短期債務急増とセルフ経済制裁が第3次通貨危機への道?
先週は韓国政府による「日韓GSOMIA破棄」という信じられない意思決定が発生しましたが、こうした大ニュースの陰に隠れてあまり注目されていないのが、2019年6月末において、韓国の短期的な対外債務残高が106億ドル増加したという事実です。これに加え、日本が韓国を輸出管理上の「ホワイト国」から外す措置の施行を直前に控え、韓国政府は日本に対する「告げ口外交」を活発化させていますが、これが結果的に「セルフ経済制裁」となり、韓国発の第三次通貨危機につながる可能性については留意が必要ではないでしょうか。
目次
BIS統計の読み方
以前から当ウェブサイトでは、「ある国がほかの国からどのくらいのおカネを借りているのか」というデータを研究していて、しばしば、国際決済銀行(BIS)の統計を使って記事を執筆しています(たとえば『「韓国のL/Cへの保証」説の実情』などをご参照ください)
BIS統計は決して読みやすい統計ではありませんが、それでも各国の中央銀行などが統一されたフォーマットで取りまとめている統計でもあるため、非常に便利であるため、当ウェブサイトにとっては重宝しているのです。
ただ、このBIS統計にはいろいろと難点があります。
当ウェブサイトで使っているのは『BIS国際与信統計』(原文で “Consolidated Banking Statistics” )ですが、と呼ばれる統計ですが、このうち日本集計分については
「日本の金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合、郵貯銀行、系統上部団体など)が外国に貸出や債券などの形で保有している与信」
を集計したものであり、それ以外の経済主体(たとえば、保険会社や年金基金など)が債券の形態で保有している与信については集計されない、という問題点があります。
また、借りている側から見ても、外国の金融機関から借りている金額については集計される一方で、金融機関以外の投資家(たとえば年金基金や国富ファンド、アラブの大金持ちなど)から借りている金額については集計されないという難点があるのです。
このため、BIS統計を使っても、その国の外国からの借金を正確に網羅できているわけではなく、分析にはどうしても限界が生じてしまうのです。
BIS国際与信統計の特徴
- (長所)世界の主要国の金融機関からある国に対する与信の状況を一覧で見ることができるうえ、BISが取りまとめているため、信頼度、確度が高い
- (短所)「金融機関が貸している金額」しか集計されていない(保険・年金基金や国富ファンドなどが貸しているおカネについては集計されない)
つまり、何事も統計の特徴と限界を踏まえて分析に使うべきでしょう。
BIS統計の概要
さて、最近話題になっている国といえば、なんといっても韓国でしょう。
以前から何度か紹介しているBIS統計をまとめると、次のとおりです。
日本の金融機関から韓国への与信(2019年3月時点)
まず、日本の金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合、ゆうちょ銀行、系統上部団体など)が韓国に貸しているおカネの総額は、2019年3月時点・最終リスクベースで572億ドルです。
なお、日本の金融機関は最終リスクベースで4.4兆ドル(1ドル=110円とすれば約462兆円!)ものおカネを貸していて、相手国を上位から10ヵ国並べると、図表1のとおりであり、ここに韓国は入っていません(韓国は上位14位で日本にとっての融資シェアは1.31%)。
図表1 日本の金融機関の最終リスクベース国際与信(2019年3月末、金額単位:百万ドル)
相手先 | 金額 | シェア |
---|---|---|
米国 | 1,825,420 | 41.63% |
ケイマン諸島 | 579,679 | 13.22% |
フランス | 225,108 | 5.13% |
英国 | 211,956 | 4.83% |
ドイツ | 137,891 | 3.14% |
オーストラリア | 124,108 | 2.83% |
タイ | 92,309 | 2.11% |
ルクセンブルク | 92,097 | 2.10% |
中国 | 77,738 | 1.77% |
カナダ | 76,283 | 1.74% |
その他 | 941,886 | 21.48% |
合計 | 4,384,474 | 100.00% |
(【出所】日本銀行『BIS国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果』をもとに著者作成)
韓国が外国から借りているおカネ(2019年3月末時点)
韓国が外国の金融機関から借りているおカネの総額は2019年3月末時点で3223億ドル(最終リスクベース)であり、そのうち全体の3割弱に相当する913億ドルを米国、795億ドルを英国の金融機関から借りている状況です。
なお、日本の金融機関から借りている金額は572億ドルですが、これは全体の20%弱に過ぎません。
図表2 韓国が外国金融機関から借りているおカネ(最終リスクベース、2019年3月末、金額単位:百万ドル)
相手国 | 金額 | シェア |
---|---|---|
米国 | 91,349 | 28.34% |
英国 | 79,450 | 24.65% |
日本 | 57,221 | 17.75% |
フランス | 23,796 | 7.38% |
ドイツ | 15,873 | 4.92% |
スイス | 10,235 | 3.18% |
台湾 | 7,812 | 2.42% |
豪州 | 6,720 | 2.08% |
その他 | 29,888 | 9.27% |
合計 | 322,344 | 100.00% |
(【出所】国際決済銀行 “Consolidated positions on counterparties resident in Korea” をもとに著者作成)
韓国の企業の外貨建借入と短期借入
韓国が外国の金融機関から借り入れている金額(3223億ドル)のうち、「現地通貨建て」(1464億ドル)を除いた外貨建ての金額は1743億ドルで、うち1年以内の短期借入は1105億ドルに達しています(図表3)。
図表3 韓国が外国金融機関から借りているおカネ(外貨建てと1年以内の借入、2019年3月末、金額単位:百万ドル)
相手国 | 外貨建借入 | うち1年以内 |
---|---|---|
米国 | 40,338 | 37,766 |
英国 | 22,129 | 12,908 |
日本から | 29,867 | 10,198 |
フランス | 13,063 | 6,791 |
スイス | 10,235 | 4,596 |
その他 | 58,695 | 38,241 |
合計 | 174,327 | 110,500 |
(【出所】国際決済銀行 “Consolidated positions on counterparties resident in Korea” をもとに著者作成)
日韓の金融的なつながりとは?
以上のデータは、国際決済銀行の統計から判明する客観的な数値です。
日本が世界最大の債権国であるという点もさることながら、意外なことに、韓国は「世界最大の債権国にして隣国」である日本からは、さほど多くのおカネを借りていません。このように考えてみると、「日本の金融機関が韓国に大量のカネを貸している」という俗説が正しいのかどうかは疑問です。
また、世の中では「日本の銀行が韓国の銀行の信用状を保証しているが、日本がこの信用状の保証をやめれば韓国はすぐに金融破綻する」、といった説もあるのですが、この説の妥当性については『「韓国のL/Cへの保証」説の実情』で述べたとおり、数値のうえでは確認できません。
つまり、あくまでも統計だけでみれば、日本と韓国の金融上のつながりは深くないのです。
こうしたなか、以前、『「日本からカネを借りなくても困らない」、ホントですか?』のなかで、韓国政府の韓国の崔鍾球(さい・しょうきゅう)金融委員長が記者団に対し、「日本が資金を貸さなくてもいくらでも違うところから借りられる」と述べた、とする話題を紹介しました。
この発言自体、統計の上からは、あながちピント外れではありません。なぜなら、上記で見たとおり、「韓国におカネを貸している相手国」として、日本が圧倒的に重要な比率を占めているとはいえないからです。
そして、「平常時であれば」、日本の金融機関が韓国からおカネを貸し剥がしたとしても、韓国はどこかよその国の金融機関からおカネを借りれば済む話です。
対外債務の気になる動き
データの不足を補う対外債務データ
この「日本が貸してくれなければどこかよそから借りれば良い」という議論について考える前に、少し、他のデータについても触れておきたいと思います。
先ほどのBIS統計の資料だけでもかなり正確に韓国の対外債務について知ることができるのですが、それでも、先ほど申し上げたとおり、この統計は「金融機関が貸しているおカネ」しか含まれていないため、韓国銀行が公表する「対外債務残高」の統計とは一致しません。
ここで、韓国銀行が公表している対外債務残高は次のとおりです(図表4)。
図表4 韓国の対外債務残高(2019年6月末時点、金額単位:百万ドル)
セクター | 金額 | うち債券 | うち貸出 |
---|---|---|---|
公的セクター | 118,858 | 112,834 | 0 |
金融機関 | 205,282 | 69,412 | 104,609 |
民間その他 | 137,922 | 58,842 | 30,191 |
合計 | 462,062 | 241,089 | 134,799 |
(【出所】韓国銀行統計データダウンロードサイト “8.7.1 External Debt” より著者作成)
BISのデータとは時点が違う(図表2は2019年3月末時点、図表4は2019年6月末時点)のに加え、BISデータは「金融機関が貸しているおカネ」しか集計されていないのに対し、韓国銀行データでは「外国から借りているおカネ」がすべて集計されているため、金額はまったく一致しません。
いずれにせよ、こちらの統計だと韓国の対外債務残高は4621億ドルであり、先ほどのBIS統計(3223億ドル)と比べれば、ざっくり1400億ドルほど債務が膨張しています(くどいようですが、これは統計の集計範囲が違うだけの話であり、べつに韓国政府が粉飾している、という意味ではありません)。
短期債務が106億ドル以上増えた!
ただし、先ほどのBIS統計と整合している部分があるとすれば、短期債務の金額です。
BIS統計では1年以内の短期債務残高が1105億ドルですが(2019年3月末時点)、韓国銀行の対外債務統計では短期債務残高はこれより少しだけ多く、2019年3月末時点で1294億ドル、2019年6月末時点で1400億ドルです(図表5)。
図表5 韓国の短期対外債務残高(金額単位:百万ドル)
セクター | 2019年6月 | 2019年3月 | 増減 |
---|---|---|---|
一般政府 | 3,337 | 2,671 | 666 |
中央銀行 | 12,678 | 10,149 | 2,529 |
金融機関 | 102,513 | 95,246 | 7,267 |
民間その他 | 21,520 | 21,371 | 148 |
合計 | 140,047 | 129,438 | 10,609 |
(【出所】韓国銀行統計データダウンロードサイト “8.7.1 External Debt” より著者作成)
しかも、この図表5で目につくのは、2019年3月末と比べ、6月末において短期債務残高が100億ドル以上、膨張しているという事実です。韓国銀行の過去データを見ても、この時期にいきなり短期債務残高が106億ドル以上増えるというのも、どうも唐突です。
韓国の外貨ポジションをどう見るか
そのうえで、先ほどの「日本が貸してくれなければどこかよそから借りれば良い」という議論を考えてみましょう。
正直、金融市場が「平常時」であれば、この議論はまったくそのとおりです。
日本の金融機関の韓国に対する融資シェアは20%に満たないものですし、韓国が徐々に英米などの金融機関から借りるシェアを増やせば済む話です。よって、日本は「韓国に対して金融制裁を加えれば、今すぐ韓国経済の息の根を止めることができる」とまでは考えるべきではありません。
ただ、それはあくまでも「平常時」の議論に過ぎません。
実際、2008年9月のリーマン・ブラザーズの経営破綻に端を発する金融危機(日本語でいう「リーマン・ショック」、英語でいう “the 2008 Financial Crisis” )の際には、韓国は国を挙げて資金ショートを起こしそうになり、日本などからの通貨スワップによって難局を乗り切ったという事情があります。
では、現在の韓国の外貨ポジションは、いったいどんなものでしょうか。
韓国が自称する外貨準備高は4000億ドルを超えているそうですが、その実在性については極めて怪しいというのが実情です(これについては、最近だと『史上初?韓国の資金循環統計を解説してみた』、『矛盾が解消しない、韓国の外貨準備統計』あたりでも述べています)。
また、肝心なときに韓国の外貨資金繰りを助けてくれるのが通貨スワップですが、こちらについても心もとない限りです(図表6)。
図表6 韓国が保有する通貨スワップ(韓国銀行による自称含む)
相手国 | 金額とドル換算額 | 韓国ウォン |
---|---|---|
インドネシア | 115兆ルピア(80.9億ドル) | 10.7兆ウォン |
マレーシア | 150億リンギット(35.8億ドル) | 5兆ウォン |
スイス | 100億フラン(102.9億ドル) | 11.2兆ウォン |
オーストラリア | 100億豪ドル(67.5億ドル) | 9兆ウォン |
UAE | 200億ディルハム(54.4億ドル) | 6.1兆ウォン |
中国 | 3600億元(507.3億ドル) | 64兆ウォン |
二国間スワップ小計 | 848.9億ドル | 106兆ウォン |
CMIM | 384.0億ドル | |
合計 | 1,232.9億ドル |
(【出所】各国中央銀行ウェブサイトおよび報道等から著者作成。なお、為替相場は先週金曜日時点のWSJ引け値を参照に試算)
また、この通貨スワップ以外に韓国はカナダとの為替スワップを保有していますが、これはあくまでも民間銀行に対する短期流動性供給オペのために利用される協定であり、「通貨危機の際に使い物になるスワップ」ではないため、当然、図表からは除外しています。
この図表を見ると、韓国が利用できるスワップのなかで、ハード・カレンシー(国際的に通用する通貨)、または準ハード・カレンシーのスワップは、スイスとの100億フラン、オーストラリアとの100億豪ドル、UAEとの200億ディルハム、合計約220億ドル相当額です。
また、CMIM(チェンマイ・イニシアティブ・マルチ化協定)は、本来ならば韓国が「支援する側」であるため、韓国がこれを引き出すとなれば、ASEAN諸国や日中からの冷ややかな視線を浴びることになるでしょうし、IMFの介入なしに引き出せる比率(デリンク割合)は30%に過ぎません。
さらに、中国との通貨スワップについては、人民元が国際的に使い物にならない通貨であるため(『米財務省、中国を為替操作国に認定』等参照)、危機の際に役立つスワップであるとも思えませんし、また、中国人民銀行側は「韓国とスワップを更新した」とはヒトコトも述べていません。
つまり、韓国の外貨準備もスワップも、いずれもハリボテではないかという仮説が出て来るのです。
なにより、韓国がスイスやオーストラリアとの通貨スワップを締結したときや、カナダとの為替スワップを締結したときに、狂喜乱舞したことは、韓国自身が自国の外貨準備高について「使い物にならない」ということを自覚しているからだ、という仮説が説得力を帯びて来るように思えてなりません。
GSOMIA破棄の影響は?
さて、すでに当ウェブサイトでは先週、何度もお伝えしたとおり、韓国は日本との間の包括的軍事情報保護協定(いわゆる日韓GSOMIA)を今年11月で破棄することを決定し、日本に通告して来ました。
これについては、先週金曜日の時点で、「日韓GSOMIA破棄」を理由として韓国ウォンが暴落しているという事象は確認できませんが、今週以降、韓国の自滅的な行動が続くことで、さらに同国の市場からのキャピタルフライト(資本逃避)が発生する可能性には留意が必要です。
その一方、日本では今週28日から韓国を輸出管理上の「ホワイト国」から除外する政令改正が施行されますが、韓国はこれを全世界に対し、「日本による不当な経済報復だ」などと「告げ口」して回っている状況です(『韓国「告げ口外交」を機に、むしろG7で対韓制裁を!』参照)。
ただ、韓国自身、気付いていないようですが、彼らが全世界に向けてこのように宣伝して回ること自体、全世界は「そうか、日韓は貿易戦争をしているのか」と誤解し、「韓国経済にとってはネガティブな要因だ」と受け取る可能性もあります。
要するに、「セルフ経済制裁」というわけですね。(※なお、セルフ経済制裁については下記記事もご参照ください。)
総論:経済制裁について考えてみる(2019/08/19 05:00付 当ウェブサイトより)
こうしたなかで、何らかの外部ショック(たとえば中国の米国に対する追加関税と米国の報復関税、英国のブレグジット巡る混乱など)が発生すれば、リスク回避による韓国通貨売り、という流れが生じるかもしれません。
その意味で、「不安定化する日韓関係」という話題もさることながら、金融面からは「韓国の通貨市場の脆弱性」、そしてアジア通貨危機(1997年)、リーマン・ショック(2008年)に続く「第三次通貨危機」につながる可能性については、ますます目が離せない展開が続くのではないでしょうか。
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
ご多忙のなかの知的ご更新まことにありがとうございます。韓国ニュースはまだまだ続きそうですね。
そんな中、安部・トランプ関係は順調のようでお喜び申し上げます。
日米貿易協定、9月署名へ 両首脳、大枠合意を確認
8/25(日) 21:19配信
共同通信
前へ 1 / 2 次へ
日米貿易協定、9月署名へ 両首脳、大枠合意を確認
2回目の会談後、トランプ米大統領と握手する安倍首相=25日、フランス南西部のビアリッツ(共同)
【ビアリッツ共同】安倍晋三首相は25日、フランス南西部のビアリッツでトランプ米大統領と異例の2度にわたる会談を行った。両首脳は日米貿易交渉が大枠で合意し、貿易協定の9月の署名を目指す意向を示した。首相は米国産トウモロコシを購入する方針も表明。米農家は対中貿易摩擦で中国への輸出が伸び悩んでおり、トランプ氏が要請した。
日米貿易交渉は23日まで米ワシントンで茂木敏充経済再生担当相とライトハイザー通商代表の協議が行われた。農産物への関税引き下げを環太平洋連携協定(TPP)の水準に抑える一方、日本が求めていた自動車関税の撤廃は見送ることなどで大枠合意した。
日本が、中国が買わなくなったトウモロコシを代わって購入するようですけど、第3国への援助用に使えば
良いのでしょうね。
国際貢献にもなりますね。
>アジア通貨危機(1997年)、リーマン・ショック(2008年)に続く「第三次通貨危機」
11年間隔でちょうど今年あたりですね。
更新ありがとうございます。
たったの今年3〜6月で106億ドルも短期借入金が増えた?オカシイな(笑)。今、1,400億ドル超えてるじゃないの。
「日本に頼らずとも、どこからでも借りてこられる」なんて言ってましたが、短期だけで1,400億ドルはちょい厳しすぎ。何にしろ、韓国の統計データは粉飾だらけで嘘の上塗りだ。もうIMF行き確定。往生しなさいッ。
新宿会計士さま
更新ありがとうございます。
世界的な景気変動の波が、下方向に向かっているのは、間違いないと思います。
どこの国がきっかけになるかは、分かりませんが、ここ数年で経済危機の引き金が引かれるでしょう。
どの国も相応の被害を受けるでしょうが、その中でも韓国の被害が大きいと予想しています。
米中貿易戦争によるマイナスの影響を、一番大きく受けるであろう事、それにより日本の下請け工場としての、輸出偏重経済が崩壊するであろう事が、根拠の大部分です。
文政権による、セルフ経済制裁は、想定外でしたが、マイナス方向へのブレを増やして、韓国経済単独として、既に経済危機に吸い込まれる状態だと思います。
ウォン安、株安が同時に起こり、韓国政府がいつまで買い支えられるかは、外貨準備に依存すると思いますが、日に日に削られているのは、間違いないと思います。
8月も今週が最終週となり、夏休み明けで動きが大きくなる可能性があります。どこまでウォン安が進むか楽しみにしています。
新宿会計士さま、記事の更新有難うございます。
G7でトランプ氏が議題にも上がっていないのに、韓国の文大統領をディスったそうですね。
>イラン情勢に関する議論が終わった直後、トランプ氏は突然、安倍晋三首相をみながら韓国を批判した。首相は韓国には一切言及せず、笑みを浮かべただけだったという。トランプ氏は「金氏は文氏を信用できないと言っている」とも述べた。<
G7各国の貸し剥がしが始まる前に、韓国への年金機構の投資だけでも政府指導で回収してほしいものです。
<みずほ銀行の債権はどうでもいいですが、自業自得なので>
いつも楽しく拝読しています。
どなたかもおっしゃっていましたが、韓国は90日の間で
GSOMIA破棄の撤回をすれば良いと思っているかもしれません。
そしてもし、そのときの条件に日本との通貨スワップ復活を打診してきたら、日本政府はキッパリと断れるのだろうか?と、一抹の不安がよぎりました。
今の政府ならキッパリ断ると思います。
でないと、韓国は「GSOMIA破棄」を今後とも外交カードとして使ってきます。
日米ともそのようなことは許さないと思います。
ウォンもkospiも下げてますが、サムスンが大変じゃないですか?
今見たら、ウォンドルが1218、コスピは1915と両方とも、今の防衛ラインの1220、1900を狙う動きですね。日本も円高、株安に大きく動いてます。
韓国の債務や外貨準備に関する解説は新宿会計士様のものがわかりやすく,感謝しております。
最近,特に気になっているのは,8月3日のウオン急落以降,
韓銀がかなりの規模で為替介入しているとの噂があります。
金額はネット検索してもわかりませんが,
2009年には1日10億ドル以上ドル売りウォン買い介入した日も多かったと聞いています。
あと何ケ月(or何日)くらい,介入資金が持続するのか,知りたいところです。
介入資金は1,000億ドルくらいなのですか?
債務の借り換えがスムーズに進まないと,介入資金の減少も激しいでしょうが。
土曜日にソウルへ行って、反文在寅集会を見に行こうと思ったのですが、金曜日の夜に深酒しすぎて一日中家で死んでました(笑)。
ウォンが粘ってますね。どうやら1$=1220₩を防衛ラインに決めたみたいです。
駄文にて失礼します。
>ウォンが粘ってますね。どうやら1$=1220₩を防衛ラインに決めたみたいです。
防衛ラインがあからさまに判明してしまうこと自体が通貨防衛上ではとても拙いということを、韓国は通貨暴落を何度繰り返しても学習できないみたいですね。
防衛ラインが予め判明すれば、ウォンを売る側からすれば確実に韓国銀行がドルをばら撒いて安定したレートでドルに交換してくれるということですから、韓国での投資を引き上げる側からすれば、韓国銀行が介入して値支えできる程度の規模に分割してウォン売りをすれば、実質的にノーリスクで手元のウォンをしてドルに両替して店仕舞いできますからね。
ウォン安が進んでいるので外貨建て債務が膨らんでしまって返済が大変そうですね。
貿易のなら長くても数ヵ月で決済されるでしょうから、ある一時点での残高は大きくないかもしれません。
それに貿易用の売買代金を日本以外の国が臨機応変に貸してくれるかも怪しい気がします。
設備投資用途などなら別なんでしょうが。