配信日時:2021/03/05 05:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国政府「韓日関係改善努力」表明も具体的提案はゼロ 韓国メディア『聯合ニュース』(日本語版)の昨日の記事によると、韓国大統領府が昨日開催した国家安全保障会議で、「対日関係改善のための努力継続を確認した」のだそうです。ただ、具体的に、日韓関係においてどのような問題があって、 […]
配信日時:2021/02/17 11:00 新宿会計士 韓国崩壊「韓日信頼回復と軍事協力強化」という議論は周回遅れ 韓国メディア『中央日報』(日本語版)に数日前、「韓日関係を解決する方策のひとつが、韓日軍事協力の強化だ」、「最近、韓日の軍事的信頼に亀裂が生じているが、これを克服しなければならない」といった記事が掲載されました。日韓の信 […]
配信日時:2020/06/03 08:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国に対する輸出管理はむしろ「厳格化」もあり得る! 昨日の『韓国の対日提訴は「グループC」に格下げする契機か?』などで速報しましたが、日本の対韓輸出管理適正化措置を巡り、韓国政府は昨日、停止中だったWTO提訴手続を再開すると公表しました。正直、今回の措置で何らかの実害があ […]
配信日時:2019/07/15 06:00 新宿会計士 時事信頼に値しない国 やはり「言った言わない」の展開になった いい加減、「経産省の対韓輸出規制運用の変更」という話題については、私自身も食傷気味なのですが、それでも日々、新しい情報が出てきてしまうので、それらを追いかけ続ける価値はありそうです。昨日の世耕弘成経産相のツイートからは、 […]
配信日時:2019/07/14 05:00 新宿会計士 時事経産省は「大人げない」?むしろ「当然の対応」だ 経産省が7月1日に発表した措置を巡り、金曜日に行われた事務的説明会の内容が、さっそく韓国側で大々的に発表されたようです。「日本が韓国に対して何らかのアクションを取ると、韓国側がウソをついて日本に逆ギレする」という展開は、 […]
配信日時:2019/05/28 12:15 新宿会計士 時事日韓防衛相会談見送り報道とマスコミ関係者の「思い込み」 本日、韓国メディアの朝鮮日報と中央日報に、相次いで、考えさせられる記事を発見しました。朝鮮日報の記事は、韓国政府には「実務的に問題を解決する能力がない」という私自身の長年の仮説を裏付けるものであり、また、中央日報の記事は […]
配信日時:2019/02/20 15:00 新宿会計士 外交岩屋防衛相の「問題発言」 日本の思いが韓国に届かないわけ 朝日新聞は昨日の電子版記事で、火器管制レーダー照射事件以来途絶えていた日韓の防衛交流が復活すると報じました。これを受けて韓国メディア『中央日報』(日本語版)にも関連記事が掲載されています。とくに、岩屋防衛相が、日韓間で「 […]
配信日時:2019/02/02 02:22 新宿会計士 韓国崩壊ATMが「泥棒」発言スルー 日韓関係の本質的な変化を見る あえて批判を覚悟で申し上げるならば、昨年12月の「レーダー照射事件」は、日本にとって必ずしも悪い事件ではなかったと思うようになりました。というのも、「ATM」(朝日、東京、毎日)という日本を代表する「反日極左メディア」を […]
配信日時:2019/01/15 05:00 新宿会計士 韓国崩壊レーダー照射事件巡る日韓協議と「日米英仏豪加連合」の成立 昨日、シンガポールで日韓両国の防衛当局者がレーダー照射事件を巡る協議を行ったのだそうです。ただ、これまでの韓国側の誠意を欠いた無責任な態度を見ていると、わざわざシンガポールに出掛けて、いったい何を協議するのか、という気が […]