配信日時:2023/06/28 12:00 新宿会計士 マスメディア論カネ持ちNHK、1人あたり人件費は1550万円以上 NHKが保有する金融資産の額は1.3兆円を突破。相変わらず、職員1人あたりの人件費水準は1550万円を超過。これがNHKの現状です。果たしてこんな組織、日本に必要なのか――。NHKの経営実態については、なぜか新聞、テレビ […]
配信日時:2023/05/19 13:00 新宿会計士 マスメディア論NHKが「特殊負担金」理論で説明会開催:理解求める NHKが受信料利権維持のために、なりふり構わぬ行動に出始めたようです。NHKは17日、メディア関係者向けに説明会を開き、「特殊な負担金」理論を改めて強調したそうですが、それを報じた記事に対する読者コメントのうち、上位コメ […]
配信日時:2021/05/02 12:00 新宿会計士 マスメディア論休日にじっくり考えたい「ウソツキが議論を嫌う理由」 本日は休日ということもあり、当ウェブサイトにおける「議論の流儀」について改めて議論するとともに、あわせて先日の『「NHKが無くなっても問題ない」回答が6割、本当?』でも触れた『しらべぇ』というウェブサイトの何かとお粗末な […]
配信日時:2021/02/25 07:00 新宿会計士 マスメディア論「イラネッチケー」敗訴:テレビ業界潰すNHKの強欲 昨年7月の『イラネッチケー控訴:テレビ業界をNHKがぶっ壊す!』で予想した内容の途中経過報告です。例の「イラネッチケー」控訴審を巡り、東京高裁の広谷章雄裁判長は、イラネッチケーを装着したテレビに受信契約義務が生じないとし […]
配信日時:2020/12/03 11:11 新宿会計士 マスメディア論「Eテレ売却でNHK受信料は半額に」=髙橋洋一氏 NHK問題の本質とは、NHKは事実上、法律で存続が保証されていて、私たち国民が自由経済競争の結果としてNHKを倒産させるという自由を持っていない点にあります。そして、NHKは巨額の受信料収入で職員に異常な人件費を支払うな […]
配信日時:2020/11/10 16:30 新宿会計士 マスメディア論丸山穂高議員がNHK全世帯徴収案に「なめとるな」 現在の日本では、「NHKが存在することによって、国民がいかなる便益を得ているのか」、「その便益を得るために国民が支払っているコストは妥当なのか」、という視点からの議論があまりにも不足し過ぎています。このことは非常に深刻な […]
配信日時:2020/09/29 14:30 新宿会計士 マスメディア論「金融資産1兆円以上」のNHKが月額35円値下げ 「財務省と並んで、NHKは国民の敵」――。これが、当ウェブサイトの以前からの主張です。NHKといえば、年間7000億円を超える莫大な受信料収入があり、また、過去の利益の蓄積として、連結集団内に1兆円を超える金融資産や、実 […]
配信日時:2020/07/31 16:45 新宿会計士 時事公共放送論とNHKが公共放送騙れるかどうかは別問題 時事通信に昨日、総務省の有識者会議が「NHKの受信料制度の見直しに関する論点整理」をまとめた、という話題が掲載されていました。これによると、高市早苗総務相は「テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収すること」 […]
配信日時:2020/07/03 08:00 新宿会計士 マスメディア論イラネッチケー控訴:テレビ業界をNHKがぶっ壊す! 先日の『NHKは日本に必要か~最新財務諸表分析から考察する』などでも報告しましたが、NHKは企業集団内に都心部の優良不動産物件やコンテンツ利用権、さらには1兆円を超える金融資産などを抱え込み、職員に不当に高額な人件費を負 […]
配信日時:2020/04/25 05:00 新宿会計士 マスメディア論公共の福祉に反する番組作るNHKの廃局を議論すべき 昨日、ツイッターに流れて来たNHKの『バリバラ』という番組の宣伝を見て、驚いてしまいました。明らかに偏った政治思想(あるいは明らかに特定政党の主張)に寄り添った番組を流しているからであり、明らかに「公共放送」の範疇から逸 […]
配信日時:2019/12/13 05:00 (最終更新:2019/12/13 08:50) 新宿会計士 マスメディア論経済原理に反するオールドメディアの真っ暗な未来 数日前の『麻生太郎総理、「憲法改正なら4選覚悟せよ」』『麻生総理が「対韓金融制裁」に言及したことの意味』で、文藝春秋デジタルの記事を引用・紹介しました。こうしたなか、ふと感じたのですが、日本という国でこれまで、非常に限ら […]
配信日時:2019/11/24 13:15 新宿会計士 マスメディア論朝日出身者「支持率下がらないのは国民の側にも問題」 新聞・テレビを中心とするオールドメディア業界が、音を立てて崩れ始めるのも時間の問題でしょうか。当ウェブサイトでは「もりかけ問題」を巡っては「オールドメディアの自殺だ」と申し上げて来たのですが、ここに来て、オールドメディア […]
配信日時:2019/11/07 12:30 (最終更新:2019/11/07 12:31) 新宿会計士 マスメディア論相変わらず恣意的な流行語大賞の正しい楽しみ方とは? 今年も「流行語大賞」の季節がやって来たようです。ただ、大賞の候補にノミネートされている作品のなかには、「なぜこれが入っているのか」、「なぜこれが入っていないのか」、など、どうも首をかしげざるを得ないものが多数あります。た […]
配信日時:2019/09/22 05:00 新宿会計士 マスメディア論さあ皆さん、一緒に既得権益をぶっ壊しましょう! 本日は少し「時事ネタ」から離れ、「国民の敵」論とインターネットの関係について改めて整理するとともに、ここ数ヵ月でページビュー(PV)が増えたことを踏まえ、改めて当ウェブサイトにおける読者コメントの注意点や考え方について、 […]