配信日時:2021/01/13 05:00 新宿会計士 韓国崩壊民主主義捨てる無法国家・韓国を鈴置氏が「異質な国」 「韓国が三権分立、法治主義といった西欧型の行動様式をかなぐり捨て始めた。まさに李朝末期への先祖返りだ」――。ほんの10年前にこんなことを主張すると、「いったい何を言っているのですか」と反論されたことでしょう。しかし、それ […]
配信日時:2020/11/11 08:00 新宿会計士 マスメディア論いつからメディアが大統領を指名するようになったのか 「いったいいつから、メディアが大統領を指名することができるようになったのか」――。これは、ある動画に対して寄せられた、一読者のコメントです。米メディアは米大統領選で、わが国のメディアは日本学術会議の件で、それぞれ、私たち […]
配信日時:2020/04/17 06:00 新宿会計士 時事もはや国自体が「セウォル号」ではないのでしょうか? 昨日の『韓国のベネズエラ化が加速?日本は混乱から距離を置け』では、4月15日に行われた韓国の総選挙の結果、文在寅氏の出身母体である左派政党が圧勝した、という話題を取り上げました。こうしたなか、偶然でしょうか、その翌日であ […]
配信日時:2020/01/06 06:00 新宿会計士 時事自称活動家の「権力者に圧力」、北京と平壌で主張せよ 本稿はちょっとした「ショートメモ」です。自称環境活動家のスウェーデンのグレタ・トゥンベリさん(17)が、共同通信のインタビューに応じ、「今年も権力者に圧力を掛けるつもりだ」と述べたのだとか。
配信日時:2019/12/06 15:15 (最終更新:2019/12/06 15:30) 新宿会計士 時事韓国メディアの「逆ギレ」と北朝鮮の突然の体制崩壊 本稿では、私自身にとっての「愛読サイト」である『中央日報』(日本語版)から、気になった話題を2つほど紹介するとともに、最近話題になっている北朝鮮労働者の送還に関する話題を簡単に紹介しておきたいと思います。表面上、日韓関係 […]
配信日時:2019/10/02 05:00 新宿会計士 時事香港発砲事件と中国共産党の野蛮さの本質、そして日本 中国共産党が中華人民共和国成立70年を野蛮な軍事パレードで祝う昨日、香港で若者が警官の銃弾を浴びました。非常に悲しい話であり、いまはとにかく負傷した若者が無事であることを祈るばかりです。そして、この「建国70周年」を迎え […]
配信日時:2019/07/21 10:45 (最終更新:2019/07/21 13:00) 新宿会計士 時事何があっても、選挙には絶対に行くべし 本日は参議院議員通常選挙の投票日です。最近、当ウェブサイトを訪れてくださる方が増えていることに加え、公職選挙法などの規定もあるため、当ウェブサイトでは極力、参議院議員通常選挙の話題に触れないようにしてきたのですが、選挙の […]
配信日時:2019/04/12 05:00 新宿会計士 時事独裁者・バシールの解任と拘束 次に逮捕されるべきは金正恩 昨日はウィキリークスの創始者であるジュリアン・アサンジ容疑者がロンドン警視庁から逮捕され、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状を発付されているスーダンのバシール大統領が同国軍により解任され、拘束されているというニュースが入 […]
配信日時:2019/02/24 12:15 (最終更新:2019/02/24 12:18) 新宿会計士 政治「安倍総理は独裁者」と主張する方とツイッターで対話してみた 昨日は、反日極左勢力が主催したと思しき #AbeOut0223 なるデモ隊が、東京・銀座の繁華街を練り歩いたそうです。これについて私は「安倍(総理)が独裁者だ」と叫ぶ人たちが、なぜ習近平や金正恩や志位和夫といった明らかな […]