配信日時:2023/05/23 12:00 新宿会計士 金融韓国紙コラム「韓日が手を組んで中国の圧迫の克服を」 手を変え品を変え…またしても用日論 手を変え形を変えて出て来るのが「日韓関係改善論」です。日韓関係改善を提唱する者は、たいていの場合、その理由として経済的要因と安全保障上の要因を挙げますが、どちらも詭弁というほかありませ […]
配信日時:2021/09/01 12:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係は「リセット」できない 当ウェブサイトでこれまでに無数に議論して来たのが、「韓国が国を挙げて日本に対して行っている不法行為」という論点です。そして、韓国側から繰り返される「ツートラック論」には、「日本の信頼を破壊したのが自分たちの側である」とい […]
配信日時:2021/08/16 16:30 新宿会計士 外交韓国の「用日派」の力を失わせる菅総理の「靖国対応」 文在寅(ぶん・ざいいん)政権下の韓国が日本に対するさまざまな不法行為を繰り返すなかで、日本社会にも確実に変化の兆しが見えています。非常に小さな動きも積み重なれば大きな流れとなるのです。こうしたなか、昨日までに菅義偉総理大 […]
配信日時:2021/06/08 05:00 新宿会計士 韓国崩壊徴用工判決「却下」を対日配慮と見るべきではない理由 「韓国の配慮に今度は日本がこたえる番だ」という主張が絶対に出て来ると予言してみる 昨日は韓国で、自称元徴用工に関する集団訴訟が「却下」されました。その「狙い」についてはさまざまな者が考えられるのですが、本稿ではとりあえず […]
配信日時:2021/04/18 07:00 新宿会計士 韓国崩壊「韓日関係を韓流で縫合」=論説委員氏の呆れた言い分 以前からしばしば報告してきたことですが、韓国の「保守派」と呼ばれる人たちの多くは、「用日」、つまり都合よく日本を使い倒してやれ、といった考え方を持っています。日本が韓国に産業を奪われてきたのも、結局はこの「用日」という悪 […]
配信日時:2020/12/15 05:00 新宿会計士 韓国崩壊対韓制裁論②韓国の「逃げ得」を許してきた日本の外交 先日から当ウェブサイトで開始している新シリーズが、「対韓制裁論」です。日曜日の『約束を破ることのコストを韓国に負担させることが必要』、昨日の『対韓制裁論①日韓関係の現状整理:韓国は必要な国か?』を受けて、本稿では価値と利 […]
配信日時:2020/12/11 05:00 (最終更新:2020/12/11 20:05) 新宿会計士 韓国崩壊ハンギョレ寄稿「ICJ付託」、やれるものならどうぞ 読者の皆さまは意外と思われるかもしれませんが、当ウェブサイトでは韓国メディア『ハンギョレ新聞』の主張を非常に参考にしています。その理由は、同紙の主張に「賛同している」からではなく、むしろ逆に、あまりにも主張が違い過ぎるか […]
配信日時:2020/09/23 12:00 新宿会計士 時事日韓関係破壊の加害者側が「日本に譲歩を」と言い出す 韓国が日本に対し、自称元徴用工判決問題を含めたさまざまな不法行為を仕掛けていることが、いまや日韓関係自体を破壊に導こうとしています。こうしたなか、菅義偉政権の発足を契機に、韓国側で例の「韓日ビジョンフォーラム」がまた意味 […]
配信日時:2020/08/31 11:30 新宿会計士 時事韓国の用日論の集大成:「安倍辞任を韓日改善契機に」 『「安倍辞任で韓日関係は良くなる」は本当か?』で「予言」したとおり、「安倍総理の辞任で韓日関係はどうなるのか」とする記事が、韓国メディアに大量に掲載され始めています。正直、それらのすべてを読むのも精神的に疲れるのですが、 […]
配信日時:2020/04/19 05:00 (最終更新:2020/04/20 15:38) 新宿会計士 韓国崩壊東京新聞「韓国与党圧勝した今こそ日韓協力のときだ」 先週、韓国で行われた総選挙で、文在寅大統領の出身母体である左派政党が3分の2近い議席を得て圧勝しました。これを受けて東京新聞に昨日、『韓国与党圧勝 今こそ日韓協力の時だ』と題する社説が掲載されたのですが、ここで私たち日本 […]
配信日時:2019/09/26 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓経済協会は民間経済界の総意を勝手に代表するな 韓国の「食い逃げ外交」の本質は、「権利は主張するが義務は果たさない」という、泥棒のような厚かましい態度のことをさします(いや、「泥棒」という言葉では甘いかもしれません)。そして、こんなふざけた態度を許してきた背景として、 […]
配信日時:2019/05/26 11:45 新宿会計士 時事「日本も困っているはず」?なぜ韓国メディアは読み誤るのか 当ウェブサイト『新宿会計士の政治経済評論』では少し前から、韓国国内の「用日論」について考察しています。そして、当ウェブサイトで「東中朝」と呼称している韓国国内の保守派メディアのメディアからは、ほぼ毎日のようにひっきりなし […]