配信日時:2024/01/25 12:00 新宿会計士 外交日立造船供託金差押=自称徴用工 自称元徴用工問題で日韓関係を終了させる可能性がある「ちょっとした動き」が出てきました。昨年、韓国の大法院(※最高裁に相当)が日立造船に違法な判決を下した件で、被害企業の供託金を差し押さえるとの申立てを、韓国の地裁が認めた […]
配信日時:2023/06/23 14:30 新宿会計士 外交「日本政府がIAEAに政治献金」…またも韓国がウソ またしても、韓国のウソです。韓国のウェブメディアは21日付で、「日本の外務省幹部」が、「日本政府はIAEAに100万ユーロを超える政治献金を行った」、「IAEAレビュー報告書の結論は最初から絶対安全と決まっている」などと […]
配信日時:2023/02/10 05:00 新宿会計士 外交現職の国会議員がラジオ番組で「韓国のウソ」を問題視 現職国会議員がラジオ番組で、「韓国のウソがなくならない限り、日韓正常化は難しい」と発言しました。発言したのは「日本の尊厳と国益を護る会」の会長で、昨年の参院選では比例で自民党内の第3位の得票で再選された青山繁晴氏です。個 […]
配信日時:2023/02/09 12:00 (最終更新:2023/02/09 12:30) 新宿会計士 外交レーダー照射を機に日本人は韓国をウソツキと認識した 自称元徴用工問題で日韓双方の「協議」が「加速している」などと報じられるなか、ネットで見る日本国民の反応は冷ややかです。ただ、自称元徴用工問題だけでなく、日本国民が韓国のことを「信頼できないウソツキ」と見るに至った画期的な […]
配信日時:2022/08/17 07:00 新宿会計士 外交自称元徴用工側と韓国政府側の「内紛」に距離置く日本 自称元徴用工側の「資産売却スルスル詐欺」という茶番に、日本政府は完全にお付き合いしなくなったようです。韓国大法院が三菱重工側の再抗告を棄却するかどうかについては、早ければ19日にも確定するようですが、これに関する韓国政府 […]
配信日時:2021/04/28 11:30 新宿会計士 外交従軍慰安婦・強制労働は「適切でない」と政府が認める 外交青書を巡る最新の話題については、『日本政府、外交青書でFOIPから中韓を明らかに除外』や今朝の『外交青書:基本的価値の共有相手は韓国ではなく台湾だ』で触れたとおりですが、これに加え、日本外交にとって重要な話題が、もう […]
配信日時:2020/01/20 10:30 (最終更新:2020/01/20 10:32) 新宿会計士 時事自称元徴用工問題巡り日本政府内に文喜相案の支持も? 自称元徴用工問題を巡って、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に今朝、何やら気になる記事が掲載されました。それは、「日本政府高位関係者」が19日、中央日報の電話取材に対し、「日本政府は文喜相・韓国国会議長の案(いわゆる1 […]
配信日時:2019/11/24 21:45 (最終更新:2019/11/24 21:46) 新宿会計士 時事韓国政府、「安倍は良心の呵責はないのか!」と逆ギレ 本日の「速報(?)」として、韓国側のいわゆる「GSOMIA敗戦」を巡って、韓国政府側から「泣き」が入っていることを示唆する報道を紹介したいと思います。裏を返して言えば、日本が従来と違って、韓国に対して下手な助け舟を出さず […]
配信日時:2019/11/20 06:00 新宿会計士 韓国崩壊土曜日以降の焦点はGSOMIA破棄より米韓同盟消滅 これまでも当ウェブサイトではしつこいくらいに強調して来たつもりなのですが、米韓同盟の消滅は日本がちょっと努力したくらいで避けられるものではありません。昨日は「米韓駐留経費負担交渉」が「決裂した」との報道に加え、韓国側が一 […]
配信日時:2019/05/22 05:00 新宿会計士 韓国崩壊徴用工と慰安婦の共通点:本質はウソツキ韓国と事なかれ日本 すでにご存じのとおり、日本政府は一昨日、自称元徴用工問題を巡って韓国政府に対し仲裁手続を通告しました。これについて、河野太郎外相自身の昨日のインタビューを読むと、やはり仲裁手続に移行するきっかけの1つは李洛淵(り・らくえ […]
配信日時:2019/04/30 06:00 新宿会計士 韓国崩壊ウソツキ瀬戸際外交を続ける詐欺国家・韓国とどう対峙するか 本稿では、昨日の『安倍政権が対韓制裁に乗り出さない「本当の理由」を考えてみた』の続編として、ウソツキ瀬戸際外交を続ける詐欺国家である韓国に対し、安倍政権はどう対峙しているのかについて、もう少し深く考えてみたいと思います。 […]
配信日時:2019/03/09 05:00 新宿会計士 雑感オピニオン「流し読み書評」で平気でウソをつく国の心理の正体を考える 先日、『平気でウソをつく国の心理と対処法について知りたい今日この頃』のなかで、読んでもいない本を手掛かりに「ウソツキ国家の心理」について考察してしまいました。しかし、さすがに「読んでもいないのにその本をもとに何か議論をす […]
配信日時:2019/02/02 02:22 新宿会計士 韓国崩壊ATMが「泥棒」発言スルー 日韓関係の本質的な変化を見る あえて批判を覚悟で申し上げるならば、昨年12月の「レーダー照射事件」は、日本にとって必ずしも悪い事件ではなかったと思うようになりました。というのも、「ATM」(朝日、東京、毎日)という日本を代表する「反日極左メディア」を […]
配信日時:2019/01/03 06:00 新宿会計士 時事レーダー照射事件巡り、韓国が歩み始めた「自滅の道」とは? 昨年から引っ張っている「レーダー照射問題」を巡り、昨日、なかなか信じられない話題が出て来ました。韓国の国防部が日本に対し、「哨戒機が低空飛行したことは威嚇行為であり、日本の謝罪が必要だ」などと逆ギレして来たのです。いわば […]