配信日時:2021/02/13 05:00 (最終更新:2021/02/13 08:00) 新宿会計士 外交来日から3週間経過も「次期大使」ですらない姜昌一氏 以前から当ウェブサイトでは、「駐日韓国大使」だとされる姜昌一(きょう・しょういち)氏に対し、日本政府がいつアグレマンを付与したのか(あるいは付与していないのか)という「そもそも論」を議論してきました。意外な話ですが、昨日 […]
配信日時:2021/01/27 10:30 新宿会計士 時事結果的に「日韓で同時に大使が不在」、いつまで続く? 姜昌一(きょう・しょういち)氏は果たして日本政府から駐日大使として遇されているのか――。昨日の『違法アップロード者からのピントの外れた謝罪』などでは、当ウェブサイトのコンテンツが動画サイトで不適切に転載されたという話題に […]
配信日時:2020/12/31 05:00 新宿会計士 韓国崩壊姜昌一氏に「アグレマン」報じたのは韓国メディアだけ 当ウェブサイト的には非常に気にしている話題のひとつが、日韓双方で大使が不在、という状況です。これについては昨日まで、複数の韓国メディアが「姜昌一氏に対し日本政府がアグレマンを出す」と報じていますが、日本側のメディアや日本 […]
配信日時:2020/12/30 05:00 新宿会計士 時事慰安婦合意巡る日韓「さや当て」と来年以降の日韓関係 『韓国の「約束破りの原点」・慰安婦合意から5年が経過』や『慰安婦合意という大勝利を大敗北に変えた文在寅大統領』で取り上げた慰安婦合意に関連し、「続報」がいくつかありました。茂木外相は「政権が代わっても国同士の約束の実施が […]
配信日時:2020/12/27 05:00 新宿会計士 韓国崩壊現在の日韓関係を象徴する「日韓双方で大使不在」 韓国政府が駐日大使として、国後島に不法上陸するなどした人物を内定したと述べたことは、先月の『政府は姜昌一氏に「ペルソナ・ノングラータ」発動せよ』や『ペルソナ・ノングラータではなくアグレマン拒否でした』などでも触れたとおり […]
配信日時:2020/11/07 06:00 (最終更新:2020/11/07 08:00) 新宿会計士 時事菅総理が訪韓できない環境を作り出したのは韓国自身だ 本稿は、ショートメモです。先ほどの『5年前の調査で日本人ビジネスマンの8割「韓国不要」』にも少し関連するのですが、菅義偉総理大臣の日中韓サミット参加の条件を巡って、昨日、冨田浩司・駐韓日本大使が「対話の環境づくりが先だ」 […]
配信日時:2020/11/05 16:00 新宿会計士 時事韓国政府高官「韓日技術協力は続けなければならない」 昨年7月に日本政府が発表した輸出管理適正化措置に対抗するため、「ノージャパン運動」などを仕掛けて来ている韓国で、本日、「韓日産業技術フェア」が開催されています。韓国メディア『中央日報』によると、主催した韓国政府・産業通商 […]