配信日時:2023/01/20 05:00 新宿会計士 外交自称徴用工問題で日本がいま韓国に譲歩する理由はない 尹徳敏氏の発言は韓国政府の統治能力のなさの証拠 「日本にとって韓国との連携は何よりも重要だ」。これは、詐欺師が自称元徴用工問題で日本に譲歩を迫る際に使う常套手段のようなものでしょう。しかし、現実には、自称元徴用工問題につ […]
配信日時:2022/10/20 05:00 新宿会計士 外交韓国紙に掲載された「インド太平洋」構想がどこか奇妙 「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」は、故・安倍晋三総理が私たち日本人に残してくれた、大きな遺産のひとつです。このFOIPがあるからこそ、日本外交は「近隣国重視型」から「価値重視型」にかじを切ることができたからです […]
配信日時:2022/08/10 12:00 新宿会計士 外交8月19日に法的基盤が覆る?日韓関係はどうなるのか 韓国が作り出した自称元徴用工問題を巡り、例の「19日までに資産売却命令が確定するかもしれない」という論点に、続報がありました。この「19日」という日付自体、「裁判所が事件を受理して4ヵ月以内に審理を続行するかどうかを決定 […]
配信日時:2022/03/01 08:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国大統領候補「徴用工解決策は日本側が見出すべき」 今月実施される韓国大統領選の有力候補である李在明(り・ざいめい)氏のインタビューが、共同通信に昨日掲載されました。李在明氏は「韓日諸懸案の包括的解決を」、「徴用工問題は日本が解決策を出すべき」、「慰安婦問題を含めた歴史問 […]
配信日時:2021/12/02 12:00 新宿会計士 韓国崩壊「日韓関係改善」なら、まず韓国が国際法を守っては? 「日韓関係を改善するために、日本は韓国に対して譲歩すべきだ」。こんな議論が最近、日韓メディアで相次いで出てくるようになりました。これは重要な前提条件をいくつか無視・軽視した議論と言わざるを得ません。こうしたなか、当ウェブ […]
配信日時:2021/10/05 10:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国メディア、自国側の条約違反を事実上認めてしまう 昨日、日本で岸田文雄内閣が発足しました。これに関連し、早速、隣国メディアに、とある社説が掲載されました。「日本は発想を転換し、国際条約を揺るがす事項を容認しないという態度を改めよ」、という、ある意味では大変に驚くべき主張 […]
配信日時:2021/10/02 05:00 新宿会計士 韓国崩壊現実世界に都合の良い「りせっとぼたん」はありません 少し古くなってしまいましたが、先月末、韓国の『左派メディア』とされる『ハンギョレ新聞』(日本語版)に、岸田文雄「次期首相」に対する期待(というよりも願望?)のような社説が掲載されていました。ただ、この社説自体、内容自体よ […]
配信日時:2020/12/13 09:00 新宿会計士 韓国崩壊約束を破ることのコストを韓国に負担させることが必要 昨日、ツイッターで「今の日韓関係において必要なのは法律を破ることのコストを韓国に負担させること」だと申し上げたところ、意外と多くの方々からの高評価をいただくことができました。そこで、今後は「韓国に対し、どうやって約束破り […]
配信日時:2019/06/20 05:00 新宿会計士 韓国崩壊日韓関係が新たな時代を迎えたことを、素直に歓迎したい 昨日の『日本が第3項措置を通告 これに対し韓国は周回遅れの様相』と『火に油を注いだ韓国政府の無能ぶり』で「速報」的にお伝えしたとおり、日本政府は昨日、韓国に対して日韓請求権第3条第3項措置(第三国仲裁)を通告する一方、韓 […]