コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新宿会計士の政治経済評論

  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示

未来志向

  1. HOME
  2. 未来志向
配信日時:2022/12/06 12:00 新宿会計士 外交

韓日に多少問題はあるが未来見据えよう=韓国財閥会長

「われわれは韓日関係で多少問題があることを認識している。しかし、両国がこの先の協力に向け取り組むべきことは多く、未来を見据える必要がある」。こんな発言が、韓国の財閥会長から出てきました。日韓間の諸懸案が「多少の問題」なの […]

配信日時:2022/09/22 14:15 新宿会計士 外交

官房長官「日韓両首脳は未来志向での関係発展で合意」

日韓首脳「会談」、あるいは日韓首脳「懇談」を巡って、松野博一内閣官房長官は22日午前の記者会見で、「両首脳は、懸案を解決し、日韓関係を健全な関係に戻す必要性を共有し、1965年の国交正常化以来築いてきた日韓の友好協力関係 […]

配信日時:2022/09/21 15:00 新宿会計士 外交

首脳会談発表受け岸田首相「それなら逆に会わねえぞ」

やっぱり日韓首脳会談は行われないのでしょうか。韓国メディア『中央日報』が本日、日本の朝日新聞の報道を引用するかたちで、岸田文雄首相が「それなら逆に会わねえぞ」と話した、と報じました。これについて中央日報は「首脳会談開催の […]

配信日時:2022/06/10 09:30 新宿会計士 外交

「首脳会談さえやれば信頼関係醸成」という考えは甘い

「首脳会談で韓日の信頼関係を醸成しよう」。そんな発言が、韓国政府から聞こえてきました。今月下旬にスペイン・マドリードで開かれるNATOサミットに日韓首脳がゲスト国として参加する可能性が高まり、その際に日韓首脳会談が開かれ […]

配信日時:2021/06/12 05:00 (最終更新:2021/06/12 14:45) 新宿会計士 韓国崩壊

どうしてもやめられない、韓国の「ツートラック外交」

ずっと以前から、いちど腰を落ち着けて議論したいと思ってきたテーマのひとつが、「対日ツートラック外交」と呼ばれる概念です。これは、韓国メディアの報道を眺めていると、本当によく出てきます。ただ、冷静に考察していくと、この「対 […]

配信日時:2021/05/07 12:00 新宿会計士 韓国崩壊

「茂木氏が機先制し米国の日韓関係介入を阻止」=産経

関係修復にせよ断交にせよ、「日米韓連携」は必要なプロセス ロンドン時間の5日午前9時に開催された日韓外相会談を巡って、外務省からの概要発表が大きく遅れるなどの不自然な点がいくつかあった、などの論点については、昨日の『日韓 […]

配信日時:2021/02/02 05:00 新宿会計士 時事

韓国よ、トンネル以前に約束守れ

なかなか、強烈な構想です。韓国の野党の幹部が昨日、韓国南部の釜山と日本を結ぶ海底トンネルの建設推進をぶち上げたからです。相手国の了承も得ずに、なにを勝手なことをおっしゃっているのかという気もしますが、トンネル云々以前に重 […]

配信日時:2021/01/15 12:00 新宿会計士 時事

「韓日は最も重要なパートナー」などと騙る韓国大統領

自称元慰安婦が原告となり、日本政府に対して主権免除の原則に違反した判決が下されるという衝撃的な事件から、1週間が経過しました。この判決を巡っては「象徴的なもの」となる、との観測もあるようですが、その一方で文在寅(ぶん・ざ […]

配信日時:2020/10/16 11:55 新宿会計士 時事

日韓共同世論調査に見る、「草の根レベルの日韓対立」

言論NPOは韓国側の機関と共同で実施した第8回目の共同世論調査の結果を昨日公表しています。言論NPOは「韓国人の対日認識はこれまでにない規模で悪化」したと述べていますが、実際、調査結果の詳細を読み込んでいくと、たしかに日 […]

配信日時:2020/03/02 06:00 新宿会計士 時事

韓国大統領演説「日本は過去直視し未来志向で協力を」

昨日は隣国が「独立節」という記念日だったそうであり、大統領自身が演説で日本に対する恨み節をたっぷりぶちまけながら、「過去を直視し、傷を乗り越えてこそ未来に進める」「一緒に危機を乗り越えて未来志向の協力関係のために努力しよ […]

配信日時:2019/08/13 10:15 新宿会計士 時事

国同士の信頼関係を壊したのは韓国の側

先週、いったん落ち着いたかに見えた日韓関係に、再び波乱の兆しが見えて来ました。8月15日を直前に控え、相変わらず韓国側からは「日本は過去を反省せよ」といった妄言が飛び出してきているからです。ただし、今年の8月15日に関し […]

配信日時:2019/04/21 05:00 新宿会計士 政治

ギリシャが対独40兆円賠償要求?ユーロ問題はドイツ問題だ!

「未来志向の関係を構築するためには、まずは加害国が被害国に対し、誠意のある謝罪とともに、きちんとした損害賠償を行う必要がある」。どこかで聞いたようなセリフですが、これは、ウソと捏造で日本を貶めている某国の大統領の口から出 […]

エクセルの達人(毎週土日更新)

出版物

いわゆる「対韓制裁論」を出版しました。絶賛発売中。瞬間的に、アマゾンで353位を記録しました。

当ウェブサイトの初の試みとして、「国の借金論」の間違いについて議論した書籍を出版しました。

お知らせ

当ウェブサイトに掲載している情報については、商業出版などでない限り、原則として引用も転載も自由です(ただし、引用・転載に際しては、必ず出所を示してください)。また、当ウェブサイトは、当ウェブサイトのコンテンツを転載しているサイト(vpointなど)とは無関係です。なお、執筆、出版のご依頼等は info@shinjukuacc.com までお問い合わせください。

過去記事

時系列全記事

 

最近のコメント

  • カール目当てに松山市にふるさと納税が殺到…背景は? に オタク歴40年の会社員です、よろしくお願いいたします より
  • 菅総理の置き土産「ふるさと納税」総務省が敵視の理由 に カール目当てに松山市にふるさと納税が殺到…背景は? – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 「日本が誠意ある呼応をしてくれず」と韓国が「不満」 に 匿名 より
  • 「日本が誠意ある呼応をしてくれず」と韓国が「不満」 に 匿名 より
  • 「日本が誠意ある呼応をしてくれず」と韓国が「不満」 に いねむり猫 より
  • 韓国紙「日本の真心が足りない」 に 「日本が誠意ある呼応をしてくれず」と韓国が「不満」 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に はにわファクトリー より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に sqsq より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に 匿名 より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に 俄か評論家 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に すみません、匿名です より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に たろうちゃん より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 匿名 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 龍 より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に いねむり猫 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に sqsq より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に 引っ掛かったオタク@悲観的 より
  • 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 に 引きこもり中年 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 引っ掛かったオタク@Hi-Kinコミーおそろしあ より
  • 内閣不支持率は「高止まり」、支持率は「下げ止まり」 に 自民「派閥力学」で読む「菅義偉総理」再登板の可能性 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 農家の三男坊 より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 引っ掛かったオタク@ろすいんごべるなぶれ~す より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 伊江太 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 匿名 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 名前 より
  • 日韓通貨スワップはどうなった? に ベル より
  • ネット時代の「エコーチェンバー現象」とその実例とは に 匿名 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に Masuo より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に はにわファクトリー より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に sqsq より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に Masuo より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 陰謀論者 より
  • ネット時代の「エコーチェンバー現象」とその実例とは に 龍 より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 駝鳥金融 より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 引っ掛かったオタク@悲観的 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 農民 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 匿名 より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 農民 より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に はにわファクトリー より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に たろうちゃん より
  • 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 に 匿名 より
  • ネット時代の「エコーチェンバー現象」とその実例とは に ねこ大好き より
  • 反スパイ法摘発相次ぐ…脱中国は日本の重要課題に浮上 に 中国のビジネス環境が悪化…日本企業の投資行動の今後 – 新宿会計士の政治経済評論 より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 匿名戦士 より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に たろうちゃん より
  • 国民1人あたり年間たった千円で水産業を応援できる! に 匿名 より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/09/19(火) に ぬい より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/09/19(火) に ぬい より
  • 読者雑談専用記事通常版 2023/09/19(火) に ぬい より
  • 日韓通貨スワップはどうなった? に カズ より
Tweets by shinjukuacc

スポンサーリンク・広告

外部リンク

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ウェブサイトについて

当ウェブサイトは独立系ウェブ評論サイトです。コメント、引用、転載は自由です(詳しくはこちら)。


過去のコメント一覧へ

スポンサーリンク・広告



  • プライバシー・ポリシー
  • サイトマップ
  • 記事の引用・転載等について
  • 過去のコメント(該当する記事のリンク付き)

Copyright © 新宿会計士の政治経済評論 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 読者投稿の募集と過去の読者投稿一覧
    • 過去の読者投稿一覧
    • 読者投稿募集につきまして(2019年10月31日版)
  • 雑談専用記事一覧
  • 時系列全記事一覧
    • 時系列全記事一覧(2ページ目)
    • 時系列全記事一覧(3ページ目)
    • 時系列全記事一覧(4ページ目)
    • 時系列全記事一覧(5ページ目)
    • 時系列全記事一覧(6ページ目)
    • 時系列全記事一覧(7ページ目)
    • 時系列全記事一覧(8ページ目)
    • 記事一覧
      • 分野別記事一覧
      • 政治評論
        • 国内政治
        • 外交
        • 日韓関係破綻
        • 政治その他
      • 経済評論
        • 経済全般
        • 金融
          • 人民元
          • 日韓スワップ
        • マスメディア論
      • その他の評論
        • 時事記事一覧
        • 過去ブログ一覧
        • 資料室
          • 過去の「人気コンテンツ」
          • 用語集
          • 日韓スワップ特集記事
          • 人民元・日韓スワップ等の専門記事
  • このサイトについて
    • 著者紹介
    • 記事の引用・転載等について
    • 私が評論を始めたわけ
    • プライバシー・ポリシー
    • 過去のお知らせ
  • エクセルの達人
  • サイトマップ
  • アフィリエイト情報開示