配信日時:2022/06/23 05:00 新宿会計士 日韓スワップ韓国人教授「韓米は無条件でスワップ再開しなくては」 最近気づいた法則があります。1ドル=1300ウォンの大台に近づくと、韓国メディアにやたらと「韓米通貨スワップ」「韓日通貨スワップ」に関する記事が増え始めるのです。もちろん、米国も日本も、韓国と通貨スワップを締結する可能性 […]
配信日時:2020/12/17 09:30 新宿会計士 時事米FRBが為替スワップ・FIMAレポの再延長を発表 米連邦準備制度理事会(FRB)は日本時間の今朝未明のFOMC声明文で、金融緩和のスタンスを維持すると発表し、あわせて為替スワップとFIMAレポという、外国中央銀行に対する2つの流動性ファシリティを2021年9月まで再延長 […]
配信日時:2020/07/14 05:00 新宿会計士 日韓スワップ「為替スワップは長期支援に不適」と今さら気付く韓国 当ウェブサイトでは当初から一貫して、韓国が米国と結んだ為替スワップは「通貨スワップではない」と申し上げて来たのですが、当ウェブサイトに4ヵ月前に掲載した『【総論】4種類のスワップと為替スワップの威力・限界』という議論に、 […]
配信日時:2020/06/19 09:00 (最終更新:2020/06/19 21:06) 新宿会計士 金融日欧韓で全体の8割占める=米FRBドル為替スワップ 本稿は毎週の「資料集」です。『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』などでも報告したとおり、米連邦準備制度理事会(FRB)は現在、日英欧瑞加5ヵ国・中央銀行に加え、外国の9つの中央銀行・通貨当局(FIMA) […]
配信日時:2020/06/19 05:00 新宿会計士 時事韓銀「韓米通貨スワップ延長は市場状況を見て決める」 当ウェブサイトの『日本が6割、韓国が3位に浮上=米ドル為替スワップ』などでも伝えてきたとおり、いまや米FRBからの借入残高が3位となっている韓国銀行の為替スワップについては、来週木曜日に最初の弁済期日を迎えます。これに関 […]
配信日時:2020/06/12 11:00 新宿会計士 時事日本が6割、韓国が3位に浮上=米ドル為替スワップ 本稿は毎週の「資料集」です。『速報:米FRBが9つの中央銀行と為替スワップを締結』などでも報告したとおり、日英欧瑞加5ヵ国・中央銀行に加え、世界の9つの中央銀行・通貨当局(FIMA)は現在、米連邦準備制度理事会(FRB) […]
配信日時:2020/05/26 05:00 新宿会計士 RMB米国が「香港は金融センターの地位失う可能性」と警告 昨日の『EPNは第2のTHAADか 米中板挟みで苦しむ韓国』で少し述べましたが、昨今の米中対立局面を巡り、その緊張がおもに香港と韓国に出現するのではないかと当ウェブサイトでは考えています。こうしたなか、中国の全人代が議論 […]
配信日時:2020/05/25 08:00 新宿会計士 時事韓国など「脆弱ファイブ」に金融危機第2波は来るのか 米FRBが諸外国の中央銀行・通貨当局(FIMA)と締結している「FIMA為替スワップ」を巡っては、当ウェブサイトでもずいぶんと取り上げて来ました。結論から言えば、3月頃と比べ、現時点における金融市場の状況は「危機的」とい […]