配信日時:2023/12/25 12:00 新宿会計士 外交台湾から中国に「自由の象徴・卵チャーハン」の贈り物 「自由って、素晴らしい!」――そう痛感させるような動画を、台湾外交部がX(旧ツイッター)の公式アカウントに投稿しました。動画に登場しているのは呉釗燮(ご・しょうしょう)外交部長で、豪州産ワイン、日本産ホタテ、リトアニア産 […]
配信日時:2022/10/07 16:30 新宿会計士 外交20万超:ロシアからの逃亡手段は小舟か陸路か水泳か ウラジミル・プーチンによる「部分動員令」からの約10日間で、少なく見積もっても20万人がロシアを逃れたとの報道があります。こうしたなか、少し変わった話題がありました。ロシア人男性2人が、ベーリング海に浮かぶアラスカ州の離 […]
配信日時:2022/07/24 05:00 新宿会計士 外交安倍総理の「FOIP」が米国を動かした=CNN指摘 「国際法 守らぬ国に 懲罰を」 安倍総理が提唱した「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」をめぐって、米メディア『CNN』に金曜日、安倍総理の最大の貢献は「軍備ではなく言葉だ」と指摘する記事が掲載されました。いわば、F […]
配信日時:2022/04/29 05:00 新宿会計士 外交モントルー条約で孤立する黒海艦隊は「絶好の的」に? ロシアの黒海艦隊が「孤立」しつつあるようです。「モントルー条約」に基づけば、黒海と地中海を結ぶダーダネルス、ボスポラス海峡の軍艦の通行を差し止める権利がトルコにあり、トルコはこれに従ってロシア艦の通行を禁じているのだそう […]
配信日時:2022/04/04 07:00 新宿会計士 外交ロシア「5月9日までの勝利宣言」に合わせ目標修正か ロシアがウクライナ戦争を巡り、5月9日の対ナチ戦勝利記念式典までに「勝利宣言」を考えているのではないか、とする報道が出て来ました。CNNは米政府情報当局者の発言を引用し、「ロシアがキーウ制圧からウクライナ東部制圧に目標を […]
配信日時:2021/07/27 12:00 新宿会計士 韓国崩壊韓国テレビ局の不適切行為に紳士的なウクライナ大使館 「悪いことをしたら謝る」「謝罪を受け入れる」のは万国共通の価値観 「悪いことをすれば相手に謝罪する」、「相手が謝罪したら受け入れる」というのは「日本でしか通用しない価値観だ」と述べる人もいるのですが、これは明らかな間違い […]
配信日時:2020/10/06 11:30 新宿会計士 時事「トランプ米大統領に呼吸障害」報道の答え合わせ ドナルド・J・トランプ米大統領が武漢コロナウイルスに陽性反応を示したという話題については、先週金曜日の『ドナルド・J・トランプ米大統領に武漢コロナ陽性反応』で速報的に取り上げましたが、その後、一部メディアはトランプ氏が「 […]
配信日時:2020/04/27 08:00 新宿会計士 外交相次ぐ「金正恩危篤説」、米中韓各国政府が否定的 北朝鮮の独裁者である金正恩が危篤状態にあるとする米CNNなどの報道については、先週も当ウェブサイトでは、『【速報】CNNによる「金正恩危篤説」と市場の反応』、『金正恩危篤説に反論する韓国は、まるで北朝鮮の代理人』などで紹 […]
配信日時:2019/01/17 11:45 新宿会計士 時事日米防衛相会談から「日米韓3ヵ国連携」が消えた意味とは? 日米韓3ヵ国連携、という表現があります。これは、これまでに日米両国が共有していた構想です。ところが、日本時間の本日、防衛省のホームページに公表された日米防衛相会談の要旨を眺めていると、この表現がすっぽりと抜けてしまってい […]
配信日時:2018/07/27 05:00 新宿会計士 マスメディア論CNN記者のホワイトハウス締め出し事件とメディアの異常さ 米国のホワイトハウスでCNNの女性記者が関係ない質問を繰り返したとして、米・EU首脳会談後の共同記者会見への出席を拒絶されたそうです。また、WSJによると、トランプ政権の支持率は45%に上昇し、とくに共和党支持者からは8 […]