配信日時:2022/02/10 05:00 新宿会計士 金融不動産市場から「韓国資産バブル」を解説する鈴置論考 鈴置高史氏の最新論考によると、米FRBなどの金融緩和政策が韓国における不動産などの価格を押し上げる「資産バブル」を形成した、という説明があります。これについてはそのとおりでしょう。ただ、問題はその「調整のスピード」であり […]
配信日時:2022/02/07 10:30 新宿会計士 マスメディア論日本新聞協会がNHKに受信料引下げなどの改革を要求 異常に高額な人件費、有り余る資産――。NHKの異常性を示す財務指標の実態が、近年、徐々に知られ始めています。こうしたなか、新聞業界といえば、近年、部数減に歯止めがかかりませんが、日本新聞協会が先週金曜日、NHKの繰越金が […]
配信日時:2022/01/13 15:00 新宿会計士 マスメディア論出足鈍い?フジ希望退職の「続報」とテレビ業界の未来 フジテレビが50歳以上の従業員を対象に実施するリストラクチャリングの応募の出足は鈍いそうです。あくまでも一般論ですが、希望退職は辞めてほしい人ほど辞めてくれず、辞めてほしくない人ほど辞めてしまう、という傾向があります。行 […]
配信日時:2021/12/04 05:00 新宿会計士 マスメディア論株式会社朝日新聞社の中間決算は黒字化するもまた減収 朝日新聞社の中間決算が出て来ました。コロナ禍の直後と比べれば幾分かマシになりましたが、相変わらず、売上高の落ち込みが止まりません。また、繰延税金資産の取崩が終わり、財務的には健全そのものです。このように考えると、新聞事業 […]
配信日時:2021/10/13 11:30 新宿会計士 日韓スワップ為替介入の副作用?債務の膨張は純粋に韓国国内の問題 助けても助けなくても恨み言、ならば関わらない方が良い 当ウェブサイトではここ数日、韓国の家計債務の問題を話題としてしばしば取り上げています。昨日は外為市場で、米ドル・韓国ウォンの為替レート(USDKRW)が瞬間風速的に、 […]
配信日時:2021/09/30 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「三菱は謝罪と賠償を」という韓国市民団体の論理矛盾 貿易高「台湾>韓国」基調は完全に定着か? 以前からしばしば報告しているとおり、三菱重工の在韓資産である商標権や特許権の売却命令は、典型的な瀬戸際外交であり、「資産売却スルスル詐欺」の一種でしょう。こうしたなか、この売却命 […]
配信日時:2021/09/28 15:30 新宿会計士 韓国崩壊三菱重工の差押資産「1年程度で売却」はあり得るのか このまま日韓関係はテーパリングに向かうのでしょうか。先ほどの『三菱重工資産に「初の」売却命令』で取り上げた三菱重工に対する資産売却命令を巡り、共同通信によると、韓国紙は実際の現金化まで1年程度の時間を要する可能性もある、 […]
配信日時:2021/09/21 16:30 新宿会計士 金融中国「総資産39兆円」企業の経営不安と日本への影響 少し前から、総資産39兆円規模の中国の「恒大集団」(エバーグランデグループ)に経営危機が報じられています。「39兆円」と聞けば驚きますが、日本よりも3倍のGDP規模を誇るとされる中国のことを考えれば、「この程度」(?)の […]
配信日時:2021/09/14 05:00 新宿会計士 韓国崩壊個人的実体験に基づく「自称元徴用工訴訟の不自然さ」 自称元徴用工問題の落としどころのひとつこそFOIP 自称元徴用工訴訟を巡り、昨晩は「韓国の大法院(最高裁に相当)が三菱重工の資産差押命令に関する再抗告を棄却した」とする報道が流れていました。これ自体、正直、大した記事では […]
配信日時:2021/07/01 05:00 新宿会計士 マスメディア論「売れないから値上げする」、新聞社の斬新な経営手法 資産売却・利益捻出パターンの罠 職業柄、「新宿会計士」も、経営が傾いている企業に足を踏み入れると、「何となくやばいな」と感じる程度には、多くの企業の経営再建事例を眺めてきたつもりです。ただ、さすがに「経営が傾いているので […]
配信日時:2021/01/11 09:00 新宿会計士 マスメディア論NHK職員に対する住宅手当に潜む「隠れ人件費」問題 昨日、インターネット上でちょっとした話題となっていたのが、「NHK職員に対する月額5万円の住宅補助」です。報じられている内容に詳しい周辺情報がないため、この「月額5万円」という情報だけだと、なんだか実態がよくわかりません […]
配信日時:2020/09/17 05:00 新宿会計士 マスメディア論高市早苗前総務相の置き土産は「NHK改革の必要性」 昨日、安倍晋三総理が辞任し、菅義偉総理が誕生しました。ただ、その政権交代劇の直前に、高市早苗・前総務相はNHKの次期経営計画案に受信料引き下げが盛り込まれなかったことについて苦言を呈し、「スリムで強靭なNHK」「高すぎる […]