配信日時:2023/05/17 05:00 新宿会計士 国内政治自民党に不満なら「自民党に入党」という選択肢もある 例の「LTGT法案」に加え、岸田文雄首相の対韓外交、増税方針など、岩盤保守層にとっては自民党に対し、なにかと幻滅を覚える機会が増えていることは間違いありません。ただ、どんな政治家であっても「ゼロか100か」というのはあり […]
配信日時:2022/12/25 05:00 新宿会計士 国内政治「岸田首相が辞めればバラ色の未来」論の大きな間違い 「岸田文雄首相は、今すぐ辞めるべきである!」。SNSなどでは、おもに一般のユーザーによるものと思しき、そんな主張を見かけることが増えてきました。ただ、岸田首相自身が何かと「脇の甘い政治家」であることは否定しませんが、「気 […]
配信日時:2022/12/04 05:00 新宿会計士 国内政治国民民主党が「台風の目」に?連立観測報道を考察する 国民民主党の玉木雄一郎代表が入閣するかもしれない――。こんな報道が出てきました。報じたのは時事通信です。個人的に玉木氏という人物には、例の「加計学園『問題』」に関連する疑惑の説明が不十分だという不満を抱いている反面、国民 […]
配信日時:2022/07/07 16:30 新宿会計士 国内政治細野豪志氏「白票に意味はない」 細野豪志氏が先日、ツイッター上で「白票には意味がない」という趣旨のことをツイートしました。非常に正論と言わざるを得ません。民主主義国家である日本において、選挙とは有権者自身がこの国の方向性を決めるうえでの非常に貴重な機会 […]
配信日時:2022/06/15 10:30 新宿会計士 国内政治立憲民主党の自衛隊議連、今度は「保守アピール」か? 保守層へのアピールでしょうか、立憲民主党が「自衛隊員応援議連」なるものを立ち上げたそうです。ただ、これまで立憲民主党が改憲を徹底して阻止しようと動いて来たことなどを踏まえると、こうした動きがまともな保守層から相手にされる […]
配信日時:2022/01/24 08:00 新宿会計士 国内政治立憲民主議員「理想は国民がほれぼれするような批判」 「理想は国民がほれぼれするような批判」。これは、「立憲民主党は批判ばかり」と批判されていることに対する、立憲民主党議員からの回答だそうです。そもそも論ですが、多くの国民が求めているのは「ほれぼれするような批判」ではなく、 […]
配信日時:2021/12/22 08:00 新宿会計士 韓国崩壊朴槿恵氏の妹・朴槿令氏が韓国大統領選への出馬を表明 朴槿恵(ぼく・きんけい)前韓国大統領の妹・朴槿令(ぼく・きんれい)氏が大統領選への出馬を表明したようです。これによって保守票が割れるのかどうか、現時点で予断するには早いのですが、もしも結果として現在の有力候補のうち左派の […]