配信日時:2024/01/05 05:00 新宿会計士 マスメディア論地震や航空機事故の報道でわかる「新聞が廃れる理由」 当ウェブサイトでは年初から「日本全体の新聞部数が激減している」という話題を取り上げたばかりであり、その理由のひとつとして「日本のメディアの報道のクオリティが低すぎる」という可能性を示したところです。どうもこの可能性は、間 […]
配信日時:2023/04/14 15:30 新宿会計士 国内政治「維新も国会でサル芝居と発言した」…何か問題でも? 「維新の馬場氏もかつて『サル』発言を行っていたことが明らかになった」。「SNSでは『維新も同じ』などとするコメントも出ている」。これは、『日刊ゲンダイDIGITAL』というウェブサイトが昨日配信した記事に含まれた内容です […]
配信日時:2023/04/04 10:30 新宿会計士 国内政治二次損害拡大?読売「小西氏の報道批判に立民が苦慮」 立憲民主党の小西洋之・参議院議員による「サル」「蛮族」発言から1週間が経とうとしていますが、その間、小西氏が報道機関を批判しまくることで二次損害、三次損害が立憲民主党に発生し始めているようです。にも関わらず、立憲民主党は […]
配信日時:2022/10/11 17:00 新宿会計士 マスメディア論玉川氏いない番組は「気の抜けた炭酸」=日刊ゲンダイ 玉川徹氏の不適切発言問題に関しては、今週以降は週刊誌系のウェブサイトなどで大きく取り上げられているのですが、これに関していくつか興味深い話題が出ています。ウェブ評論サイト『デイリー新潮』は、菅総理の弔辞でスピーチライター […]
配信日時:2021/11/16 17:00 新宿会計士 国内政治気が付けばワクチン接種率で日本はG7トップクラスに ~日刊ゲンダイさん、そろそろ菅総理に謝罪されては?~ 本稿は、「資料編」です。当ウェブサイトでは以前からわが国におけるワクチンの接種状況について追いかけて来たのですが、気が付いたら接種率で見ればG7でほぼトップレベルです […]
配信日時:2021/10/27 06:00 新宿会計士 国内政治日本は7割が接種完了:ワクチン機に日台関係も深化へ 台湾外交部「日本からの温かい友情と善意に、政府と人々を代表して心からの歓迎と感謝を表明する」 日本ではついに昨日、「公式ベース」でも、ワクチン接種完了率が7割を超えました。また、東京都では新規陽性者数の前週比割れが、もう […]
配信日時:2021/10/18 06:00 新宿会計士 国内政治1日百万回接種目標で「荒唐無稽」だったのはどっち? 「荒唐無稽・口から出まかせ」…これって全部日刊ゲンダイさんの自己紹介でした 日本は総選挙モードに突入していて、メディアの報道もすっかり選挙一色に染まりつつあります。ただ、選挙の公示直前というタイミングではありますが、ここ […]
配信日時:2021/08/10 06:00 新宿会計士 国内政治メディアはワクチン接種「1億回超」の成果を軽視する コロナワクチンの接種が急ピッチで進んでいます。オールドメディアや一部の「まとめブログ」はなかば意図的に無視しているのでしょうか、客観的事実を述べるのであれば、現時点でワクチンの総接種回数はすでに1億回を突破していると考え […]
配信日時:2021/07/12 10:00 新宿会計士 国内政治松井一郎大阪市長がVRS未入力の事実を認め開き直り 先週木曜日、大阪市の松井一郎市長が「5月末から7月3日までの個別接種の数を(『ワクチン接種記録システム(VRS)』に)打ち込んでいない」と発言したようです。ご本人は認識されていないのかもしれませんが、事実ならばとんでもな […]
配信日時:2021/07/09 11:00 新宿会計士 国内政治ワクチン接種「増分」一気に「240万回超え」の衝撃 なぜかメディアが報じない「1日200万回超」 ついに、「1日240万回超」です。何の話かといえば、本日ダウンロードしたデータを確認したところ、医療従事者等を除く「一般向け」の接種実績が、1日で一気に240万回以上増えたの […]
配信日時:2021/07/08 10:30 新宿会計士 国内政治ワクチン接種「増分」が初めて「1日200万回超過」 「1日100万回」を「荒唐無稽」と罵ったメディアはどう責任を取るのか ついに、「200万超え」です。以前から当ウェブサイトで何度となく申し上げてきたとおり、菅義偉総理大臣が5月7日の会見で掲げた「ワクチン接種1日100万 […]
配信日時:2021/07/06 16:00 新宿会計士 国内政治ワクチン総接種「5000万回」突破…さらに上振れも 時事通信は先週、「(一部の)自治体でワクチン不足が深刻化」と報じました。この報道が正しければ、由々しき問題でしょう。では、週明けのワクチン接種状況はいったいどうなっているのでしょうか。結論からいえば、ワクチン接種は進んで […]
配信日時:2021/07/01 08:00 新宿会計士 国内政治いつのまにか高齢者6割「少なくとも1回は接種済み」 東京五輪直前になって、東京都では新規陽性者数がかなり増加しています。気がかりです。ただ、それと同時に、高齢者へのワクチン接種が進んだためでしょうか、「感染の質」はかなり変わってきました。また、データ上は高齢者へのワクチン […]
配信日時:2019/08/20 05:00 新宿会計士 マスメディア論「異論容認」という視点から反アベ界隈の論調を見る 最近、「反アベ界隈」で何かと話題になるのが、「安倍政権の韓国敵視の果てに来る日韓関係の破綻」という論点です。これは、「安倍政権が韓国に対し、従来の日本が見せなかったほどの韓国に対する強硬姿勢を取っている」(と「反アベ界隈 […]
配信日時:2019/08/17 05:00 新宿会計士 時事韓国のホンネは「安倍を何とかしろ」 日刊ゲンダイというメディアがあります。あまりにも主張内容が私たち日本国民の主流から外れすぎているためでしょうか、某匿名掲示板などでは「ネタ」的に取り上げられることが非常に多いのですが、ただ、ごくたまに読むと興味を感じるこ […]
配信日時:2018/10/29 10:00 新宿会計士 時事日刊ゲンダイが新潟市長選で大恥さらすも自民党は慢心するな ゴシップ紙の『日刊ゲンダイ』というメディアがあります。報道のレベルはいかがなものかと思いますが、それでも私自身にとってはさまざまな「ネタ」の宝庫であり、重宝させていただいていることも事実です。そんな日刊ゲンダイに、土曜日 […]
配信日時:2018/10/11 14:45 新宿会計士 マスメディア論「麻生追放運動」の怪 なぜ枝野代表に文句を言わないのか? 日刊ゲンダイというメディアに掲載される記事は、クオリティが非常に低く、正直、まともに相手をする必要はないという気もします。ただ、この手の三流ゴシップ紙の報道を眺めていると、ときどきは面白いネタを発見することができます。麻 […]
配信日時:2018/09/19 05:00 新宿会計士 国内政治しんぶん赤旗と「日本国民の敵」・日本共産党 以前から当ウェブサイトでは、『本当の脅威はマスゴミではなく日本共産党だ』や『日本共産党と朝日新聞社の主張は究極的にはまったく同じ』などのコンテンツの中で、日本共産党の危険性について主張して来ました。折しも世間では、明日投 […]
配信日時:2018/09/13 16:45 新宿会計士 時事石破さん、今さらですが「次につながる負け方」模索しては? 投開票を来週木曜日に控えた自民党総裁選を巡り、石破茂氏が「頼み」とする地方票でも惨敗を喫するのではないかとの観測が出て来ました。石破氏の敗北の仕方次第では、石破氏自身、自民党に居辛くなってしまう可能性もあるでしょうし、ま […]
配信日時:2018/08/25 12:00 新宿会計士 マスメディア論意味不明な記事を書き逃げする日刊ゲンダイを笑い飛ばそう 極端な「反アベ・タブロイド紙」として知られる日刊ゲンダイというメディアに、今週も、安倍総理に対する「逃げ恥」だの、「地方票6割で敗北」だの、めちゃくちゃな記事が掲載されています。ただ、これらの記事に対しては、「けしからん […]