配信日時:2023/04/17 08:00 新宿会計士 外交読者コメントと考える「経産省ホワイト国暴走」の原因 経産省による韓国の「ホワイト国再追加」などの動きに関連し、昨日、読者コメント欄を通じて興味深い指摘をいただきました。3月7日に外務省と経産省の幹部が首相官邸を訪れたことと関連し、対韓輸出管理緩和を巡って、西村康稔・経済産 […]
配信日時:2023/04/16 05:00 新宿会計士 金融韓国紙、「日本がホワイト国への復帰手続開始」と断定 とりあえず経産省は「そんなこと」は言っていない またしても、経産省・貿易経済協力局・貿易管理課の黒田課長、平山氏、久保寺氏の3名(直通電話番号は「03-3501-1479」、メールアドレスは bzl-boeki-kanr […]
配信日時:2023/03/24 09:30 新宿会計士 経済全般「韓日両国が2ヵ月でお互いホワイト国復帰」、本当? 経産省は昨日、韓国に対するフッ化水素など3品目に対し、「特別一般包括許可制度」の適用が可能となる省令改正を発表。また、韓国政府の説明によると、日韓ともにお互いを「ホワイト国」に原状回復する手続が2ヵ月ほどかかる、などとし […]
配信日時:2023/02/21 13:30 新宿会計士 外交輸出管理で「韓国側に適切な対応求める」=西村経産相 対韓輸出管理適正化措置と自称元徴用工問題を巡り、西村康稔・経済産業省が21日の閣議後記者会見で、両者を「まったく別の議論だ」としたうえで、対韓輸出管理緩和を巡っては「まずは韓国が開始したWTOのプロセスを停止することが何 […]
配信日時:2023/01/28 05:00 新宿会計士 金融韓国をホワイト国に戻してはならない輸出管理上の理由 韓国政府が日本政府に対し、輸出「規制」の撤回と「ホワイト国リスト」への韓国の編入を強く要求しているようであることは、ここ数日の韓国メディアの報道でも明らかです。しかし、そもそも日本政府が対韓輸出管理適正化措置を発動した原 […]
配信日時:2022/06/29 05:00 新宿会計士 金融もう3年:輸出管理適正化措置の原因は韓国側が作った 日本政府が韓国に対する輸出管理を適正化する措置を講じてから、もうすぐ3年です。ただ、韓国側がこれを「輸出規制」だと騒ぐわりには、日本の素材・部品・装備の対韓輸出高はまったく減っておらず、むしろ増えている状況にあります。事 […]
配信日時:2022/06/22 15:30 新宿会計士 国内政治電力会社「節電に協力したら毎月数十円差し上げます」 “岸田さん、いままでいったい何をしていたんです?” 「みなさんにお願いがあります。節電に協力してください。協力してくださったら毎月数十円を差し上げます」。こんな発言を聞くと、多くの「毎月電力を260kw/h使用するモデル […]
配信日時:2022/06/06 12:00 新宿会計士 経済全般「今冬にも110万世帯で電力不足」?原発再稼働急げ 日経によると今年の冬の寒さが厳しければ、最大で110万世帯分の電力が不足するかもしれない、といった試算があるそうです。ただ、冬の寒さ以前に、日本は夏の暑さを乗り切らなければなりませんし、安定電力が不足している状態で、製造 […]
配信日時:2020/07/06 10:00 新宿会計士 時事韓国次官が日本の輸出「規制」批判、困っている証拠? 以前、『鈴置論考が解く、韓国が「輸出規制撤回」を求める理由』で、日本政府が講じた輸出管理適正化措置を韓国政府が「不当な輸出『規制』だ」などと言いがかりをつけてその撤回を迫って来ている理由を、彼らの歪んだ先進国意識と関連付 […]
配信日時:2018/11/11 05:00 新宿会計士 時事韓国へのフッ酸禁輸報道は北朝鮮核開発の関係があるのか? 先日の『フッ酸禁輸報道の真偽 資本財輸出を止めれば韓国産業壊滅も』に対し、複数の読者の方から、「フッ酸と六フッ化ウランの関係」を指摘するご意見を頂きました。これについて、金融規制の専門家を名乗る以上、「外為法」についての […]