河野外相の100%発言を100%支持する

「徴用工判決」を巡り、もう1つ気になった発言を発見しました。メモ書きとしてまとめておきたいと思いいます。

警戒すべきは丸く収める案

「徴用工判決」を巡り、すでに当ウェブサイトでは『事態収拾責任は韓国政府にあり 徴用工判決巡るメディアの反応』、『徴用工も慰安婦も韓国の問題 日本は一歩も譲歩する必要なし』という2本の記事を掲載しています。

事態収拾責任は韓国政府にあり 徴用工判決巡るメディアの反応

徴用工も慰安婦も韓国の問題 日本は一歩も譲歩する必要なし

これらの記事の主張は、徴用工判決を巡って生じる混乱については、いずれも韓国側が自分で処理すべき問題であり、日本が知恵を出すこと自体、不適切である、というものです。

ただ、私自身がこんな話を掲載しても、今までであれば、日本政府(とくに外務省)あたりから、たとえば

日本企業や日本政府がおカネを出して賠償のための基金を作りましょう

といった「丸く収める案」が出て来るという形に終わり、私自身は日本国民の1人として、非常に悔しい思いをする、ということを繰り返してきた気がします。

この「丸く収める案」が望ましくない理由は、大きく2つあります。

1つ目は、韓国側のメンツを立ててやる、という点です。

今回の徴用工訴訟もそうですが、韓国側には「日本との間であれば国際的な約束事を無視しても良い」という勘違いがあるようですし、実際、「自分たちは日本より優位にある」ということを確認するために、次々と、理不尽な要求を突き付けて来ます。

つまり、韓国側のメンツを立ててやれば、それで韓国が納得してくれるというものではありません。味を占めて似たようなことを繰り返してくるだけなのです。

「日本が代わりに考えてあげる」

ただ、日本にとって望ましくない理由は、もう1つあります。

それが、「日本が韓国の代わりに事態を収拾する方法を考えてあげる」という点です。

私自身が普段から主張している内容の繰り返しですが、どうも歴代の韓国政府には、「どうやれば韓国国民を納得させることができるか」を自分たちで考えるのではなく、「日本政府に考えてもらえば良い」、という甘ったれた思考があるように思えてなりません。

つまり、自分たちが責任を取らないで済むという「メリット」を求めているのです。つまり、仮に日韓両国政府間で合意したとしても、後日、「原案を考えた日本政府が悪い」という具合に、責任転嫁することができる、と彼らが勘違いしているのです。

しかし、これは必ずしも「彼らの勘違い」だとは言えません。

実際、日本がかつて、何度も何度も韓国の代わりに「解決策を考えてあげる」ということをしてきたがために、韓国政府側も感覚がマヒしてきたという側面もあるからです。

まるで子供が問題を起こして親に代わりに解決してもらっているような感覚ですね。

その意味で、甘えたことを言ってくる韓国が悪いのは当然ですが、韓国を甘やかしてきた歴代日本政府(とくに外務省)の姿勢にこそ、大きな問題があると言わざるを得ないのです。

河野外相、GJ!

以上を踏まえて、次の記事を読んでみましょう。

河野外相、徴用工問題は「100%韓国側の責任」(2018.11.1 19:40付 産経ニュースより)

これは、産経ニュースが昨夜報じていた河野太郎外務大臣の発言ですが、重要なポイントは、次のとおりです。

韓国側がこの問題を重視していないということが見受けられる/韓国側から『お互いに知恵を出そう』という話があったが、百パーセント韓国側の責任において考えることだ

私は、河野外相の、この「100%発言」を、100%支持します。

というのも、こうした発言は、従来の事なかれ主義外交からの決別を意味するものだからです。

本来、「韓国国民が納得する解決策」を考える責任があるのは、日本政府ではありません。韓国政府です。

それなのに、従来の日本の外務省は、この手の問題が出てきたときに「丸く収める案」を韓国の代わりに考えてあげていたのですが、それは韓国側のメンツを不当に擁護するという点だけでなく、「誰が解決策を考えるのか」という責任の所在をあいまいにするという問題がありました。

しかし、河野外相は、こうした「事なかれ主義外交」からの決別をきっぱりと宣言した格好です。

産経ニュースの扱いは非常に小さいのですが、私はこれを非常に大切なニュースだと考えているのです。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. 右派 より:

    日本の外務大臣らしからぬ力強い発言だったので、私も目を丸くしました。ただ、河野大臣なら言っても不思議ではないな、と納得も同時にしたものです。前職の岸田大臣なら言えなかったでしょう。これは能力のあるなしではなく、単にキャラクターの違いです。

    文政権は日本と韓国を分断するため、パンドラの箱を開けたつもりなのでしょう。
    日韓離間を彼らが望むなら仕方のない話です。外交は相手のいる話で、相手が仲良くする気どころか外交関係ほのものを破壊しようとしているのなら、話はこれまでとしか言いようがない。
    ただ、代償だけはきっちり払ってもらうよう、日本政府には『無視」にとどまらない反撃を期待しています。

  2. めがねのおやじ より:

    < 再々ありがとうございます。

    < 河野外務大臣、素晴らしい対韓発言!『オノレが起こした不始末は自分で始末を考えんかいッ』ですね。『侮辱受けた日本に頼るな』とも聞こえます(笑)。

    < 河野洋平氏の子息とは思えません。トンビだったんだな、洋平氏は。親の不始末を、子が拭うとは良い息子さんだ。爺はもう出てこなくていいよ。余計な事言うから。

    1. 非国民 より:

      世の中には政治家の世襲がどうとか言う人がいるけど、世襲もなかなかいいなと思います。

      1. むるむる より:

        世襲制政治家が山の様に出て来ても古代の世界覇権を取ったローマとか言う頭のおかしい国も居ましたから案外悪く無いと思いますよ。政治家やるのも金がかかるのは古代から変わってませんしねww
        「ローマ人の物語」の作者塩野先生は政治とカネ、世襲政治の成功と失敗をローマの歴史で書かれていますので読まれる事をお勧めします。巻数長いので9巻までがおススメです。

        1. 匿名 より:

          「ローマ人の物語」
          文庫本で言うなら32巻~33巻のカラカラ帝の治世とカラカラ勅令に対する著者の見解も読む価値がありますね。
          民主主義というものの在り方について考えさせられます。

  3. ななし より:

    本筋から外れてしまいますが、マイケル・ヨンの『決定版・慰安婦の真実 戦場ジャーナリストが見抜いた中韓の大嘘』が発売されました。

    ヨンさんは、外国人の立場から、あるいは公正な立場から中韓の嘘と策略を指摘してくれる重要な方です。
    どうか読んで、応援して欲しいです。

  4. 阿野煮鱒 より:

    「答えがない」というのは「後頭部を殴られた」と並んで韓国人の常套句です。今回の『旧朝鮮半島出身労働者問題』に関して、韓国は合理的な解決策を持ちません。まさに「答えがない」状態です。日本政府としても、いかに独自に知恵を絞ろうとも、合理的・合法規的な答えは導けないでしょう。

    百パーセント韓国側の責任なのは間違いないとして、誰がどのように考えても落としどころがない問題に対して、実際問題として、日本政府はどのように決着をつけるつもりなのか、あるいは、永遠に決着をつけない覚悟はあるのか、これは内々に考えておく必要があります。

    例えば竹島問題の場合、不法な実効支配を続ける韓国に対し、日本政府は為す術を持ちません。やりようがないので事実上棚上げしています。韓国はそれに満足せず、執拗に「独島は我が領土」をアピールしていますが、これに対しては「遺憾の意」以上の対抗措置を持ちません。何とかするには、憲法を改正し、軍事力を保有し、武力で解決する他ありません。現実には何もできないのです。

    拉致問題もそうです。北朝鮮にはこれを解決するメリットがありません。日本に譲歩を迫れる貴重なカードです。手放すはずがありません。これを何とかするには、憲法を改正し、他国への武力行使と諜報活動を可能にした上で、拉致被害者の所在を諜報によって突き止め、特殊部隊を降下させて力尽くで奪還する以外にありません。現実には何もできないのです。

    『旧朝鮮半島出身労働者問題』に対しても、積極的に韓国に対して制裁を加え判決を無効化するのかるのか、それとも、解決せず賠償にも応ぜずに放置を続けるのか、腹をくくっておく必要があります。何もできないなら何もしない覚悟が必要です。

    審理中の他の訴訟の判決が今回の判例に倣うのは当然の成り行きであり、今後も訴訟が起こり続けるであろう現状に鑑みれば、日本政府は放置を続けたくともできない状況に追い込まれるのは必定です。

    いよいよ、日本人が最も不得手とする手段を行使する覚悟をするべきではないでしょうか。つまり、徹底的に韓国を叩きのめす覚悟です。さもなくば際限のない訴訟が続きます。

    1. 匿名 より:

      泣く子を黙らすには
      1泣き止むまで餅をあげ続ける
      2泣き止むまで根気よく待つ
      3泣き止むまで根気よく叩く
      4泣く子そのものを消し去る
      信長なら4でしょうが、ベターなのは中国方式の3かと
      餅が欲しくて泣く「我が子」なら親としては餅はあげたいが
      我が子どころか単なる「我儘なよその子」です韓国は
      うるさい、わずらわしい、手っ取り早いで餅をあげちゃダメ、ぜったい

    2. 非国民 より:

      私もそう思う。日本は軍事力はないけど経済力はある。トランプみたいに報復関税をかける必要はない。人の往来をストップさせるだけで十分効果はある。関税でやるとWTO違反とかがあるけど、外国人を国内に入れるかどうかは完全に国家の主権の範囲内の問題だから。また日本国民に対して韓国の渡航自粛勧告をだしたらいい。朝鮮半島で何かあっても旭日旗を掲げる自衛隊の船とかは韓国に行けないのがあきらかだからね。政府が自粛を求めているのにあえて韓国に行く人はまさしく自己責任だろう。

  5. りょうちん より:

    本日の会見です。

    https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaiken4_000769.html
    韓国大法院による日本企業に対する判決確定
    【産経新聞 力武記者】韓国の徴用工裁判の判決についてなんですけれども,判決が出て以降,河野大臣も安倍総理もそうですけれども,1965年以降築いてきた友好関係,その法的基盤が根本から覆えされたというふうに強い抗議とともに,今後の日韓関係への懸念も込めてそうおっしゃっていらっしゃるのだと思うんですけれども,昨日,韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が行った施政方針演説で,判決そのものについて触れなかったことは別にしても,今後の日韓関係をどうしていきたいかについても言及がありませんでした。そうした大統領の姿勢をどうご覧になっているかということについてお願いします。

    【河野外務大臣】この間のデンマークのP4Gのサミットの会議場で,わざわざ文在寅大統領の方から声をかけてくれて,パートナーシップ宣言の件でいろいろ尽力を頂いてありがとうというようなご発言もありました。未来志向の日韓関係を築いていこうという思いは,両側にあるわけでありますから,ただ,こうしたその前提となる両国関係の法的基盤が崩れてしまっては未来志向も何もありませんので,今,韓国政府の中でしっかりと協議をしていただいて,対応をどうするかということを検討していただいていると思いますので,確実にこの問題に韓国政府が対応し,引き続き,両国が前向きな未来志向の関係を築いていけると期待しております。

    韓国大法院による日本企業に対する判決確定
    【共同通信 斎藤記者】韓国の徴用工判決の関連で,改めてお伺いしたいと思います。韓国最高裁の判決は,原告の個人請求権については消滅していないと,こういうふうに判断したと伝えられています。日本政府としては,個人請求権について消滅したと安倍内閣として捉えているのか,それとも消滅していないと捉えているのか,この点について教えていただけたらと思います。もし,消滅していないという従来の政府答弁を踏襲するとすれば,請求先はどこになるのか,日本になるのか,韓国になるのか,この辺についても言及していただければ助かります。

    【河野外務大臣】細かいことは国際法局が説明をいたしますが,この問題については,もう既に完全かつ最終的に終わっているという日本の立場に何ら変わりはございません。
    ————————————————————

    しかし共同通信の記者はつまらん質問だなぁ。
    ちなみに国際法局の説明はネット上では見つかりませんでした。

    1. 阿野煮鱒 より:

      共同通信は多分、個人請求権は消滅していないという日本政府のこれまでの見解を踏まえ、日本共産党と同様に「日本政府と該当企業は、この立場に立って、被害者の名誉と尊厳を回復し、公正な解決を図るために努力を尽くすべきだ」と言いたいのだと思います。

      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011694951000.html
      「個人請求権消滅ないと政府は表明してきた」共産 志位氏

      で、その後日本政府は、「韓国民の財産権を消滅させたのは協定を受けて日本の国内法として成立した措置法」「請求権協定があるから、この法律に対し韓国から外交ルートで抗議されることはない」として解決済みにしていました。

      これらのソースは↓

      https://ja.wikipedia.org/wiki/徴用工問題
      1993年5月26日の衆議院予算委員会 丹波實外務省条約局長答弁
      ただ、請求権につきましては、外交的保護の放棄ということにとどまっておる。個人のいわゆる請求権というものがあるとすれば、それはその外交的保護の対象にはならないけれども、そういう形では存在し得るものであるということでございます。

      ↑ここに書いてあるように韓国は「措置法で財産権が消滅したとの法理は国外の裁判所では使えない」ことを逆手にとって韓国内での訴訟を行い、それを受けて日本政府は「日韓請求権協定に関しても請求権放棄条項によって個人の請求権を含め一切解決済み」という見解に転換しました。

      私は法学の素人なので、法理上何が正しいのか判断できませんが、かつての日本政府が「個人請求権は消滅していない」という見解を出したことが今日の事態につながっているのは確かであろうと思います。共同通信は、その辺りを踏まえて、日本政府から新たな失言を引き出そうと試みたのだと思います。

      私も国際法局の説明は見つけられませんでしたが、恐らく今頃、河野外務大臣の厳しい命を受けて、頭から湯気を立てて文言を紡いでいるのだと思います。滅多に仕事をしない外務省ですから、たまには三日連続徹夜でもしていただければと思います。

  6. 野武士 より:

    まさしく、「河野外相、GJ!」、であります。
    外務省における今後の対韓外交例を、河野外相が示していただきました。

    しかしながら、ブログ主様も懸念されるように、一番の問題は、外交実務を担当する外務省の厄人であります。
    これまでの対韓外交の経緯と今日の結果を考えると、無能の外務省の中でも特に無能の巣窟が韓国担当部署であり、外務省トップが示した外交姿勢を理解できるのか甚だ疑問であります。

    そこで、拙者から無能厄人に効果的な研修を以下に提案し、解説したいと思います。

    【韓国担当の無能厄人の必須研修】

    研修場所:SMクラブ
    講師:女王様 助士:M女(メス豚)
    受講生:韓国担当の無能厄人(以下、「厄人」と称す)
    研修目的:対韓交渉の姿勢を厄人の心身に叩き込む。頭ではなく体で覚える。

    (研修内容の解説)/解説は⇒で示す。

    【第1研修】:女王様とM男(豚野郎/厄人が扮する)の上下関係が形成される過程を学ぶ。
    STEP1:女王様:「(無言)ビッシ、ビッシ、ビシ」⇒いきなり鞭で叩く。重要です。
    STEP2:女王様:「この豚野郎!」⇒罵倒、侮辱、複数回、又は省略も可
                 (STEP1、STEP2は以下のSTEPでも適宜用いると効果が増す。)
    STEP3:女王様:「ここ来て座れ! 正座だ!(この豚!)」⇒一方的に命令する。重要です。
                 (一歩的な命令は、できれば複数が望ましい。)

    STEP4:女王様:「「ありがとうございます」だろ?!!」
                    ⇒女王様から命令を頂戴したことに対する感謝を強要する。重要です。
    STEP5:女王様:「醜いから、すぐに失せろ!」
                    ⇒このステップの開始、終了の決定は女王様が行う。重要です。

    【第2研修】:研修生が女王様役となり、M女(メス豚)に上下関係を叩き込む。
              (内容は、上記の研修1と同様のステップなので省略。)

    【第3研修】:厄人は交渉力、展開力、応用力、及び場の空気を読み取る能力に劣るので、
           第1、第2研修で学んだことを実際の対韓交渉を想定して、
           韓国側交渉担当役(最も地頭、性格が悪く、会話が通じない厄人が望ましい。)を立て、
           シミュレーションを繰り返し行う。
      
     このとき、韓国側交渉担当役を、いきなり本当に鞭で叩いたり、ぶん殴らないよう、あるいは、「豚野郎!」とか「メス豚!」と口走らないよう、何度も練習する。ここは本当に重要です。失敗すると品格ある日本国が下品な北朝鮮並みに見られてしまいます。
     さらに、最も注意することは、第1研修の趣旨を取り違え、韓国側交渉担当役の前で厄人がM男(豚野郎)として振る舞わないようにすることが重要です。そのDNAを先輩方から引き継いでいますので、本当に心配です。

    【第4研修】:実際の対韓姿勢を厄人達のトップである河野外相の姿勢から学ぶ。

    (ビデオ)
    (韓国側が「(日韓で)お互いに知恵を出そう」と呼びかけたことを念頭に、)

    (イ)外相:「100%、韓国側の責任において考えることだ。」
           ⇒STEP1のいきなり鞭打ち、及びSTEP3の一方的命令に該当
    (ロ)「そのつもりで交渉にあたる」
           ⇒「そのつもりで交渉にあたる(から準備しておけ!)」STEP3の一方的命令に該当、
            あるいは、
            「そのつもりで交渉にあたる(から感謝しろ!)」STEP4の感謝の要求に該当

     外務省の厄人は、研修の成果を対韓外交でしっかり示していただきたい。

     なお、SMクラブでの研修に関して、特定野党(以下、「特野」と称す)から、「国費の無駄遣いだ!」などと、要らぬ批判や「ヒアリング」と称する「吊し上げパフォーマンス」に遭遇すると思いますが、
    大丈夫です。
    対韓外交でしっかり成果をあげ、かつ対「特野」への対応も同様にできれば、拙者が支持します。

    【ヒアリングでの「特野」対応例】
    STEP1:「特野こそ、国費の無駄遣いである。」⇒いきなり鞭打ち、ぶん殴り
    STEP2:「この税金泥棒!」⇒罵倒する。
    (特野がウダウダ騒いでも一切無視、無反応で通す)
    STEP3:「とにかく、税金泥棒したことを国民土下座して謝罪するか、バッチを外すか、いずれか決めろ!」⇒一方的に命令する。
    (特野がウダウダ騒いでも一切無視、無反応で通す)
    STEP4:「特野のくだらないパフォーマンスに国民のための時間を使ってしまった。(感謝しろ!)」⇒感謝を強要する。
    (特野がウダウダ騒いでも一切無視、無反応で通す)
    STEP5:「国費の無駄遣いだから、これで終わる!」⇒ヒアリングの終了は厄人が決定する。

    対韓外交、特野対応をしっかり行い、その成果をコツコツ積み上げていけば、
    「外務省役人」として多くの国民が応援していくと思います。
    彼らの成長を祈ります。

    1. 匿名 より:

      お仕置というより、ご褒美を頂いているような気がするのは私だけでしょうか?

      1. 匿名 より:

        確かに、無能厄人に対して匿名様が懸念されるように、

        拙者も、
        「さらに、最も注意することは、第1研修の趣旨を取り違え、韓国側交渉担当役の前で厄人がM男(豚野郎)として振る舞わないようにすることが重要です。そのDNAを先輩方から引き継いでいますので、本当に心配です。」、
        とのコメントに示したように、無能が染みついた厄人が第1~第4研修だけで、韓国の我儘に対し、M男(豚野郎)として、シッポを振りながらホレホレしないか心配です。

        この対策として最も重要になるのは、「ヒアリングでの「特野」対応」になります。
        すなわち、立憲、共産、社民等の特定野党(「特野」)の反日思想、主張、行動、パフォーマンスでの態度、プラカード等の小道具類は、中国、朝鮮の特定亜細亜(「特亜」)の中でも特に韓国と略100%一致しております。

        したがって、特野対応は、韓国を相手に「実弾演習」を行っていることと一緒であり、このような、「ヒアリング」、すなわち「実弾演習」へ特野を誘引し、実践訓練とその検証を積み重ねっていっていただきたと思います。
        無能は、訓練により克服できることに望みをつなげたいと思います。

        1. 野武士 より:

          失礼しました。
          名前の野武士が抜けておりました。

  7. 匿名 より:

    外部勢力と直対する、防衛省の自衛隊は言わずもがな、国土交通省の海上保安庁もきっちり仕事をして、総理の手を煩わす事は無い。
    事なかれ主義の外務省のみ、総理に断腸の思いで慰安婦合意を結ぶ重荷を背負わした。それでも知らん顔で、今回の朝鮮出稼ぎ労働者判決騒動でも、[戦略的無視]だって。
    国際司法へ外務省が訴えた時、韓国こそ[戦略的無視]するだろう。外交の素人以下。
    もう一旦解体して、河野太郎大臣に新規外務省を新設してもらおう。

  8. 福岡県民 より:

    はじめまして

    私は初めて知りましたけど、今回の韓国人原告は徴用工でもないそうです。
    朝鮮人への徴用が始まったのは44年9月から・・・。

    今回のことで日本が譲歩するのは難しいのではないですかな。
    戦後処理で終わったことを蒸し返すと、キリが無くなりますし。

    河野さんが言うように、あとは韓国政府がどうするかだけです。
    トヨタより大きいサムソンがあるのだから、本当は韓国の大会社が基金を作ればいいのだと思います。

    本当にウンザリしますね。

  9. 匿名 より:

    たろちゃんはオヤジの談話を撤回しますやれよ。なんだかんだ言われるだろうけど、理由は一言でイイ
    「日本国民の大多数が情緒的に受け入れられません」

  10. 匿名 より:

    徴用工も慰安婦問題も今や韓国の国内問題です。日本も「韓国のウソ」に積極的かつ徹底的に対峙していく必要があります。以下は参考になるかも。

    『韓国よ、あなた方の父祖はそんなに臆病だったのですか』
    https://ironna.jp/article/961
    ケント・ギルバート氏が韓国のウソに気がついていく過程、および米国IWGの報告書について

    『豪州の慰安婦像はこうやって阻止した』
    https://ironna.jp/article/1173
    オーストラリアで日米豪の市民が韓国人の慰安婦像を建てる陰謀を阻止した顛末。

  11. たけ より:

    韓国政府の本件でも今後の方針予想

    ・民間の事なので関与しないとして逃げる。
    ・安倍首相の徴用ではない発言に噛み付いて論点ずらしして有耶無耶にし、歴史歪曲だと騒いで扇動。
    ・原告は泣き寝入り。恨みを日本に向けるよう誘導。
    ・そして日本を非難しつつのツートラック外交

    かなりの確率でこうなる予感。

  12. ゲンじい より:

    私も韓国政府のこれからの方針を自分なりに考えてみました。

    ケース①韓国大法院による判決を実行に移す
    でも実行は難しく、原告のストレスはたまり、ICJに提訴されるリスクを負います。

    ケース②河野外相が言うように賠償金を韓国が支払う
    労組や市民団体が黙っている訳がなく、ロウソクデモになり文ちゃんが危なくなる。

    まさに、「前門の虎、後門の狼」の状況に立たされているわけです。

    そこでケース③です。私もこの可能性が一番あると思います。

    それは、「放置したままにすること」です。「逃げ」です。
    「日本が助けてくれなかったから」と訳の分からない言い訳すれば良いだけですからね。

  13. ゲンじい より:

    ケース③にする理由は、北の将軍様の事で頭がいっぱいだからです。

    12月までやる事がいろいろあり、他の事を考える余裕もないからです。

    つまり、文ちゃんにとって重要性が低いと言う事です。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告