配信日時:2022/05/11 05:00 新宿会計士 外交一筋縄ではいかない「尹錫悦政権下での米韓関係改善」 尹錫悦政権は日本を「テコ」にして「米韓関係」の改善を図るのではないか――。これは、韓国ウォッチングをしていれば自然に気付くアイデアです。日本ではあまり認識されていませんが、じつは、韓国は現在、米国との関係を早急に建て直さ […]
配信日時:2022/04/28 05:00 新宿会計士 外交岸田首相「言葉足らず」を安倍総理が補う=韓国協議団 安倍晋三総理は昨日午後、韓国の政策協議代表団と面会し、慰安婦合意を韓国が破ったことを「遺憾だ」と述べたそうです。なかなかストレートな言い方です。現職首相が言わなかったことをキッチリとフォローするあたり、やはり大宰相ならで […]
配信日時:2022/02/24 09:00 (最終更新:2022/03/01 14:00) 新宿会計士 韓国崩壊韓国政府が対ロシア制裁の第一弾に同調しなかった意味 『日本・台湾・シンガポールも対露制裁同調…韓国は抜けた』。韓国紙『中央日報』(日本語版)の今朝の記事によると、米国が発表した対露制裁の第一弾に、韓国は同調しなかったのだそうです。韓国大統領府関係者は「韓国も国際社会の責任 […]
配信日時:2021/11/23 12:15 新宿会計士 韓国崩壊「西側経済圏構築に後ろ向きな韓国」議論する鈴置論考 鈴置高史氏は「中国を排除した西側経済圏の構築に後ろ向きな韓国に対し、米国が制裁をチラつかせる」とする論考を発表しました。ずいぶんと踏み込んだ記述です。ですが、現在の局面が、それこそ日本にとっても百年単位での岐路にあり、財 […]
配信日時:2021/11/18 10:30 新宿会計士 外交日韓の「意見の相違」で日米韓共同記者会見取りやめに 米国で17日、日米韓3ヵ国の外務事務次官級協議が開かれましたが、その後の会見が異様でした。会見場に現れたのはシャーマン氏1人だったからです。シャーマン氏は「日韓間で意見の相違はあるが、それらについては解消されつつある」な […]
配信日時:2021/06/03 05:00 新宿会計士 韓国崩壊「日韓」と「日米韓」を明らかに分けて考える日本政府 日韓問題は日韓首脳会談ごときで修復できる段階を過ぎた 韓国メディア『中央日報』(日本語版)は昨日夕方、読売新聞の記事を引用する形で、来週のロンドンG7首脳会合のサイドラインとして、「日米韓3ヵ国首脳会合」開催に向けた調整 […]
配信日時:2021/05/09 12:00 新宿会計士 韓国崩壊肝心の提言が欠落したワクチンスワップ批判記事=韓国 そういえば最近、「ワクチンスワップ」という言葉をあまり聞かなくなりました。いや、今月21日に行われる米韓首脳会談の前後で再びそのような言葉が出て来るのかもしれませんが、ただ、現在の米韓が、少なくとも「韓国国民全員分のワク […]
配信日時:2021/04/05 10:00 新宿会計士 韓国崩壊中華属国化に邁進する韓国とつなぎとめようとする米国 米韓同盟の揺らぎは自業自得、日本は巻き込まれないよう準備を! 当ウェブサイトで最近提唱し始めた考え方が、「無法国家版クアッド」、すなわち中露朝韓4ヵ国の連合体、というものです。もちろん、世間一般で用いられている用語ではあ […]
配信日時:2021/02/12 11:11 新宿会計士 時事米議会調査局「日韓関係悪化」レポートの正しい読み方 一見すると周回遅れの議論でも、見方を変えれば有益だ、という場合もあります。米議会調査局(CRS)が2月2日に公表した日米関係、米韓関係に関するレポートを読むと、若干の事実誤認という懸念はないではありませんが、「日米韓」で […]