配信日時:2023/09/06 12:00 新宿会計士 国内政治国民民主「連立入り観測」に「やきもき」する立憲民主 国民民主党は、台風の目になりつつあるのかもしれません。衆参で10人少々ずつの小規模な政党ですが、最近、やたらと「自公国連立」などの観測記事を目にするようになりました。玉木雄一郎代表自身は連立入りを否定していますが、それで […]
配信日時:2022/12/05 05:00 新宿会計士 国内政治代表選から1年:閣僚辞任を成果と勘違いする立憲民主 さっそく「国民民主が連立入り」観測報道の効果も出てきた…のか? 立憲民主党の泉健太代表が先月30日で就任から1年を迎えしました。しかし、自民党との「対決路線」で閣僚3名を辞任に追い込んだことを「成果」だと誇るわりには、党 […]
配信日時:2020/08/25 16:00 新宿会計士 時事安倍政権長期化の最大の功労者は野党やメディアだった 本稿は、昨日の『「通算」でも歴代最長の安倍政権、最大の課題は経済だ』の「続報」(?)です。安倍総理は本日、自身のツイッターアカウントで、「政治においては、その職に何日間、在職したかではなくて、何を成し遂げたかが問われる」 […]
配信日時:2019/12/10 12:00 新宿会計士 国内政治麻生太郎総理、「憲法改正なら4選覚悟せよ」 最近の「桜を見る会」騒動を受け、いくつかのメディアの世論調査では安倍政権に対する支持率の下落も見られるようですが、心なしか、以前の「もりかけ虚報事件」と比べれば支持率の低下は限定的です。結局は再びオールドメディアと特定野 […]