配信日時:2021/01/16 09:00 新宿会計士 時事慰安婦主権免除違反判決で自民党が「対抗策」を検討中 昨日の『「韓日は最も重要なパートナー」などと騙る韓国大統領』では、久しぶりに(ある意味で)度肝を抜かれる発言が文在寅(ぶん・ざいいん)韓国大統領の口から発せられました。これについてどう考えるべきか。結論的には、自称元徴用 […]
配信日時:2021/01/15 12:00 新宿会計士 時事「韓日は最も重要なパートナー」などと騙る韓国大統領 自称元慰安婦が原告となり、日本政府に対して主権免除の原則に違反した判決が下されるという衝撃的な事件から、1週間が経過しました。この判決を巡っては「象徴的なもの」となる、との観測もあるようですが、その一方で文在寅(ぶん・ざ […]
配信日時:2021/01/13 05:00 新宿会計士 韓国崩壊民主主義捨てる無法国家・韓国を鈴置氏が「異質な国」 「韓国が三権分立、法治主義といった西欧型の行動様式をかなぐり捨て始めた。まさに李朝末期への先祖返りだ」――。ほんの10年前にこんなことを主張すると、「いったい何を言っているのですか」と反論されたことでしょう。しかし、それ […]
配信日時:2021/01/12 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日本政府相手の2件目の判決が突如延期、その背景は? 先週金曜日に韓国で出てきた「主権免除違反判決」のインパクトはなかなか強烈でしたが、これにいくつかの「続報」があります。その最たるものは、本来ならば13日、つまり明日予定されていた、日本政府を相手取ったもう1本の訴訟の判決 […]
配信日時:2021/01/08 14:15 新宿会計士 時事判決は確定へ:「日本政府は控訴せず」=加藤官房長官 先ほど『【速報】日本政府が韓国で敗訴、主権免除違反確定へ?』で「速報」的に取り上げたとおり、本日、韓国の裁判所で「主権免除」に反する判決が下されました。これに関する加藤勝信官房長官の発言の要旨を確認しておきましょう。結論 […]
配信日時:2021/01/08 06:00 新宿会計士 時事主権免除違反判決は一審で確定してしまう可能性がある 先日の『主権免除を無視した判決で日韓関係破綻、悪いことか?』でも触れた、韓国国内における日本政府に対する訴訟について、報道によれば本日にも判決が出てくるそうです。先ほどの『【総論】国家免除条約と「主権免除が認められる事例 […]
配信日時:2021/01/08 05:00 新宿会計士 外交【総論】国家免除条約と「主権免除が認められる事例」 本稿では「総論」的に、「主権免除」、あるいは「国家免除」について取りまとめておきます。これは、「国家やその財産については、他の国の裁判所からの免除を認める」という国際的なルールのことですが、これに関連し、国連国際法委員会 […]
配信日時:2020/12/13 09:00 新宿会計士 韓国崩壊約束を破ることのコストを韓国に負担させることが必要 昨日、ツイッターで「今の日韓関係において必要なのは法律を破ることのコストを韓国に負担させること」だと申し上げたところ、意外と多くの方々からの高評価をいただくことができました。そこで、今後は「韓国に対し、どうやって約束破り […]
配信日時:2020/12/03 07:00 新宿会計士 韓国崩壊3年前、韓国は日本との外交機密を勝手に公表した 昨日の『鈴置論考が解く、「不法上陸者を大使に内定した狙い」』、『日韓関係への教訓「煽り運転にはドラレコで対応せよ」』などで少しだけ取り上げたとおり、韓国の最近の行動は、高速道路で煽り運転をするやからとそっくりです。こうし […]
配信日時:2020/12/02 07:00 (最終更新:2020/12/02 12:00) 新宿会計士 韓国崩壊鈴置論考が解く、「不法上陸者を大使に内定した狙い」 昨日はウェブ評論サイト・デイリー新潮に、『韓国は「アグレマン」前に駐日大使を発表した 「北朝鮮一点買い」で延命図る文在寅』と題する論考が掲載されました。執筆者はもちろん、日本を代表する優れた韓国観察者である鈴置高史氏です […]
配信日時:2020/11/07 06:00 (最終更新:2020/11/07 08:00) 新宿会計士 時事菅総理が訪韓できない環境を作り出したのは韓国自身だ 本稿は、ショートメモです。先ほどの『5年前の調査で日本人ビジネスマンの8割「韓国不要」』にも少し関連するのですが、菅義偉総理大臣の日中韓サミット参加の条件を巡って、昨日、冨田浩司・駐韓日本大使が「対話の環境づくりが先だ」 […]
配信日時:2020/11/01 05:00 新宿会計士 韓国崩壊朝日新聞「日本企業が賠償し、韓国政府が後日補償」案 自称元徴用工判決問題を巡って、朝日新聞に昨日、気になる記事が掲載されました。それは、「日本企業が賠償に応じれば、韓国政府がのちにそれを全額穴埋めする」という案を、韓国大統領府が非公式に日本政府に提案したものの、日本側がこ […]
配信日時:2020/10/30 12:00 新宿会計士 時事南北揃って「てんでお話にならない」=日韓局長級協議 新型コロナウィルス感染症拡大のため、なかなか実現しなかった対面での日韓局長級協議が昨日、8ヵ月ぶりに開催されました。一般に膝を突き合わせた対面での協議には実りが期待できるのではないかと思ってしまいますが、昨日の協議に関し […]
配信日時:2020/10/30 05:00 新宿会計士 韓国崩壊自称元徴用工判決から2年:徹底的に不誠実な韓国 昨日の『「日本企業、自称徴用工判決に従わず」=聯合ニュース』でも報告したとおり、自称元徴用工判決から丸2年が経過しました。その間、韓国側は問題解決に向けた日本側の努力を踏みにじっただけでなく、日本企業の資産を現金化する手 […]
配信日時:2020/09/28 10:30 新宿会計士 時事英語版で読んでも、やはり無責任なグリーン氏の論考 昨日の『日韓関係悪化:米国の責任に言及しないグリーン氏』では、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に先週金曜日付で掲載された米戦略国際問題研究所(CSIS)の上級副所長であるマイケル・グリーン氏の寄稿記事を「極めて無責任 […]
配信日時:2020/08/11 17:00 新宿会計士 時事板挟みの韓国政府:慰安婦像問題で日本が抗議 先月、韓国の植物園で「永遠の贖罪」と題し、安倍晋三総理大臣を侮辱するという造形物が設置された、という話題がありました。これについては菅官房長官が「日韓関係に決定的影響を与える」と牽制したところ、韓国政府外交部報道官があわ […]
配信日時:2020/08/04 06:00 新宿会計士 時事公示送達の期日が到来:注目される日本政府の対応 日本政府が「公示送達を進めること自体が国際法違反だ」と警告していたにも関わらず、例の「公示送達」の期日が本日、到来したようです。さて、日本政府は本日以降、韓国に対し何らかの措置を発動するのでしょうか?
配信日時:2020/08/02 05:00 新宿会計士 韓国崩壊8月4日が到来しても、恐らく「現金化」は実現しない 自称元徴用工判決問題を巡り、日本製鉄の在韓資産であるPNR社の株主持分の強制売却に関する公示送達の期日が、今月4日に到来します。これを受けて世の中的には「いよいよ日韓関係が終焉に向けて動き出す」、といった議論もないわけで […]
配信日時:2020/07/14 11:00 新宿会計士 時事「徴用工は韓国政府が補償すべき」の真意をどう読むか なにやら嫌な予感がします。自称元徴用工判決問題を巡って、当ウェブサイトではこれまで、①韓国が国際法を守る、②日本が原理原則を捻じ曲げる、③双方ともに譲らず日韓関係が破綻する、という3つの落としどころがあると申し上げて来た […]
配信日時:2020/01/20 10:30 (最終更新:2020/01/20 10:32) 新宿会計士 時事自称元徴用工問題巡り日本政府内に文喜相案の支持も? 自称元徴用工問題を巡って、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、何やら気になる記事が掲載されました。それは、「日本政府高位関係者」が19日、中央日報の電話取材に対し、「日本政府は文喜相・韓国国会議長の案(いわゆる1 […]
配信日時:2019/12/16 12:00 (最終更新:2019/12/16 12:01) 新宿会計士 時事自称元徴用工問題巡る、日韓両国の絶望的な認識の差 国際法を堂々と破り続けているのが韓国という国ですが、それと同時に、事実の歪曲を続けていたら、そのうち国単位で「何が事実で、何がウソなのか」すらもわからなくなる、という典型的な事例を発見しました。どうやら韓国では、文喜相国 […]
配信日時:2019/12/02 12:30 新宿会計士 時事上皇陛下侮辱の国会議長が「ゴミ法案」を強行するわけ 韓国政府が日韓GSOMIAの事実上の延長に追い込まれたあたりからでしょうか、自称元徴用工問題を巡っても、韓国国内(と一部の日本のメディア)は、文喜相・韓国国会議長が提案する「強制徴用工基金法案」に注目し始めています。正直 […]
配信日時:2019/10/24 11:00 新宿会計士 時事李洛淵首相「これまで韓国は協定を尊重し守ってきた」 李洛淵氏とは、「ウソツキ」なのでしょうか。韓国側でやたらと期待が高まっている日韓首相会談が本日午前11時から行われるそうですが、ここにきて韓国側のメディアも、期待のトーンを大幅に下げに来たようです。いわば、韓国の「独り相 […]
配信日時:2019/10/08 05:00 (最終更新:2019/10/08 07:30) 新宿会計士 韓国崩壊自称元徴用工問題 日本の強硬ぶりに驚く韓国メディア 自称元徴用工問題、つまり「戦時徴用工だった」と自称する者たちやその遺族らが日本企業を次々と訴えている問題を巡っては、当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』では、これまでに散々、議論して来ました。もうすぐ自称元徴用工判 […]
配信日時:2019/09/20 10:00 新宿会計士 時事用日派のコラム、無駄に長いので3行に要約してみた 早いもので、国際法違反の自称元徴用工判決から、もうすぐ1年が経過します。しかし、国際法違反の状態の解消を求め続けている日本と、かたくなに国際法違反の状態を改善しようとしない韓国との認識ギャップは埋まる兆しもなく、日韓関係 […]
配信日時:2019/05/28 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「別に日韓関係改善を望んでいない」というのは日本も同じ? 昨今、日韓関係が破綻寸前の状況に追い込まれていますが、その最大の要因は、自称元徴用工の問題でしょう。これについては当ウェブサイトとしても、半年以上、精力的に追いかけて来ましたが、当ウェブサイトなりの「集大成」を昨日、『韓 […]
配信日時:2019/05/20 16:00 新宿会計士 時事日本が仲裁手続の付託決定:国際的ルールで韓国を裁く第一歩 やっと日本政府が韓国政府に対する「仲裁手続」の付託に踏み切りました。これについては「遅すぎる」との指摘もあるかもしれませんが、私自身は、日本政府が韓国との「なあなあ」の関係を脱却し、国際的なルールで韓国を裁く第一歩を踏み […]
配信日時:2019/05/08 15:15 新宿会計士 時事「売却するぞ、売却するぞ、今度こそ本当に売却するぞ」 もういい加減にしてほしいと思います。先日の『徴用工判決問題:非上場株式の換金はサラミスライスの一環?』でも申し上げましたが、自称元徴用工らが日本企業を相手に起こしている「徴用工裁判」問題を巡り、資産の売却手続を巡って、ま […]
配信日時:2019/01/08 14:30 (最終更新:2019/01/08 14:32) 新宿会計士 時事日韓の「情報戦」が開戦したなら戦力の逐次投入はタブー インターネット上では、最近、連日のように韓国駆逐艦による「レーダー照射事件」に関する仮説が掲載されています。こうしたなか、「JBプレス」というウェブサイトに、「韓国海軍の軍艦などは北朝鮮に対する国連制裁決議に違反し、北朝 […]
配信日時:2018/11/08 11:30 新宿会計士 時事逃げ腰で反論を試みる韓国首相と冷ややかに突き放す日本政府 最近の徴用工判決問題を受けて、ついに韓国の首相が公式の反応を見せました。とはいっても、記者会見も開かず、自分の見解を一方的に記者団にメールで送付しておしまい、といった「逃げ腰」がいかにも韓国らしいと思います。ただ、日本政 […]
配信日時:2018/11/07 11:30 新宿会計士 時事都合悪いと相手を批判?徴用工判決巡り韓国大統領府が初反応 今朝方の『徴用工判決と日本人拉致事件の共通点:最終的に制裁が必要』の続編です。朝日新聞ソウル支局の牧野愛博氏が配信した記事によると、韓国大統領府の秘書室長が昨日、韓国国会で日本に「逆ギレ」する発言をしたようです。また、大 […]
配信日時:2018/10/31 08:00 新宿会計士 韓国崩壊徴用工判決「毅然たる措置」ビザ厳格化と外為法金融制裁は? 韓国の最高裁にあたる「大法院」で昨日、日本企業に対し「戦時徴用工」への損害賠償を命じる判決が確定した件については、『越えてはならない一線越えた韓国司法、日韓関係への影響必至』で報告しました。とりあえず日本政府は韓国政府の […]