コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

韓国銀行

  1. HOME
  2. 韓国銀行
配信日時:2023/03/10 12:00 新宿会計士 日韓スワップ

米韓金利差拡大?韓国が日韓スワップ求める切実な理由

米FRBが今年も利上げ路線を歩む観測が高まるなか、米韓金利差が2%ポイントにまで拡大すれば、再びウォン安、韓国からの外貨流出が進みかねません。こうしたなか、尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が日韓関係「改善」に前のめり […]

配信日時:2023/03/06 12:00 新宿会計士 金融

低格付社債利回り10%超の韓国で多重債務問題深刻化

韓国で多重債務者全体に占める若年層の割合が30%に達したようです。また、若年層多重債務者の平均債務残高も日本円に換算して1169万円と、なかなかに巨額です。韓国の金利・債券市場を眺めると、とくに信用リスクが高い債務者にと […]

配信日時:2023/02/17 12:00 新宿会計士 金融

やっぱり生じた韓国「利下げ圧力」:通貨危機再来も?

予想通り、「利下げ圧力」が生じているようです。韓国で家計債務の延滞率がジワリと拡大するなかで、尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権側から韓国銀行側に対し、利下げ圧力を強めているとの報道がありました。ただ、米国で今月発表された各 […]

配信日時:2023/02/06 16:30 新宿会計士 日韓スワップ

豪との通貨スワップ5年延長も中国偏重変わらず=韓国

豪韓両国が自国通貨建てのスワップを5年延長しましたが、金額は120億豪ドル(約85億米ドル)のままで据え置かれました。とりあえず国際的に通用する通貨である豪ドルとのスワップは韓国にとって貴重ではありますが、ただ、CMIM […]

配信日時:2023/01/17 15:30 新宿会計士 金融

韓国上場企業の3分の1で金利費用が営業利益を上回る

韓国の上場企業の3分の1が、本業の稼ぎで金利すら支払えなくなっているという話題が、韓国メディアに掲載されていました。韓国銀行の利上げの影響でしょうか。今後、隣国では利「下げ」への期待が出てくるかもしれませんが、そうなると […]

配信日時:2022/12/20 12:00 新宿会計士 経済全般

鈴置氏、韓国不動産市況巡り「バブル崩壊に疑いなし」

待望の鈴置論考は、韓国の不動産市況について、「ここまで来ると、疑いようもない『バブル崩壊』だ」と指摘するものです。その論拠の詳しさもさることながら、生産年齢人口がピークを付けた韓国がこれからどうなっていくのかという見通し […]

配信日時:2022/12/06 10:10 新宿会計士 金融

通貨不安はいったん後退も…韓国企業の財務指標は悪化

とりあえず、「通貨危機」の懸念は遠のいたようです。米FRBの利上げペースが緩やかになるとの観測から、ドル高が修正されるなかで、通貨危機・金融危機の「ダブルショック」の危険性に直面していた韓国の場合も、片方の危機の懸念につ […]

配信日時:2022/12/05 10:00 新宿会計士 金融

先月の韓国の外貨準備は4か月ぶりに増加に転じるも…

韓国銀行が公表した先月末時点の外貨準備高は、ドル安の影響などもあり、前月比20.9億ドル増えて4161.0億ドルだったそうです。韓国の外貨準備はこの1年あまりで一気に531億ドルも減少しましたが、ようやくその落ち込みにも […]

配信日時:2022/11/28 12:00 新宿会計士 金融

回答者6割「韓国で1年内に金融ショック」=韓銀調査

韓国内外の金融機関関係者・専門家ら72人を対象に韓国銀行が実施したサーベイによると、回答者のうちの約6割が「1年以内に韓国の金融システムリスクにつながるショックが生じる」と答えたのだそうです。しかも、その回答割合は半年前 […]

配信日時:2022/11/15 12:00 新宿会計士 金融

韓国国債金利負担増:本当のリスクは民間資金需要圧迫

韓国の国債金利上昇で、韓国政府の利払い負担が急増している、といった話題が出てきました。国会予算政策処が14日にまとめた報告書によれば、2011年から20年に毎年16~17兆ウォン台だった国債金利負担が、今年は18.8兆ウ […]

配信日時:2022/11/02 12:00 新宿会計士 金融

過去2回と異なる今回の韓国「パーフェクトストーム」

久しぶりに、「パーフェクトストーム」という単語が韓国メディアに掲載されていました。何の話かといえば、韓国の貿易収支が7ヵ月連続の赤字を記録するなか、米FRBの利上げも見込まれており、韓国銀行も追随利上げせざるを得ない、と […]

配信日時:2022/10/31 05:00 新宿会計士 金融

韓国経済を「山火事発生直前」の状態にたとえたコラム

現在の韓国経済を「山火事」の発生直前の状態にたとえたコラム記事を発見しました。言い得て妙です。カラカラに乾いた山に火のついたタバコをポイ捨てしたら火事が燃え広がるかもしれない、という意味だからです。ただ、そもそも山がカラ […]

配信日時:2022/10/25 15:30 (最終更新:2022/10/25 21:12) 新宿会計士 金融

電力債発行急増でクラウディングアウトが発生中=韓国

まさか、経済学の教科書でいう「クラウディングアウト」の議論をリアルの世界で見ることができるとは思っていませんでした。韓国メディアの報道によると、韓国電力が赤字のため、大量の債券発行を余儀なくされており、これに伴って債券市 […]

配信日時:2022/10/24 12:00 新宿会計士 金融

韓国当局が打ち出した緊急債券市場安定策の「副作用」

どうやら韓国の債券市場が大混乱に陥っているようです。韓国メディアの報道によると、韓国銀行と韓国政府が債券市場を安定させるための基金を活用し、金融危機を未然に防ぎ、事態収拾を図ろうとしているようなのですが、それは同時に深刻 […]

配信日時:2022/10/21 12:00 新宿会計士 金融

韓国の債券市場で危機?「トリプルA債券」すら札割れ

「艱難汝を玉にす」:自力で危機乗り越えるのは韓国が成長するチャンス 韓国で資金市場が目詰まりを発生させているようです。韓国銀行のデータをもとにイールドカーブを描いてみると、この1年3ヵ月間ほどで、どの年限でも金利が2~3 […]

配信日時:2022/10/17 10:10 新宿会計士 金融

為替スワップめぐる韓銀総裁の「酸っぱいブドウ」理論

韓国銀行の李昌鏞(り・しょうよう)総裁はウォン安を巡り、「韓米通貨スワップは万能薬ではない」と発言したのだそうです。米国があまりにもスワップ締結に応じてくれないものだから、ついに「酸っぱいブドウ」理論に走ったのでしょうか […]

配信日時:2022/10/13 12:00 新宿会計士 金融

韓国副首相、会見で「通貨スワップ」の話題を打ち切る

韓国の経済副首相が現地時間12日、米ワシントンで開催された記者懇談会で米韓「通貨」スワップの可能性について尋ねられたところ、「サプライズ発表(通貨スワップ締結)はないはず。通貨スワップに関してはもうこれ以上話すことはない […]

配信日時:2022/10/07 12:00 新宿会計士 日韓スワップ

外貨準備急減受け通貨スワップの必要性強調=韓国教授

韓国の外貨準備が9月末時点で前月比200億ドル近く急減したことに関連し、韓国メディアでは「韓国銀行は現在の状況に懸念はない」としつつも、韓国の学者は「スワップの締結などを急ぐべき」とする見解を述べた、などとする記事が掲載 […]

配信日時:2022/10/03 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国経済を麻痺させる物価・金利・ドル「3高」の脅威

日本は韓国が「良い友人」を見つけられることを祈るべき 韓国の保守系メディアがそろって、現在の韓国で資金不足が表面化しつつあることを指摘しました。考えてみれば、コロナ後の資産バブルについてはいずれ調整が必要でしたが、これに […]

配信日時:2022/09/29 12:00 新宿会計士 金融

韓国で信用収縮の兆候:「優良企業も倒産する恐れも」

韓国メディア『朝鮮日報』によると、韓国国内で企業が資金調達難に陥り始めているのだそうです。社債市場、銀行融資などが目詰まりを起こし、「不良企業だけでなく優良企業までもが倒産」した1990年代の通貨危機、あるいは2008年 […]

配信日時:2022/09/29 05:00 新宿会計士 金融

韓国「トリプル安」過去最多:通貨安と債券買入の矛盾

韓国の金融市場で「トリプル安」(株安・債券安・通貨安)が加速しています。年初から昨日までにトリプル安は50回発生した計算であり、このことは、それだけ韓国市場から猛烈に外国人投資家などの資金が引き揚げられている可能性を示唆 […]

配信日時:2022/09/27 05:00 新宿会計士 金融

ウォン急落「韓米通貨スワップは不要」=韓国銀行総裁

韓国銀行の李昌鏞(り・しょうよう)総裁が昨日、米韓「通貨」スワップを巡って、「通貨スワップは不要」であり、「現時点でのスワップの要請は副作用を招く」と警告したのだそうです。李昌鏞氏の発言自体、米国のスワップ締結ポリシーと […]

配信日時:2022/09/21 05:00 新宿会計士 金融

韓国主要紙が相次いで「米韓通貨スワップ」締結を要求

韓国の主要紙が「5月の米国との約束に基づき、韓米通貨スワップを推進せよ」、などといっせいに騒ぎ出しました。このあたりはまったく予想どおりなのですが、その一方で韓国メディア『中央日報』には逆に、「脈絡のない通貨スワップ締結 […]

配信日時:2022/09/14 12:00 新宿会計士 金融

ウォンが金融危機以来の最安値を更新:懸念深まる韓国

昨日は米国のCPIデータを受け、外為市場では全面的なドル高の様相を呈しています。こうしたなかで隣国の通貨・ウォンも、今朝の寄り付きで1ドル=1390ウォンの大台をあっけなく突破しました。当局による為替介入が入れば1ドル= […]

配信日時:2022/08/25 12:00 新宿会計士 金融

苦しい立場に置かれた韓国銀行の「焼け石に水」利上げ

韓国銀行が本日、政策金利を0.25%ポイント引き上げる決定を行い、韓国ウォン(USDKRW)も小幅で買い戻されているようです。ただ、正直、通貨安を食い止めるという視点からは、0.25%の利上げだと「焼け石に水」かもしれま […]

配信日時:2022/08/19 11:11 新宿会計士 金融

韓国の対外債務は過去最大:外貨準備高との関係は…?

韓国銀行が発表した対外債務の水準が、過去最大に達したようです。2022年6月末時点では6620億ドルで、リーマン時の2008年6月に記録した3663億ドルと比べて約1.8倍に膨らんでおり、とくに短期債務は1838億ドルと […]

配信日時:2022/08/16 12:00 新宿会計士 金融

韓国社会で問題化「多重債務者」割合が人口の1割弱に

利上げをすれば金融危機、利上げを見送れば通貨危機。韓国はそのどちらかを選ばねばならないようです。こうしたなか、韓国で利上げをすれば、破綻する家計が急増しかねない、といった証拠が、またひとつ出てきたようです。韓国メディア『 […]

配信日時:2022/08/03 12:00 新宿会計士 金融

韓国の外貨準備は前月比増加も「危機は去っていない」

韓国の外貨準備が、小幅ながらも前月比プラスに転じました。ただ、同国の外貨準備は、1年前と比べて依然として300億ドル以上減少しています。とくに、為替相場(USDKRW)がウォン安に進むなか、韓国銀行としては通貨防衛を余儀 […]

配信日時:2022/07/31 08:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国「若年借金投資問題」とウォン安の深刻なジレンマ

若年層を中心に過大な借金を抱える世帯が増えるなか、ウォン安の進行を食い止めるために利上げに踏み切ると、債務破綻する個人が急増するかもしれません。利上げをしても困るし、しなくても困る。こうしたジレンマの状況にあるのが現在の […]

配信日時:2022/07/27 15:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国首相「現在の韓国に通貨スワップは必要ではない」

韓国の首相が、「米韓通貨スワップは必要ない」と発言したそうです。その理由は、「通貨スワップは為替市場の安定を目的としたものではないこと、現在のドル高は世界的な現象であり、韓国の外為市場が危機という状況ではないこと」、とい […]

配信日時:2022/07/25 10:30 新宿会計士 日韓スワップ

「消費者ローンで株を買う」韓国家計、債務破綻急増か

韓国では若年層を中心に、個人債務者がクレジットカードのキャッシングや消費者信用などに手を染め、暗号資産だ、株式だ、先物だといったリスク性の資産に投資し、債務破綻の危機に瀕しているようです。韓国メディア『中央日報』(日本語 […]

配信日時:2022/07/06 14:00 新宿会計士 金融

ウォン安が通貨危機・債務危機につながるか注視すべき

韓国の通貨・ウォンが瞬間的に13年ぶりの安値水準に近づいたようです。今回のウォン安、FRBの金融引締という動きと整合するものと考えられますが、韓国経済がコロナ禍後の家計債務と資産バブルの膨張という問題を抱えるなかで、万が […]

配信日時:2022/06/24 12:00 新宿会計士 金融

利上げすれば家計が悲鳴…ウォン安を韓国はどう解決?

ついに1ドル=1300ウォンです。昨日の『韓国ウォン、13年ぶり場中1300ウォン/ドル突破』の続きですが、韓国銀行のデータベース上も、「13年ぶりの1300ウォン時代」の到来を確認することができます(もっとも、為替介入 […]

配信日時:2022/06/21 12:00 新宿会計士 金融

今年に入り韓国の「トリプル安」が明らかに増えてきた

今年に入り、韓国で「トリプル安」の回数が増えてきました。2022年第1四半期(1-3月期)で13回、第2四半期(4-6月期、ただし昨日まで)で11回であり、これは2017年第3四半期(7-9月期)の11回と並ぶものです。 […]

配信日時:2022/05/23 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国紙がいまだに米韓通貨スワップなどの協力に期待か

米韓スワップ非実現なら、次の焦点は「あの国」に移る…かも? 韓国メディアから「米韓通貨スワップ」に関する未練がましい記事が出てきました。米韓首脳会談では、韓国が熱望していた米韓「通貨(?)」スワップに対しゼロ回答だっただ […]

配信日時:2022/05/06 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国の外貨準備が急減:韓国でいま何が起きているのか

これから韓国からの日韓通貨スワップ再開攻勢は強まる 韓国の外貨準備が前月比85億ドルのマイナスとなりました。「現金預金+有価証券」に限れば、マイナス幅はそれぞれ前月比で79億ドル、前年同月比で142億ドルにも達します。先 […]

配信日時:2022/03/25 15:00 新宿会計士 金融

韓国で民間債務の合計が国内総生産の2倍超にまで膨張

韓国の民間債務が名目GDPの2.2倍に膨らんだそうです。これは、GDPの伸びを上回る速度で、企業や家計が債務を膨張させているという証拠でもあります。ウクライナ情勢、資源高、米FRBによる金融引締めなどの状況を踏まえると、 […]

配信日時:2022/01/19 15:00 新宿会計士 日韓スワップ

外国人投資家の資金流出による韓国ウォン安は続くのか

米FRBの金融緩和の段階的縮小、米韓為替スワップの終了、そして脆弱化する韓国の資本フロー――。こうした状況のなか、韓国メディア『中央日報』(日本語版)によると、韓国銀行経済研究院国際経済研究室は『最近のウォン安原因の分析 […]

配信日時:2021/12/16 09:30 新宿会計士 日韓スワップ

9本の時限的為替スワップは予定どおり12月末で終了

やはり9本の時限的為替スワップは12月末で終了するようです。日本時間の本日未明、米FRBはFOMCの結果発表を行いましたが、2020年3月に開始した9つの中央銀行・通貨当局等との時限的な為替スワップの再延長に関する発表は […]

配信日時:2021/10/14 11:45 新宿会計士 韓国崩壊

「個人債務は返済能力の範囲に抑えるべき」=韓国当局

逆に、「今の個人債務は返済能力の範囲を超えている」ってことですか? 当ウェブサイトでは連日、中韓の金融危機・債務危機懸念についての話題を取り上げているのですが、その理由は、連日のように、中韓の金融状態に懸念を抱かせる、さ […]

配信日時:2020/12/17 09:30 新宿会計士 時事

米FRBが為替スワップ・FIMAレポの再延長を発表

米連邦準備制度理事会(FRB)は日本時間の今朝未明のFOMC声明文で、金融緩和のスタンスを維持すると発表し、あわせて為替スワップとFIMAレポという、外国中央銀行に対する2つの流動性ファシリティを2021年9月まで再延長 […]

配信日時:2020/11/19 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国の「為替介入疑惑」でみる、外貨準備と通貨の関係

韓国の通貨・ウォンが対ドルで上昇しており、外貨準備も過去最大を更新し続けているようです。ただし、その内情を詳細に分析していくと、やはりどうしても外貨準備の実在性について検証し切れない箇所なども出てきてしまいます。本稿では […]

配信日時:2020/10/22 16:10 新宿会計士 RMB

中韓通貨スワップを5年・4000億元に拡大=韓銀

以前の『韓国銀行「中国との通貨スワップ延長で合意」』でも報告しましたが、従来、韓国側が一方的に「存在する」と述べていた中韓通貨スワップを巡って、韓国銀行は本日、「期間を5年に延長し、規模を3600億元から4000億元に拡 […]

配信日時:2020/07/30 10:10 新宿会計士 時事

米FRBが9中銀との為替スワップを来年3月まで延長

本日の「速報」です。米国の中央銀行に相当する連邦準備制度理事会(FRB)は現地時間の29日、外国の中央銀行・通貨当局(FIMA)に対する2つの資金供給手段を来年3月31日まで延長すると発表しました。

配信日時:2020/06/19 09:00 (最終更新:2020/06/19 21:06) 新宿会計士 金融

日欧韓で全体の8割占める=米FRBドル為替スワップ

本稿は毎週の「資料集」です。『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』などでも報告したとおり、米連邦準備制度理事会(FRB)は現在、日英欧瑞加5ヵ国・中央銀行に加え、外国の9つの中央銀行・通貨当局(FIMA) […]

配信日時:2020/06/19 05:00 新宿会計士 時事

韓銀「韓米通貨スワップ延長は市場状況を見て決める」

当ウェブサイトの『日本が6割、韓国が3位に浮上=米ドル為替スワップ』などでも伝えてきたとおり、いまや米FRBからの借入残高が3位となっている韓国銀行の為替スワップについては、来週木曜日に最初の弁済期日を迎えます。これに関 […]

配信日時:2020/06/12 11:00 新宿会計士 時事

日本が6割、韓国が3位に浮上=米ドル為替スワップ

本稿は毎週の「資料集」です。『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』などでも報告したとおり、日英欧瑞加5ヵ国・中央銀行に加え、世界の9つの中央銀行・通貨当局(FIMA)は現在、米連邦準備制度理事会(FRB) […]

配信日時:2020/06/05 12:00 新宿会計士 金融

米ドルFIMA為替スワップ残高一覧20200604

本稿は「資料集」です。『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』などでも報告したとおり、日英欧瑞加5ヵ国・中央銀行に加え、世界の9つの中央銀行・通貨当局(FIMA)は現在、米連邦準備制度理事会(FRB)と為替 […]

配信日時:2020/04/20 17:00 新宿会計士 RMB

金融大国でもない韓国が多額のスワップ借入を実行する

先週の『IMFから垣間見る、ポストコロナ時代の米中通貨戦争』では、米FRBからの為替スワップの提供先から漏れた諸国を中心に、IMFのSDRを拡充すべし、とする主張が見られる一方、米国がこれに反発しているらしい、という報道 […]

配信日時:2020/04/11 06:00 (最終更新:2020/04/11 20:00) 新宿会計士 日韓スワップ

米韓為替スワップ借入残高は9中銀の中で断トツトップ

先ほどの『米ドル為替スワップを最も多く引き出している国は日本』に続き、本稿も米国の為替スワップに関する話題です。先ほどは「日本と欧州が米FRBから巨額のスワップ借入を行っている」と指摘したのですが、もうひとつ気になる話題 […]

配信日時:2020/04/06 10:45 (最終更新:2020/04/06 10:46) 新宿会計士 日韓スワップ

米国との為替スワップ、韓国などの平均借入金利が高い

以前から当ウェブサイトで強い関心を抱いている論点のひとつが、今回のコロナ危機が、金融危機ないしは通貨危機に波及するような事態があり得るかどうか、です。金融危機ないしは通貨危機が発生するプロセスにおいて、いちばん怖いのは、 […]

配信日時:2020/04/06 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国、リーマン前後の為替介入額は累計500億ドル?

先週の『【記事内容に修正あり】韓国銀行、50億ドル以上を為替介入で溶かした模様』では、当初公表した記事のタイトル自体が計算間違いだったというミスをしてしまいましたが、改めてきちんとした前提を置いて、韓国が2008年4月以 […]

配信日時:2020/03/31 07:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓銀、米韓為替スワップのうち120億ドル分を実行へ

先ほどの『【資料】リーマンショック時に実行された為替スワップ』の続きです。隣国では本日、上限600億ドルの米韓為替スワップに基づき、ドル資金の流動性供給入札が実施されるそうです。まさか、金融市場の「流動性供給入札」だの、 […]

配信日時:2020/01/08 12:25 新宿会計士 日韓スワップ

韓国の外貨準備における不整合と「本質的な問題点」

以前から当ウェブサイトでたびたび触れて来たのが、「韓国の外貨準備統計の怪しさ」です。数日前に韓国銀行が外貨準備統計を更新していますので、本稿では取り急ぎ、いつもの外貨準備に関する考察をしておきたいと思います。世の中のブロ […]

配信日時:2018/12/28 11:30 (最終更新:2018/12/28 12:25) 新宿会計士 時事

金融政策と為替介入をごっちゃにする韓国銀行のデタラメ報告書

韓国銀行が「アベノミクス式通貨政策を通した雇用の安定は韓国では無理」とする報告書を公表したそうです。いちおう、中身を読んでみたのですが、ちょっと何を言っているのかよくわからないという点も多く、こんな報告書を出す中央銀行が […]

配信日時:2018/10/27 08:00 新宿会計士 日韓スワップ

「日韓スワップ再開の可能性が高まった」?不思議な思考回路

昨日は『【速報】やはり中国とのスワップは「為替スワップ」だった!』で述べましたが、日中為替スワップが成立しました。実質的には邦銀を救済する目的のスワップですが、報道機関は軒並み「通貨スワップ」と誤報しているようです。その […]

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

ツイート

最近のコメント

  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sqsq より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 福島党首、岸田首相を「武力行使の現場に立つ」と批判 に ちょこみんと より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元ジェネラリスト より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に sey g より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に taku より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sey g より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に nanashi より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に nanashi より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に じゃん🐈 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に PON より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 隊長 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 同業者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 埼玉県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 埼玉県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に PON より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に PON より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に KN より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に sey g より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sey g より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 龍 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 翻訳家 より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に sqsq より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に はにわファクトリー より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 埼玉県民 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に めがねのおやじ より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に 朝日新聞縮小団 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に CRUSH より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に CRUSH より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に すみません、匿名です より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に たか より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • ネット広告費が史上初の3兆円台:マスコミ退勢は続く に ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 新聞朝刊の寿命は13.98年? に ネット化で一般人は「メディアに反論する手段」を得た – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に asimov より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に ラスタ より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 7shi より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に はるちゃん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に 世相マンボウ* より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に だいごろう より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 世相マンボウ* より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に KY より
  • レーダー照射事件でウソをつき続けることを選んだ韓国 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に ビトウ より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に クロワッサン より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に ビトウ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に nanashi より
  • クレディ・スイス「AT1償却」は制度設計上当然の話 に カズ より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sqsq より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に はにわファクトリー より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に とむ より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 新宿会計士 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 新宿会計士 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sey g より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に naga より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 美術好きのおばさん より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に R より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) に わんわん より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 同業者 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に KY より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 引きこもり中年 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 匿名 より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に 元ジェネラリスト より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sey g より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に sey g より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に KY より
  • ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 に めがねのおやじ より
  • クレディ・スイス「AT1償却」は制度設計上当然の話 に ちょろんぼ より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に じゃん🐈 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に ロシアのメディアが岸田「必勝しゃもじ」を報じた意味 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に 読者雑談専用記事通常版 2023/03/25(土) – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に ぴよすけ より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に KN より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に asimov より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に レッドバロン より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 引きこもり中年 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に taku より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に カズ より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に CRUSH より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に CRUSH より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 元ジェネラリスト より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に めがねのおやじ より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 引きこもり中年 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 引きこもり中年 より
  • 【資料】高市が公表した「参院予算委に提出した資料」 に 元ジェネラリスト より
  • 【資料】高市が公表した「参院予算委に提出した資料」 に 元ジェネラリスト より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に クロワッサン より
  • レーダー照射事件でウソをつき続けることを選んだ韓国 に クロワッサン より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に sey g より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 匿名 より
  • 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう に 七味 より
  • 「韓日両国が2ヵ月でお互いホワイト国復帰」、本当? に WindKnight.jp より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に 勝負あり:高市氏が小西文書「捏造」を説明してしまう – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • フェアプレイの末に日本代表優勝 に 匿名 より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 匿名 より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 匿名 より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に 匿名 より
  • 福島党首、岸田首相を「武力行使の現場に立つ」と批判 に 農民 より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 世相マンボウ* より
  • 「韓日両国が2ヵ月でお互いホワイト国復帰」、本当? に 普通の日本人 より
  • 福島党首、岸田首相を「武力行使の現場に立つ」と批判 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 匿名 より
  • レーダー照射事件でウソをつき続けることを選んだ韓国 に 匿名 より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に 匿名 より
  • 韓国が先制的に日本をホワイト国に復帰:甘すぎる認識 に ビトウ より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に 新宿会計士 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に 元日本共産党員名無し より
  • 福島党首、岸田首相を「武力行使の現場に立つ」と批判 に 村人B より
  • 岸田首相が「必勝しゃもじ」をゼレンスキー氏に贈答か に だいごろう より
  • 福島党首、岸田首相を「武力行使の現場に立つ」と批判 に とおる より
  • 「韓日両国が2ヵ月でお互いホワイト国復帰」、本当? に asimov より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に 龍 より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に ててん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/03/21(火) に わんわん より
  • 朝日新聞が6年後に消滅?新聞業界に捧げる「処方箋」 に レッド・バロン より
  • 元大手新聞記者「マスゴミ論」と一般読者の辛辣な反応 に レッド・バロン より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に 豆 より
  • 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 に めがねのおやじ より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に めがねのおやじ より
  • 小西文書は国家公務員法違反も?高市氏記述はほぼ捏造 に 「高評価コメント」に立憲民主党擁護は皆無=小西文書 – 新宿会計士の政治経済評論 より

スポンサーリンク・広告

外部リンク(過去に更新していた「ブログ」等)

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示