配信日時:2023/02/09 08:00 新宿会計士 国内政治首相長男がまたも週刊誌ネタ、今度は「女子大生と…」 『週刊文春』(電子版)で初月300円支払えば、岸田文雄首相の長男である首相秘書官の「新たな醜聞(疑惑)」の全文を読むことができます(個人的に300円の価値はないと思いますが…)。こうしたなか、やはり次々と醜聞が報じられる […]
配信日時:2023/02/03 12:00 (最終更新:2023/02/03 15:00) 新宿会計士 国内政治首相長男「秘書官」は適材適所だったのか?それとも… 例の岸田首相の長男が、「基本的に忙しいけれど、空き時間は観光できるし、普通の人が入れないところに入れるから嬉しい」と話したらしい――。これは、週刊誌が2日報じた内容です。さすがにこの発言自体は信憑性が皆無ですが、それでも […]
配信日時:2022/12/27 11:00 新宿会計士 国内政治【オヤジのカミナリ】「叱られた」岸田首相長男の将来 写真週刊誌の『フライデー』によると、岸田文雄首相のご長男がお父様から「叱られた」のだそうです。オールドメディアがあまり舌鋒鋭く追及しようとしていないためでしょうか、肝心の「官邸の機密情報をメディアに漏らしていた」とする疑 […]
配信日時:2022/12/23 12:00 新宿会計士 国内政治今度は岸田首相長男?「官邸情報ダダ漏れ」の雑誌報道 ツイッター界隈で大騒ぎになっているのが、雑誌『FACTA』が報じた『「官邸極秘情報ダダ漏れ」情報源は首相長男』などとする記事です。報道等によれば、岸田文雄首相の長男で首相秘書官を務める翔太郎氏を通じ、フジテレビ政治部の女 […]
配信日時:2022/08/16 15:30 新宿会計士 国内政治駐英ロシア大使館が岸前防衛省の捏造ツイートを拡散か 岸信夫・首相補佐官が16日、自身のツイッターで、駐英ロシア大使館のアカウントがなにやら不審なツイートを発信していたことを明らかにしています。文脈から考えて、岸氏のツイートであるかのごとく捏造された画像を積極的に拡散しよう […]
配信日時:2022/06/13 10:00 新宿会計士 外交韓国紙「岸信夫防衛相は韓国国防長官と目も合わせず」 韓国紙、レーダー照射事件を「低空威嚇飛行」に捏造するのに貢献 シンガポールの日米韓3ヵ国防衛相会合で、岸信夫防衛相は韓国側の国防長官と「目も合わせなかった」、とする話題が出てきました。ただ、もしその報道が事実だとして、そ […]
配信日時:2022/04/29 08:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国の政策協議団長「韓日双方の誠意ある努力が必要」 韓国の「政策協議代表団」の団長が昨日、仁川国際空港で会見に応じ、自称元徴用工問題を巡って「双方が誠意ある対話の努力を行うことが大切」との認識を示したそうです。端的に申し上げて話になりません。そもそも韓国の日本に対する一方 […]
配信日時:2022/04/28 05:00 新宿会計士 外交岸田首相「言葉足らず」を安倍総理が補う=韓国協議団 安倍晋三総理は昨日午後、韓国の政策協議代表団と面会し、慰安婦合意を韓国が破ったことを「遺憾だ」と述べたそうです。なかなかストレートな言い方です。現職首相が言わなかったことをキッチリとフォローするあたり、やはり大宰相ならで […]
配信日時:2021/09/07 11:45 新宿会計士 外交FOIPとTPPで日英連携深化 岸防衛相、英空母視察で「英国の強い意志感じた」 日本に寄稿している英空母「クイーン・エリザベス」を岸信夫防衛相が6日に訪問し、記者団に「インド太平洋地域の平和と安定に対する英国の強い意志を感じることができた」と述べたのだ […]
配信日時:2021/08/16 16:30 新宿会計士 外交韓国の「用日派」の力を失わせる菅総理の「靖国対応」 文在寅(ぶん・ざいいん)政権下の韓国が日本に対するさまざまな不法行為を繰り返すなかで、日本社会にも確実に変化の兆しが見えています。非常に小さな動きも積み重なれば大きな流れとなるのです。こうしたなか、昨日までに菅義偉総理大 […]
配信日時:2021/07/16 15:30 新宿会計士 国内政治二階派が自民党の膿?河村建夫氏の落選に期待する理由 自民党で何らかの不祥事が発生しているときは、多くの場合、二階派が問題の発生源だったりします。その派閥の領袖である二階俊博幹事長の国家観などについては、昨日の『二階俊博氏が韓日議連一行に文在寅大統領の訪日を要請』でも取り上 […]
配信日時:2021/05/20 14:30 新宿会計士 マスメディア論防衛省「不正予約報道事件」の本質的な「2つの問題」 「不正をやろうと思えばできる状態にある」のと、「それを実践する」というのは、まったく別の行為です。また、報道の自由もありとあらゆる場面において成り立つものではありません。満場の劇場で「火事だ」と大声で叫ぶとどうなるかを考 […]
配信日時:2021/03/30 15:30 新宿会計士 外交「日米首脳会談で台湾海峡に言及」報道、事態は緊迫か 今月中旬にアントニー・ブリンケン米国務長官とロイド・オースティン米国防長官が来日し、東京で茂木敏充外相、岸信夫防衛大臣との間で「日米2+2」会合が持たれ、そのなかで中国を名指ししたうえで、「台湾海峡の平和と安全の重要性」 […]
配信日時:2020/09/17 11:30 新宿会計士 時事韓国「日本は価値と利益を共有する友人。意思疎通を」 先ほどの『菅義偉内閣始動:野田佳彦「元首相」の誕生を歓迎する』では、菅義偉総理大臣の発言などをもとに、菅政権について、今後期待すること・懸念することなどをいくつか列挙したのですが、その際、わざと無視した論点があります。そ […]