配信日時:2023/04/21 12:00 新宿会計士 国内政治「小西問題」は立憲民主党「組織マネジメント」の失敗 日本維新の会の馬場伸幸代表は20日の会見でも改めて、立憲民主党との「政策協議」の凍結を継続すると述べたようです。「小西文書」問題、「サル・蛮族」暴言問題、小西氏の一般人や報道機関などに対する恫喝問題…。これらはつまるとこ […]
配信日時:2023/04/14 05:00 新宿会計士 国内政治小西氏、今度は「謝罪ツイート」を印刷して相手に渡す 維新は立民との共闘凍結継続を表明 今度は「ツイッターに投稿したツイートをカラーでプリントアウトした紙を相手に渡して謝罪する」という事例が出てきました。問題の紙は、衆院憲法審査会が毎週開催されていることを念頭に「サルがやる […]
配信日時:2023/03/05 05:00 新宿会計士 外交自称元徴用工問題「日本の呼応措置」は日本国民を愚弄 またしても、日本政府内部で奇妙なことを考えている者がいるようです。読売新聞や韓国紙『中央日報』などは4日、相次いで韓国政府の自称元徴用工問題への「解決策」に対し、日本が相応の呼応措置を講じる予定だと報じました。そもそも韓 […]
配信日時:2023/02/01 05:00 新宿会計士 インチキ論説【インチキ論説】徴用工で日本も誠意ある呼応が必要だ 本日も「旧宿会計士」なる怪しげな者からのインチキ論説が届いています。ついに『新宿会計士の政治経済評論』が、「世論の分断を煽るな」「もっと外務省を信頼しろ」と怒られてしまいました。それはともかくとして、例の読売新聞が報じた […]
配信日時:2022/10/12 16:30 新宿会計士 外交李在明氏こそ「親日派」だった? 李在明(り・ざいめい)氏は、じつは親日派だったのかもしれません。今年3月の韓国の大統領選で尹錫悦(いん・しゃくえつ)現大統領に僅差で敗れ、現在は最大野党「ともに民主党」の代表に就任している李在明氏は12日、国会で「過去に […]
配信日時:2022/09/20 05:00 新宿会計士 外交韓国大統領「韓日関係はグランドバーゲン式の解決を」 日韓諸懸案を巡り、尹錫悦(いん・しゃくえつ)韓国大統領が米ニューヨークタイムズとのインタビューで、「グランドバーゲン方式で解決しなければならない」と述べたようです。この「グランドバーゲン」とは「一括妥結」のことだそうです […]
配信日時:2022/08/26 16:30 新宿会計士 国内政治立憲民主党の新執行部人事で明らかになる「人材払底」 果たしてオールドメディアは立憲民主党新執行部を「統一教会関係者が含まれている」などと批判するのでしょうか?立憲民主党は本日の両院議員総会で、新執行部の人事を了承したのだそうですが、その三役とは岡田克也幹事長(69)、長妻 […]
配信日時:2022/08/01 22:30 新宿会計士 外交韓国外相、日本に「反省とおわび」の見解の継承を要求 韓国の朴振(ぼく・しん)外交部長官が韓国の国会で1日、日本に対し、1998年の日韓共同宣言に盛り込まれた「反省とおわび」の見解を継承するように要求したと明らかにしたそうです。なんとも強烈な発言です。日韓共同宣言の精神に背 […]
配信日時:2022/07/17 05:00 新宿会計士 外交【インチキ論説】日本は法に固執せず韓国に譲歩すべき 「綺麗事」では物事は進まない:日本は寛大な大人の態度を取れ」 「日本は寛大な大人の態度で韓国に譲歩せよ」。本日は、こんな立場から執筆してみたインチキ論考を紹介したいと思います。しかも、優れた韓国観察者である鈴置高史氏が執 […]
配信日時:2022/07/12 15:30 新宿会計士 外交日本は改憲する前に周辺国の信頼と許しを得よ=韓国紙 日本の改憲の動きに対し、韓国メディア『朝鮮日報』(日本語版)に本日、「日本は侵略の歴史に対し被害国の許しや信頼が得られていない」、「反省や謝罪の表明も十分でない」、「より一層周辺国との関係改善を目指して努力すべきだ」とす […]
配信日時:2021/08/02 16:30 新宿会計士 マスメディア論「若い人たちに伝わっていない」と認めた沖縄タイムス 今年も8月がやって来ました。8月15日には、76年目の終戦記念式典(令和3年度・全国戦没者追悼式)が実施されます。こうしたなか、沖縄タイムスによれば、日本世論調査会が実施した「平和」に関する全国郵送世論調査の結果、式典で […]
配信日時:2020/03/11 11:55 新宿会計士 時事大震災から9年 旧民主党と大手メディアは反省しない 東日本大震災から9年目の節目となる本日、民主党政権の失敗について考えさせられる記事を、毎日新聞に発見しました。2000年に集団食中毒を発生させた某乳業会社の場合は、現在でも自社のホームページに「食の安全」への取り組みを掲 […]