X

読者雑談専用記事通常版 2020/08/10(月)

本日も「読者雑談専用記事(通常版)」を準備しました。

読者雑談専用記事(通常版)とは

当ウェブサイトでは以前から読者の皆さま方の議論、雑談に特化した記事を作成しており、本記事は特段テーマを決めず、好きなことを書き込んでいただくための「通常版雑談記事」です。原則として毎週土曜日、月曜日、水曜日に更新しております。

また、これとは別にテーマごとの雑談記事をシリーズ化していることもありますが、この場合は当ウェブサイトのトップページに別途案内を掲載しています(※なお、特定テーマの雑談記事が存在していたとしても、こちらの「通常版」にそれを書き込んではならない、という意味ではありませんのでご安心ください)。

コメントを書き込む際の注意点につきまして

コメントを書き込む際のルールは『コメント・引用・転載の注意点』のページをご参照ください。

次回の読者雑談専用記事(通常版)の公表時期につきまして

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、読者雑談専用記事通常版 2020/08/12(水)』につきましては、8月12日(水)正午に公表したいと思います。

過去リンクにつきまして

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (129)

  • 第202回(次回)国会では、特別永住者という区分をなくし、永住者に一本化する法案を提出・審議してほしいものです。

    永住者の資格 (法務省 永住許可に関するガイドライン(令和元年5月31日改定))
    (1)素行が善良であること
    (2)独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること
    (3)その者の永住が日本国の利益に合すると認められること
    の厳格運用も。

    一部オールドメディアや特定野党、市民団体は大騒ぎするかもしれませんが、全ての外国人を平等に扱おうというのですから、差別を嫌う彼らが否定すべき問題ではありません。
    それでも文句があるというならワンイッシューで解散し、国民に信を問うことも視野に入れて。

    もちろん、消費減税と合わせた二本立ても歓迎します。

    • イーシャ様
      1番getおめでとうございます。
      ホント、厳格な運用をお願いしたいです。お役所の通達だけで可能なんじゃないでしょうか。

      • ちかの 様

        ありがとうございます。

        特別永住者という区分を無くすには通達だけでは無理かと。

        厳格運用についても、愛知県とか川崎市みたいなところかありますからねぇ。
        法的な縛りが欲しいです。

  • イーシャさま
    一番乗り、おめでとうございます。
    やはり、読み込めた時には、コメント入っているニダ。
    多分、時差のせいニダ。

    今日は、暑くて、昼飯が思いつかないです。
    また、つけ麺かな。

    • だんな 様

      ありがとうございます。
      多分、暑さで時間が延びているニダ。

  • イーシャ 様
    トップおめでとうございます。
    特別などという区分けは不要ですね。
    なるべく平等にする方が良い。

    今日のお昼は焼き飯。

    • ボーンズ 様

      ありがとうございます。
      これを手始めに、ごちゃごちゃした税制や法律をすっきりさせて欲しいですね。

  • 昨日の手作り餃子、100個作りました。
    我が家の胃袋には収まりきらない量でしたので、ご近所にお持ち致しましたのよ。
    「何か、あった?話聞くよ。」と言われました。多分、目が座っていたのだと思います。暑かったのですもの(笑)。

    本日は・・・、まだ考えられない。頭がクラクラする。

    • 心配性の〇〇〇〇様

      今度は餃子に反応してしまいました。
      100個作るのは種?餡?を含め作るの大変だったと思います。
      我が家はいつも小さい皮25枚で作っています。それでもここ数年、夫婦2人では6~7個食べ残してしまいます。だんだん食べられなくなりました。
      我が家では週1回は餃子の日と決めています。なぜかと言うと餃子を食べると体重が減るからです。
      冗談と思われるかもしれませんが、朝晩血圧と体重を計っていると確かに餃子を食べると翌朝の体重が減るのです。
      うちの奥さんも実感していて週1回と決めたのは奥さんです。
      8月7日に餃子を晩御飯で食べたところ翌朝の体重は前日より400g減っていました。
      すぐまた元に戻ってしまうのが意志が弱いというか食い意地張っているというか残念です。
      心配性の〇〇〇〇様はいかがですか。

      • 横から失礼いたします。

        私は子供の頃から「ひとり一皿」という習慣です。
        この一皿とは、市販のギョーザの皮ひと袋ぶんで、ギョーザの個体数で25個または30個でしょうか(ギョーザ皮のメーカーや製品による)。
        残したら翌朝の朝食、足りなくても追加なしという厳しい勝負です。

        具材はキャベツに豚挽肉少々。
        以前はキャベツを手切りで刻んでおりましたが、いまはスピードカッター(というのかな。手動でグルグル回して切るやつ)で効率化しています。
        そのキャベツみじん切りと肉を混ぜて鍋で炒って水分を絞り(この水分はあとで使う。あらかじめ火を入れておくことで焼きを強火で短く済ませられる)、冷ましたところでて皮で包みます。
        味付け一切なし。ニンニクやニラもなし。キャベツと肉と皮だけのスパルタン仕様です。
        これを皮ひと袋ぶんずつギョーザ鍋に並べて、どんどん一気に焼き上げる。

        ギョーザの日はほかにオカズ一切なし。ギョーザだけ。ゴハンも無しです。
        酢と醤油とカドヤのゴマ油でタレを各自調合し、好きなだけおろしニンニクとラー油(これもカドヤでなくてはいけない)を使って食べます。

        具材と皮の分量がピタリと合わないときも少なからずあります。というか大抵はそうなる。
        皮が余ったら魚肉ソーセージや溶けないチーズを巻いて揚げたやつを弁当のおかず、具が余ったらチャーハンの具(これ美味いですよ)やラーメンのトッピングに流用。

        さきほど絞ったキャベツの炒り汁は、お湯で薄めて塩少々してスープにします。出汁などいらない。
        これがまた異様に美味くて、具の仕込みをした人の特権。お客さんには内緒のお楽しみ賄いメニューとなるのです。

        ご家庭でやるなら、いわゆる電気鍋(ホットプレートじゃなく、丸くてガラスのフタ付いてるやつ)を使って卓上で焼くと楽しいですね。
        そのシステムでは「ひとり一皿」ルールができなくなってしまうのが難点ですが。
        とくにお子様いらっしゃるご家庭なら、「まだ?まだ開けてダメ?」とか期待感持たせつつ、「んーむ、まだだな」「フタ開けてよし、でも蒸しからの焼きがもうちょっと足りない」とか騒ぎながら「よし、できた!いただきまーす!」って感じで。

    • 閑居小人様、ラスタ様 レスありがとうございます。

      わが家の餃子の具は、キャベツではなくタマネギですの。変っておりますでしょう(笑)。でも、これ。結構ご近所では好評をいただいております。

      鬼の形相でボール一杯にタマネギのみじん切りを用意いたします。そこにニラとニンニクのみじん切りと豚ひき肉を追加。歯が弱くなって、餃子ですら噛み切れなくなっている年寄りのために、トーフを少量と卵を追加して捏ねます。

      皮を手作りする根性は流石になく市販のものを使ってしまいます。包み方は下手くそと知人の中国の方には評されておりますが、ともかく包んで々、焼いて々。

      過酷な(笑)作業ですので、他の献立を済ませてから鬼のように作ります。

      美味しいことは美味しいのですが、具のせいでしょうか、閑居小人様のおっしゃる健康的なものではないような・・・でも、作った本人は疲労もあって、食欲はなくなります(笑)。

      • 心配性のおばさま

        タマネギですか。未知の世界。今度やってみます。
        タマネギ刻んでると眠くなってくるんですよね。揮発性成分が涙が出る刺激を与えると同時に安眠効果あるとかで。

        食べてみた感想はまた後日。

  • 物理的なコストを考えずに、日本銀行券を印刷して10万円分そのまま渡すのと国債(国の借金)を発行して個人の銀行口座に振り込むのとどう違うのですか?

    国債など発行せずに、日銀の政府口座に10兆円振り込むだけで良いのではないですか?

    このようなことは不可能なんですか?

    教えていただければありがたいです。

  •  やっと帰国しました。猫も無事に通関できて一安心です。

     PCR検査も無事(?)に「陰性」となり、猫も動物ホテルにあずける事ができました(PCR検査結果の発表の時に、小生の番号が飛ばされ、最後に呼ばれたので、「陽性」の文字が数分の間チラついていました)。

     現在、某ホテルにて自主隔離を実施中です。

     しかし、隔離はヒマで仕方がありません。やる事がなく、外出しても移動が困難なため、ホテルに篭るしかありません。

     この際、禁酒禁煙を実施するかどうか考慮中です(笑)。

     駄文にて失礼します。

     追伸
     日本に帰国したのでHNは「韓国在住日本人」から「元韓国在住日本人」に変更します。

    • お帰りなさい。

      猫ちゃんも無事通関、PCR 検査も陰性で何よりです。
      暇潰しに、帰国して改めて思うことなど執筆して下さいませ。

    • 元韓国在住日本人さま
      一番暑い時期ですが、ご無事でのご帰国、おめでとうございます。
      元韓国在住者として、是非主観的なコメントを期待しております。

    • お帰りなさいませ。無事の帰国で何よりです。
      これからも「変わらぬ活躍」を期待しています。

    • 無事に帰国なさいましたよし、心よりお慶び日申し上げます。
      長梅雨があけて猛暑ですゆえ、冷房完備の環境も悪くないかもしれませんよ。慰めになっていませんね。失礼いたしました。

    • お疲れ様でした。 
      帰国の話が出てから数ヶ月、後片付けなどいろいろと大変だったとは思います。
      あちらと比べてどうかわかりませんが、暑い最中ではありますので、熱中症などお気をつけください。

    • 元韓国在住日本人様

       お帰りなさい!無事に帰国できて安心しました。
       ホテルの暇つぶしなら、以前も出てきたタモリの動画巡りなんてどうでしょうか?空耳アワー、今見てもおもしろいですよ!

    • おめでとうございます!無事にネコちゃんともの、ご帰国、胸を撫でおろしました。
      なにより、なにより、ご家族はホっとされていると思いますよ。本当に良かった。

    • おかえりなさいませ。
      無事帰国おめでとうございます。
      韓国での経験をベースにまた投稿およびコメントを宜しくお願いします。

    • 元韓国在住日本人様
      無事のご帰国なによりです。お帰りなさいませ。
      ホテル住まい中、おヒマでしたら、何か思い出の小ネタ?投稿お願いします。

    • お帰りなさいませ。

      猫君のこと密かに心配していましたが良かったです。

    • 元韓国在住日本人様

      お帰りなさい。

      ホテルに缶詰めはツライですね。ネコさんも陰性だったらいいですね。一瞬、番号を飛ばされたのは、係員のギャグ(笑)?ちょっとキツイで〜!

    • 元韓国在住日本人 さま

      無事のご帰国、よかったです。

      コロナ禍で、日本酒の消費量が落ちています。禁酒をなさらない場合は、ぜひ生酒で日本酒をご堪能ください。(お好みでなかったらゴメンナサイ)

    • 「元」韓国在住日本人様

      ご無事での帰国、何よりのこととお悦び申し上げます。

      落ち着かれましたら、またカノ「ふしぎのくに」についての興味深い解説やら考察など、投稿、コメントしていただくことを切に願っています。

    • 元韓国在住日本人様

      『猫ちゃん』無事に日本到着ヨカッたです。
      これからは、馴れない日本の生活が始まります。
      これからは、日本語ばっかりで馴れないでしょうが、
      日本語も覚えて日本の生活に慣れて下さい。
      箱入り娘で?一匹で屋外散歩できるのかな?

    • 元韓国在住日本人様
      おかえりなさい
      無事の御帰国おめでとうございますニダ。🐧

    • お帰りなさい!ネコちゃん🐈もご無事とのこと、何よりです🐱

      早速ですがお伝えしたいことがございますので、落ち着いてタイミングで当ウェブサイトのコンタクト先までご連絡を賜りますと大変に助かります。

      引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

    • 遅れ馳せにて失礼致します。
      無事のご帰国おめでとうございます。
      新たなHNも決定され「非ROM専宣言」に安堵致しております。
      先ずはご自愛を!

    • 元韓国在住日本人 様

      無事帰国できたんですね。
      おめでとうございます。
      一時期飛行機の便数もメチャクチャ減って、「これ帰れるの?」と心配になりました。

    • お帰りなさい。無事ご帰国できて何よりです。

      今後は「帰国者から見た日本」という視点からのコメントに注目したいと期待しております。
      どちらの国がどうとかってのでなく、改めて見えてくる日本人像というものがあろうかと思いますので。

    • 在住さんおかえりなさい。
      例の水曜集会を見に行きますと仰られてから長い期間が経っていましたので99%は大丈夫と思いつつも、変なフラグっぽくご無事の帰国と聞き安心しました。

      これからは元韓国在住NECO様になられますが「日本は高温多湿で冬は寒いし嫌だなぁとか韓国のアパトゥのオンドルは良かった」とかこれから思うのでしょうか。地震も未経験でからびっくりしそうですね。NECO様にとって快適な生活環境だと何よりです。

  • メタルに日本的要素を融合させる試みを始めたのは、私見では「人間椅子」です。近年、YouTubeにお薦めされたおかげで世界的人気を博し、各国のロック・フェスティバルに引っ張りだこの様子。お慶び申し上げます。思春期以来、洋楽にしか興味がなかったため、恥ずかしながら近年までこのご発展に気付きませんでした。

    「無情のスキャット」
    https://www.youtube.com/watch?v=CbI79e5iZKs

    日本語で歌って世界で支持される圧倒的な迫力、説得力。異様なビジュアル。何をどうしたらこの領域に達することができるのでしょうか、想像がつきません。ひれ伏すのみです。

    較べるのは双方に失礼かもしれませんが、日本市場で、売れ線を狙って和風メタル路線で売り出したのが「陰陽座」でした。1999年結成です。ボーカルの「黒猫」お姉様は、すっぴんだと地味なお顔立ちですが、骨格が恵まれているのでしょう、化粧をすると妖艶な美女に変わります。メンバー全員が圧倒的な演奏テクニックを持つバンドで聴き応えがあります。個人的には、コンセプトが前に出過ぎ、売らんかなの意図が露骨過ぎ、きっちりプロデュースし過ぎ、歌謡曲の要素を入れ過ぎ、と感じてファンになり損ねました。でも素晴らしいバンドです。

    陰陽座 - 青天の三日月 (LIVE)
    https://www.youtube.com/watch?v=T9ryTZb89z8

    同時期(2000年)に日本の伝統音楽とロックの融合を推し進めたバンドがKaggraです。やりたいことは分かりましたが、洋楽で青春を過ごした私には、中途半端で引っかかりませんでした。

    Kagrra, - Mateki & Ouka Ranman (live)
    https://www.youtube.com/watch?v=wS3ILWfbalU

    同じようなコンセプトながら、抜きん出た演奏力を見せつけ、海外にもファンを得ることに成功したのが、2013年結成の「和楽器バンド」です。メンバーそれぞれが、バンド結成以前から十分な実績を持つ猛者の集まりで、当然ながら演奏クオリティーは超絶です。

    焔 (Homura) + 暁ノ糸 (Akatsuki no Ito)
    https://www.youtube.com/watch?v=ponTbDDMYjw

    バンド結成の発起人でボーカルの「鈴華ゆう子」はアイドル並みのルックス、三味線の「蜷川べに」は女優・モデルもつとめる美貌、ベースの「亜沙(あさ)」は幼顔の美少女(実は男の娘)、男性陣もイケメン揃い、全員が歌えて曲を書けて、聴いてよし、観てよしのスーパー・バンドです。

    「陰陽座」同様、「和楽器バンド」もコンセプト先行の商業バンドですので、最初は引き気味でした。でも、どうしても実力を無視できず、じわじわと好感度が上がり続け、今や「私の中で邦楽」カテゴリーではマキシマム・ザ・ホルモンと並ぶフェイバリット・バンドになりました

    才能にも容姿にも恵まれない私としては、美形の男女が圧倒的な演奏を繰り広げるさまは、言うのも烏滸がましいですが羨ましい限りです。

    オマケ:
    私の中では一番ギターが上手い「男の娘」Hizaki

    Jupiter「Theory of Evolution」MV FULL
    https://www.youtube.com/watch?v=8SPUHGRXQUY

    念のため、私は妻も子もいる凡人です。「男の娘」が好きなのは単なる趣味です。(おい!)

    • 好きです。人間椅子。
      去年30周年だったんですよね。全然知りませんでした。

    • 阿野煮鱒様

      まさか阿野煮鱒様からメタル系が出て来るとは、、、(笑)
      日本らしく和風に進化させたのは面白いですね。 かつお風味のシソ入り和風パスタ? 

      メタル系(特に日本のバンド)は苦手なのですが「和楽器バンド」は聞きやすかった。 演奏を得意としている日本のバンドを聞くと「なぜ、隙間を作らずベターっと音で塗りつぶしてしまうの?」とよく思います。 ギタリストさんを前面に出したいのなら、ドラムとベースはもっと音を減らして隙間を作り 一定のリズムをキープさせ方が もっとカッコ良くなるのに、、、と。

      あっ それではメタルになりませんね(笑) 失礼致しました。

      日本のバンドは米国産と比べ ベースを甘く見過ぎていると思いませんか?
       

      • > なぜ、隙間を作らずベターっと音で塗りつぶしてしまうの?

        メタルに限らず、日本の音楽業界の悪癖ですね。隙間があったら埋めたくなる病気。

        > ドラムとベースはもっと音を減らして隙間を作り

        グルーブを追求する場合はおっしゃる通りなのですが、メタルに関しては、万国共通で「連打連打連打連打」で疾走する価値観です。バスドラムを二つ並べ、ドカドカドカドカドカドカドカドカと十六分音符で埋め尽くすのが基本です。

        ジョン・ボーナムやジェフ・ポーカロはシングル・ペダルです。片足でダブル・ストロークやトリプル・ストロークを踏むからこそ出るグルーブ感は、メタルが切り捨てた領域ですね。

        でも、私はドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカに合わせてヘッドバンギング するのも好きです。

        > 日本のバンドは米国産と比べ ベースを甘く見過ぎていると思いませんか?

        私は洋楽中心なので、あまり国内のバンドは知りませんが、Radwinps, One OK Rockなどを聴いている限り、特にベース軽視は感じません。

        いずれにせよ、日本人が日本人らしい感性で日本人らしいロックを演奏する方が、洋楽に近づける努力をするより海外で評価されやすいので、偏りや変な癖も含め、そのままで良いのではないかと思います。

        • こんにちは。一応こういうHNなんで出てきました(汗)
          自分はメタルではないですが、30年くらい前にバンドするようになって、ヒット曲の歌詞とかメロディではなくベースとドラムばかり聴くようになりました。自分は「ベースとドラムは休符で勝負!」みたいな嗜好なので、隙間を埋められているとどんなにメロディや歌詞が良くてもウンザリしてしまいます。
          最近のヒット曲は「間で勝負」というほどではないですが、そこそこ聴けるかなと(笑)

        • なんちゃってギター弾き様

          「間で勝負」この発言は嬉しいですね(笑) 
          「ベースとドラムは休符で勝負!」 (曲にもよりますが)前ノリのリズムに乗るのも気持ちいですし、ドラムとベースで打ち合わせてギター・ボーカルはそこに乗っからせて頂くという感性は いかがですか? 

          音楽は100人・100色(笑)です。 

        • 福岡在住者様

          ドラムとベースがキッチリ組み立ててくれさえすれば、ギターとボーカルは後でどうにでもなるって思っています(笑)
          音楽の解釈や嗜好はみんな違う方が面白いですね。作者とも違ったりすることもありますし(汗)

        • 龍様

          確かに、、、。でも低音のブリッっていうか、、、ブンッていうか、、、。 (これは個人の趣味です)

          個人的には体を黒人さん並に鍛えて(腕力・握力-絶対無理)「ブンッ!!」と音を前に出せ! ですが日本人としてはに難しいことです。 

          でも白人さんでも右手が指では無く ピック使用でちゃんとツボを押さえプレイヤーがいましたが、、、。

        • まあ、日本にはTilan Porterのようなベーシストはいませんし。

          とは言え、音の作り方ということであれば、バンドとしてのバランスもありますし、ジャンルによっても低音の利かせ具合が変わってきます。この辺はもう好みの問題なのかもしれません。
          個人的には、最近の日本の楽曲の多くはやたらとベースラインが忙しいものが多いという印象があり、作編曲者にベーシストが増えたせいかとも思ってますが。

      • 私は細野さんが日本ロック界最高のベーシストと思っています。
        テクや速弾きの派手さってんでなく、引きと外し具合の絶妙さみたいなとこで。

        当然ながら、ドラマーは高橋ユキヒロ、キーボードと弦アレンジは坂本龍一に決まってるという YMO世代。
        そんでギターは渡辺香津美しかないと。
        もはや香津美氏以外は滅多に人前で演奏しないのですが。

    • 元々プログレ系をよく聴いていたのでどうしてもそういう受け取り方をしがちなんですが人間椅子はメタル系というよりはプログレ系の色が強いように思います。特に、3ピースという構成も同じRedの頃のKing Crimsonの影響が強いという印象を受けますね。実際、カバーもしてますし。

      Lark's Tongues in Aspic, Part II by 人間椅子
      https://www.youtube.com/watch?v=9p-lIgt4E2U

      しかし、人間椅子は30年ほとんどスタイルを変えずにやってきました。これは本当に凄いことだと思います。
      3ピースでこれだけの迫力を出せるバンドも他にあまりありません。陳腐な言い回しで恐縮ですが、時代がようやく人間椅子の追いついたのだと言えそうです。

      ヒットチャートばかりを見てるとなかなか見えてきませんが、日本の音楽シーンも、ちょっと掘ってみると面白いものが結構見つかりますよ。
      人間椅子とは方向性が違いますが、やはり東北の情念を窺わせるamazarashiとか、

      amazarashi - スピードと摩擦
      https://www.youtube.com/watch?v=kOGcd19soPw

      ポストパンクの凛として時雨とか、

      凛として時雨 - abnormalize
      https://www.youtube.com/watch?v=n-4SVb8ZoIU

      他にもいろいろと掘ってみると結構な発見があったりします。最近は専ら発掘作業に勤しんでますが、あれこんなところに面白い音楽がという感じで、なかなか楽しいですよ。

      • 私はプログレよりメタル志向なので、どうしてもメタル側に引き寄せてしまいますが、プログレで3ピースというのはひとつの王道ですね。King Crimson, Emerson, Lake and Palmer, Frank Marino & Mahogany Rush, 同じくカナダでRushが一緒の Rushなど。

        因みに人間椅子は「21世紀の精神異常者」もカバーしていますが、彼等らしい解釈で感動しました。
        https://www.youtube.com/watch?v=zaq6fbYYzXI

        ご紹介頂いたバンドはどれも素敵ですね。私も日本のバンドを発掘していきたいと思います。

      • 龍様

        人間椅子は King Crimsonのカバーもやっていたのですね。(オモシロイ)
        これが入っているアルバムで個人的に一番カッコイイと思っているのは Talking Drumです。

      • >やはり東北の情念を窺わせる

        いやいや東北の怨念を窺わせると言われていますよw

        牽引ロープを・・・。

    • このサイトの趣旨を超えすぎるので我慢してたのですが、耐えきれなくて書いてしまいます。

      ギターに較べて、ベースの場合、音価(duration)に対する感覚が重要になります。音価を厳密に楽譜通りに演奏すると、四分音符、八分音符などに応じて相応の長さで撥弦と押弦を組み合わせます。しかし、多くのポピュラー音楽、とりわけJazz, R&B, Funk などの黒人音楽をルーツとする音楽において、楽譜記載の音価とは別に、どのくらい音を伸ばすか、切るかはグルーブ感のキモです。特に、切る方が重要です。

      ブッ、ッ、ブーン、ブーッ、ブーブッ、ッッ、ブッ、ッ、ブーブッッッ、みたいに、伸ばす/切るの使い分けでグルーブが生まれます。全ての音を伸ばしっぱなしでは不可能な空白時間の威力です。空白を作ってこそのグルーブです。James Jamersonとか、Chuck Raineyとかね、もう一切無駄な音を出さない格好良さ。

      メタルという音楽ジャンルは、あえてグルーブを後回しにして、ひたすら時空を連打で埋め尽くす様式美で成り立っています。それはそれでいいではないですか。バスドラ16分音符連打。ドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカ… ベースもそれに合わせて、ピック弾きでベケベケベケベケベケベケベケベケ…

      ハードロックとヘビーメタルの何が違うのかという質問に答えるのに窮するのですが、もしかしたらグルーブかもしれませんね。ジョン・ボーナム(故人)は多分、頼まれてもドカドカドカドカのバスドラム連打はしないと思います。

      • > このサイトの趣旨を超えすぎるので
        ま、まあ、「雑談」ですし(苦笑)

        いわゆるブラストビートを最初に聴いたのは多分X JAPANだったと思います。バスドラムの高速連打にたまげ、あの演奏がきっちり楽譜に落とし込まれていると聞いてさらにたまげ、だったと記憶しています。その頃、プログレ系からヨーロッパ各国の民族音楽の方に手を広げていたので、正直なところ、メタル系からは遠ざかる方向に行ってました。
        メタル系"も"聴けるようになったのは割と最近です。10年ちょっと前くらいからアニメやゲームその周辺の音楽を結構聴くようになりましたが、なにしろあの界隈は完全にジャンルレスで、あらゆる音楽ジャンルが併存しています。そんな中、こんな楽曲がありました。

        μ's - LOVELESS WORLD
        https://www.youtube.com/watch?v=WqK9BAIJT-g

        本物のメタル愛好家からどう評価されるかは分かりませんが、歌唱はともかく、バックトラックは見事にある種のメタルの様式に従っていると思います。
        もちろん、プログレだってあります。

        やくしまるえつこ - 少年よ我に帰れ
        https://www.youtube.com/watch?v=w43nvf29bTA

        曲の構成なんかは、BANCOあたりのイタリアンプログレそのものです。

        その他にも、BPM=280のシャッフルビートとか、スティーブ・ライヒばりのミニマルミュージックとか、おかげでというべきか、以前多少は頑なに持っていたジャンルへのこだわりが相当消えました。要するに、聴いて面白いと思えれば、良いと思えれば、なんでもありなんだと。

        最後にもう一つだけ。声優ユニットであるにも拘らず、大人たちの趣味と趣向でひたすら音楽的実験に突き進まされているイヤホンズの1曲を。

        イヤホンズ - あたしのなかのものがたり
        https://www.youtube.com/watch?v=cHrXBqYzBFM

      • > このサイトの趣旨を超えすぎるので

        こんばんは。
        音楽の魅力を語るって、ロックやアメリカのフォークソングなどだったら「反抗の象徴!」みたいな部分は由来としてあるので、二言目には音楽と政治を絡ませてくるような、そういう(特に左翼側の)人の声が大きかったりするんじゃないかと思います。
        だからこそ、ここで自然に音楽を熱く語れるということは「音楽は音楽で楽しみたい」人が実はある程度いるっていう当たり前の事実に気づかせてくれますし、「ステレオタイプな反抗に対する反抗」って言えると思うのです。

      • 阿野煮鱒様 龍様 なんちゃってギター弾き様

        おかげさまで 昨夜は一人でニヤついていました。

        ブッ、ッ、ブーン、ブーッ、ブーブッ、ッッ、ブッ、ッ、ブーブッッッ、みたいに、伸ばす/切るの使い分けでグルーブが生まれます。全ての音を伸ばしっぱなしでは不可能な空白時間の威力です。空白を作ってこそのグルーブです。James Jamersonとか、Chuck Raineyとかね、もう一切無駄な音を出さない格好良さ。

        ここまで解説して頂けると嬉しいです。 後は音、、、。 実際指で弾くと(あくまでも高校生の時の感覚ですが) 物凄く短い「ンプッ!」から始まり 次第に音階が上がりその後下がって目的の音階になるという感覚がありました。(スローな曲の場合は分かり易い) 少し前、楽器店でベースを弾いたのですが、体力の衰えも有り その辺の感覚もリズム感も全く惨めなものでした(笑) 

        それで、、、、 いろいろ御批判はあると思いますが、歌詞を含め「これってロックンロールじゃね?」
        https://www.youtube.com/watch?v=LzZdda-vFyI
        あっ バンドさん不在ですね(失笑) これな違うな。 でも魅力的です。
         

        • 音の上昇から安定に注目なさいますか… それは沼です。底なしです。

          弦楽器の構造的な宿命として、指やピックで弦に運動エネルギーを与えれば、その分張力が増えます。普通は横方向(ピックアップと平行)に弦を振動させますが、弦が横に動くということは、引っ張りと弛緩が行われているわけです。

          だから弦を強く弾くと音程は上昇します。弦振動が減衰するに従って、振動による引っ張りが減り、音程は本来期待される音程に収束します。

          ピッチ変動を少なくしたいなら、弱めに弾くしかありませんが、それではニュアンスを出せません。弦振動によるピッチ変動を少なくしたいなら、できるだけ太い弦を張って、弦振動ごとき微弱な張力の変化に音程が左右されないようにすればいいのですが、弾きにくいわ、ネック(トラスロッド)の負担が大きいわで、あまり現実的ではありません。演奏に適した太さを選ぶしかありません。

          そこから先は、ニッケルだ鉄だステンレスだなどの素材の違いや、芯線や巻き線の構造による音程変化の違いなどを追求することになります。

          ベースの弦を何十種類も揃えて、とっかえひっかえ音程変化を評価するなど勘弁願いたい所です。

          そう言いつつ、今私がお薦めするならD'Addario NYXLシリーズです。高炭素スチールの品質と供給安定度を追求した結果、自前の製造工場を作ってしまったという熱の入りよう。弦の強度に関してはかなりのものです。理屈としては音程の安定性にも寄与します。使った実感としては、ほんの少しだけマシかな、程度です。

          これ以上の追求はご勘弁ください。

        • うむ、きゃりーぱみゅぱみゅが出ますか......
          ならば、というわけでもないですが、ちょっと変態的なリズムパターンを駆使するこんなのはどうでしょう。

          school food punishment - you may crawl
          https://www.youtube.com/watch?v=PC1F9KqpF78

          もう解散しちゃったけど、なかなかいいバンドでした。
          あるいはポストパンク寄りのこんなのもあります。

          嘘とカメレオン - されど奇術師は賽を振る
          https://www.youtube.com/watch?v=lscuxZT45Io

          なにぶん私は楽器は弾けないため、そういう方面からは何も語れませんが、このバンドのギターとベースはダダリオ NYXLシリーズを使っているそうですよ。

          RAISE A SUILEN - Unstoppable
          https://www.youtube.com/watch?v=O4pKdZP3HKs

          ダンスミュージック一辺倒の某国とは違い、日本の音楽シーンもそう捨てたもんじゃないです。

      • 阿野煮鱒 様

        私はパソコンで同人ソフト作っていて曲も作っていました。
        私も「埋めない」ほうです。
        ただ、ここぞと言うときのフィルインはできるかぎり力を入れました。

      • 純粋メタルじゃないけど、MUSEのクリスはどうですか。
        最近はそうでもない感じですが、初期の MUSEでは強烈なエフェクトかけて、ほとんどベースしか聴こえないぐらいな異様なことやってましたよ。

        または逆に、PILの「The Flowers of Romance」とか。
        これはベースのメンバー確保できなかったんでベース無しって異形のアルバムです。
        ジョン・ライドンは音楽的にかなりのヘンタイなので大好きです。
        ちなみに PILは「Album」ってアルバムも出しておりますね(CD版は「Compact Disc」というタイトル。とても率直な人間だからだそうで)。
        このアルバムの「Rise」って曲はウェイラーズの「Getup, Standup」とともにロックの歴史に刻むべき名曲と思います。

        なんか、こういう話題はある意味自分の過去や人間性を晒してしまうので危険ですね。

  • この手の話は普段こちらには書き込まないのですが、
    バッファーオーバーフローを狙うメールが出回っている恐れがあるので注意喚起。

    From: =?windows-1251?B?wO3t4CDA6+Xq8eDt5PDu4uA=?= <cironxcqdnppfxdhzsjebgqarstndeqkhelkaxfsxrglvb.olyzcyasrooxsdtbypszkjqwctqhncguhaxjeeqxgnoto.qesoyprdzpadoerodtgbjtcfzeprlcsxkytxynmblhg.boal.ejjza.otaz.hzhp.nhyou.bfoes.hcpt.nalvx.fkirt.swrxn.rhyb.hthw.sm@hartman.francesca[>
    Subject: dubhglas

    From フィールドのユーザ名が異様に長かったり、ドメイン名が [ で終わっているなど、かなり異常。
    一部メールソフトに対するバッファーオーバーフロー攻撃の恐れがあります。

    本文は一行のみです(本文は省略)。

    • あらま、From フィールドが折り返されず枠をはみ出してしまいました。
      これは私の攻撃ではありませんので、念のため。

    • イーシャ 様
      最近アップデートがあったThunderbird絡みかな?
      タイトルが「黒い水」とは…日本人では付けませんね。

      • ボーンズ 様

        RFC で 64 文字以下とされている local-part が 205 文字ですからねぇ。
        固定配列等で宣言されていれば、かなり危険。

        でも、新たにエンバグするとも思えないので、古くあるバグかも。

  • 元韓国在住日本人様。無事なご帰還、おめでとうございます。猫ちゃんも。

  • 最近、半島に行く台風が続いていますね。
    台風4号の名前「ハグピート」はフィリピンが提案した名前で、“むち打つこと”を意味するそうです。(プッ)台風5号の名前「チャンミー」は韓国が提案した名前で、“バラ”を意味するそうです。

    日本が地震や洪水に見舞われると、半島人は快哉を叫ぶらしいですが、我々日本人は、他人の不幸を喜ぶことは人間として下衆な振舞であると躾けられるので、大っぴらに喜ぶようなことはしません。
    この機会に、日頃高見の見物をしている台風がどんなものか、しっかり体験しておいてください。これから回数も増えるし、規模も拡大すると思いますので。

    そうそう、お互い様なので、災害に対する援助は(互いに)やめておきましょうね。

    • 老害様

      大っぴらに喜ぶような事はしません…。

      確かに、普通の、多数の、過半数の…、
      日本人はその様なハシタナイ事は致しません。

      但し、何事にも例外が有ります。
      普通で無い、少数の、ゴク僅かの人々は…、私を含めて…、
      ワタシは何時も少数派が好きです。

      野球は巨人では無く、少数派の阪神…、
      自民党では無く少数派の○新…。

      今日の夕食は、何もする気がでないので、
      ソーメン、昆布つゆを薄めて、野菜イッパイの味噌汁、べったら漬け。
      食後はおはぎ、どら焼き。

      • タナカ珈琲 さま

        コメントありがとうございます。

        >大っぴらに喜ぶようなことはしません。

        コホン、あくまで「大っぴらには」しませんということです。内心どう思っているかは、公然の秘密であります。(棒)

        暑い日が続きますが、タイを再訪できる日まで、体調にご留意ください。(ヨーロッパでしたっけ?)

      • タナカ珈琲 様

        ひとつだけ突っ込ませて下さい。
        阪神タイガースファンは少数派じゃないと思うのですけど。特に関西では。
        関西で少数派を名乗るならオリックスファンでしょう。

        • とある福岡市民様

          ツッコミありがとうございます。

          これからは、隠れオリックスをときどきデスが名乗ります。
          今日の途中経過ですが、オリックスが1300つけました。
          楽しみだなぁ。

      • タナカ珈琲さま

        巨人・阪神
        自民・維新

        「IN(イン)」の響きで韻を踏んだコメントは秀逸だと思いました。

        *どら焼きはいいですね。サイコー!

    • 老害さま
      私は、台風での被害は喜びませんが、復興予算が無いらしいことは喜びます。

    • 今回は、被害者様が湧いてませんね。
      体育館でカラオケする、人達ですが。

      • だんな さま

        コメントありがとうございます。

        台風被害は望んでいませんが、日本統治時代のダムが決壊して「日帝のせいだ!」と叫ぶ半島人を見てみたい気がします。そうしたら、カラオケ大会は必至かな。

1 2 3