コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
  • 記事一覧
    • 分野別記事一覧
    • 政治評論
      • 国内政治
      • 外交
      • 韓国崩壊
      • 政治その他
    • 経済評論
      • 経済全般
      • 金融
        • 人民元
        • 日韓スワップ
      • マスメディア論
    • その他の評論
      • 時事記事一覧
      • 過去ブログ一覧
      • 資料室
        • 過去の「人気コンテンツ」
        • 用語集
        • 日韓スワップ特集記事
        • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • サイトマップ

朝日新聞

  1. HOME
  2. 朝日新聞
配信日時:2020/12/16 07:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社「退職給付に係る繰延税金資産取崩」の意味

以前の『朝日新聞社「中間純損失400億円超」の衝撃』で「速報」的に取り上げたとおり、朝日新聞社の中間決算が同社にとって史上最大級の赤字に沈んだようです。これについて同社の半期報告書が閲覧可能な状況となっていたため、先日の […]

配信日時:2020/12/08 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

新たな慰安婦裁判、ついに日韓関係にとどめを刺すのか

いわゆる(従軍)慰安婦問題は、韓国が日本に対して仕掛けてきたヘイト犯罪という意味では、自称元徴用工問題と非常によく似ています。ただ、歴代の日本政府の不作為により、慰安婦問題に関してはほぼ完全に韓国側に敗北していると考えた […]

配信日時:2020/12/05 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

朝日新聞・牧野編集委員の「韓国の微笑外交」論を読む

昨日の『現在の日韓に刺さるトゲは徴用工問題「だけ」ではない』では、日本経済新聞社の峯村博編集委員の論考をもとに、自称元徴用工判決問題の解決は非常に困難であることに加え、それを解決したからといって、現在の日韓関係が元に戻る […]

配信日時:2020/12/04 11:30 新宿会計士 時事

朝日新聞「秘書らを略式起訴」が事実なら順当だが…

昨日の『「前夜祭問題」は秘書の収支報告書不実記載で幕引きか』の「続報」です。朝日新聞が今朝、「東京地検は安倍氏の秘書らを略式起訴する方向で検討に入った」と報じました。もちろん、現時点ではまだ安倍総理に対する任意聴取が終わ […]

配信日時:2020/12/02 05:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社「中間純損失400億円超」の衝撃

朝日新聞社の2020年9月期中間決算は連結、単体ともに最終損益が400億円を超える巨額の赤字となりました。こうしたなか、以前の『朝日新聞の部数「だけが」減少しているわけではない』などでも報告したとおり、読者離れ、視聴者離 […]

配信日時:2020/11/30 17:15 新宿会計士 時事

徴用工解決と輸出管理撤回という政治決断はあり得ない

朝日新聞に今朝、牧野愛博編集委員による「日韓のこれから」と題し、自称元徴用工判決問題で文在寅政権が「政治決断」を行い、それと引き換えに日本が輸出管理適正化措置を「撤回する」、という「政治決着」がささやかれている、とする論 […]

配信日時:2020/11/24 09:30 新宿会計士 時事

「桜を見る会」で各社が一斉に同じ内容報じる不自然さ

昨日から今朝にかけて、メディアを賑わしているのが、「桜を見る会」を巡る安倍総理の疑惑です。不思議なことに、どのメディアもいっせいに、「関係者の話」として「公設第1秘書が任意で事情聴取を受けた」、「安倍事務所側が5年間で数 […]

配信日時:2020/11/05 08:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社説「徴用工問題で協議加速し危機回避を」

自称元徴用工判決問題を巡って、朝日新聞に昨日、「日韓両国政府は協議を加速し危機を回避すべきだ」とする社説が掲載されていました。ただ、正直に申し上げるならば、基礎的な事実誤認、あるいはかなり一面的な見方しかしていないのでは […]

配信日時:2020/11/02 06:00 新宿会計士 時事

自称元徴用工:中国共産党が資産を買い取ったら…?

本稿は、ちょっとした雑感です。自称元徴用工判決問題に関して、週末の『「戦後終焉を恐れて思考停止」は韓国自身のことでは?』と『朝日新聞「日本企業が賠償し、韓国政府が後日補償」案』で取り上げた話題は、いずれも韓国政府が日本を […]

配信日時:2020/11/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

朝日新聞「日本企業が賠償し、韓国政府が後日補償」案

自称元徴用工判決問題を巡って、朝日新聞に昨日、気になる記事が掲載されました。それは、「日本企業が賠償に応じれば、韓国政府がのちにそれを全額穴埋めする」という案を、韓国大統領府が非公式に日本政府に提案したものの、日本側がこ […]

配信日時:2020/10/31 13:00 新宿会計士 マスメディア論

長谷川幸洋氏「日本学術会議問題はマスコミの負け戦」

マスメディアの影響力の低下が止まりません。昨今巷間をにぎわせている「日本学術会議」の問題を巡って、昨日は『現代ビジネス』というウェブ評論サイトに、ジャーナリストの長谷川幸洋氏が「マスコミの負け戦」という論考を寄稿していま […]

配信日時:2020/10/26 05:00 (最終更新:2020/10/26 07:00) 新宿会計士 マスメディア論

朝日社説「フェイクニュースで混乱させた罪は大きい」

朝日新聞に昨日、「フェイクニュースをばらまき、人々を誤導・混乱させた罪は大きい」と批判する社説が掲載されました。なんと、朝日新聞がそうやって批判している対象は、朝日新聞自身のことではなく、どうやら菅義偉政権やその支持者の […]

配信日時:2020/10/12 16:00 新宿会計士 時事

ワンイシュー全力投球のメディアは「置いてけぼり」に

日本のメディアや野党は、ひとつの問題を追及し始めると、それ以外の話題には目がいかなくなるものなのかもしれません。何のことかといえば、菅政権が「日本学術会議問題」でメディアや野党を引きつけている間に、いわゆる「クアッド外相 […]

配信日時:2020/10/05 05:00 新宿会計士 マスメディア論

東京新聞記者による厚労省職員への暴行は氷山の一角か

東京新聞は昨日、同社の記者の男が新型コロナウイルスに関連し、4時間弱にわたって行われた厚労省職員に対する取材活動のなかで、机をたたいたり、「バカにしているのか」と怒鳴ったり、書類を奪い取ったりするなどの暴行を働いたことを […]

配信日時:2020/10/04 05:00 新宿会計士 時事

日本学術会議の自業自得「キジも鳴かずば撃たれまい」

金曜日の『菅総理「日本学術会議の任命拒否」は当然過ぎる判断だ』で取り上げた、「日本学術会議の新会員任命拒否『問題』」について、いくつかメディア報道等も出ているようですので、本稿においては現時点におけるいくつかの問題点につ […]

配信日時:2020/10/02 16:00 新宿会計士 時事

菅総理「日本学術会議の任命拒否」は当然過ぎる判断だ

「日本学術会議」が新会員として内閣府に推薦した候補者105人のうち、6人の任命を菅義偉総理大臣が拒否したとして、野党や一部のメディアが猛反発しています。ただ、事実関係を調べていくと、今回の菅総理の措置には何ら違法性はなく […]

配信日時:2020/09/30 05:00 新宿会計士 マスメディア論

某記者が「菅氏追い詰めた」?総理に出世しましたよ?

本日で9月もおしまい。今年も残すところあと3ヵ月となりました。こうしたなか、今月は菅義偉政権の発足を含め、本当にさまざまな出来事があったのですが、当ウェブサイトの著者にとって、奇しくも今年は「新宿会計士」名義のウェブ評論 […]

配信日時:2020/09/23 16:30 新宿会計士 マスメディア論

新聞押し紙疑惑と朝日新聞「500万部割れ」の衝撃

『FACTA ONLINE』というウェブ評論サイトに先週、「朝日新聞が500万部割れ」、「実売部数は350万部以下ではないか」、といった記事が掲載されているのに気付いた方は多いと思いますが、これについて当ウェブサイトの『 […]

配信日時:2020/09/13 05:00 新宿会計士 マスメディア論

いまだに輸出管理を輸出「規制」と誤記するメディア

昨日の『日本を良い方向に変えることができる「唯一の人物」』には、多くの読者の皆さまから貴重なコメントを寄せていただきました。本当にありがとうございました。こうしたなか、とある非常に秀逸なやり取りが目に留まりました。本稿で […]

配信日時:2020/09/07 14:00 新宿会計士 時事

「内閣支持率62.4%」の衝撃と解散総選挙の可能性

辞めるとなったら急に支持率が上昇した――。じつに、不可解です。口の悪い人が「マスメディアの世論調査は世論『操作』だ」と皮肉る理由でしょう。先週金曜日の『あの朝日新聞の調査で「71%が安倍政権を評価」』の「続報」として、本 […]

配信日時:2020/08/25 16:00 新宿会計士 時事

安倍政権長期化の最大の功労者は野党やメディアだった

本稿は、昨日の『「通算」でも歴代最長の安倍政権、最大の課題は経済だ』の「続報」(?)です。安倍総理は本日、自身のツイッターアカウントで、「政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われる」 […]

配信日時:2020/08/17 05:00 (最終更新:2020/08/17 07:31) 新宿会計士 マスメディア論

靖国参拝の衛藤大臣「そういう質問の方が異常だ」

土曜日は75回目の終戦記念日でしたが、この日に合わせ、4人の閣僚が靖国神社に参拝しました。現職閣僚の参拝は4年ぶりだそうです。ただ、「閣僚が参拝した!」などと大騒ぎすること自体、正直、中韓に対してエサを提供しているような […]

配信日時:2020/07/28 10:30 新宿会計士 時事

旧民主党系の政治家に政権担当能力なし=アエラドット

朝日新聞系のウェブサイト『アエラドット』に本日、「立憲民主党と国民民主党の合流がもたつく理由」という、ある意味では興味深い論考が掲載されています。著者の方は(旧)民主党の支持者であらせられると思われるのですが、興味深いの […]

配信日時:2020/07/16 11:00 新宿会計士 マスメディア論

もりかけ問題で倒れるのは、安倍政権でなく新聞業界か

森友学園に対する国有地売却の経緯を記した公文書を財務省が改竄していたとされる問題を巡って、朝日新聞が社説で、「政権に良心はあるか」と批判しています。ただ、個人的には「良心はあるのか」、「誠意を示せ」といった主張がメディア […]

配信日時:2020/06/24 08:00 新宿会計士 時事

「PCR検査を全国民に実施せよ」を数学的に論破する

最近、ユーチューブなどの動画サイトには、非常に優れた動画が多数あがっています。なかでも興味深いのは、「予備校のノリで学ぶ『大学の数学・物理』」というチャンネルで優れた動画を多数アップロードされている、「ヨビノリたくみ」先 […]

配信日時:2020/06/16 15:00 新宿会計士 時事

毎日新聞によると大串博志氏も「#」と発音したらしい

重ねての疑問です。「#」って、肉声でいったいどう発音するのでしょうか?先週の『朝日新聞によると、安住淳氏は「#」と発音したらしい』では、安住淳・国体院長が記者団に対し「いずれ補正予算案の質疑の見通しが立ったら、『#国会を […]

配信日時:2020/06/01 08:00 新宿会計士 マスメディア論

マスコミ報道はカルト誌の予言と似たようなものでは?

「2020年、世界は大混乱に陥り、東京五輪は開催されない」。これを年初の時点で予想していたとしたら、それはそれですごい話だと思いませんか?じつは、それを「予言」していたメディアがあったのです!まずは「すごい」と言いたい… […]

配信日時:2020/05/14 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

慰安婦問題は韓国を滅ぼす「ブーメラン」となり得る!

慰安婦問題とは、本質的に「日本を永遠の加害者、韓国を永遠の被害者の地位に置くことで、半永久的に韓国が日本を利用し続ける仕組み」ではないかと思うのですが、この戦略が意外なところからほころび始めているようです。本稿では『慰安 […]

配信日時:2020/05/13 15:30 (最終更新:2020/05/13 15:32) 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞「コロナを日韓関係のリセットの契機に」

今朝の『韓国政府「日本は5月末までに輸出規制の答えを出せ」』で韓国側が日本の「輸出『規制』」を解除せよ、と要求しているという話題を紹介したばかりですが、興味深いことに、朝日新聞が韓国政府の要求をなぞったような社説を出し、 […]

配信日時:2020/04/13 05:00 新宿会計士 マスメディア論

視聴者「テレビ局は専門知識なしにコメント垂れ流す」

すでに多くのメディアに報じられていますが、テレビ朝日の「看板アナウンサー」のひとりである富川悠太さんが新型コロナウィルスに感染し、入院したそうです。まずは富川さんのご快癒をお祈りしたいと思いますが、それと同時に感じるのは […]

配信日時:2020/04/07 17:30 (最終更新:2020/04/07 17:33) 新宿会計士 マスメディア論

「東京脱出」をSNSで拡散したのは、メディア自身?

事実関係を述べておきます。朝日新聞のウェブ版に4月7日5時時点でタイトルに「#東京脱出」という単語が含まれた記事が掲載され、その後、午前7時時点で「東京脱出」が「SNSで拡散中」とする記事も朝日新聞に掲載されました。一方 […]

配信日時:2020/03/16 05:00 新宿会計士 マスメディア論

本当に「日本は韓国手本に検査増やせ」と言ったのか?

昨日の『米国の「専門家」が日本に「韓国手本に検査を増やせ」』では、米ジョンズ・ホプキンス大のジェニファー・ナゾ上席研究員が「日本は韓国などを手本に武漢コロナウィルス感染の検査数を増やすべきだ」という趣旨の主張をした、とい […]

配信日時:2020/03/15 10:00 新宿会計士 マスメディア論

米国の「専門家」が日本に「韓国手本に検査を増やせ」

例のコロナウィルス騒動を巡り、昨日、日本の感染者数を調べていると、欧州各国どころか米国にすら大きく水を開けられ、ついに日本は世界ランキングで17位にまで落ち込んでしまいました(死者数では8位)。こうした状況に文句を付けた […]

配信日時:2020/02/20 07:00 新宿会計士 時事

「神風邪」論の不謹慎さと「コロナより桜」の情けなさ

「コロナよりサクラが大事」――。私たち日本国民の多くが心配しているのは、「桜を見る会」ではなく、昨今のコロナウィルスの蔓延と新型肺炎の発生ではないかと思います(これについては当ウェブサイトでも『【読者投稿】行政の観点から […]

配信日時:2020/02/02 05:00 新宿会計士 時事

新型ウィルスは桜問題から目を背けさせる安倍の陰謀?

コロナウィルスに関連して、週末に出てきたいくつかの報道を拾っておきたいと思います。とくに、安倍政権が武漢を含めた湖北省に滞在歴のある外国人などの入国を拒絶する方針を打ち出したことについては、当ウェブサイトの過去記事との関 […]

配信日時:2020/01/26 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「日韓Xデー」が到来しても、それは韓国の責任だ

朝日新聞の論説委員である箱田哲也氏が執筆した『迫る日韓「Xデー」、日本企業の資産売却の危機』という記事が、『ウェブ論座』というサイトに掲載されていました。正直、この記事を読んでも、約束を破っている側が韓国であるという事実 […]

配信日時:2020/01/24 10:30 新宿会計士 RMB

日本がAIIBに参加する「機は熟した」、本当?

先日の『日本が「バスに乗り遅れた」AIIBの現状・最新版』では、日本が「バスに乗り遅れた」とされる、中国が主導する国際開発銀行であるAIIBを巡る現状の最新分析を掲載しました。結論的にいえば、AIIBの現状は「鳴かず飛ば […]

配信日時:2020/01/22 16:00 (最終更新:2020/01/22 16:02) 新宿会計士 時事

「輸出規制で韓国の脱日本が進む前に韓国に譲歩を」

情報ロンダリングとでも言えば良いのでしょうか、「日本の輸出規制の結果、韓国側が日本の輸出規制対象品目の国産化に次々と成功し、『脱日本』が加速する形となっている」、「今こそ日本が(自称元)徴用工問題を含めて韓国に譲歩すべき […]

配信日時:2020/01/03 10:00 新宿会計士 マスメディア論

オールドメディアはムーになる!

今年、すなわち2020年は、ドイツ銀行が経営破綻し、世界中が不安定化して各所で戦争が勃発し、しまいには米中核戦争のすえに東京五輪が中止に追い込まれる、という予測が出て来ました。そう、その予測を出したのは、著名オカルト誌『 […]

配信日時:2019/12/17 05:00 (最終更新:2019/12/17 10:00) 新宿会計士 マスメディア論

ホテルで無料配布される新聞は真っ暗な未来の象徴か?

和田政宗参議院議員が日曜日、三重県のホテルのロビーに無料の朝日新聞が平積みにされている、という写真をツイッターに投稿されました(ちなみに、インターネット上には「ホテルのロビーで朝日新聞が無料で配られている」とする証拠の投 […]

配信日時:2019/12/11 10:30 新宿会計士 時事

もりかけの教訓と「桜を見る会」巡るメディアの焦り

朝日新聞系の『アエラドット』というウェブサイトに昨日、「モリカケ問題の教訓」、などと題する記事が掲載されていたようですが、この手の記事からは、「桜を見る会」問題を一生懸命スキャンダルに仕立てようとしているオールドメディア […]

配信日時:2019/12/04 11:30 新宿会計士 マスメディア論

桜を見る会の「もりかけ問題」化にどう対抗するか

『カツカレー、パンケーキと来て、今度は桜で政権追及!』や『五千円で国会を潰す野党とオールドメディアは国民の敵』などでも報告したとおり、オールドメディアや特定野党は現在、毎年春に総理大臣が主催する「桜を見る会」を巡る追及を […]

配信日時:2019/11/29 16:30 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社、単体の中間決算は営業赤字に転落

朝日新聞社の2020年3月期・中間決算が、単体ベースで営業赤字に転落したようです。ただ、これについて決算ハイライトを見ていると、単体売上高が増加(=増収)の一方で、営業利益がマイナス(つまり営業損失)に転落していることが […]

配信日時:2019/11/24 13:15 新宿会計士 マスメディア論

朝日出身者「支持率下がらないのは国民の側にも問題」

新聞・テレビを中心とするオールドメディア業界が、音を立てて崩れ始めるのも時間の問題でしょうか。当ウェブサイトでは「もりかけ問題」を巡っては「オールドメディアの自殺だ」と申し上げて来たのですが、ここに来て、オールドメディア […]

配信日時:2019/11/04 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

「不信の連鎖を断ち切れ」、突き詰めたら「日韓断交」

昨日の『やっぱり逃げた?「韓国国会議長が会議をドタキャン」』のなかで、上皇陛下を侮辱した文喜相・韓国国会議長がG20国会議長会議に不参加するとの前提で議論を進めたくだりがありましたが、結局、彼は会議自体には参加するようで […]

配信日時:2019/10/27 05:00 新宿会計士 マスメディア論

沖縄タイムス「天皇の写真焼いても侮辱行為ではない」

愛知県で開催された芸術祭『あいちトリエンナーレ』では、「昭和天皇の肖像を燃やして足で踏みつぶす映像」など、「芸術」「表現の自由」の名を借りた、きわめて過激で反社会的な展示が行われたことが話題となりましたが、余波はそれだけ […]

配信日時:2019/10/23 05:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞「事実に基づかない嫌韓論」記事と新聞の未来

先日の『あれは不動産屋が発行する「科学否定のオカルト紙」?』では、新聞こそむしろ科学と議論を否定し、自分たちの都合がよいオカルト言説を押し付けて来ているのではないか、と申し上げたのですが、さっそく、その具体的な事例が見つ […]

配信日時:2019/10/19 08:00 新宿会計士 時事

科学を否定する人たちが八ッ場ダム称賛を嫌がる?

風評被害というものがあります。これは、科学的な知見に基づかず、ただその場の感情や、「特定の誰かを貶めたい」というよこしまな意図によって、特定の行為を否定することです。韓国、小泉進次郎環境相、朝日新聞、日経新聞、そして立憲 […]

配信日時:2019/10/16 10:30 (最終更新:2019/10/17 07:00) 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞が例の芸術祭を「圧力に屈しない姿勢」と絶賛

「日本ヘイト」イベントとして有名になってしまった「あいちトリエンナーレ」が閉幕しました。問題点は「ターゲットを絞って日本だけを貶める展示品」が多かったことに加え、こうした多くの日本国民の心を傷つける展示会に対し、公金が投 […]

配信日時:2019/10/13 12:00 新宿会計士 マスメディア論

結論を決めつけない議論の面白さ

最近、某特定国に関する話題に偏っており、国内における重要な時事的な話題をあまり取り上げてこなかったので、この際、「議論すること」そのものと絡めて最近の雑感を紹介したいと思います。最近、書き散らしてきた内容をまとめたという […]

配信日時:2019/09/12 16:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞さん、内閣改造に承服していただく必要はありません

オールドメディア(とくに新聞)の報道をながめていると、その見識に首をかしげざるを得ないことがあります。いわゆる「もりかけ問題」などは、オールドメディアの虚報が敗北したという意味では、まさに現代を象徴する事件だということが […]

配信日時:2019/09/05 05:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日「ブーメラン社説」が却って丸山議員の追い風に!

「NHKから国民を守る党」(N国党)に所属する、丸山穂高衆議院議員という人物がいます。丸山氏は先月末、自身のツイッターで、韓国の国会議員らが島根県竹島に不法上陸した事件を巡り、「戦争で取り返すしかないのではないか」などと […]

配信日時:2019/09/01 05:00 新宿会計士 国内政治

インターネットで健全な民主主義が実現する!

早いもので、本日から9月です。先月、当ウェブサイトはついに開設以来初めて月間ページビュー(PV)数で400万を超えました。もちろん、これは一時的な現象だと思いますし、また、当ウェブサイトは「PV数狙い」で運営しているもの […]

配信日時:2019/08/30 05:00 新宿会計士 マスメディア論

なぜ自社の不祥事は実名報道しないのですか?

昨日、『政権交代から10年 ネットがマスコミをぶっ壊す』でも報告しましたが、自民党から民主党への政権交代のきっかけとなった2009年8月30日の衆議院議員総選挙から、本日でちょうど10年が経過しました。こうしたなか、ここ […]

配信日時:2019/07/03 13:30 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞が「頭を冷やして報復を撤回せよ」と要求

経産省の対韓輸出規制強化に対し、ついに「あの新聞」が日本政府に対し「報復の応酬に陥りかねない」、「報復を即時撤回せよ」、などと主張し始めました。慰安婦問題を捏造し、日韓関係を破壊するきっかけを作ったメディアにそんなことを […]

配信日時:2019/07/03 06:00 (最終更新:2019/07/03 12:30) 新宿会計士 マスメディア論

「ATM」の現状と、毎日新聞の苦境伝えるダイヤモンド記事

以前から当ウェブサイトではマスコミの取材や報道姿勢などを話題に取り上げて来ましたし、『なぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか?新聞社の苦境は自業自得』や『なぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか その取材手法の腐敗ぶり』などでは、報道に携 […]

配信日時:2019/06/30 05:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞ネタ:G20で大阪城をバックに写真撮影

朝日新聞社が6月26日付で2019年3月期の有価証券報告書を提出しています。本稿では、ざっくりとした朝日新聞社の財務分析を通じて、同社が依然として経営的には健全である、という事実に触れておきたいと思います。ただし、同社の […]

配信日時:2019/06/23 07:00 新宿会計士 韓国崩壊

「北朝鮮分割」と無責任国家・韓国の現実逃避

ここ最近、週末くらいは平穏に過ごしたいと思っているので、日韓関係について取り上げるのも控えようと思ったのですが、それでも週末に韓国に関する報道が大量に出て来ていて、当ウェブサイトとしては、いまのうちにそれらを捌いておく必 […]

配信日時:2019/06/12 12:30 (最終更新:2019/06/12 12:33) 新宿会計士 時事

韓国にとっては「資産」でも日本にとっては「負債」です

当ウェブサイトでも『朝日新聞が日韓首脳会談を要求したこと自体が答えになっている』で紹介したとおり、先週、朝日新聞は社説を通じて日韓首脳会談の実施を求めました。こうした「日韓首脳会談論」が、再び出て来ました。執筆者は朝日新 […]

配信日時:2019/06/07 05:00 新宿会計士 時事

朝日新聞が日韓首脳会談を要求したこと自体が答えになっている

昨日、朝日新聞は社説のなかで、大阪G20首脳会合(サミット)の場で、日韓首脳会談を開くべきだと安倍総理に求めました。「朝日新聞フラグ」とでもいえば良いのでしょうか、朝日新聞がこれを主張しているということは、日韓首脳会談は […]

配信日時:2019/05/29 05:00 新宿会計士 外交

朝日新聞と韓国の共通点は「日米首脳会談の成功を妬むこと」

ドナルド・J・トランプ米大統領の国賓としての訪日や日米首脳会談などを巡っては、当ウェブサイトでもずいぶんと触れて来ましたが(『「あの国」のメディアが天皇陛下会見と緊密な日米関係を詳報』、『トランプ訪日成功に慢心するな 次 […]

配信日時:2019/05/26 05:00 新宿会計士 マスメディア論

「朝日新聞社が165万円の賃下げ」という報道のインパクト

月刊『Hanada』編集長の花田紀凱氏が先日、『Yahoo!ニュース』に興味深い論考を寄稿しました。これによると、朝日新聞社が従業員に対し、一律で165万円の賃下げに踏み切った、というのです。ただ、その記事ではいかなる条 […]

配信日時:2019/05/10 05:00 新宿会計士 マスメディア論

ウェブ言論時代 どちらが正しいかは「読者が」判断する

先日、大津市で保育園児が巻き込まれる悲惨な自動車事故が発生しましたが、これを受けてマスコミが保育園に対し、心無い質問を浴びせかける記者会見の様子が動画サイトにアップロードされ、炎上しているようです。あまり過激な表現は使い […]

配信日時:2019/04/24 05:00 新宿会計士 マスメディア論

ウェブ時代・議論拒否するサヨクさん 保守とサヨクの違いとは

昨日、大人気インターネット番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』を視聴していると、著名ユーチューバーのKAZUYAさんが興味深い動画を紹介されていました。それは、小西洋之参議院議員の『こにたんちゃんねる』です。気になって調べ […]

配信日時:2019/04/03 05:00 新宿会計士 マスメディア論

ある意味で朝日新聞らしい末路とは、「社会的影響力激減」だ

昨日、新元号の令和に関して新聞各紙の見解を調べていたのですが(『令和に関する主要新聞各紙の反応と元号の意外な効果』参照)、その際、朝日新聞の「名(迷)物コラム」である『天声人語』が、無料ウェブ版で読めなくなってしまってい […]

配信日時:2019/04/01 05:00 新宿会計士 マスメディア論

「ウソの日」の記念にウソツキ新聞について考えてみる

4月1日といえば、「エイプリルフール」、つまり「1年で唯一、ウソをついてもよい日」なのだそうです。欧米だとメディアが気合を入れてウソ記事を配信するらしく、中にはウィットに富んで面白い記事もありますが、日本の場合は4月1日 […]

配信日時:2019/02/24 05:00 新宿会計士 時事

釜山沖共同訓練参加を巡る報道の虚実と「本当の背景」を探る

昨日『日韓関係は「日米韓3ヵ国連携の先行き」という視点こそ大事』のなかで取り上げた、4月に韓国・釜山沖で行われる多国間海上共同訓練を巡って、続報があります。岩屋毅防衛相自身が昨日、記者会見に応じ、「日本が訓練に参加しない […]

配信日時:2019/02/10 13:00 新宿会計士 政治

天の配剤か?説得力が皆無の朝日新聞の社説

先週水曜日に「辻元違法献金事件」が発覚して以来、当ウェブサイトでは、疑惑の渦中にある立憲民主党の対応をウォッチしています。こうしたなか、「もりかけ問題」を舌鋒鋭く追及してきた朝日新聞が、この事件を社説でどう取り扱うのか、 […]

配信日時:2019/02/05 05:00 新宿会計士 マスメディア論

慰安婦問題巡るジャパンタイムズの判断、ロイター報道の悪意

先月、ロイターに「ジャパンタイムズが慰安婦や徴用工などの英語の表記を変更した」というレポートが掲載されていました。慰安婦問題は、もともとは朝日新聞が捏造し、韓国政府・国民がそれに尾ひれを付けることで、今や、「朝鮮半島出身 […]

配信日時:2019/01/10 05:00 新宿会計士 マスメディア論

「国益」と「愛国者」、そして「国民の敵」について考える

ここ数日、どうしても当ウェブサイトでは特定の外国の話題にかなりの分量を割いて来ましたし、こうした状況は当面続くことになりそうです。ただ、その一方で、私が本来、昨年から今年にかけての年末年始のタイミングで当ウェブサイトに投 […]

配信日時:2018/12/31 10:00 新宿会計士 マスメディア論

年末の「恥知らず」特集 やっぱり朝日新聞は国民の敵

早いもので、本日で2018年も終わります。こうしたなか、本稿はいちおう、「本年最後の記事」というつもりで投稿します。テーマはずばり、当ウェブサイトが今年を通じて追いかけた重要なテーマである「国民の敵」について、です。また […]

配信日時:2018/12/30 08:00 新宿会計士 経済全般

朝日新聞が消費税を論じるなら、軽減税率を返上するのが筋だ

先ほどの『レーダー照射事件 現時点で「落としどころ」探るのは尚早だ』のなかで、朝日新聞の社説を紹介した下りがあったのですが、これはこれできちんと触れておく必要があると思ったので、もう1本、別稿を立てることにしました。私は […]

配信日時:2018/12/19 05:00 (最終更新:2018/12/19 10:12) 新宿会計士 時事

宮古島市の決断巡る極左界隈のダブル・スタンダードが酷すぎる

沖縄県で来年2月に実施される予定の米軍普天間飛行場移設を巡る県民投票への協力を、宮古島市議会が拒絶しました。これについて、とある弁護士は「沖縄県民でもある宮古市民(※原文ママ)は沖縄県議会の方針に従わねばならない」とする […]

配信日時:2018/12/13 14:00 新宿会計士 時事

野党の皆さんへ、「確実に政権が取れる方法」をお教えします

朝日新聞系のウェブサイトに、作家の室井佑月さんが寄稿した記事が、本日付で掲載されています。こう申し上げては失礼なのですが、室井氏の文章はいつもスカスカで読みづらく、中身がない文章ばかりだと思っていたのですが、本日の記事に […]

配信日時:2018/12/08 08:00 新宿会計士 時事

ユーロ圏の矛盾が噴出 フランスは民主主義を捨てたのか?

ろうそく片手に民主主義を壊した韓国。黄色い服を着て暴力を振るい、増税を阻止したフランス。究極的に、やっていることは「民主主義によって選ばれた政権が実施しようとした政策を、民主主義によらずに止めた」という意味では、まったく […]

配信日時:2018/12/04 11:00 (最終更新:2018/12/04 11:01) 新宿会計士 時事

朝日社説の安倍批判はG20が日本にとって大成功だった証拠

当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』に今朝掲載した『G20 会った相手と「会わなかった相手」から読む安倍外交』とまったく同じテーマを、朝日新聞が社説にしていました。あまり読む価値があるとも思えないものの、昔から、「 […]

配信日時:2018/11/16 16:00 (最終更新:2018/11/16 18:49) 新宿会計士 マスメディア論

植村元記者の会見の感想とは「言論を訴訟に持ち込む愚劣さ」

昨日は朝日新聞の植村隆・元記者が外国特派員協会で記者会見を行いました。正直、とうてい正視に耐える代物ではありませんが、それでも「言論の主張を訴訟に持ち込むことの愚かしさ」について考えたいと思ったので、頑張って視聴してみま […]

配信日時:2018/11/09 08:00 新宿会計士 時事

中央日報『日商会頭「日韓関係早急な正常化を」』報道の真偽

日商の三村会頭が「日韓の政治のことはよくわからないが、徴用工判決で悪化した日韓関係が正常化するよう、日韓両国政府が努力してほしい」などと述べた。韓国メディア・中央日報に昨日掲載された記事では、そう読めてしまいます。しかし […]

配信日時:2018/10/31 10:45 (最終更新:2018/10/31 12:40) 新宿会計士 時事

事態収拾責任は韓国政府にあり 徴用工判決巡るメディアの反応

昨日の「徴用工判決」では、韓国司法はついに越えてはならない一線を越えてしまいました。あとは韓国政府がどう事態を収拾するのかが問題となってきますが、私はウェブ評論家の1人として、ここでは韓国側の反応(と日本の一部メディアの […]

配信日時:2018/10/29 10:00 新宿会計士 時事

日刊ゲンダイが新潟市長選で大恥さらすも自民党は慢心するな

ゴシップ紙の『日刊ゲンダイ』というメディアがあります。報道のレベルはいかがなものかと思いますが、それでも私自身にとってはさまざまな「ネタ」の宝庫であり、重宝させていただいていることも事実です。そんな日刊ゲンダイに、土曜日 […]

配信日時:2018/10/04 08:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社説批判 国民の敵を楽しくやっつける方法とは?

私は以前から、朝日新聞や日本共産党、立憲民主党などのことを「国民の敵」と認定し、当ウェブサイトでもそのように主張して来ました。ただ、ここ数日のいくつかの社説や報道記事などを読んでいて、ふと気づいたのですが、彼ら「国民の敵 […]

配信日時:2018/09/24 05:00 新宿会計士 時事

自民党総裁選、石破氏の「得票45%」を巡る別の解釈

先日私は『マスコミ、卑劣なり 石破氏に猛烈な追い上げを許した背景』のなかで、石破氏が猛烈に追い上げたのはマスコミ(とくに新聞、テレビ)による「石破推し」のためではないか、という仮説を提示しました。しかし、冷静に考えてみる […]

配信日時:2018/09/05 10:00 新宿会計士 外交

日韓問題とは、究極的には日本国内の反日勢力の問題だ

韓国メディア『中央日報』日本語版によると、自称元慰安婦が安倍晋三総理大臣の謝罪を求めて「1人デモ」を敢行したのだとか。ただ、この慰安婦問題などといった「虚偽の問題」が次から次へと出て来て日本を苦しめているのは、やはり、日 […]

配信日時:2018/09/04 10:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞社説批判 「国民が視野にない」のは朝日新聞の方だ

一時期検索エンジンで「ウソの新聞」と入力すれば朝日新聞のウェブサイトが表示されたほど、朝日新聞といえばウソ、捏造、印象操作の宝庫です。そんな朝日新聞に今朝、事実上の「石破応援宣言」ともいうべき社説が掲載されましたが、よく […]

配信日時:2018/08/16 05:00 新宿会計士 時事

文在寅「慰安婦問題が外交紛争化しないこと望む」の支離滅裂

いわゆる「慰安婦問題」を巡り、韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)大統領は8月14日の「慰安婦記念日」に、「慰安婦問題が日韓の外交紛争につながらないことをのぞむ」と発言しました。ただ、この問題は文在寅氏自身の誤った行動により、 […]

配信日時:2018/07/26 10:00 新宿会計士 マスメディア論

日本共産党と朝日新聞社の主張は究極的にはまったく同じ

『しんぶん赤旗』に掲載された記事を読むと、日本共産党と朝日新聞社が究極的には「反日」という意味でまったく同じことを主張しているのではないかと感じざるを得ません。

配信日時:2018/07/17 10:10 (最終更新:2018/07/17 16:00) 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞、「ネット層ほど内閣支持率が高い」とついに認める

遅まきながら、朝日新聞が、「インターネット使用者ほど内閣支持率が高くなる」傾向があると認めました。朝日新聞はさまざまな捏造記事を出してきた新聞ですが、それでも優れた記事に対しては「優れている」と申し上げておくことにしまし […]

配信日時:2018/07/04 10:30 新宿会計士 時事

【昼刊】自分で経済支援の芽を潰す北朝鮮

当ウェブサイトではこれまで、朝日新聞を「慰安婦捏造新聞」などと称して批判して来ましたが、ごくたま~には、朝日新聞を褒めてみたいと思います。朝日新聞のソウル支局長である牧野愛博氏が発信する優れたスクープ記事を発見したからで […]

配信日時:2018/05/11 11:30 (最終更新:2018/05/11 11:31) 新宿会計士 マスメディア論

【夕刊】「内なる敵・朝日新聞」――鈴置説が朝日を批判

先ほど配信した『【昼刊】「ウン・キムジョン」とシンガポールでの米朝会談』の続きで、もう1つ、重要な話題を紹介しておきましょう。それは、「日本の内なる敵・朝日新聞」です。

配信日時:2018/03/08 00:00 新宿会計士 マスメディア論

朝日新聞は「トイレットペーパー以下」なのか?

以前、グーグルで「ウソの新聞」と入力すれば「朝日新聞」と表示されるという話題を紹介しました(『「嘘の新聞」とは、もしかしなくても「朝日新聞」です』参照)。本日は、そんな「ウソツキ新聞」の真髄に触れる、ある新聞記者の発言を […]

配信日時:2017/12/04 00:00 (最終更新:2017/12/04 20:05) 新宿会計士 韓国崩壊

むしろ韓国に慰安婦合意を破棄させろ

慰安婦問題を捏造した犯人である朝日新聞は土曜日、韓国の康京和(こう・きょうわ)外交部長官が12月下旬に訪日し、2015年12月の日韓慰安婦合意について、何らかの意向を日本政府に伝達する予定だと報じました。報道したのが「慰 […]

配信日時:2017/11/19 00:00 新宿会計士 政治

2つのニュースにみる、マスゴミの苦境

早いもので、衆院選から1ヵ月近くが過ぎようとしています。私は、現在こそが、インターネットとマス・メディアの力関係が均衡しつつある「過渡期」に差し掛かっていると考えていますが、この時代、私たちはいったい何をしなければならな […]

配信日時:2017/10/24 00:00 新宿会計士 国内政治

いまいちすっきりしない総選挙結果

選挙戦報道について、落ち着いて眺めてみると、いろいろなことが見えてきます。本日は「あの新聞」に掲載された、民主主義を否定する論考を手掛かりに、「民主主義」について改めて考えてみたいと思います。

配信日時:2017/10/23 00:00 (最終更新:2017/10/23 09:00) 新宿会計士 政治

自民党への苦言:「勝って兜の緒を締めよ」

本記事執筆時点で、衆議院議員総選挙の投開票が進んでおり、自民党が圧勝の勢いです。

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


スポンサーリンク・広告

ツイート

新宿会計士Follow

新宿会計士
1h

■【転載自由・拡散歓迎】ウェブサイトを更新しました■
主権免除違反判決が確定するなか、本稿ではあらためて総論的にその要点をかいつまんで説明しておきたい。
https://shinjukuacc.com/20210123-01/

Reply on Twitter 1352707613197144064Retweet on Twitter 1352707613197144064Like on Twitter 13527076131971440641Twitter 1352707613197144064
6h

『イギリス、韓国をG7にゲストとして正式招待。まだ欧州では韓国への理解が足りていない、ということか……』楽韓Web|http://rakukan.net/article/479660336.html

Reply on Twitter 1352630180582367234Retweet on Twitter 135263018058236723410Like on Twitter 135263018058236723423Twitter 1352630180582367234
6h

日本政府に慰安婦被害者への賠償命じた判決 23日確定へ=韓国 http://yna.kr/AJP20210122004100882?input=tw

Reply on Twitter 1352632114924105731Retweet on Twitter 13526321149241057311Like on Twitter 135263211492410573112Twitter 1352632114924105731
14h

@shinjukuacc 海自のカレーと空自の空上げ、残るは陸自のみ。

Reply on Twitter 1352520010707521537Retweet on Twitter 13525200107075215371Like on Twitter 13525200107075215373Twitter 1352520010707521537
14h

@shinjukuacc トドメ差しに来たのか?
日韓関係に

Reply on Twitter 1352521713251041280Retweet on Twitter 13525217132510412801Like on Twitter 13525217132510412805Twitter 1352521713251041280
13h

@shinjukuacc 宮内庁のHPに新任状奉呈式は外務大臣または国務大臣が侍立することになっています。菅総理、茂木大臣が当面の間面会しないと言っている=奉呈式が出来ないので駐日大使としての活動が出来ないのではないでしょうか?

Reply on Twitter 1352524739638480897Retweet on Twitter 13525247396384808971Like on Twitter 13525247396384808973Twitter 1352524739638480897
12h

韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 – 新宿会計士の政治経済評論 https://shinjukuacc.com/20210122-04/ @shinjukuaccより

そういうことだろうね、だからってほったらかすわけじゃないぞ、粛々と制裁するだけ・・・

Reply on Twitter 1352551075908182017Retweet on Twitter 135255107590818201715Like on Twitter 135255107590818201746Twitter 1352551075908182017
14h

【#新型コロナワクチン】新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進を担当する河野太郎です。ワクチンは、新型コロナウイルスの感染症対策の決め手となるものです。国民の皆様が、安全で有効なワクチンを一日でも早く接種できるように、全力を尽くしてまいります。(1/3)

Reply on Twitter 1352511398786473985Retweet on Twitter 13525113987864739856690Like on Twitter 135251139878647398514080Twitter 1352511398786473985
11h

『韓国与党「セウォル号特別捜査団が新事実を発見できなかったのは検察総長のせいだ!」「新たな特別捜査団を作らなければ」……いつまででもセウォル号の捜査が続く理由とは?』楽韓Web|http://rakukan.net/article/479656888.html

Reply on Twitter 1352555330220261376Retweet on Twitter 135255533022026137614Like on Twitter 135255533022026137629Twitter 1352555330220261376
12h

【坂井官房副長官・記者会見】本日(1月22日)午後の動画を掲載しました。
[冒頭発言]新型コロナウイルス感染症のワクチンについてhttps://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202101/22_p.html

Reply on Twitter 1352541953234145284Retweet on Twitter 135254195323414528444Like on Twitter 1352541953234145284202Twitter 1352541953234145284
Load More...

最近のコメント

  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 通りすがりのA より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に クロワッサン より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に はるちゃん より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に H より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に はるちゃん より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に j より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 頓珍韓 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 龍 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 頓珍韓 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に はるちゃん より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名希望の平民 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に たい より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 頓珍韓 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名 より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に たい より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 福岡在住者 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 農家の三男坊 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 農家の三男坊 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 老害 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 老害 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 老害 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 名無しの権兵衛 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に HNどうしよう より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に ちかの より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 名無しの権兵衛 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に カズ より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に だんな より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に だんな より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 名無しの権兵衛 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 龍 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 迷王星 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 迷王星 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に とある福岡市民 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に イジワルばあさん より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 迷王星 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に マスオ より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 迷王星 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 匿名 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 七味 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に WindKnight.jp より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に G より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 夕刻 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 名無しさん より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 農家の三男坊 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に IVD より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に ミディアムユーザ より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 阿野煮鱒 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 犬HK より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 犬HK より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に ぷー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 犬HK より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に はるちゃん より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 田舎の不動産屋 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に イジワルばあさん より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に ちかの より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に タナカ珈琲 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 阿野煮鱒 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に 農民 より
  • 姜昌一氏、早くも成田で「問題は今後も起こる」と失言 に クロワッサン より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に ぷー より
  • コロナで新500円の発行延期も記念貨幣5種類発行へ に 匿名 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 農民 より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 匿名 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 老兵R3 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に タナカ珈琲 より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 匿名老人 より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に はるちゃん より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 一読者改め二読者 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に トトちん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に ちかの より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 阿野煮鱒 より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に りょうちん より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 普通の日本人 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 一読者改め二読者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に ちかの より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に G より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 通りすがり より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 簿記3級 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に りょうちん より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 転勤族 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に クロワッサン より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 阿野煮鱒 より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 簿記3級 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に JJ朝日 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に WindKnight.jp より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に めがねのおやじ より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 伊那太郎 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 犬HK より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 阿野煮鱒 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に きたたろう より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 阿野煮鱒 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に Naga より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に だんな より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 引きこもり中年 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に 頓珍韓 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 引きこもり中年 より
  • 韓国のホンネは「慰安婦問題は巨大産業、解決は困る」 に WindKnight.jp より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 某郵便局員 より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 農民 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 農民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に タナカ珈琲 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に HN忘れた より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 頓珍韓 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に ちかの より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 元マスコミ関係の匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に タナカ珈琲 より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 犬HK より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 七味 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 元マスコミ関係の匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に クロワッサン より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に ガス田掘り より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に ガス田掘り より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 牛人 より
  • バイデン氏「正当に選出と思わない」が3割超=米調査 に りょうちん より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に ちかの より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に クロワッサン より
  • 議論を嫌うNHKに議論を仕掛けること自体は良いこと に 暇な爺さん より
  • バイデン氏「正当に選出と思わない」が3割超=米調査 に 門外漢 より
  • バイデン氏「正当に選出と思わない」が3割超=米調査 に 門外漢 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 門外漢 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 門外漢 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 転勤族 より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に りょうちん より
  • 韓国「保守派」の悲鳴「韓日関係で日本は度量を示せ」 に 門外漢 より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に りょうちん より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に りょうちん より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に 転勤族 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に りょうちん より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に 頓珍韓 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に りょうちん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に namuny より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に だんな より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に めがねのおやじ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 文在寅氏、東京五輪を勝手に「南北融和」の場に利用か に パーヨクのエ作員 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に イーシャ より
  • 上場会社の「社員」になる方法、こっそりと教えます! に Rintaro より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 門外漢 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 門外漢 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に カズ より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 龍 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 龍 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に H より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に G より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に G より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 引きこもり中年 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 引きこもり中年 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 老害 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に イーシャ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 老害 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に じゃん🐈 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 老害 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に CB223 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に めたぼーん より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に めたぼーん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 匿名 より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 匿名 より
  • 毎日新聞「1億円への減資」と資本剰余金の「使い道」 に haduki より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に 閑居小人 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に 阿野煮鱒 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • 読者雑談専用記事通常版 2021/01/20(水) に だんな より
  • イラン中銀、間接的に韓国を「約束破り常習国」と非難 に だんな より

過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



過去に更新していた「ブログ」

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」
  • 外部リンク

    • プライバシー・ポリシー
    • サイトマップ
    • 記事の引用・転載等について
    • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

    Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

    PAGE TOP
    MENU
    • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
      • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
    • 雑談専用記事一覧
    • 時系列全記事一覧
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 韓国崩壊
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
    • このサイトについて
      • 著者紹介
      • 記事の引用・転載等について
      • 私が評論を始めたわけ
      • プライバシー・ポリシー
      • 過去のお知らせ
    • サイトマップ