X

読者雑談専用記事通常版 2021/03/03(水)

本日も「読者雑談専用記事(通常版)」を準備しました。

読者雑談専用記事(通常版)とは

当ウェブサイトでは以前から読者の皆さま方の議論、雑談に特化した記事を作成しており、本記事は特段テーマを決めず、好きなことを書き込んでいただくための「通常版雑談記事」です。原則として毎週土曜日、月曜日、水曜日に更新しております。

コメントを書き込む際の注意点につきまして

コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。

読者投稿的なコンテンツにつきまして

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

次回の読者雑談専用記事(通常版)の公表時期につきまして

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、読者雑談専用記事通常版 2021/03/06(土)』につきましては、3月6日(土)正午に公表したいと思います。

過去リンクにつきまして

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

  • 前回のページ『読者雑談専用記事通常版 2021/03/01(月)』
  • 読者のページ』一覧
  • 直近過去15回分のページ

新宿会計士:

View Comments (90)

  • 本日は「サーモンと小松菜のクリームパスタ」
    麹漬けのサーモンを使ってみようと思います。

    • 頓珍韓様
      1番getおめでとうございます。
      頓珍韓さんのお手製パスタ?彩りも良くおいしそうですね。

      • 料理が好きなのです。

        自宅勤務の日の昼食は、家人が居ぬ間の趣味の時間です。

        彩り良く美味しかったです。
        レシピ載せました。
        調理時間15分ぐらいで、簡単ですよ。

  •  独断と偏見かもしれないと、お断りしてコメントさせていただきます。
    (そう自分に言い聞かせないと、自分は間違えない存在と自惚れそうなので)
     日本の政治家の中からも、アメリカのサンダース上院議員に倣って、学生ローンの返済問題を取り上げる人が、現れたのでしょうか。
     駄文にて失礼しました。

  • 今日のブランチは530円の親子丼。
    最初から弁解デスが、お金が無いので、イッショク抜いたのでは有りません…二度寝したら起きたのが、10:30でした。いまは、308円の食後の珈琲を飲んでいます。蛇足ですが、本体価格280円、消費税28円。今日はドーナツは無し。

  • 吹けばピューと飛んで行ってしまいそうな小さな書店を訪れた際、時事公論のコーナーに会計士様の新刊があったので購入しました。
    ケントギルバート、高橋洋一、石平、佐藤優の横に鎮座していました、コロナ禍で無くても閉店が多い街中の書店ですが店長さん中々にお目が高い。

  • 本日のレシピ

    (材料)
    パスタ
    麹漬サーモン半切れ
    小松菜
    玉ねぎ
    小麦粉
    牛乳
    オリーブオイル

    胡椒

    (手順)
    1、サーモンをグリルで焼く
    2、パスタを茹でる
    3、オリーブオイルで玉ねぎを炒める
    4、3に小麦粉を混ぜて炒め、牛乳でのばし塩胡椒で味付け
    5、焼いたサーモンから骨を取り4に投入して軽くほぐす
    6、更に小松菜と少し硬めに茹でたパスタを投入してソースがパスタに程よく絡む程度まで火を入れる

    是非、お試しあれ

    • ベシャメルじゃなくて、オリーブオイル+タマネギのホワイトソースですか。ということは、タマネギはブラウンまで追い込まずに小麦粉牛乳ですね。サケが麹漬けなのもいいですね。
      現在は糖質制限を解除しているので、パスタを作ってみようかな。

      • 阿野煮鱒様

        >タマネギはブラウンまで追い込まずに小麦粉牛乳ですね。

        その通りです。
        麴漬けを考慮して、さっぱり目に仕上げました。

        ただ、サーモンの脂の匂いが強めに感じたので、もうちょっとグリルで脂を落とせばよかったです。腹身の方を使ったので脂が多かったです。

    • 頓珍韓様 阿野煮鱒様
      男の人がごく普通にお料理して、普通にお料理談義。いい感じ、ですね。

  •  皆様はこの投稿を覚えておられますでしょうか?1月9日(土)の読者雑談から引用します。無駄に長いので要点だけ。
    ↓ ↓ ↓
    https://shinjukuacc.com/20210109-00/#comments

    匿名の研究者 より:

    結論から先に書きますが、感染者数が現状維持でも、3月末までに累計で100万人がコロナに感染し、累計で1万5千人以上が死ぬ可能性が高いです。東日本大震災に匹敵する死者数となる可能性が高いです。一度は感染者数を抑制したのに、素人の政治家が口出しし、GoToで、火に油を注いだ形です。GoToなど経済重視は、人の命と引き換えに金儲けを行う政策です。
    (中略)
    マスコミは、緊急事態宣言でも、感染者数は横ばいもしくは増えると報じています。知人の研究者も同様の解析結果を得ており、信憑性があります。1月8日の感染者数は7882人でした。この数字が3ヶ月(90日)続くと、70万9380人が新たに感染し、これに1月9日の累計感染者数28万2673人を加えると、累計で99万2053人が感染することになります。死亡率1.49%とすると、死者数14781人と試算できます。感染者数が現状維持でも、累計で約1万5千人が亡くなる計算です。
    (中略)
    専門家のシミュレーションによれば、全員が2週間、自宅待機すれば感染は抑制されるそうです。実際に中国はこの方法で感染抑制しました。罰則規定を盛り込んだ法整備をし、厳しくロックダウンすれば、感染抑制できます。
    (中略)
    政治家と官僚が専門家の意見を無視して進めたGoTo等の高いツケを、1万から数万人の死者という形で国民が払うことになると、予測を書いておきます。
    (中略)
    戒厳令に近い強い措置を実施し、人と人の接触を減らし、感染者数を抑制することが、唯一の対策です。完全な形に近いロックダウンを3週間実施すれば、コロナ感染は止まります。現状のように、ビジネス関連等で特例を認めると、抜け穴ができ拡大が続きます。今後の3ヶ月で、1.5万人の死者がでて、感染対策も、経済対策も、中途半端になれば、五輪中止だけで済まず、日本経済に『失われた10年』が再び到来しかねないと思います。
    (中略)
    いちいちコメントに答える時間がおしいこと、詳しく書くと現在進行中の感染症関連の研究の守秘義務に抵触すること、書込内容次第で私が誰か同定されること、以上の3つの問題があるので、詳細な返答はしません。私の見込みが甘いと、このサイトの常連の方々に言われることは承知の上です。ご自由ご批判下さい。3月末には、感染者数、死者数ともに結果が出ます。3ヶ月後には真偽が分かります。
    素人相手のこのサイトに書込んだのは、感染対策が現状維持のままでは、非常にまずい状態、1万人以上最大で数万人の死者がでると考えたからです。
    知人は西浦先生以上のシミュレーションを、国の研究機関のプロとして、大型のコンピューターで行い、国に提供しました(屋形船で感染が報告された後です)。国のシミュレーションの結果で、一般に公表されたのはごく一部です。精度が高い結果を公表すると、マスゴミが尾ひれをつけ報道し、社会不安を煽るネタになりかねないので、非常に大雑把な結果のみ公表されています。

     …………
     いやはや、傲岸不遜という言葉がぴったり当てはまるコメントです。一体何様なのでしょう。
     この書き振り、私が昨年に投稿した読者投稿記事の一番最後のコメント「とある人@つくば」という人の、

    「この読者投稿は間違っています」
    「日本のウイルス学の中心的な研究所の先生とも共同研究をしています。また、4月初めには厚労省の感染症対策の先生とも別件で、お会いする機会もありました。その上で書かせていただきますが、『入国規制に意味なし』なんて話は、専門家は全くしていません。私はウイルスの専門家では有りませんが、あまりにも荒唐無稽なので、『明らかに間違っている。』と明記させていただきます」

     といった、きちんとした根拠を提示せずに、自分と交流がある専門科の権威(w)をかさに来て正当化しようとする態度に似てるので、同一人物かもしれません。

     で、今は3月初めですが、これまでの途中経過は「感染者数434,390人、新規感染者数887人、現在感染者数13,225人、死亡者数8,012人」です。

     1月から今までロックダウンは行っておらず、緊急事態宣言も基本は夜間の活動自粛だけで日中の社会活動は通常通りかやや控え目。その分期間が延びましたが、経済へのダメージを控え目にしつつ、感染拡大を抑える事に成功しつつあります。今や緊急事態宣言も南関東のみに縮小され、解除の時期をうかがってます。

     この「匿名の研究者」はこの現状にどう言い訳するのでしょうね。

     西浦先生のシミュレーションは数値が大げさなところがありましたが、現在程度の活動減少では第3波以前に戻るのが2月25日頃という予想は当たってました。
     「知人は西浦先生以上のシミュレーションを、国の研究機関のプロとして、大型のコンピューターで行い」と書いてますが、知人がマヌケなのか、コンピュータがポンコツなのか。「知人の研究者も同様の解析結果を得ており、信憑性があります」なんて言葉には最早苦笑するしかありません。

     「私の見込みが甘いと、このサイトの常連の方々に言われることは承知の上です。ご自由ご批判下さい」なんてものじゃ済まされないでしょう。政治家やここに集まる皆様をバカにし、大見栄切った挙句にこれほどまで大きく予想を外したのですから。

    「3月末には、感染者数、死者数ともに結果が出ます。3ヶ月後には真偽が分かります」と言い訳は認めません。新規感染者数が1000人を切ってさらに減少しつつある現状、残り1ヶ月で27万人が感染して7000人が亡くなる事なんて有り得ません。

     それ相応の落とし前は付けてもらわないとね。遅くとも4月中には。

    • 感染症は専門外なんで、それ以外に突っ込みますが、今のPCの性能で、

      >大型のコンピューターで行い

      この程度の規模の数理モデルを大型コンピュータ使うわけないじゃんww
      せいぜいHPCで済むレベル。

      • 普通のWindows PCしか使ってないと思いますよ。ただ,ソフトは10万円くらいのを何本か使ってるかも。たぶん,私が見たことにないソフトは使ってないでしょう。逆に,全部自分でコーディングしたソフトで計算してる可能性もあるます。私は後者のタイプで,お金をかけていません。この場合,すべてはプログラミングというか,アルゴリズムの組み立てにかかってきます。
        Macではないと予想するのは,C++でのプログラミングが面倒なので。Linux系ユーザは激減傾向にあります。
        大型計算機は流体系の計算が多いです。

        • MATLABでもRでもFORTRANでも64bit OSのPCで動くし、クラスタ性能面での訴求もクラウドで時間借りに回帰と、大型計算機の役目は実に狭い領域になっていますよね。
          リアリティのない話です。

        • 大型計算機なるもはや稼働していないはずです。当方はコンピュータセンター勤務だった時期があり(遠い目)また近年はデータセンター「構築要員」を一時的請け負うことがあります。どんなに高価な機械でもラック数で多くとも「大型のコンピュータ」とは現場では呼ばれていませんし、使っている側もそうは言ってないのです(余談ですが、クラウドとは「機能と能力」のことで、コンピュータでもネットワークでもなく正体はソフトウェアのことです)

        • 流体系シミュレーションが計算能力を必要とすることだけは、否定しませんけどね。
          基本的に偏微分方程式なので、天気予報と同じで、メッシュと時間幅を細かく刻むほど精度はあがります。

          • 途中で送信しちゃいました。

            その代わり、計算量は指数関数的に増加します。

    • とある福岡市民さま
      >マスコミは、緊急事態宣言でも、感染者数は横ばいもしくは増えると報じています。

      一番の間違いポイントは、ここでしょう
      素人感満点。

      別な話ですが、死者数がなかなか減りませんね。

    • とある福岡市民 様
      背後や人脈などを騙って自分を大きく見せようとしているのが見え見えだったので、元記事は、ほとんど読みませんでした。
      善意に解釈しても、シミュレーションモデルと、その前提となる仮説が間違っていれば、何をしても無駄という典型ですね。
      シミュレーションした専門家というのは、アジテーションの専門家なのでしょう。

      • > 背後や人脈などを騙って自分を大きく見せようとしているのが見え見えだったので、元記事は、ほとんど読みませんでした
        まったく、その通りですよね。長文乙、でスルーが当然の対応だと思っていました。改めて元コメントを読んでみましたが、単純に周りが見えていないか、あるいは当人なりに計算した「釣り」ではないかと感じました。

    • GoogleのAI感染者数予測も激しく予想をはずし続けました,現実社会は複雑すぎて,単純な数理モデルはなかなか当たらない,ということでしょう。もっとも,全世界での1年の研究の結果,それなりに知識は増えてきています。疫学的知識ときちんと組み合わせて考えないといけません。12~2月の山は地方に広がったので,やはり死亡率を上昇させてしまいました。でも,まだ本当に田舎まではあまり広がりませんでした。
      現在は収束過程にあるように見えますが,強力な変異株が出現すると,また2~3ケ月期間の山が立ち上がってしまう恐れがあります(ヨーロッパで実証済み)。結構変異株が見つかっているので,そこを心配しているのが現状だと思います。

    • ”戒厳令さん”ですね。
      個人的には「素人相手の…」の部分が非常に印象に残っています。
      おそらく、書いた人は非生命系の卒研生かよくてマスターかなと推測していました。

      シミュレーションの前提が間違っているとしたら、検出されていない感染者のプールがどれだけあるかの部分ではないかと想像しています。

      今年二月五日の厚労大臣会見で出された抗体陽性率は「各自治体の抗体保有率を言いますと、東京都が0.91%、大阪府0.58%、宮城県0.14%、愛知県0.54%、福岡県が0.19%ということでございまして、かなり自治体でばらつきが出ています」だそうで、これが参考になりますかね(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00087.html)。
      あとは致死率を高く見積もりすぎでした(第一波は日本も4%超なので、それに引っ張られていた可能性)。

    • とある福岡市民様
      まあその辺でいかがですか?
      自由に意見表明できることが、日本の良い所ではありませんか。
      例えば、私は
      中華人民共和国の台湾パイナップル虐めや領空侵犯には反対表明します。
      尖閣に関しては、台湾も紛争当事国なわけで台湾内には尖閣領有主張派
      がいます。
      自由主義を根底に持つもの同士として台湾と連帯はできるけど、
      台湾だから無制限に評価したり持ち上げるのはいかがなものかと思います。
      是々非々で議論でき、軍狼外交では無く議論で解決しようとするなら。
      同じ土俵の上で切磋琢磨できる相手になれるのではないか思います。
      その意味で色々発表して議論して良いことではないでしょうか。
      まあ相手にリスペクトの無い態度をとるのは、
      某半島国家のようで相手にしたくないです。

      愛読者様
      地方の感染はまだ始まったばかりです。
      まだマスコミでは流れていませんが、地域の広報無線で繰り返されているので
      書いてしまうと、「俺は男だ」県の太平洋岸にある地域中核病院でクラスター
      が発生しています。
      外科病棟の看護助手から始まったクラスターで地方病院では、
      早期食道がん患者の術前もステージ4の化学療法患者も同じ病棟に入院して
      いますから、「全員悪人」ではなく、「全員陽性」になり60人規模を超える
      と言われています。コロナ病棟に入りきれずに病院は病棟も外来も閉鎖です。
      化学療法中のコロナ感染なんて悪夢が起きてます。
      1か月前には、県都で透析医療機関のクラスター。
      2週間前に、郡部の透析医療機関のクラスター。
      昨晩、県都の救急医療機関勤務の息子と話していたら、太平洋岸の救急が
      機能しないとヘリによる搬送が増えるなあと話してました。
      「フグの名医は、下関にはいない。」
      という事になりそうです。
      結局100年前と一緒で都会より地方の流行は遅れて、地方の死亡率の方が高い。
      という事になりそうです。
      地方はこれからです。

  •  午前中は、息子の卒業式に参列してきました。いや~、思った以上に密!でドキドキしました💦卒業生だけで300名超、参加できない父兄もいるとはいえ、一家族につき出席2名までという縛り入れても結構な人数にはなる訳で…隣の席との間隔は拳1~2個分ですよ😥全員マスク着用、体調不良の方は出席ご遠慮下さいと事前に念押し&当日受付で申告書提出もあり、式典中は喋る筈もないので、一応大丈夫だとは思うのですが…。
     特に撮影予定もないし(当人に希望を確認してみたら「撮るな!」と言われた)、用心して遅めに会場入ったのですが、やはり開始前&終了後はあちこちから話し声が聞こえてきてましたね。しかも本日の予想最高気温8度で、式終了直後に「今から換気のため窓を解放します」
    のアナウンス入りました。え~と、何密かなぁ?集・近・閉フルコンボだったか。
     式次第は出来るだけ簡略化し、国歌・校歌・蛍の光は合宿部の録音を使用(これはまあ仕方がないかと)。卒業証書の受け渡しは、全員点呼+代表1名のみ受け取り。校長先生の式辞は短くとも、送辞&答辞だけは充分に思いの丈を語れるだけの時間配分👏来賓祝辞系は出入口の壁面に文書で掲示され、コンパクトにまとめて1時間と少々。関係者の方々も色々と余計な負担掛かって大変でしたでしょうが、新型コロナ禍の下、まずは良き旅立ちの儀だったかと思います。令和3年3月3日。

  • 追記:
     なかなか良い卒業式だったとは思うのですが、どうしても気になったのが壇上に掲げられた🇯🇵。なんであんなに皺だらけだったのか?まるでウィンドウペン(チェック柄の1種です)のごとく、正方形の畳み皺がいっぱい入っていましてね~💦小中学校の卒業式では、そんな状態の国旗見た覚えないんですけど。アイロン掛けるとか出来なかったのだろうか?

    • まずは息子さんおめでとうございます。
      卒業式は、あの独特の荘厳な雰囲気はいいですね。
      ただの儀式と言えばそれまでですが、味わえるのとそうでないのとは大違いです。
      しかし国旗とかの類って巻いて折り目が付かない様に保管するものだと思いますが、畳んでしまい込んじゃってるんですね。

1 2 3