配信日時:2024/02/17 05:00 新宿会計士 金融日本悲観論者は黙って「セルジャパン」をすればよい話 ドル建てGDPの日独逆転をメディアが大騒ぎしていますが、ドル建てGDPを増やす方法自体は、意外と簡単です。1ドル=20円くらいになれば、日本のGDPは米国を抜いて世界最大になります。こうしたなか、「日本は国の借金が多すぎ […]
配信日時:2024/02/15 12:00 新宿会計士 金融「GDP日独逆転」の裏で史上最高値に近づく日経平均 ずいぶんと、象徴的です。日経平均株価が15日前場で一時38,127円85銭と、13日に続いて日中最高値ベースで38,000円の大台を突破しました。終値ベースで38,000円の大台を超えていたのは1990年1月11日が最後 […]
配信日時:2024/01/27 05:00 新宿会計士 経済全般GDP日独逆転の裏に潜むドイツ経済実態の「ヤバさ」 ドル建てのGDPで日独逆転が生じることがほぼ確実になり、この日独逆転で日本のメディアは鬼の首を取ったかのような騒ぎぶりです。ただ、だからといって、それが「日本の経済成長の伸び悩みを示しているというものではありません。なぜ […]
配信日時:2024/01/10 17:00 新宿会計士 経済全般円安だけが要因じゃない…日経平均が「バブル後最高」 日経平均株価が2日連続してバブル崩壊以降の最高値を更新しました。株価1万円割れが常態化していた民主党政権時代などと比べたら、ずいぶんと変わりました。ただ、昨今の円安が日本経済浮揚のきっかけのひとつとなっていることはおそら […]
配信日時:2023/12/27 12:00 新宿会計士 経済全般「ドル建てのGDP」で豊かさを論じて意味はあるのか なんだか、いろいろとツッコミどころが多すぎて困ります。円安に加えて長期的な成長力の低迷から日本のドル建てGDPがG7で最下位となった、などとする記事を、「あの」自称経済新聞が配信。この記事をもとに「アベノミクスで株価は上 […]
配信日時:2023/12/22 17:00 新宿会計士 経済全般「人手不足倒産」は宅配ピザ店にも及んできた…のか? 人手不足でピザ店の倒産が激増しており、今年1月から11月までで倒産件数が前年同期比2倍以上になった――。そんな衝撃的な話題がありました。ただ、記事をよくよく読んでみると、倒産件数は6件から13件に増えた、とするものであり […]
配信日時:2023/11/12 05:00 新宿会計士 金融悪い円安論こそ邪悪なトンデモ論 円が紙くず化すると懸念する皆様へ朗報:トイレットペーパーと交換してあげます! 大手ウェブ評論サイト『プレジデントオンライン』に掲載された論考によれば、日銀のYCC再修正をきっかけに10年債利回りが1%を超え、これが円の紙 […]
配信日時:2023/08/28 07:00 新宿会計士 外交BRICSに6ヵ国が加盟:わけのわからない集合体に 名付けて「BRICSAEEISU」…ちょっとだけ反米色・イスラム色強め BRICSがBRICSAEEISU(?)に拡大したそうです。もはや、何の集合体なのか、わけがわかりません。というよりも、BRICS自体、もともと価値 […]
配信日時:2022/12/09 05:00 新宿会計士 金融税収3兆円増えているのに「1兆円の増税が必要」の怪 増税原理主義・財務省の手先としての正体を隠そうともしなくなったのか――。読売の報道によれば、岸田首相は2027年時点で年間1兆円程度の税収増を目指す方針だとしていますが、本末転倒した議論と言わざるを得ません。すでに今年だ […]
配信日時:2022/12/01 08:00 新宿会計士 金融伝貰(チョンセ)と事業貸出は韓国の「隠れ家計債務」 家計債務はすでにGDPを大きく超えている可能性も! 最近、当ウェブサイトでよく取り上げるのが、韓国の債務・金利問題です。ただでさえ韓国銀行が米FRBにつられて利上げを余儀なくされているなかで、「伝貰」と呼ばれる不動産賃貸 […]
配信日時:2022/11/20 05:00 新宿会計士 金融「財政破綻論」の間違い:「成長」がすべてを解決する 先般より当ウェブサイトで報告しているとおり、日本経済を弱体化させるのに大きく貢献してきた組織は、じつは財務省ではないかというのが、当ウェブサイトにおける考え方のひとつです。これについて現在の日本において「国の借金」を無理 […]
配信日時:2022/11/02 15:15 新宿会計士 外交青山繁晴議員ら「韓国への断固たる措置」主張するが… 「物事は多面的に見なければならない」。その典型的な事例がひとつあるとしたら、今月海上自衛隊が主催する国際観艦式で、自衛隊が中国や韓国の海軍にも招待状を発送したことでしょう。これに対し自民党内の有志が参加する「日本の尊厳と […]
配信日時:2021/05/20 10:30 新宿会計士 金融日本経済、正しくは「コロナ・消費税局面」と呼ぶべき ワクチンと並んで消費税の引き下げと財務省の始末こそが日本経済の処方箋 「先日、内閣府が公表したデータに基づけば、2021年第1四半期のGDP成長率がマイナス5.1%に沈んだ」とする話題は、すでにいくつかのメディアにも報じ […]
配信日時:2020/12/28 12:00 新宿会計士 時事VOA「北朝鮮の11月対中輸出は実質2832ドル」 武漢コロナと北朝鮮について、先日の『WSJ「コロナで北朝鮮経済が数十年来の打撃受ける」』では「今年の中朝貿易高が75%減少した」などとする話題を取り上げたのですが、似たような話題が米メディア『ボイス・オブ・アメリカ(VO […]
配信日時:2019/12/10 13:00 (最終更新:2019/12/10 13:31) 新宿会計士 金融麻生総理が「対韓金融制裁」に言及したことの意味 三々五々の記事執筆で申し訳ないのですが、『麻生太郎総理、「憲法改正なら4選覚悟せよ」』の続きです。先ほどの記事で紹介した、『文藝春秋』に掲載されたという麻生太郎総理のインタビュー記事について、一部が『文藝春秋デジタル』に […]
配信日時:2019/11/09 05:00 (最終更新:2019/11/11 09:00) 新宿会計士 数字で読む日本経済新シリーズ「数字で読む日本経済」と「国の借金」理論 昨日の『増税から1ヵ月 数字で読む「財政再建論の大間違い」』で久しぶりに国の財政の話題を提供したのですが、自分で執筆しておきながら、いままでいかに「国の財政論」について体系的に議論して来なかったかについて気付きました。そ […]
配信日時:2019/11/08 05:00 (最終更新:2019/11/11 09:00) 新宿会計士 数字で読む日本経済増税から1ヵ月 数字で読む「財政再建論の大間違い」 10月に消費税等の税率が引き上げられてしまいました。これについては現在のところ、軽減税率だのポイント還元だのといった激変緩和策が講じられていることもあり、まだ目立った影響は出ていないようですが、ポイント還元制度が終了して […]
配信日時:2019/07/11 05:00 (最終更新:2019/07/13 22:00) 新宿会計士 金融資金循環統計から見る、財政再建論の大間違い 少し遅くなりましたが、2019年3月末時点の「日本全体の資金の流れ」に関する資料が出来上がりましたので公表します。資金循環統計を眺めていると、「日本は財政再建を必要としている」という言説が、「トンデモ論」にしか見えません […]
配信日時:2019/06/09 05:00 (最終更新:2019/06/09 09:00) 新宿会計士 時事米中貿易戦争と日米同盟、そして日本が果たすべき役割 今月末に大阪で開催されるG20サミットを前に、各国首脳間での動きが活発化して来ました。とりわけ重要なのは、米中両国の首脳会談です。昨日、G20サミットを前に開催された「福岡G20財相・中銀総裁会合」では、スティーブン・ム […]
配信日時:2019/04/29 05:00 新宿会計士 時事ニュース短評「韓国経済の減速要因は設備じゃなく輸出」ほか 連休中なので、最近、ニューズサイトを眺めることが難しいのですが、別稿を執筆している最中に見つけた、韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の記事をいくつかピックアップし、短評を付けておきたいと思います。
配信日時:2018/12/12 05:00 新宿会計士 時事中国の存在感高まる韓国 「中国格上げ・日本格下げ」の意味 日韓間の「徴用工判決」を巡るいさかいについては、とりあえずは小康状態にあります。しかし、それとは全然違う観点から、韓国が中国との距離を縮め、日本との距離を広げようとしている兆候を発見しました。それは、外交部(※外務省に相 […]