配信日時:2023/06/21 05:00 新宿会計士 国内政治若返りに失敗する護憲派:現実的な「ネット現役世代」 「日本国憲法は一言一句変えない」。「日本国憲法の無効を宣言し、大日本帝国憲法を復活させるべき」。極左も極右も、「現実を見ていない」という意味では、じつはまったく同じ存在なのかもしれません。そんな「現実を無視する人たち」に […]
配信日時:2022/12/25 05:00 新宿会計士 国内政治「岸田首相が辞めればバラ色の未来」論の大きな間違い 「岸田文雄首相は、今すぐ辞めるべきである!」。SNSなどでは、おもに一般のユーザーによるものと思しき、そんな主張を見かけることが増えてきました。ただ、岸田首相自身が何かと「脇の甘い政治家」であることは否定しませんが、「気 […]
配信日時:2022/09/27 10:00 新宿会計士 国内政治安倍総理が遺した「リーダーシップ」という大きな財産 本日の故・安倍晋三総理大臣の国葬儀が営まれます。安倍総理の本当の功績とは、内閣総理大臣という非常に権限が弱い立場にありながら、リーダーシップを取って日本を良い方向に変えていこうとしたことであり、こうしたリーダーシップこそ […]
配信日時:2022/09/01 08:00 新宿会計士 文芸反科学の人たちの科学的知識は「最低レベル」だった? 『ナゾロジー』というウェブサイトに昨日、興味深い記事が掲載されていました。科学者らの総意に反対する人たちの科学的知識は最低レベルだった、というのです。反ワクチン派の人たちは、生物学に対する知見もなしに反対しているのかもし […]
配信日時:2019/10/21 07:00 (最終更新:2019/10/21 07:10) 新宿会計士 時事中央日報「安倍の右傾化政策が韓日両国の対立の核心」 一見すると「量産型の反日記事」、だけれども、よく読むと日本社会にも問題があることがわかる。そんな珍しい記事を、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に発見しました。それが、『韓日過去史の「遠心力」大きくなり安保・経済の「求 […]