配信日時:2020/05/20 12:00 新宿会計士 時事中韓との出入国制限、もしも長期化したらどうなるのか 先日の『時事「政府、中国などへのビジネス渡航解禁」記事の怪』では、「日本政府が中国などに対するビジネス渡航を容認する方向で検討している」とする報道を紹介しました。さまざまな点から考察するに、現時点でこの報道は虚報、あるい […]
配信日時:2020/03/12 13:15 新宿会計士 時事米国が欧州からの入国を禁止 世界経済に甚大な打撃へ 日本はいつのまにか10位に転落。その一方で、欧州諸国でウィルスの蔓延が止まらない…。ほんの1ヵ月前だと、こんな展開はまったく予想していなかった、という人が多かったのではないでしょうか。米国もいつのまにか感染者数で日本を抜 […]
配信日時:2019/06/26 15:00 (最終更新:2019/06/26 17:30) 新宿会計士 時事周回遅れどころじゃない、日韓通貨スワップ待望論 先ほどの『いまや北朝鮮以下の韓国 会談見送りは「マネージ」の一環?』の続きで、本稿でも日韓関係の急速な悪化と、なぜか韓国側からは「両国が韓日関係改善で努力しなければならない」、といった、きわめて不毛な議論が腐るほど出て来 […]
配信日時:2019/06/19 10:30 新宿会計士 時事仲裁手続の「次の議論」とは、韓国の経済的焦土化? 既報のとおり、日韓請求権協定第3条第2項に基づく「仲裁手続」は、韓国側の怠慢により、流れてしまうことになりそうです。ただ、今後は第3条第3項措置(第三国仲介)に加え、国際裁判やさまざまな経済制裁の発動についても、具体的な […]