信日時:2020/12/03 07:00 新宿会計士 韓国崩壊

3年前、韓国は日本との外交機密を勝手に公表した

昨日の『鈴置論考が解く、「不法上陸者を大使に内定した狙い」』、『日韓関係への教訓「煽り運転にはドラレコで対応せよ」』などで少しだけ取り上げたとおり、韓国の最近の行動は、高速道路で煽り運転をするやからとそっくりです。こうし […]

配信日時:2020/11/09 08:00 新宿会計士 時事

バイデン政権と経済政策、そして慰安婦合意の落とし前

先ほどの『過去4回平均と比べ、なぜ2割近くも得票が増えたのか』では、米大統領選そのものの正当性について議論したのですが、本稿では少し視点を変え、①バイデン政権で米国経済がどうなるか、②日米関係のうち、とくに「日米韓3ヵ国 […]

配信日時:2020/09/28 10:30 新宿会計士 時事

英語版で読んでも、やはり無責任なグリーン氏の論考

昨日の『日韓関係悪化:米国の責任に言及しないグリーン氏』では、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に先週金曜日付で掲載された米戦略国際問題研究所(CSIS)の上級副所長であるマイケル・グリーン氏の寄稿記事を「極めて無責任 […]

配信日時:2020/09/24 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

安倍総理が語る慰安婦合意の意義

先日辞任した安倍晋三総理のインタビュー記事が、読売新聞に掲載されているようです。安倍総理はこれらのインタビューで、2015年12月の慰安婦合意を巡って、「日本をおとしめようとすることはできなくなっている」と述べたのだそう […]

配信日時:2020/05/21 16:30 新宿会計士 時事

慰安婦団体に強制捜査、「ウソツキの末路」静観が正解

当ウェブサイトでは以前の『慰安婦問題は韓国を滅ぼす「ブーメラン」となり得る!』などでも取り上げた、旧挺対協の尹美香(いん・びこう)前代表を巡る資金流用などのスキャンダルの一部を話題として取り上げました。この旧挺対協のスキ […]

配信日時:2020/04/09 09:00 新宿会計士 時事

慰安婦合意「10億円返還構想」は名誉回復のチャンス

2015年12月に日本が韓国と締結した、いわゆる「日韓慰安婦合意」を巡っては、短期的には「政治的な視点から必要なものだった」、といった説明がなされることが多いのですが、やはり中・長期的に見れば、慰安婦問題とは、極端な言い […]

配信日時:2019/12/28 10:00 新宿会計士 韓国崩壊

「慰安婦問題」という自家中毒にやられる韓国

昨日は、韓国の憲法裁が自称元慰安婦らの「2015年12月の日韓慰安婦合意の違憲性」に関する判断を求めた訴訟を棄却しました。これにより、今後、韓国の憲法裁は韓国国内で「針のむしろ」に座らされることになるのかもしれませんが、 […]

配信日時:2019/12/27 17:15 (最終更新:2019/12/29 22:45) 新宿会計士 時事

韓国憲法裁の慰安婦合意訴訟棄却は「譲歩」にあらず(追記:タイトルと本文に誤りあり)

韓国で2015年12月28日の『日韓慰安婦合意』を巡り、自称元慰安婦らが「憲法違反」と認定するように求めていた訴訟で、本日、同国の憲法裁判所は「違憲性を判断する対象ではない」として棄却した、という報道が入って来ました。た […]

配信日時:2019/11/28 11:15 新宿会計士 時事

文喜相氏の「解決策」を絶賛する中央日報社説

今朝の『硬派メディア、「安倍総理が文喜相氏の基金案に共感」』の続きとして、文喜相・韓国国会議長が提案したとされる自称元徴用工財団に関する話題を紹介しつつ、昨年秋口以降の自称元徴用工問題の「本質」について、あらためて振り返 […]

配信日時:2019/11/25 10:30 新宿会計士 時事

月曜の韓国メディアの反応と「ウソツキ国家への対応」

今朝方の『GSOMIA後の文在寅氏は「水に落ちた犬」なのか?』でも予告しましたが、先週末の日韓GSOMIAの「終了通告の効力停止」(?)を巡って、さっそく、韓国メディアにはいくつかの続報が出ています。当ウェブサイトの予想 […]

配信日時:2019/11/12 15:10 (最終更新:2019/11/12 15:15) 新宿会計士 時事

文藝春秋「失敗が安倍晋三を育てた」に見るリーダー論

昨日の『売却するなよ、売却するなよ、絶対に売却するなよ~!』でも少しだけ紹介したのですが、安倍晋三総理大臣のインタビュー記事が『文藝春秋』の今月号に掲載されています。これについては昨日、さっそく買い求めて来ました。そこで […]

配信日時:2019/08/15 10:30 新宿会計士 時事

NOジャパンからNO安倍へ?

韓国の「NOジャパン」運動が、最近、「NO安倍」運動に切り替わりつつあるようです。要するに、韓国では「我々の抗議の対象は日本や日本人ではなく、安倍政権と極右勢力である」、と位置付けて、日本と安倍政権を切り分けつつ、日本「 […]

配信日時:2019/06/13 14:30 新宿会計士 時事

韓国の政治家、経営者に、もっと積極的に訪米して欲しい理由

韓国の政府、政治家、メディアなどが、しばしばミエミエのウソをつくことは、当ウェブサイトでは以前から何度もお伝えしてきたとおりです。ただ、わが国では「韓国は国を挙げたウソツキだ」という認識が浸透してきたものの、諸外国、とく […]

配信日時:2019/06/10 11:00 (最終更新:2019/06/10 12:30) 新宿会計士 時事

慰安婦問題の解決責任は100%、韓国政府のみにある

当ウェブサイトでは、「慰安婦問題」について、「朝日新聞の捏造報道を元に、韓国側で多数の自称元慰安婦とその支援者らが出現し、日本に対して陰に陽に、さまざまな名誉棄損を行っている問題」と位置付けています。その「火元」である朝 […]

配信日時:2019/04/19 09:45 (最終更新:2019/04/19 09:48) 新宿会計士 時事

読んでいて不安になる「用日」関連報道

今朝の韓国メディア『中央日報』(日本語版)に、今月11日に米国で開かれた米朝首脳会談を巡って、ドナルド・J・トランプ米大統領が日韓関係に言及した、とする話題が出ていました。また、数日前には同じく中央日報に、「東京に集まっ […]

配信日時:2019/02/26 10:45 新宿会計士 時事

康京和氏の慰安婦発言の問題点と日本政府の対応ぶりを考える

韓国の康京和外交部長官がスイス・ジュネーブで2015年12月の日韓慰安婦合意を巡り、「被害者中心の取り組みを著しく欠いていた」などと述べたそうですが、このように述べること自体が、明らかに日韓慰安婦合意に違反するものであり […]

配信日時:2018/12/12 07:00 新宿会計士 時事

安倍総理よ、韓国政府による明確な合意違反を見逃すのか?

韓国政府が昨日、成立させた来年度予算で、慰安婦問題を巡って国際社会でプロパガンダ戦を展開するための予算を計上しました。これには、日本を国連等国際社会で批判する狙いがあることは明白であり、明らかな日韓慰安婦合意違反です。安 […]

配信日時:2018/11/27 08:00 新宿会計士 時事

河野外相「駐韓大使帰国なし」報道に見る韓国紙の曲解と本音

以前から私は、『慰安婦財団解散めぐり抑制的な日本政府の「別の意図」とは?』等で、徴用工判決や慰安婦合意破棄の動きに対する日本政府の動きがきわめて抑制的だと申し上げて来ました。こうした中、昨日は河野太郎外相が衆議院予算委員 […]

配信日時:2018/11/24 06:00 新宿会計士 韓国崩壊

結局、慰安婦問題も国内問題。日本国民の覚悟が問われている

韓国政府が「慰安婦財団」を解散すると発表してから数日が経過しました。自民党の議員はこれを強く批判しているようです。また、各種世論調査からも、徴用工判決や旭日旗騒動などを含め最近、韓国側から日韓関係を破壊する動きが相次いで […]

配信日時:2018/11/22 06:00 新宿会計士 時事

慰安婦財団解散めぐり抑制的な日本政府の「別の意図」とは?

昨日は韓国政府が「慰安婦財団解散」という「爆弾」を日韓関係に投下して来ました。私はこれで日韓関係が破綻に追いやられるのではないかと懸念していましたし、何らかの対抗措置を打ち出すのではないか(あるいは打ち出すべきだ)と思っ […]

配信日時:2018/11/17 06:00 新宿会計士 時事

もし本当に韓国政府が今月中に「慰安婦財団」を解散したら?

昨日までにすでに報道が出ていますが、いくつかのメディアによれば、韓国政府は「慰安婦財団」の処理を今月中に明らかにするのだそうです。また、韓国メディア『聯合ニュース』は、その「処理」とは、ずばり、「慰安婦財団の解散だ」と報 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

ツイート

最近のコメント

  • 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 に まんさく より
  • 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 に 攻撃型原潜#$%&〇X より
  • 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に KY より
  • 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 に 反マスコミの20代 より
  • 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 に taku より
  • 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 に めがねのおやじ より
  • 東京都副知事交代に川松都議「突然の人事に都庁騒然」 に カズ より
  • 東京都副知事交代に川松都議「突然の人事に都庁騒然」 に 引きこもり中年 より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 団塊の世代の現役親父 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元ジェネラリスト より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元ジェネラリスト より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 外国メディアが岸田首相ウクライナ訪問に注目する理由 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 東京都副知事交代に川松都議「突然の人事に都庁騒然」 に クロワッサン より
  • Colabo問題で地方自治法違反か=川松真一朗都議 に 東京都副知事交代に川松都議「突然の人事に都庁騒然」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 偏向情報確認者 より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に asimov より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 新宿会計士 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に KY より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に カズ より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 雪だんご より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に nanashi より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 簿記3級 より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に nanashi より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に KY より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 門外漢 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 門外漢 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 門外漢 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sqsq より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 福島党首、岸田首相を「武力行使の現場に立つ」と批判 に ちょこみんと より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元ジェネラリスト より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に sey g より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に taku より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sey g より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に nanashi より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に nanashi より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に じゃん🐈 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に PON より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 隊長 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 同業者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 埼玉県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 埼玉県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に PON より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に PON より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に KN より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に sey g より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sey g より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 龍 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 翻訳家 より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sqsq より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に はにわファクトリー より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 埼玉県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に めがねのおやじ より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 朝日新聞縮小団 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に CRUSH より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に CRUSH より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に すみません、匿名です より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に たか より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット広告費が史上初の3兆円台:マスコミ退勢は続く に ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 新聞朝刊の寿命は13.98年? に ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に ラスタ より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 7shi より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に だいごろう より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 世相マンボウ* より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に KY より
  • レーダー照射事件でウソをつき続けることを選んだ韓国 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に ビトウ より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に クロワッサン より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に ビトウ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に nanashi より
  • クレディ・スイス「AT1償却」は制度設計上当然の話 に カズ より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sqsq より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に とむ より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 新宿会計士 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 新宿会計士 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sey g より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に naga より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 美術好きのおばさん より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に R より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に わんわん より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 同業者 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に KY より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 引きこもり中年 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元ジェネラリスト より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sey g より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sey g より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に KY より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に めがねのおやじ より
  • クレディ・スイス「AT1償却」は制度設計上当然の話 に ちょろんぼ より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に じゃん🐈 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に ぴよすけ より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に KN より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に asimov より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に レッドバロン より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 引きこもり中年 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に taku より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に カズ より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に CRUSH より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に CRUSH より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 元ジェネラリスト より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に めがねのおやじ より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 引きこもり中年 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 引きこもり中年 より
  • 【資料】高市が公表した「参院予算委に提出した資料」 に 元ジェネラリスト より
  • 【資料】高市が公表した「参院予算委に提出した資料」 に 元ジェネラリスト より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に クロワッサン より
  • レーダー照射事件でウソをつき続けることを選んだ韓国 に クロワッサン より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に sey g より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より

スポンサーリンク・広告

外部リンク(過去に更新していた「ブログ」等)

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示