コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

宏池会

  1. HOME
  2. 宏池会
配信日時:2023/05/08 12:00 新宿会計士 外交

岸田首相訪韓は日本の安全保障環境をむしろ悪化させた

本稿では、岸田文雄首相の日韓首脳会談における共同記者会見の原文をもとに、今回の岸田首相訪韓の意味を考察しておきます。今回の訪韓において、日本にとって「新たな致命的なミス」はなかったと考えて良いものの、ツッコミどころは多々 […]

配信日時:2023/03/21 05:00 新宿会計士 外交

米中半導体戦争で韓国に利用された岸田首相=鈴置論考

大変うれしいことに、昨日はウェブ評論サイト『デイリー新潮』に、韓国観察者である鈴置高史氏の最新論考が掲載されていました。今回のテーマは「米中半導体戦争のなかで有利な立ち位置を探る韓国が日本を利用する」、といったところであ […]

配信日時:2023/03/15 08:00 新宿会計士 外交

国益で考える外交:関係深めてはならない相手国とは?

約束破りのウソツキ「キシダよ、また騙されてくれ。どうせまた騙すけどね」 「約束破りのウソツキ国家」との関係を深めることは、日本の国益になりません。安倍晋三総理大臣や菅義偉総理大臣の時代の「価値外交」で日本はそのような国と […]

配信日時:2023/03/14 10:00 新宿会計士 マスメディア論

高市氏を強盗等に例えて「放送法破壊」と批判=小西氏

今度は「泥棒」や「強盗」呼ばわりでしょうか。小西洋之氏は13日、高市早苗氏を「言論の自由の基盤である放送法を破壊した総務大臣」と位置付けたうえで、高市氏を擁護することは「一般社会で、泥棒や強盗を擁護するのと同じ」と述べて […]

配信日時:2023/03/08 12:00 新宿会計士 外交

韓国政府、FCレーダー照射は「なかった」と開き直る

案の定、FCレーダー照射事件を巡って、韓国は開き直り続けることにしたようです。韓国メディアの報道によると、韓国国防部の報道官は7日の定例会見で、FCレーダー照射事件が「なかった」とする立場を「これまでと変わっていない」と […]

配信日時:2023/03/08 05:00 新宿会計士 国内政治

岸田ディールで垣間見える「キシダの実務能力」の低さ

「仮定のご質問には答えません」は岸田首相がちゃんと考えていない証拠 衝撃的な「岸田ディール」。振り返れば振り返るほど「信じられない内容」と言わざるを得ません。とくに韓国の「ちゃぶ台返し」の可能性については、岸田文雄首相は […]

配信日時:2023/02/26 12:00 新宿会計士 外交

岸田首相は「求償権放棄」主張も…本質はそこじゃない

自称元徴用工問題を巡り、産経ニュースに26日、「ゴールポストを動かす韓国に対し、岸田首相が求償権放棄を求めている」とする趣旨の記事が掲載されました。事実ならとんでもない話です。そもそも日韓諸懸案を巡って、韓国側の土俵に乗 […]

配信日時:2023/02/22 05:00 新宿会計士 外交

徴用工「早期決着」に失敗した韓国の次の手=鈴置論考

韓国政府による「キシダを騙す動き」は、いったんは頓挫したようです。自称元徴用工問題を巡り、韓国政府が目指した「早期決着」に失敗したからです。しかも、日本の側では、岸田「宏池会」政権は基盤が弱く、これに加えて年々強くなるネ […]

配信日時:2023/02/15 17:00 新宿会計士 国内政治

菅総理の「口の重さ」自体が「再登板」の意欲の証拠か

いまから2週間前に公開されたインターネット番組に、菅義偉総理大臣が出演しました。その内容自体もさることながら、興味深いのは菅総理の「話す速度」と「表情」です。これに関し、ネット番組の司会者である長谷川幸洋氏が産経新聞の元 […]

配信日時:2023/02/14 15:30 新宿会計士 外交

長時間の日韓次官級協議「結論に至らず」=自称徴用工

米ワシントンで現地時間13日夕方、日韓外務次官協議が行われましたが、予定を大幅に超過する2時間半の協議にもかかわらず、少なくとも現時点において自称元徴用工問題で日本政府が「折れた」との報道はありません。これについて依然と […]

配信日時:2023/01/31 10:30 新宿会計士 外交

自称元徴用工問題で日韓両政府が決着を図る=読売報道

自称元徴用工問題を巡り、今度は読売が「日韓両政府が韓国政府の『基金案』で調整」と報じました。これが事実なら、由々しき話です。そもそも論として自称元徴用工問題自体、韓国の日本に対する一方的な不法行為であり、日本が少しでも謝 […]

配信日時:2023/01/31 05:00 新宿会計士 国内政治

岸田首相「サミット花道論」と「菅義偉政局」の可能性

「ある政権の功績は、その政権が日本にとってどれだけ素晴らしいことをしたかで総合的に判断しなければならない」。これが、著者自身の持論です。岸田文雄首相本人を眺めていると、どうにも危なっかしいところが多々あることは間違いない […]

配信日時:2023/01/27 12:30 新宿会計士 国内政治

首相長男の観光疑惑で「私用はなかった」=木原副長官

岸田首相長男の「公用車を使った物見遊山」疑惑を巡り、木原誠二・内閣官房副長官は27日午前の会見で、この長男の外国訪問中の行動について、「対外発信に使用する目的での街の風景やランドマーク等の外観の撮影」、「政治家としての首 […]

配信日時:2023/01/18 15:00 新宿会計士 国内政治

菅総理が再び岸田首相に「苦言」

菅総理がラジオ番組で再び岸田首相に苦言を呈したそうです。増税には「丁寧な説明が必要」としたうえで、岸田首相の「1兆円増税」方針や、現在自民党内の一部などで議論がなされている消費増税を財源とした少子化対策などを巡っても批判 […]

配信日時:2023/01/17 12:00 新宿会計士 国内政治

「菅義偉発」の政局はあるのか:自民党派閥勢力最新図

「菅義偉発の政局」というものは、果たしてあり得るのでしょうか。菅義偉総理大臣の「派閥批判」発言を契機に、ここ数日、大手紙を含めて「政局」に関する話題が目立ち始めています。このあたり、自民党の派閥を改めて調べてみると、「菅 […]

配信日時:2023/01/17 05:00 新宿会計士 金融

1兆円増税案に国債60年償還ルール見直しという反撃

ガースーは政局を仕掛ける…のか? あくまでも結果論かもしれませんが、日本経済にとって、じつは「岸田文雄政権」で良かったのかもしれません。岸田政権が昨年末に唐突に打ち出した「1兆円増税」のために、日本の財政を長年縛って来た […]

配信日時:2023/01/12 12:00 新宿会計士 国内政治

「派閥の長」辞めない岸田首相を週刊誌で批判=菅総理

政界で「岸田おろし」の動きは発生するのか――。岸田文雄首相の前任者でもある菅義偉総理が、岸田首相自身が派閥の長の座にあることなどに批判的なメッセージを出したことが話題になっているようです。一部週刊誌は「岸田おろしののろし […]

配信日時:2023/01/05 12:00 新宿会計士 外交

岸田首相が「このタイミングで」米国等を訪問する意味

岸田文雄首相は就任から本日で459日が経過していますが、鳩山由紀夫、菅直人の両元首相との「共通点」がひとつあります。それはいったい何でしょうか。外務省の『総理大臣の外国訪問一覧』というページを見れば、そのヒントがわかりま […]

配信日時:2023/01/04 05:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工「公開討論会」でも問題が解決しない理由

年初早々、自称元徴用工問題を巡る「公開討論会」構想が動き出したようです。韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の報道によれば、韓国政府は近いうちに、自称元徴用工らに加え「専門家」を招いた「公開討論会」を開催するようです […]

配信日時:2023/01/03 05:00 新宿会計士 外交

「資産現金化だけ解決すれば関係正常化」=韓国大統領

尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が韓国紙『朝鮮日報』に対し、「徴用問題、とくに日本企業に対する現金化問題だけが解決されれば、両国首脳相互訪問を通じて多方面にわたる韓日関係正常化に扉を開くことができると思う」と述べたそ […]

配信日時:2022/12/28 05:00 新宿会計士 外交

「ゼロ対100」が大手メディアに掲載される時代に!

自称元慰安婦問題は、日韓歴史問題のなかでも、韓国にとっては「最も成功した謝罪利権」であることは間違いありません。なにせ、もともと存在しなかった問題を捏造し、それにより日本をひれ伏させ、延々謝罪させることに成功したのですか […]

配信日時:2022/12/26 05:00 新宿会計士 国内政治

萩生田政調会長の増税潰しと「宏池会政権」の軌道修正

萩生田光一・自民党政調会長は日曜日、フジテレビの番組に出演し、防衛増税を巡っては「衆院解散総選挙で国民の信を問うのが筋」と述べたそうです。この発言自体、岸田文雄首相、あるいは宏池会に対する強い牽制と見るべきでしょう。もっ […]

配信日時:2022/12/23 05:00 新宿会計士 経済全般

朗報:政府が既存原発などの「最大限の活用」方針示す

これは、久々の「朗報」、といったところでしょうか。政府が22日に開催した「GX実行会議」で、原発などを「最大限活用する」との方針が示されました。また、2030年までに総発電量に占める原子力の割合を20~22%に引き上げる […]

配信日時:2022/12/16 12:00 新宿会計士 国内政治

「岸田増税」結論は来年に:宏池会政権の求心力低下か

結果的に、増税の結論は来年の税調に持ち越しだそうです。岸田文雄首相が打ち出した、防衛財源を増税で賄うとする構想を巡っては、自民党内でも反発が非常に強く、一部議員はツイッターなどを通じて強く反対する意思を改めて示しています […]

配信日時:2022/12/14 05:00 新宿会計士 国内政治

無責任な岸田首相「防衛費は国民が責任もって負担を」

やることをやらずに増税というのもおかしな話ですが、岸田首相はあくまでも増税を押し切るつもりなのでしょうか。岸田首相は昨日、「責任ある財源が必要」として、増税に理解を求めたそうです。安易な増税に逃げている時点で、ご自身が「 […]

配信日時:2022/12/09 05:00 新宿会計士 金融

税収3兆円増えているのに「1兆円の増税が必要」の怪

増税原理主義・財務省の手先としての正体を隠そうともしなくなったのか――。読売の報道によれば、岸田首相は2027年時点で年間1兆円程度の税収増を目指す方針だとしていますが、本末転倒した議論と言わざるを得ません。すでに今年だ […]

配信日時:2022/11/14 05:00 新宿会計士 外交

徴用工問題「両国の協議で」早期解決を図る=首脳会談

韓国の「包摂的FOIP」に同意してしまった岸田首相 もともと存在しない自称元徴用工問題を両国が「早期解決に向けて協議する」というのも変な話ですが、それだけではありません。故・安倍晋三総理大臣の最大の遺産のひとつが「自由で […]

配信日時:2022/10/27 05:00 新宿会計士 外交

「韓国が負担するが日本企業は同額寄付せよ」=韓国紙

自称元徴用工問題を巡って、またしてもおかしな話が出てきたようです。「韓国が全額賠償金を肩代わり負担する」代わりに、日本企業に対し「同額の寄付金を出せ」、というのです。正直、損害賠償金だろうが寄付金だろうが、日本企業に対し […]

配信日時:2022/10/20 05:00 新宿会計士 外交

韓国紙に掲載された「インド太平洋」構想がどこか奇妙

「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」は、故・安倍晋三総理が私たち日本人に残してくれた、大きな遺産のひとつです。このFOIPがあるからこそ、日本外交は「近隣国重視型」から「価値重視型」にかじを切ることができたからです […]

配信日時:2022/09/23 05:00 新宿会計士 外交

日韓首脳会談等を巡り「成果なし」と韓国内で批判噴出

「岸田首相はどうして安易な日韓首脳会談に応じたのか」という点については理解に苦しむところですが、調べてみると、韓国国内では逆に、今回の尹錫悦(いん・しゃくえつ)大統領の対日・対米首脳会談を巡って、「外交惨事だ」、「期待外 […]

配信日時:2022/09/22 14:15 新宿会計士 外交

官房長官「日韓両首脳は未来志向での関係発展で合意」

日韓首脳「会談」、あるいは日韓首脳「懇談」を巡って、松野博一内閣官房長官は22日午前の記者会見で、「両首脳は、懸案を解決し、日韓関係を健全な関係に戻す必要性を共有し、1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係 […]

配信日時:2022/09/22 07:30 新宿会計士 外交

「日韓略式首脳会談が行われる」=韓国大統領室が発表

現時点で情報源は韓国側にしかないが… 韓国観察者の鈴置高史氏がかねてより警鐘を鳴らしていた「脇の甘い岸田文雄首相リスク」を思い出してしまいました。韓国大統領室の発表によると、日韓首脳はニューヨークで「略式会談」に応じたの […]

配信日時:2022/09/15 05:00 新宿会計士 外交

韓国の対日不法行為放置は韓国自身の立場を悪化させる

日韓諸懸案は「日韓問題」ではなく「韓国問題」である――。そんな思いを新たにするような話題がありました。韓国メディアの報道によると、朴振(ぼく・しん)韓国外交部長官(※外相に相当)は14日、「価値を共有している国との協力」 […]

配信日時:2022/08/18 05:00 新宿会計士 外交

お話にならない徴用工解決策:尹錫悦氏が代位弁済示唆

尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が昨日、就任100日を迎えた会見で、自称元徴用工問題について、「日本が憂慮する主権問題の衝突なしに原告が補償を受けられる方策を講じる」などと述べたそうです。日経新聞などは、これを「代位 […]

配信日時:2022/08/17 07:00 新宿会計士 外交

自称元徴用工側と韓国政府側の「内紛」に距離置く日本

自称元徴用工側の「資産売却スルスル詐欺」という茶番に、日本政府は完全にお付き合いしなくなったようです。韓国大法院が三菱重工側の再抗告を棄却するかどうかについては、早ければ19日にも確定するようですが、これに関する韓国政府 […]

配信日時:2022/08/09 10:30 新宿会計士 国内政治

仕事師・菅義偉の「突破力」とオールドメディアの限界

「コミュニケーション戦略研究家」を自称する人物が菅義偉総理に行ったインタビュー記事を読むと、菅総理の話が大変に面白いということがわかったというのは皮肉でしょうか。話題が内閣改造・自民党役員人事に向けられている折ですが、あ […]

配信日時:2022/08/08 16:00 新宿会計士 国内政治

最新版・自民党派閥勢力図から見た岸田首相の立ち位置

安倍派はむしろ参院選前と比べ勢力を強めている 岸田首相が電撃的な内閣改造・党役員人事を行う方針を示し、政界は騒然としているようです。派閥の力学にも配慮しなければならない自民党政権にあって、個人的には国難を乗り切るうえで適 […]

配信日時:2022/08/04 14:30 新宿会計士 国内政治

自民党外交部会が政府に「日韓外相会談応じるな」要求

ASEAN関連会合でカンボジアを訪問している林芳正外相が、韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官との日韓外相会談に臨むかどうかが気になります。韓国メディアの報道によれば、韓国政府が「歴史問題など懸案の解決に向けた韓国政府の取 […]

配信日時:2022/07/21 17:00 新宿会計士 外交

韓国「誠意ある対応」発言に「言語道断」=佐藤正久氏

参議院議員で自民党の外交部会長を務める佐藤正久氏は、韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官(※外相に相当)が日本に対して「誠意あるリアクション」を迫ったことをめぐって「言語道断だ」と語気を荒げたそうです。弱小派閥「宏池会」出 […]

配信日時:2022/07/16 10:00 新宿会計士 外交

鈴置氏が「アベなきキシダのチャンス狙う韓国」を警告

韓国が日本の外務省と結託し、日韓諸懸案で日本を譲歩させようとしているとする議論は、韓国観察者である鈴置高史氏が以前から指摘してきた点です。こうしたなか、鈴置氏は本日付の最新論考のなかで、「アベなきキシダ」を利用し、なんと […]

配信日時:2022/07/11 10:00 新宿会計士 国内政治

今回の参院選を「改憲派の勝利」とみるべきでない理由

今回の参院選、改憲勢力が3分の2を超えた、などと報じられているようですが、保守派ないし改憲派の方々にとっては、あまり楽観視すべきものではありません。そもそも公明党を「改憲勢力」とみるべきなのかという問題もさることながら、 […]

配信日時:2022/07/09 09:00 新宿会計士 外交

朝日「韓国外相が今月来日」:韓国紙は首脳会談に期待

今度は韓国外相が訪日、とする話題が出てきました。報じたのは朝日新聞だそうですが、これに関して韓国メディア『中央日報』(日本語版)は、日韓外相が「韓日関係の最大懸案とされる日帝強占期の強制動員被害者賠償問題などについて意見 […]

配信日時:2022/07/08 07:30 新宿会計士 外交

「竹島映像に外務省が抗議」、なぜこのタイミングで?

日韓関係「改善」を潰しているのは韓国メディアだった 日本国内で「日韓関係『改善』論」を積極的に潰しているのは、じつは韓国自身の行動であり、韓国メディアの報道です。いまや新聞、テレビといったオールドメディアの社会的影響力が […]

配信日時:2022/07/04 10:00 新宿会計士 国内政治

参院選「与党が過半数の勢い、維新も順調、立憲苦戦」

いくつかのメディアが本日までに参院選の中盤選挙情勢を報じました。自公両党が堅調に議席を伸ばす一方、日本維新の会が比例で野党第1党をうかがう勢いであるのに対し、立憲民主党などが伸びやなんでいる、などというのです。こうした世 […]

配信日時:2022/06/28 07:00 新宿会計士 国内政治

岸田首相に不満持つ保守こそ宏池会を狙い撃ちにすべき

果たして岸田首相は政治的指導者として優れているのか、劣っているのか――。こうした論点の重要性もさることながら、私たち日本国民が認識しなければならないのは、自民党政治は基本的に首相の力量だけでなく、派閥の力関係でも決まると […]

配信日時:2022/06/24 10:30 新宿会計士 国内政治

【資料】参院選・自民党「宏池会所属候補者のリスト」

「宏池会候補者リスト」についてのリクエストがありましたので、少々「やっつけ仕事」的ではありますが、本稿では選挙区も含め、自民党候補者について調べられる限りのリストを改めて作成してみました。ただし、やはり新人を中心に所属派 […]

配信日時:2022/06/24 05:00 (最終更新:2022/06/24 08:45) 新宿会計士 外交

鈴置論考「韓国が岸田チャンスを使わないはずがない」

大変うれしいことに、昨日は優れた韓国観察者である鈴置高史氏の最新論考が『デイリー新潮』に掲載されました。今回の論考ではずばり、「日本を騙そうとしてキシダを舐める尹錫悦政権」です。ことに、日本にとっての「キシダ・リスク」は […]

配信日時:2022/06/23 06:30 新宿会計士 国内政治

岸田首相にお灸据えたいなら自民でなく宏池会へどうぞ

岸田首相が打ち出した「月額数十円のポイント還元」をめぐっては、考えるほどにバカげた政策だと言わざるを得ません。ただ、自民党支持者の方のうち、岸田首相に不満があるという人も、下手に参院選で「自民党にお灸を据える」などと考え […]

配信日時:2022/06/22 07:00 新宿会計士 国内政治

政府は節電ではなく電力安定供給にこそ全力で取り組め

今度は「節電ポイント」だそうです。報道によると岸田首相は昨日の「物価・賃金・生活総合対策本部」の初会合で、今年の予算で確保した予備費5.5兆円を原資に「節電を実施した家庭にポイントを付与する新制度」を創設するなどの方針を […]

配信日時:2022/06/14 08:00 新宿会計士 外交

「韓国外相が6月中旬に訪日」報道、結局どうなった?

そもそも韓国外相の早期訪日を日本は要請したのか? 「朴振(ぼく・しん)韓国外交部長官が6月中旬に訪日する」という話題は、結局どうなったのか――。これに関して韓国の『聯合ニュース』が昨日、(おそらくは韓国政府の情報を受けて […]

配信日時:2022/06/09 10:15 新宿会計士 国内政治

和田政宗議員、「岩盤支持層の離反で自民苦戦」を予想

和田政宗参議院議員がウェブ評論サイト『月刊Hanadaプラス』で、参院選に向けて危機感を示しました。これまで自民党に票を投じてきた「岩盤層」20%のうち、すでに10%弱が自民党から離反した可能性がある、というのです。もし […]

配信日時:2022/06/08 12:00 新宿会計士 国内政治

骨太方針に見る安倍総理「院政」

岸田首相が掲げる「新しい資本主義」とやらはどこに行ったのか。政府が昨日閣議決定した「骨太の方針2022」を読むと、「アベノミクスの3本矢」の記述がみられるなど、安倍政権が復活したかにも見えます。とりあえず岸田首相としても […]

配信日時:2022/03/23 10:00 (最終更新:2022/03/30 22:30) 新宿会計士 国内政治

佐渡金山の登録支援:このタイミングで議連発足の意味

自民党が佐渡金山の世界遺産登録実現を目指す議連を28日に発足させます。ただ、その発起人に岸田文雄首相自身が含まれていないほか、参加を募る案内文を読むと、どうも岸田内閣に対する強い牽制ではないかとも読み取れる記述があるので […]

配信日時:2022/02/19 05:00 新宿会計士 国内政治

岸田首相肝いり?「四半期開示廃止」に賛同ゼロの衝撃

岸田文雄首相が「新しい資本主義」の一環として掲げる「四半期開示見直し」への賛同がゼロだった――。こういう衝撃的な記事がありました。「新しい資本主義」の「元ネタ」になったと思しき「公益資本主義」なる書籍を執筆した原丈二氏は […]

配信日時:2021/11/04 05:00 新宿会計士 韓国崩壊

だれが首相・外相になっても日韓関係は何も変わらない

昨日の『岸田首相外交デビューも韓国の大統領とは遭遇すらせず』でも紹介したとおり、岸田文雄首相は英国でさっそく、「AUKUS」構成国である英米豪各国との会談をこなしましたが、韓国大統領とは「遭遇」すらなく、日韓首脳会談につ […]

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

 

最近のコメント

  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に クロワッサン より
  • 維新躍進?それでも岸田首相にとって今こそ解散の好機 に はにわファクトリー より
  • 維新躍進?それでも岸田首相にとって今こそ解散の好機 に 理系初老 より
  • 「文化守るためウェブ書店を取り締まれ」のナンセンス に 墺を見倣え より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に クロワッサン より
  • 維新躍進?それでも岸田首相にとって今こそ解散の好機 に クロワッサン より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に クロワッサン より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 匿名 より
  • 数字で見る衆院選「希望の党が躍進できなかった理由」 に 維新躍進?それでも岸田首相にとって今こそ解散の好機 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 匿名 より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に 匿名 より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に がみ より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に はるちゃん より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 匿名 より
  • 「文化守るためウェブ書店を取り締まれ」のナンセンス に 墺を見倣え より
  • 数字で見る衆院選「希望の党が躍進できなかった理由」 に 匿名 より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に 匿名 より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 世相マンボウ* より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に とおる より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に 匿名 より
  • 「文化守るためウェブ書店を取り締まれ」のナンセンス に 裏縦貫線 より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に sqsq より
  • 数字で見る衆院選「希望の党が躍進できなかった理由」 に クロワッサン より
  • 「文化守るためウェブ書店を取り締まれ」のナンセンス に 裏縦貫線 より
  • 謝(斎藤)蓮舫氏、所属政党の代表をテレビ番組で批判 に クロワッサン より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に がみ より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に クロワッサン より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に クロワッサン より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に クロワッサン より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に 攻撃型原潜#$%&〇X より
  • 「文化守るためウェブ書店を取り締まれ」のナンセンス に sqsq より
  • 「少数野党」に投票することが決して無意味でない理由 に とおる より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に がみ より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に たまたま より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に ビトウ より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に クロワッサン より
  • 「文化守るためウェブ書店を取り締まれ」のナンセンス に 匿名 より
  • 「お客様は神様」?カレー食べた高速バス運転手に苦情 に クロワッサン より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に はにわファクトリー より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 簿記3級 より
  • 新聞記者の皆さま、会社に不満があるなら独立しては? に ema より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/06/06(火) に PON より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 農民 より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に 匿名 より
  • G8念頭に「韓国は周辺国ではなく中心国だ」=韓国紙 に はるちゃん より
Tweets by shinjukuacc

スポンサーリンク・広告

外部リンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示