コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

鈴置高史

  1. HOME
  2. 鈴置高史
配信日時:2023/02/08 12:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民

朝日新聞の牧野愛博記者の記事といえば、後から振り返ると、「韓国政府の意向を正確にくみ取ったもの」であることが多いように思えます。そんな牧野氏が8日、現代ビジネスに対して寄稿した論考からは、日本政府に非を認めさせるための努 […]

配信日時:2023/02/07 10:30 新宿会計士 外交

松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁

自民党参議院議員である松川るい氏の日韓関係を巡るインチキ議論に続きが出てきたようです。松川氏が「作家」のツイートに反論する形で、日韓関係を「改善」する必要性を滔々と力説しているのですが、これが日韓関係に関する典型的な詭弁 […]

配信日時:2023/02/07 05:00 新宿会計士 金融

数字で見る「韓国は経済的に重要な相手国」の間違い①

意外と知られていない統計的事実は、「日本の金融機関の韓国に対する国際与信の額は、2022年9月末時点において500億ドルに満たず、日本の金融機関の対外与信全体の1%少々に過ぎない」ということです。金融面における日韓間の結 […]

配信日時:2023/02/03 05:00 新宿会計士 外交

日本人を激怒させかねない「日韓首脳が野球観戦」報道

韓国紙『中央日報』は2日、日韓首脳が3月10日に東京で開催される予定の『WBC日韓戦』をともに観戦することを計画している、などと報じました。自称元徴用工問題の解決策を2月末に発表し、その直後の「3・1独立節」演説で尹錫悦 […]

配信日時:2023/02/02 05:00 新宿会計士 外交

鈴置論考で読む「台湾を見捨てず韓国を見捨てる日本」

隠れたテーマは「キシダは騙せても国民は騙せない」 「キシダは騙せても世論は騙せない」。抑制の効いた筆致ながら、本質をえぐる優れた論考が出てきました。日本でも最も信頼すべき韓国観察者である鈴置高史氏が、台湾有事と半島有事を […]

配信日時:2023/01/31 10:30 新宿会計士 外交

自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道

自称元徴用工問題を巡り、今度は読売が「日韓両政府が韓国政府の『基金案』で調整」と報じました。これが事実なら、由々しき話です。そもそも論として自称元徴用工問題自体、韓国の日本に対する一方的な不法行為であり、日本が少しでも謝 […]

配信日時:2023/01/25 05:00 新宿会計士 外交

「日本に非を認めさせる努力」しかしていない韓国政府

当ウェブサイトに優れたコメントを残してくださる「カズ」様という読者の方が、またしても重要なことを指摘しました。自称元徴用工問題を巡って、韓国政府は「日本に非を認めさせる」ための努力しかしていない、というのです。まったく言 […]

配信日時:2023/01/21 05:00 新宿会計士 外交

鈴置論考が明かす「騙される政治家・騙されない国民」

最新の鈴置論考を読んでいて痛感するのは、日本の政治家や小役人のレベルの低さであり、そして日本の一般国民のレベルの高さです。数日前、韓国メディアなどが「日本政府が輸出規制緩和に動く方針を固めた」などと報じましたが、これに関 […]

配信日時:2023/01/11 05:00 新宿会計士 外交

韓国大統領をG7に呼ぶ意味を巡る鈴置論考の注意喚起

今回の鈴置論考に「関係者」は顔を真っ赤にして激怒か 「日本が韓国に譲歩する」式の「自称元徴用工問題解決策」を画策しているであろう者たちが読むと、顔を真っ赤にして怒りそうな記事が出てきました。韓国観察者である鈴置高史氏が、 […]

配信日時:2023/01/02 05:00 新宿会計士 外交

韓国への譲歩が無意味である理由を鈴置論考で確認する

年末に韓国観察者・鈴置高史氏が、「尹錫悦(いん・しゃくえつ)政権の総集編」ともいうべき記事を公表しています。これがまた大変に面白いのです。鈴置氏といえば、過去に「日本が韓国に譲歩したところで意味がない」という点をわかりや […]

配信日時:2022/12/25 05:00 新宿会計士 国内政治

「岸田首相が辞めればバラ色の未来」論の大きな間違い

「岸田文雄首相は、今すぐ辞めるべきである!」。SNSなどでは、おもに一般のユーザーによるものと思しき、そんな主張を見かけることが増えてきました。ただ、岸田首相自身が何かと「脇の甘い政治家」であることは否定しませんが、「気 […]

配信日時:2022/12/20 12:00 新宿会計士 経済全般

鈴置氏、韓国不動産市況巡り「バブル崩壊に疑いなし」

待望の鈴置論考は、韓国の不動産市況について、「ここまで来ると、疑いようもない『バブル崩壊』だ」と指摘するものです。その論拠の詳しさもさることながら、生産年齢人口がピークを付けた韓国がこれからどうなっていくのかという見通し […]

配信日時:2022/12/16 15:00 新宿会計士 外交

韓国紙「両国の大胆な政治決断が必要だ」…今更何を?

「もう残されているのは政治的決断だけだ。特に両国首脳の大胆な決心が必要だ」。そんなことを言われても、困ってしまいます。いくら「大胆な決心」とやらがなされたとしても、韓国が約束を破るから意味がないからです。また、「両国の国 […]

配信日時:2022/12/12 12:00 新宿会計士 外交

外務省こそ日韓関係「悪化」の片棒を担いできた張本人

日韓関係をおかしくする片棒を担いでいたのは、じつは外務省だったのかもしれません。先週金曜日付で時事通信に掲載された『日韓外交、ゴールポストはまた動くのか 慰安婦、元徴用工で繰り返された歴史』という記事を読むと、外務省関係 […]

配信日時:2022/11/28 05:00 新宿会計士 外交

関係悪化の責任を日本に転嫁する韓国大使のテクニック

尹徳敏(いん・とくびん)駐日韓国大使が日韓シャトル外交の早期再開に言及したようですが、これに関する発言を調べていくと、なんだかおかしな認識が多々含まれています。これを貫いているテーマがひとつあるとしたら、「100%韓国が […]

配信日時:2022/11/25 12:00 新宿会計士 外交

騙せなくなる日本:「自称徴用工」年内妥結は困難に?

自称元徴用工問題、FCレーダー照射問題などの日韓諸懸案を巡り、韓国側は自分たちの不法行為をうやむやにしたうえでの早期一括妥結を目指しているフシがあり、日本の外務省もこれに乗っかろうとしているのではないかとの疑念は払拭でき […]

配信日時:2022/11/23 12:00 新宿会計士 外交

福島処理水IAEA検証完了受け韓国「徹底監視必要」

韓国政府による「汚染水」云々の難癖を、日本政府がまったく相手にしなくなりました。日本政府は国際原子力機関(IAEA)に対して説明を行い、国際的な基準に従い、ALPS処理水の海洋放出の準備を進めているからです。こうしたなか […]

配信日時:2022/11/22 08:00 新宿会計士 外交

「中露抜き」で生き残ろうとしている西側諸国=韓国紙

「中露両国は2000年代を通じ、安価な労働力やエネルギーを提供することを通じて世界経済の成長に寄与した。今はその請求書を西側諸国に突きつけるタイミングだったが、中国は「奮発有為」で、ロシアはウクライナ侵攻で、それぞれ馬脚 […]

配信日時:2022/11/21 05:00 新宿会計士 外交

日韓「どっちもどっち」論の誤り

「日韓が反目して得をする勢力は確実に近隣に存在する」。「緊迫する国際情勢とは無縁の諍(いさか)い、いつまで繰り返されるのだろう」。この文章を読んで覚える違和感があるとしたら、そもそも日本に責任がないにもかかわらず、次々と […]

配信日時:2022/11/18 05:00 (最終更新:2022/11/18 06:50) 新宿会計士 外交

「米国回帰」?韓国の二股に騙される日本=鈴置氏指摘

韓国観察者の鈴置高史氏が、「韓国の米中二股外交」を米国は見透かしているとしつつも、「問題は日本にある」と改めて指摘しました。ただ、問題は日本です。ASEMなどの国際会合に合わせて開かれた日米韓、日韓、米韓首脳会談などを巡 […]

配信日時:2022/11/09 05:00 新宿会計士 金融

当局介入か?韓国保険会社、コールのスキップ見送りへ

先般より取り上げている韓国の保険会社によるハイブリッド証券の「コールのスキップ」について、いちおう、続報が出てきました。報道を総合すると、どうやら韓国の金融規制当局の介入もあり、問題の保険会社はコールを予定通り実行するそ […]

配信日時:2022/11/08 05:00 新宿会計士 金融

【報告と御礼】鈴置論考が「コールのスキップ」に言及

非常に残念な話ですが、せっかく鈴置論考の最新稿が掲載されたにも関わらず、当ウェブサイトでその論考の詳細について、紹介をすることができません。その理由は、該当する記事では当ウェブサイトの議論が紹介されていたからです。その記 […]

配信日時:2022/11/06 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】徴用工は財団方式で日本は寛容さ示せ

久しぶりについカッとなってやってしまいました。本稿も例の悪名高き強烈なインチキ論説です。本稿には、自称元徴用工問題を財団ないし基金方式で「解決」しようとする動きが「日本側でも出ているわけはないよね」、という牽制の意図が込 […]

配信日時:2022/11/02 05:00 新宿会計士 外交

安保情勢緊迫?麻生総理「唐突な訪韓」が意味するもの

産経は昨日、麻生太郎総理が韓国を訪問すると報じました。中・長期的に見て、韓国が日本にとって信頼の置けるパートナーとはなり得ないことは、当ウェブサイトで何度も指摘してきました。自称元徴用工問題などの諸懸案を一方的に作り出し […]

配信日時:2022/10/30 05:00 新宿会計士 マスメディア論

ウェブ評論の時代に考える「毎日新聞の記事削除」事件

テレビ朝日の玉川発言に続き、今度は毎日新聞が虚報を出したようです。駐ウクライナ日本大使館にウクライナ語の専門職員がひとりもいないという批判です。ただ、この毎日新聞をもとにした立憲民主党議員の質問に対し、外務省は「事実とは […]

配信日時:2022/10/27 13:00 新宿会計士 外交

火器管制レーダー照射事件と北朝鮮の関係は?=鈴置氏

韓国観察者である鈴置高史氏は2018年12月に発生した「火器管制(FC)レーダー照射事件」を巡って、麗澤大学の西岡力・客員教授の説明などをもとに、現場では北朝鮮から日本に向けて脱出してきた政権関係者を拿捕していた、とする […]

配信日時:2022/10/27 05:00 新宿会計士 外交

「韓国が負担するが日本企業は同額寄付せよ」=韓国紙

自称元徴用工問題を巡って、またしてもおかしな話が出てきたようです。「韓国が全額賠償金を肩代わり負担する」代わりに、日本企業に対し「同額の寄付金を出せ」、というのです。正直、損害賠償金だろうが寄付金だろうが、日本企業に対し […]

配信日時:2022/10/22 08:00 新宿会計士 外交

米国人識者「日韓共同宣言の時代に戻ることは不可能」

10月20日付の鈴置論考では、日本が韓国に譲歩したとしてもまったく意味がないことが証明されてしまいました。その意味で、この鈴置論考はじつに画期的なものだと言わざるを得ないのですが、相変わらず米国人あたりは「日本が韓国に譲 […]

配信日時:2022/10/22 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】ウクライナはロシアに領土で譲歩せよ

本稿は、いつもの「インチキ論考」です。東洋経済オンラインに先週、自称元徴用工問題を巡り、日本に対して「韓国への譲歩」を要求する記事が掲載されていました。不法行為をしている側に譲歩しろというのはメチャクチャな話です。ただ、 […]

配信日時:2022/10/21 05:00 新宿会計士 外交

対韓譲歩は無駄!鈴置氏「日本に韓国を動かす力なし」

鈴置氏が「対韓譲歩論者」を完璧に論破してしまう 「日米韓3ヵ国連携のためには日本が韓国に譲歩しなければならない」。こんな主張をよく耳にしますが、この主張は完全に誤っています。日本が韓国に譲歩していないにも関わらず、(おそ […]

配信日時:2022/10/20 05:00 新宿会計士 外交

韓国紙に掲載された「インド太平洋」構想がどこか奇妙

「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」は、故・安倍晋三総理が私たち日本人に残してくれた、大きな遺産のひとつです。このFOIPがあるからこそ、日本外交は「近隣国重視型」から「価値重視型」にかじを切ることができたからです […]

配信日時:2022/09/30 05:00 新宿会計士 外交

官民協議会の次は公開討論会?韓国政府が徴用工で迷走

韓国政府の迷走ぶりが目立ってきました。自称元徴用工問題で韓国政府が設置した「官民協議会」が、たった4回の会合で事実上空中分解してしまったこともそのひとつですが、ここに来て韓国政府は、自称元徴用工問題を巡る「公開討論会」の […]

配信日時:2022/09/28 05:00 新宿会計士 金融

韓国ウォン相場の安定を損なう「海外NDF市場」問題

鈴置論考で拙稿を取り上げていただきました! NDF市場というものがあります。これは、現物決済ができない金融商品や通貨などの先渡取引のことですが、韓国ウォンもこのNDFの対象通貨のひとつです。「GDPで世界10位圏をうかが […]

配信日時:2022/09/23 08:00 新宿会計士 金融

鈴置氏「韓国が通貨危機に陥る可能性が増した」と警告

「米国人の前では米国とスクラムを組むと言い、中国人の前では中国との協力を約束する」という「二枚舌」を使う国に、米国はいったいどういう「お仕置き」を与えるのか――。これまで血を流してまで韓国を守ってきた米国にとって、韓国の […]

配信日時:2022/09/23 05:00 新宿会計士 外交

日韓首脳会談等を巡り「成果なし」と韓国内で批判噴出

「岸田首相はどうして安易な日韓首脳会談に応じたのか」という点については理解に苦しむところですが、調べてみると、韓国国内では逆に、今回の尹錫悦(いん・しゃくえつ)大統領の対日・対米首脳会談を巡って、「外交惨事だ」、「期待外 […]

配信日時:2022/09/22 14:15 新宿会計士 外交

官房長官「日韓両首脳は未来志向での関係発展で合意」

日韓首脳「会談」、あるいは日韓首脳「懇談」を巡って、松野博一内閣官房長官は22日午前の記者会見で、「両首脳は、懸案を解決し、日韓関係を健全な関係に戻す必要性を共有し、1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係 […]

配信日時:2022/09/19 05:00 新宿会計士 金融

「5月の約束に従い韓米通貨協力体制構築を」=韓国紙

「韓米両国が5月に約束した『通貨協力体系構築』を巡って、もそろそろ具体的な何かを出さなければならない時期だ」。こんな主張が出てきました。韓国メディア『中央日報』(日本語版)には昨日、「韓米通貨スワップをはじめ、主要国との […]

配信日時:2022/09/18 05:00 (最終更新:2022/09/18 11:00) 新宿会計士 外交

「首脳会談に向け韓日の熾烈な駆け引き続く」=韓国紙

韓国政府高官が15日の会見で発表した「ニューヨークで韓日首脳会談が行われる」とする内容については、現時点で判断する限り、おそらくは虚報です。ただ、韓国メディアには「韓日当局間で首脳会談に向けた熾烈な駆け引きが続くだろう」 […]

配信日時:2022/09/13 12:00 新宿会計士 金融

韓国でノンバンク中心に不動産関連融資延滞率が上昇か

「韓国を待つのは金融危機か、通貨危機か、あるいはその両方か」という当ウェブサイトにおける仮説については、あながち間違ったものではなさそうです。韓国メディアの報道によると、ノンバンクを中心に不動産融資が非常に膨張しており、 […]

配信日時:2022/09/10 05:00 新宿会計士 金融

「個人のウォン売り」はらむ問題点を指摘する鈴置論考

日本円が大好きな私たち日本人からすれば信じられないことかもしれませんが、韓国を含めたアジア諸国では、得てして自国通貨を信頼しない人も多く、その分、外貨預金などもさかんに行われているようです。こうしたなか、もしもその国の個 […]

配信日時:2022/09/08 12:00 新宿会計士 外交

米中等距離外交の「ツケ」を3大危機で支払うか=韓国

米中等距離外交のツケを、韓国が支払う局面が到来しつつあるのかもしれません。通貨危機、金融危機に加えて半導体危機が韓国経済を襲うならば、それは韓国に対する実質的な経済焦土化のようなものだからです。それなのに、韓国では依然と […]

配信日時:2022/09/06 08:00 新宿会計士 外交

日韓防衛当局者会談でFCレーダー照射事件の扱いは?

「火器管制レーダー照射事件を『なかったこと』にして、日韓防衛協力を正常化したい」――。なんともムシが良い話です。ですが、その「ムシが良い話」を大真面目に議論しているのが隣国でもあります。韓国メディアに昨日、日韓の防衛当局 […]

配信日時:2022/09/01 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

危機感募らせる韓国教授「日韓通貨スワップ締結せよ」

米国が利上げのペースを速めていることに加え、ウクライナ戦争や資源価格上昇、中国のコロナ封鎖といった要因が重なったためか、韓国の通貨・ウォンの動きが、とくに怪しくなってきています。こうしたなか、韓国で再び「韓日通貨スワップ […]

配信日時:2022/08/31 05:00 (最終更新:2022/08/31 12:00) 新宿会計士 金融

韓国金融機関、事実上の「無担レポ取引」で外貨調達か

韓国の民間金融機関の資金調達手段として、韓国国内の保険会社と海外のレポ市場のカウンターパーティを巻き込んだ、事実上の「無担レポ取引」が使用され始めたのかもしれません。韓国メディア『ハンギョレ新聞』(日本語版)の記述を「脳 […]

配信日時:2022/08/30 05:00 新宿会計士 金融

韓国不動産バブル「山高ければ谷深し」と鈴置氏が警告

実際のところ、韓国の不動産バブルの状況はどうなのか――。これについて、韓国観察者である鈴置高史氏が昨日、ウェブ評論サイト『デイリー新潮』に、非常に興味深い論考を寄稿しました。グラフ化してみれば明らかなのですが、マンション […]

配信日時:2022/08/29 05:00 新宿会計士 外交

日本、国際観艦式にロシア除くWPNS全加盟国を招待

11月に海自が主催する国際観艦式に韓国が招かれているとする話題に「続報」がありました。どうやら日本の防衛当局は、「西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)」加盟国のうち、ロシア以外の国をすべて招待したようなのです。これは、日 […]

配信日時:2022/08/28 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】徴用工で日本も柔軟な態度を示すとき

本日の燃料を投下します。自称元徴用工問題を巡って、「日韓関係の破綻を全力で回避するためには、日本が柔軟で誠意ある対応を示さなければならない」、とする主張を考えてみました。ポイントはいくつかあるのですが、本文に仕込まれた罠 […]

配信日時:2022/08/26 05:00 新宿会計士 外交

そもそも日本にとって徴用工問題「解決」は必要なのか

本日東京で開かれる日韓の外務省局長級協議を前に、韓国メディアに自称元徴用工での「日本の誠意ある対応」を期待するかのような記事が掲載されていました。相変わらず意味がわかりません。日本としては極端な話、日韓関係の破綻はまった […]

配信日時:2022/08/22 10:00 (最終更新:2022/08/22 15:00) 新宿会計士 外交

やっぱり出た!「徴用工問題解決に向け日本も努力を」

自称元徴用工問題の資産現金化決定を韓国大法院が見送ったことを受け、予想どおり、韓国メディアからは、「日本も韓国との対話に応じなければならない」とする主張が出てきました。そもそも2019年に日本政府の外交協議や国際仲裁手続 […]

配信日時:2022/08/22 05:00 新宿会計士 外交

韓国「米中等距離外交」が遠く離れた欧州でも知れ渡る

「韓国は西側諸国なのか」と疑問をぶつける欧州専門家 「韓国は本当に自らを西側国と考えているのか」。「韓国の本当の考えは何か」。これは、朝鮮日報のパリ特派員の方が、現地で欧州の国際政治アナリストらから投げられた質問だそうで […]

配信日時:2022/08/15 12:00 新宿会計士 外交

日韓関係回復を望むなら「言葉」よりも「行動」が必要

壊れてしまった関係を元に戻すためには、言葉よりも行動が必要です。そして、行動を伴わない言葉は、有害ですらあります。8月15日は韓国にとっては「光復節」と呼ばれる記念日だそうですが、この「光復節」にあわせて尹錫悦(いん・し […]

配信日時:2022/08/15 08:00 新宿会計士 マスメディア論

高学歴エリートにも当てはまる烏賀陽氏の朝日新聞批判

元朝日新聞記者でもある烏賀陽弘道氏が13日、非常に参考になるツイートを連続で発信しています。すべてのツイートの文字数は5000文字を少し超えるくらいですが、新聞社に対する批判というよりはむしろ、これまで批判にさらされるこ […]

配信日時:2022/08/12 05:00 新宿会計士 外交

中国に逆らえない韓国との関係を「改善」しても無意味

火器管制レーダー照射事件の「真相究明」をあやふやにするな! 日韓関係を巡り、多くの韓国国民は「日本の謝罪が必要」と考える一方、多くの日本国民は「もう謝罪は不要だ」と考えており、両者の認識差は埋めがたいところに来ています。 […]

配信日時:2022/08/09 12:00 新宿会計士 外交

環球時報「韓国は独自外交貫けば尊敬される国になる」

中国共産党が韓国に対し、「(米国に対する)独自外交を貫け」、と公然と要求しているようです。同党の広報紙である環球時報英語版(グローバルタイムズ)には昨日、台湾、半導体、THAADの「3点セット」を巡り、「外交の独自性を貫 […]

配信日時:2022/08/09 07:00 新宿会計士 外交

鈴置論考「尹錫悦政権は米中等距離外交に舵を切った」

ナンシー・ペロシ米下院議長の訪韓を巡り、鈴置高史氏の待望の論考が出てきました。尹錫悦(いん・しゃくえつ)大統領はペロシ氏との面談を「謝絶」したのですが、これが米国側の怒りを買う一方、中国からは「よくやった」と褒めそやされ […]

配信日時:2022/08/07 05:00 新宿会計士 外交

「日本は韓国の兄貴分」発言と過去の日韓関係の特殊性

自民党の衛藤征士郎・衆院議員が「日韓は兄弟国」、「日本は兄貴分だ」などと述べたとする話題が、波紋を広げているようです。日本社会では一般に「右派」と呼ばれる人たちからも、「左派」と呼ばれる人たちからも、一様に批判を浴びてい […]

配信日時:2022/07/29 10:30 (最終更新:2022/07/29 17:46) 新宿会計士 外交

ウソつき外務省:「佐渡金山登録で米韓との関係悪化」

「佐渡金山の世界遺産登録に動けば韓国や米国との関係が悪化する」。こういうウソを岸田首相に吹き込んでいたのは、やっぱり外務省だったようです。これは韓国観察者の鈴置高史氏が以前から指摘してきた問題点ですが、時事通信に今朝掲載 […]

配信日時:2022/07/27 07:00 新宿会計士 外交

韓日議連新会長「韓日関係を最も良かった時代に戻す」

韓日議連の新会長に就任した鄭鎮碩(てい・ちんせき)国会副議長は26日、日韓共同宣言などにも触れつつも、「日本の議員と緊密にコミュニケーションを取り、韓日関係を過去最も良かった時代に戻す」などと宣言したそうです。この鄭鎮碩 […]

配信日時:2022/07/26 05:00 新宿会計士 外交

日韓双方に妥協を求める「ゼロ対100理論」の典型例

ウェブ評論サイト『現代ビジネス』に昨日、典型的な「ゼロ対100理論」に基づく屁理屈が掲載されていました。いわく、「韓国内の日本企業資産に対する現金化措置がこの8月~9月に実施されると予想されており」、「タイムリミットは迫 […]

配信日時:2022/07/23 05:00 新宿会計士 外交

鈴置論考、米韓関係巡って「半導体同盟という踏み絵」

鈴置高史氏が昨日、ウェブ評論サイト『デイリー新潮』に寄稿した最新論考のテーマは、「chip4」、すなわち米国、日本、台湾、韓国の4ヵ国による「半導体同盟」です。韓国が中国恐怖症を振り切ってこの半導体同盟に加わることができ […]

配信日時:2022/07/22 05:00 新宿会計士 インチキ論説

【インチキ論説】日本はほんの少し、韓国に譲歩すべき

日本はほんの少し、韓国に譲歩するだけで良い。それだけなのに、どうしてそれを理解しようとしないのか――。いつもの「アレ」な論考が、またしても騒ぎ始めたようです。朝っぱらから大変に恐縮ですが、朴振(ぼく・しん)韓国外交部長官 […]

配信日時:2022/07/17 05:00 新宿会計士 外交

【インチキ論説】日本は法に固執せず韓国に譲歩すべき

「綺麗事」では物事は進まない:日本は寛大な大人の態度を取れ」 「日本は寛大な大人の態度で韓国に譲歩せよ」。本日は、こんな立場から執筆してみたインチキ論考を紹介したいと思います。しかも、優れた韓国観察者である鈴置高史氏が執 […]

配信日時:2022/07/16 10:00 新宿会計士 外交

鈴置氏が「アベなきキシダのチャンス狙う韓国」を警告

韓国が日本の外務省と結託し、日韓諸懸案で日本を譲歩させようとしているとする議論は、韓国観察者である鈴置高史氏が以前から指摘してきた点です。こうしたなか、鈴置氏は本日付の最新論考のなかで、「アベなきキシダ」を利用し、なんと […]

配信日時:2022/07/15 07:30 新宿会計士 外交

徴用工「官民協議体」が「日本の謝罪」など議論=韓国

出発点がおかしいから議論もしっちゃかめっちゃかになる 昨日は韓国で行われた自称元徴用工問題をめぐる2回目の官民協議会で、「日本の謝罪」や賠償などが議論されたのだそうです。そもそも議論の出発点が間違っているので、出てくる議 […]

配信日時:2022/07/13 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国に対する「消極的制裁手段」としての通貨スワップ

大手ウェブ評論サイトに最近、相次いで「対韓経済制裁論」が掲載されたようです。執筆したのは国際投資アナリストの大原浩氏で、大変に納得がいく主張ではあるのですが、ただ、これらの議論において若干補足が必要なのが、「では具体的に […]

配信日時:2022/07/11 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国紙「安倍政権の下で韓日関係は過去最悪になった」

安倍総理なき現在の日本にとって、最初の試金石があるとしたら、隣国からの「韓日関係『改善』」に向けた工作に、どう騙されないようにするか、という論点でしょう。韓国紙『中央日報』(日本語版)に昨日掲載された事実誤認だらけの記事 […]

配信日時:2022/07/08 07:30 新宿会計士 外交

「竹島映像に外務省が抗議」、なぜこのタイミングで?

日韓関係「改善」を潰しているのは韓国メディアだった 日本国内で「日韓関係『改善』論」を積極的に潰しているのは、じつは韓国自身の行動であり、韓国メディアの報道です。いまや新聞、テレビといったオールドメディアの社会的影響力が […]

配信日時:2022/07/07 10:00 (最終更新:2022/07/07 12:01) 新宿会計士 外交

国際条約の文言を「言葉遊び」と主張する韓国紙コラム

久しぶりに、驚きました。日韓請求権協定などに含まれた「すでに」「最終的」「不可逆的」といった文言を「言葉遊び」と愚弄するコラムが韓国紙に掲載されていたのです。国際条約の重みをまったく理解していない、とんでもない認識と言わ […]

配信日時:2022/07/06 05:00 新宿会計士 外交

「徴用工で日本もそろそろ妥協探れ」論の大きな間違い

自称元徴用工が「我々は日本企業と直接交渉したい」と言い出す一方、次期駐日大使に「内定」しているとされる尹徳敏(いん・とくびん)氏が3年前に、この問題を巡っては「3つの原則が大事だ」とする認識を示していた、とする報道も出て […]

配信日時:2022/07/05 05:00 新宿会計士 外交

【インチキ論説】韓国の関係改善の動きに日本も答えよ

本日の「インチキ論説」です。昨日、韓国で自称元徴用工問題をめぐる官民協議体が発足したとの報道がありましたが、これを受けて、一部のメディアがいかにも主張しそうな内容を想像してみました。なお、もしも本稿を「社説に使いたい」、 […]

配信日時:2022/07/04 05:00 新宿会計士 外交

もし韓国が歴史をありのまま受け入れていたとしたら?

韓国紙に昨日、「韓国は歴史をありのままに受け入れよう」と主張する記事が掲載されていました。非常に珍しいことです。そして、もしも韓国が「歴史は歴史」、「未来は未来」と割り切って行動することができれば、現在の日韓関係はもう少 […]

配信日時:2022/07/02 05:00 新宿会計士 外交

日韓諸懸案を「一度に包括的解決」することはできない

尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が「韓日歴史問題は未来の問題とおなじテーブルで解決すべき」と述べたそうです。端的に申し上げて、日韓諸懸案はひとつひとつ丁寧に韓国が自らの判断と責任において解決しなければならないものであ […]

配信日時:2022/06/30 05:00 新宿会計士 外交

徴用工「300億ウォン韓日共同基金案」浮上=韓国紙

自称元徴用工問題を巡り、韓国政府は来月にも官民協議会を開催し、300億ウォン規模の日韓共同基金の設立を日本側に提案する、とした報道が出てきました。これ自体、今からすでに3年前の時点で、河野太郎外相(当時)から「国際法に沿 […]

配信日時:2022/06/29 05:00 新宿会計士 金融

もう3年:輸出管理適正化措置の原因は韓国側が作った

日本政府が韓国に対する輸出管理を適正化する措置を講じてから、もうすぐ3年です。ただ、韓国側がこれを「輸出規制」だと騒ぐわりには、日本の素材・部品・装備の対韓輸出高はまったく減っておらず、むしろ増えている状況にあります。事 […]

配信日時:2022/06/28 10:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国紙「現金化は日本企業参加の基金案で止めるべき」

正直、「」現金化時限爆弾」とやらを止める必要はないのではないでしょうか。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、自称元徴用工問題をめぐって「日本企業が参加する自発的基金で徴用被害者を補償する」という「代位弁済案」が「 […]

配信日時:2022/06/27 07:00 新宿会計士 外交

韓国との二国間会談ではなく「多国間会談」のメリット

日韓は多国間で会談可能性も二国間会談は「予定なし」 岸田首相は土曜日、訪欧を前に会見に応じ、日韓首脳会談が「現時点では予定されていない」と断言しました。直前のタイミングで予定されていないということは、実際にこれが行われな […]

配信日時:2022/06/26 05:00 (最終更新:2022/06/26 11:00) 新宿会計士 RMB

数字で読む:韓国「先進国指数」入り4回目失敗の理由

G20の一員でありながら、SWIFTの通貨別国際送金シェアやランキングに登場したことがない通貨というものが、6つほど存在します。アルゼンチン、ブラジル、インド、インドネシア、韓国、そしてサウジアラビアの通貨です。このうち […]

配信日時:2022/06/25 09:00 新宿会計士 国内政治

岸田「ステルス安倍」政権と「FIT廃止・原発稼働」

数十円分のポイントを諦めれば夏場に電気使い放題に! 「登録で2000円をもらい、あとは節電に協力せずに放置する」――。これこそが、消費者の目から見た、例の「節電ポイント」の最も賢いな活用法でしょう。一般国民を激怒させる「 […]

配信日時:2022/06/25 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

韓国外相「強制動員問題はスピード感もち解決策模索」

「キシダ」が御しやすくても「日本」が御しやすいとは限らない 岸田文雄政権を御しやすしとばかりに、韓国からの攻勢が続くだろう――。鈴置氏が一昨日に寄稿した論考を改めて読み返していると、そう痛感せざるを得ません。ただ、岸田政 […]

配信日時:2022/06/24 05:00 (最終更新:2022/06/24 08:45) 新宿会計士 外交

鈴置論考「韓国が岸田チャンスを使わないはずがない」

大変うれしいことに、昨日は優れた韓国観察者である鈴置高史氏の最新論考が『デイリー新潮』に掲載されました。今回の論考ではずばり、「日本を騙そうとしてキシダを舐める尹錫悦政権」です。ことに、日本にとっての「キシダ・リスク」は […]

配信日時:2022/06/20 11:00 新宿会計士 外交

「韓日葛藤解消案は出ている。あとは実行だ」=韓国紙

「韓日関係改善の期待感の中で尹錫悦政権が発足したが、実質的な進展のきっかけをつかむのは容易でない」。またしても、こんな記事が韓国メディアに掲載されていました。ただ、現在の日韓諸懸案については、そもそも韓国が「ウソをついて […]

配信日時:2022/06/20 05:00 新宿会計士 日韓スワップ

韓国紙の「円安でアジア通貨危機が再来か」という珍説

「アジア通貨危機では長兄・中国が面目を保った」 円安がアジア通貨危機のようなリスクをもたらしているとする珍説が出てきました。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に昨日掲載された記事によれば、日銀の政策は「金融緩和と円安で […]

配信日時:2022/06/18 09:00 新宿会計士 外交

鈴置高史氏最新刊「韓国民主政治の自壊」の「読み方」

韓国観察者・鈴置高史氏が執筆した、待望の新著が出てきました。『韓国民主政治の自壊』という書籍がそれです。本稿ではこの鈴置氏の最新刊を巡り、「儒教と民主主義の相性が悪い」、「韓国では約束よりも『正義』が重視される」、「日韓 […]

配信日時:2022/06/15 07:30 新宿会計士 外交

政治家は鈴置氏「韓国の謝罪利権復活」警告を熟読せよ

嬉しいことに韓国観察者である鈴置高史氏は今週、新刊書『韓国民主政治の自壊』を上梓されるそうです。今から楽しみでなりません。その鈴置氏が昨日、ウェブ評論サイト『デイリー新潮』に最新論考を寄稿しています。テーマは「謝罪利権復 […]

配信日時:2022/06/15 05:00 新宿会計士 外交

政府、日韓首脳会談見送り=産経

「諸懸案の解決策を持ってこない」。「日本のEEZで無許可の調査を実施している」。こうした状況を踏まえるならば、日韓首脳会談を行う状況ではないのは当然でしょう。産経ニュースは昨日、「独自」と銘打ったうえで、日本政府がNAT […]

配信日時:2022/06/07 12:00 新宿会計士 外交

韓国紙「韓日関係の特殊性踏まえ韓国が先制的解決を」

日韓関係がうまくいかないのは「日韓関係の特殊性」ではなく「韓国の特殊性」が原因だ――。そう実感させる記事が韓国紙『中央日報』(日本語版)に出ていました。「国益論」「治癒論」などと小難しくて抽象的な概念を使っていますが、何 […]

配信日時:2022/06/01 05:00 新宿会計士 外交

東アジア版トルコ目指す獅子身中の虫・韓国=鈴置論考

鈴置高史氏は韓国を「獅子身中の虫」にたとえ、「東アジア版のトルコ」を目指しているとする仮説を提示しました。長文ながらも大変読みやすく、そして非常に説得力が高い分析です。ただ、お叱りを覚悟で申し上げるならば、個人的には「東 […]

配信日時:2022/05/30 15:30 新宿会計士 外交

「均衡外交だけが韓国の新しい千年を開く」=韓国紙

今度は「米露二股外交」、でしょうか。韓国メディア『中央日報』(日本語版)に本日、私たち日本人の多くにとっては理解し辛いであろう記事が掲載されていました。「韓国は米国だけでなく、ロシアとも関係を深めねばならない」、と主張す […]

配信日時:2022/05/21 11:00 新宿会計士 外交

韓国コラム、米韓首脳会談で「中朝にも配慮を」と要求

韓国観察者の鈴置高史氏の論考にも指摘されていたとおり、韓国は外交を朝貢か何かだと勘違いしているフシがあります。こうしたなか、本日は米韓首脳会談が予定されていますが、これに先立って何やら理解に苦しむコラム記事がありました。 […]

配信日時:2022/05/11 05:00 新宿会計士 外交

一筋縄ではいかない「尹錫悦政権下での米韓関係改善」

尹錫悦政権は日本を「テコ」にして「米韓関係」の改善を図るのではないか――。これは、韓国ウォッチングをしていれば自然に気付くアイデアです。日本ではあまり認識されていませんが、じつは、韓国は現在、米国との関係を早急に建て直さ […]

配信日時:2022/05/05 07:00 新宿会計士 外交

「李朝の世界観」:鈴置論考で考える「韓国の特殊性」

日韓関係がうまくいかない理由は、「日韓関係の特殊性」ではなく「韓国の特殊性」に求められる――。これは、日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏の重要な指摘です。では、その特殊性はいったいどこに求められるのでしょうか […]

配信日時:2022/04/26 11:40 新宿会計士 国内政治

二度あることは何とやら…岸田首相が韓国代表団と面会

「二度あることは三度ある」なのか、それとも「三度目の正直」なのか。日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏が昨年7月時点で、「脇の甘い首相なら、韓国が国際法違反の状況を是正していないのに日韓首脳会談に応じるかもしれ […]

配信日時:2022/04/19 05:00 新宿会計士 外交

鈴置論考「ガラガラの韓国国会ゼレンスキー演説会場」

待望の鈴置論考が出て来ました。今回の論考はウクライナ大統領のオンライン演説会場が、なぜガラガラのスカスカだったのか、という点を手掛かりに、韓国社会のかなり本質的なところに斬り込む、いつにもまして読みごたえがある秀逸なもの […]

配信日時:2022/04/18 12:00 新宿会計士 外交

韓国の約束破り無視する「関係改善論」=日経編集委員

日経新聞に週末、『時代が要請する「日韓同舟」』と題したコラム記事が掲載されていました。この記事からは、日韓関係改善論者の典型的な思考パターンを読み取ることができます。韓国の日本に対する一方的不法行為の数々をことごとく無視 […]

配信日時:2022/04/13 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

任期満了間際の文在寅政権がTPPに加盟申請、なぜ?

最近の韓国では、政権交代を1ヵ月後に控え、どうも唐突な動きが相次いでいるように思えます。そのひとつが、現政権下のCPTPPなどへの加盟申請、という動きです。一見唐突で脈絡のない動きにも見えますが、これは「現政権が次期政権 […]

配信日時:2022/04/12 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

鈴置論考「保守政権で米韓関係はむしろ構造的に悪化」

韓国観察者の鈴置高史氏は昨日発表した最新稿で、韓国で保守政権が発足したら、米韓関係はむしろ、構造的には悪化する可能性が高い、と指摘しました。これまで米国政府は韓国の比例の数々に対しても、「左翼政権だから」と耐えてきたのに […]

配信日時:2022/04/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

鈴置論考で読み解く次期韓国大統領の「難しい舵取り」

またしても、待望の鈴置論考が出て来ました。「日韓関係改善論」を巡る、これ以上ないほどのわかりやすい解説です。というのも、韓国で尹錫悦(いん・しゃくえつ)氏が次期大統領に選ばれて以来、韓国側で、あるいは日本の側でしつこく出 […]

配信日時:2022/03/25 08:00 新宿会計士 韓国崩壊

大使が首相・外相に会えない「理由」を書かない韓国紙

韓国メディアに昨日、「駐日韓国大使が首相や外相に会えていない」とする趣旨の記事が掲載されました。これだけを読むとわけがわかりません。なぜなら、この韓国紙の記事では、「なぜそういう状況になったのか」という経緯の説明がスッポ […]

配信日時:2022/03/14 05:00 新宿会計士 外交

米シンクタンク部長「韓国はクアッドに参加すべきだ」

クアッドが「価値同盟」であるという事実を理解していないCSIS部長 またしても、米国から「韓国はクアッドに入れ」とする論説が出てきたようです。米戦略国際問題研究所(CSIS)の韓国部長であるビクター・チャ氏が執筆した「ク […]

配信日時:2022/03/10 10:00 新宿会計士 外交

李朝末期と類似?鈴置論考「親米大統領でも離米従中」

韓国観察者の鈴置高史氏が今朝、尹錫悦氏が韓国大統領選を制したことに関連し、注目すべき論考を出しています。「親米大統領」が誕生したとしても、韓国の「離米従中」は止まらず、ウクライナ戦争で米国の「相場観」も変わったなかで、韓 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

ツイート

新宿会計士 Follow

shinjukuacc
5h

これだけキャンキャン騒ぐってことはよほど軍備されるとまずいとこから指示がでてんだろうなあ

あと誰が産めっていったよ?いやなら産まなきゃいいじゃん。それかこの国から出ていくか。ここにいてキャンキャン言うなや https://twitter.com/ChooselifePj/status/1623274919391002625

Choose Life Project @ChooselifePj

福田和香子(アクティビスト)
「私の身体には子供を産む機能がついているが、こんな社会では産みたくないと思います。給食費の支払いすら困難な家庭がある中で防衛費増額。戦争準備をしているかのよう。戦争は最も有害な男らしさの象徴ではないでしょうか。そんなことにまきこまれたくはないです」

Reply on Twitter 1623341316590686208 Retweet on Twitter 1623341316590686208 640 Like on Twitter 1623341316590686208 2355 Twitter 1623341316590686208
17h

・日本の人口は1億3000万人程度とかなり多いから

・大多数の国がもう数えていないから

・日本はまだできるだけ全数把握を続けているから https://twitter.com/ImaiAtsu/status/1623162493005864960

atu @ImaiAtsu

@MIKITO_777 それだけの効果が有るのに
なぜ?感染世界一?
今世界の着用率は日本は少なくは無いはずなのに🥺
その効果を示す根拠を教えて欲しい🙇‍♂️

Reply on Twitter 1623162944287830016 Retweet on Twitter 1623162944287830016 469 Like on Twitter 1623162944287830016 1804 Twitter 1623162944287830016
8h

スシローさん、吉本興業の村本大輔が営業妨害をしています。訴訟案件ですね。
@akindosushiroco https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1623150003090001920

村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO

スシローを助けたいって言うけど、スシローなら大丈夫。またおとり広告で君たちを釣り上げてくれるよ。

Reply on Twitter 1623287701867999233 Retweet on Twitter 1623287701867999233 673 Like on Twitter 1623287701867999233 2370 Twitter 1623287701867999233
7h

【え】日本政府、中国からの入国者への全員検査をやめる方向で調整。早ければ今月中・・・ | もえるあじあ(・∀・) https://www.moeasia.net/archives/49717051.html

Reply on Twitter 1623302725168668672 Retweet on Twitter 1623302725168668672 31 Like on Twitter 1623302725168668672 70 Twitter 1623302725168668672
8h

「会計帳簿は常に直ぐに確認できるようにすること」
→整備中です ぱっぷす

Reply on Twitter 1623298442075475976 Retweet on Twitter 1623298442075475976 811 Like on Twitter 1623298442075475976 2482 Twitter 1623298442075475976
5h

具体的に、日本社会にどんな差別があるんですか?差別差別と騒ぐのではなく、何が差別なのかを言って貰わないと対処しようがありませんよ。 https://twitter.com/ssimtok/status/1622893106252349440

松岡宗嗣 @ssimtok

記者会見しました。署名は7日の午前の時点で3万6000筆余り。「発起人の松岡宗嗣さんは『発言は政治と世論のかい離を象徴している。理解を促進する法律の整備を検討するという話もあるが、性的マイノリティーへの差別を明確に禁止する法律の整備が必要だ』」→
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973661000.html

Reply on Twitter 1623339733974917120 Retweet on Twitter 1623339733974917120 139 Like on Twitter 1623339733974917120 592 Twitter 1623339733974917120
5h

さる事情があって2018年12月の火器管制レーダー照射事件の経緯を再度まとめているのだが、韓国政府のウソは酷かったね。とはいえあれで大多数の日本人が「韓国=ウソツキ」と認識するキッカケになったのだから、結果的に日本にとって悪い事件だったとも言い切れないのだが。

Reply on Twitter 1623342635078516742 Retweet on Twitter 1623342635078516742 6 Like on Twitter 1623342635078516742 42 Twitter 1623342635078516742
11h

聖教新聞の大本営発表かと思ったらツチノコ新聞の忖度記事でした。南無妙法蓮華経。

創価学会のウクライナ停戦提言 | | 佐藤優 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230207/pol/00m/010/004000c

Reply on Twitter 1623251524423143424 Retweet on Twitter 1623251524423143424 25 Like on Twitter 1623251524423143424 183 Twitter 1623251524423143424
19h

【詳報】「曽祖父・祖父・伯父・父の意志 受け継がれている」衆院山口2区補選に岸信千世氏(31)出馬表明 | TBS NEWS DIG (1ページ)⁦@daitojimari⁩ https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/316446

Reply on Twitter 1623130763284852736 Retweet on Twitter 1623130763284852736 435 Like on Twitter 1623130763284852736 2188 Twitter 1623130763284852736
7 2月

日本円で義援金を送ることを希望される場合には、駐日トルコ共和国大使館ならびに在名古屋トルコ共和国総領事館の下記口座にご送金いただけます。大使館又は総領事館に集められた義援金は災害緊急事態対策庁(AFAD)に届けられます。

Reply on Twitter 1622885605276528641 Retweet on Twitter 1622885605276528641 49578 Like on Twitter 1622885605276528641 62462 Twitter 1622885605276528641
Load More...

最近のコメント

  • 千羽鶴を贈ることは本当に相手のためになるのですか? に 千羽鶴は「大災害の復興支援」にまったく役に立たない – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に ムッシュ林 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に ムッシュ林 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に ムッシュ林 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 重箱の隅 より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に 7shi より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 通りすがりA より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 欧州某国駐在 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に はるちゃん より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名2 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に ひろやま より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に 世相マンボウ* より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に はにわファクトリー より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に あつ より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に クロワッサン より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に sqsq より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に ジン より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 裏縦貫線 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 農家の三男坊 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に taku より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名 より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に 世相マンボウ* より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 名無しの権兵衛 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 美術好きのおばさん より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に P より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 龍 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に よっしー より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 宇宙戦士バルディオス より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に ケツ より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に かかし より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に めがねのおやじ より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に KN より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に はにわファクトリー より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 立ち寄り人 より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に 愛知県東部在住 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に めがねのおやじ より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に はるちゃん より
  • 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ に Sky より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 砂漠の反乱 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 伊江太 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 夕刊休廃刊の次に来るのは「本丸」朝刊の廃刊ラッシュ – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 匿名 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に Naga より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に がみ より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 元秘書官 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 匿名 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 通りすがり より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 元一般市民 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 甲茶が飲みたい より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 元ジェネラリスト より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 陰謀論者 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に JJ朝日 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 元ジェネラリスト より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 犬HK より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 匿名 より
  • 「党首公選制」提唱した党員を日本共産党が除名決定か に JJ朝日 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 元ジェネラリスト より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 新宿会計士 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に ぼっつ より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に sey g より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 引きこもり中年 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に しおん より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に わんわん より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 元ジェネラリスト より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に 774 より
  • 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 に 我慢できなくなった人 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に nekodama より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 立ち寄り人 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 農家の三男坊 より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に 人工知能の中の人 より
  • 【総論】韓国の日本に対する「二重の不法行為」と責任 に 自称元徴用工「焦る」韓国政府の内情と冷徹な日本国民 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 元ジェネラリスト より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 匿名 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に めがねのおやじ より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 風吹 舞 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 世相マンボウ* より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に カズ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に わんわん より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 匿名 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に sqsq より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 龍 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に oinko より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に sqsq より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に パーヨクのエ作員 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 引きこもり中年 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 古いほうの愛読者 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に WindKnight.jp より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 風吹 舞 より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に パーヨクのエ作員 より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に 引きこもり中年 より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に ケツ より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に CRUSH より
  • 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 に クロワッサン より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に クロワッサン より
  • 「党首公選制」提唱した党員を日本共産党が除名決定か に 元保険屋 より
  • 「物資不足」なのに「物価安定」?北朝鮮経済の謎解き に 建国来70年ぶり外為改革、失敗なら通貨危機も=韓国 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に 生え際 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に ムッシュ林 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 匿名 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 匿名 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 匿名 より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に まんなっか より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に Sky より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に sqsq より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 世相マンボウ* より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に どみそ より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に りちゃ より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に 生え際 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に わんわん より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に すみません、匿名です より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 庭師KING より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 門外漢 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 元ジェネラリスト より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 普通の日本人 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に わんわん より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 古いほうの愛読者 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 7shi より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 古いのうの愛読者 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 伊江太 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に クロワッサン より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に サムライアベンジャー(「匿名」というHNを使うことは在日の通名を使うのと同じ行為) より
  • 【読者投稿】「感染力強烈」?オミクロンの実態に迫る に 古いほうの愛読者 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 匿名 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に パーヨクのエ作員 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に サムライアベンジャー(「匿名」というHNを使うことは在日の通名を使うのと同じ行為) より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 引きこもり中年 より
  • 「党首公選制」提唱した党員を日本共産党が除名決定か に さば より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に 龍 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に sqsq より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 迷王星 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/02/07(火) に sqsq より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に Masuo より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に asimov より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 引っ掛かったオタク より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 風吹 舞 より
  • 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ に 引っ掛かったオタク より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 三門建介 より
  • 数字で見る新聞業界の現状と未来 に 「炭鉱のカナリヤ」?今度は毎日が東海で夕刊を休刊へ – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 松川るい氏のツイートに見る「日韓関係改善論」の詭弁 に 元ジェネラリスト より

スポンサーリンク・広告

外部リンク(過去に更新していた「ブログ」等)

  • 「新宿会計士のブログ(アメブロ側)」
  • 「新宿会計士のブログ(楽天ブログ側)」

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。

お気に入りサイト

  • 新・今日の韓国マスコミダイジェスト!
  • 楽韓Web
  • パチ倒応援ブログ
  • 鈴置高史 半島を読む


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示