配信日時:2024/02/14 05:00 新宿会計士 金融円安と株高の相関消えても日本経済はまったく心配ない 日経平均は史上最高値目指すも…株価指標としての信頼性は? 「円安になったからといって株高になるとは限らない」。こんな記事を発見しました。株価と為替の相関関係が消滅しているというのです。結論からいえば、これは「統計的には」 […]
配信日時:2023/10/24 10:00 新宿会計士 経済全般外国人の拘束相次ぐ中国に対する信頼が「再び揺らぐ」 「中国に対する信頼?最初からないよ、そんなもん!」思わずそうツッコミを入れたくなるような記事が出ていました。ブルームバーグは23日、中国で外国企業への調査や従業員の拘束が相次いでいることを受け、「中国への信頼、再び揺らぐ […]
配信日時:2023/02/14 11:00 新宿会計士 外交中国外交部「米国こそ無許可で中国に気球を飛ばした」 気球問題を巡り、「すべての関係者は言い訳をやめるべきだ」という舌鋒鋭い発言が出てきました。発言者はなんと米国政府ではなく、中国政府報道官です。米軍機が中国の気球を撃墜した件を巡って、中国外交部の汪文斌(おう・ぶんひん)報 […]
配信日時:2022/12/07 08:00 新宿会計士 外交日本の防衛予算増額は「非常に危険」=中国政府報道官 中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は6日、定例会見で、日本の軍事費増額を「非常に危険だ」批判。「日本は地域の緊張を高めている」としたうえで、「軍事安全分野における言動を慎むべき」などと述べました。自己紹介も良いところで […]