配信日時:2024/02/24 05:00 新宿会計士 経済全般台湾TSMC熊本工場稼働で深まる日台「半導体同盟」 牛乳と半導体…付加価値が高いのはどちらでしょうか? 酪農が盛んな地域で半導体工場ができることで、「もしかすると牛乳が生産できなくなる(かもね)」、といった「懸念」が生じているのだとしたら、それは逆に、半導体工場建設のデメ […]
配信日時:2024/01/31 05:00 新宿会計士 経済全般日本にとっての貿易額上位5ヵ国の「概況品目別」分解 昨日の議論の続きで、本稿では日本にとって重要な貿易相手国である中国、米国、豪州、台湾、韓国の5ヵ国に関し、その貿易額の概況品内訳を確認していきたいと思います。端的にいえば、日本にとって中国、台湾、韓国は日本の川上産業から […]
配信日時:2021/12/12 05:00 新宿会計士 韓国崩壊虚構に基づく神聖性が支配する国 「神聖なXX」。この「XX」に入るのはK防疫であったり、独島であったり、慰安婦であったり、とさまざまですが、共通しているのは「虚構である」という点です。つまり、虚構に基づく神聖性、というわけです。昨日の『鈴置論考「失敗国 […]
配信日時:2021/10/26 11:45 新宿会計士 韓国崩壊「久しぶりに見た」文在寅氏、輸出規制克服を呼びかけ あれだけ日本に対して「猫なで声」を出していたのに…ここまで様変わりするとは! 韓国の文在寅(ぶん・ざいいん)大統領といえば、任期をあと半年残すのみとなったためでしょうか、最近めっきり存在感がなくなってしまいました。その文 […]
配信日時:2021/01/21 05:00 新宿会計士 経済全般日韓貿易の重要性低下:韓国は将来「人民元経済」に? 詳細についてはまだ申し上げられませんが、現在、とある事情があって、日中、日韓、日米などの貿易統計を読み込む日々が続いています(その事情については1ヵ月以内に明らかにします)。こうしたなか、昨日は韓国メディアに「韓国の輸出 […]
配信日時:2020/06/12 05:00 新宿会計士 経済全般中韓との往来断絶長期化なら日本経済にも影響は生じる 現在、ある事情があって、日本と外国の「ヒト、モノ、カネ」の流れについての資料をまとめています。こうしたなか、昨日の『日本が入国を認める相手国に中韓台港米は含まれない?』で速報的に触れましたが、どうも武漢コロナ禍を受けた入 […]
配信日時:2019/08/22 12:30 (最終更新:2019/08/22 12:35) 新宿会計士 時事データで見る日韓関係 「日韓葛藤」説は正しいのか? 昨日、韓国メディア『中央日報』(日本語版)に掲載された記事では、7月の日韓貿易額については韓国の日本からの輸入額(つまり日本から韓国への輸出)がとても大きかったと述べられており、これをもって「安倍総理の判断ミスである」だ […]