それ、マクドフライポテトやない

ウェブ主自身、東京暮らしを初めてから通算で四半世紀を超えますが、なかでもとくに衝撃的だったのが、「マクドフライポテト」という概念です。これはいったい何でしょうか。これに関して、言語学的な視点からこの「マクドフライポテト」なるものの正体を究明してみたいと思います。

旅の想い出:「欧州で活躍する日本人シェフ」

昔の旅を思い出すのは楽しいことです。

大学を卒業して数年後くらいのまだ若かったころ、欧州某国を旅した際、とっても美味しいレストランに出会い、感動したことがあります。あまりにも美味しかったので、「もると・ぶおーの、ぐらあつぃえ」などと言いながら厨房に入っていくと、なんと調理人が日本人でした。

気になって調べてみると、欧州でわりと評価が高い日本人シェフは多いらしく、たとえばパリ版ミシュランガイドで星を獲得したレストランに日本人シェフがいるという事例も複数存在するようです。評判のレストランのシェフを調べてみたら日本人だった、という事例は、数十年前から意外と多かったのかもしれませんね。

【From パリ支局】2019年ミシュランガイド、11軒の日本人シェフの店が新たに一つ星を獲得!

―――2019.01.28付 装苑オンラインより

2021年版パリの日本人シェフミシュラン獲得レストラン|初の星付きヴィーガンも

―――2021.02.05付 『あざらし奥さんとパリ暮らし』より

ただ、もうひとつ驚いたのは、某都市で出会った日本人シェフの方は現地にすでに30年以上在住していて、日本語を忘れかけていた、という点です。

「自分が子供のころから話している言葉を忘れてしまう」というのは、当時あまり想像がつかなかったのですが、最近になってよくわかるようになりました。自分自身がそうなったからです。

じつは、当ウェブサイトの管理人「新宿会計士」自身も、もともとは関西の出身者であり、いちおうは関西弁のネイティブ・スピーカーでした。「ネイティブ・スピーカーだった」と過去形で申し上げている理由は、東京暮らしが長くなり過ぎ、今では次第に関西弁を忘却しつつあるからです。

関西弁問題の論点整理

こうしたなか、皆さまあまり自覚はないかもしれませんが、この世には「エセ関西弁」という言語が存在します。

最初にそのことを実感したのは、やはり自分自身がその「エセ関西弁」を喋るようになったからです。

その典型例は、東京弁でいう「それ、~じゃないよ」、という表現をそのまま関西弁っぽくした「それ、~やない」という表現でしょう。たとえば、こう使います。

それ、ドロップやない。おはじきや。

関西弁ネイティブの人は、こんな言い方はしないと思います。

それ、ドロップちゃうで。おはじきや。

ちなみにネットサイトで調べると、このセリフは某著名な映画で使われたものとネット民が勘違いして広まったものだそうですが、現実のセリフは

なに舐めとるんや?これおやじきやろ!ドロップちゃうやんか

だそうです。

なお、これを1980年代あたりの神戸弁だと

なに舐めとうねん?これおはじきやん、ドロップちゃう!

といったところでしょうか。

「マクドフライポテト」とは言いません!

エセ関西弁の問題点は、これだけではありません。

とある方(東京生まれ・東京育ち)が昔、こんなことをおっしゃっていました。

東京だとマクドナルドはマック、関西だとマクドというそうですが、東京でいうマックフライポテトは関西ではマクドフライポテトとでも言うのでしょうか」。

ブブー!

正解は「ポト」です。しかも「テ」にアクセントがあります。

ちなみにマクドナルドを「マクド」と呼ぶのは関西人だけではありません。フランス人もそうです。

著者自身もかつてフランスを旅行した際、無性にマクドに行きたくなり、そこら辺を歩いているフランス人を捕まえて「じゅぶどれ・あれ・あ・まくど」などと適当なフランス語をのたまったところ、「マクド」の部分が通じたらしく、「ごーすとれいと・あんど・たーん・れふと、ぜん・ゆー・ふぁいんど・まくど」などと英語で教えてもらったことを覚えています。

ただし、関西弁の「マクド」は「ク」にアクセントが置かれますが、どうもフランス語の「マクド」は「ド」にアクセントが置かれる傾向があると現地在住のフランス人に教えてもらったことがあります。このあたりは比較言語学の観点から研究するテーマとして興味深いと思う次第です。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

ちなみに最近の若い人は、「マック」(東京)、「マクド」(関西)ではなく、「マクナル」などと発音するケースもあるようですが、本当でしょうか。

事実関係をご存知の方は、コメント欄で教えてください。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. サムライアベンジャー より:

     フライドポテトでも英語的にいいんじゃないかと思いますが、アメリカでは「フレンチフライ」と言いますね。

     言われてみると気が付きますが、あのカリカリのポテトってマック特有な気がします。カリカリの理由は岡田斗司夫氏が解説してくれています。
    マクドナルド創業の闇を『ファウンダー』
    https://www.youtube.com/watch?v=hy_E03oaKQU

     日本でもバイトJKは死語と思うくらいに見かけなくなりましたが、アメリカのマックは友人もさそっても「不健康な食べ物」と言って嫌がりますし、店内もなんか明るくないです。ヒゲ伸ばしっぱなしのメキシコ人女子のキャッシャーとか普通に見ますし。
     アメリカにもマック以外のバーガー屋がたくさんありますが(お世辞にも日本の事情と違ってフレッシュネスバーガーみたいなのはありませんが)、ピンポイントで個性的なバーガー屋も見つかります。
     クッキーを溶かしたようなクッキーシェイクみたいなのを売ってる店がありましたが、日本ではあのような飲み物、見かけませんね。

    1. チキンサラダ より:

      アメリカのマクドナルドの様子は深く同感なのですが、「ヒゲを伸ばしたメキシコ女子」が理解できませんでした?トランスジェンダーのメキシコ人?ではなくて書き間違いでしょうか。
      マクドナルドは数回しか行ったことないのですが、田舎の方だと店員は高校生っぽい若いのも居ますね。愛想は微塵もないてすが。
      うちの近くには In N Out というバーガー屋があったのですが、東海岸から来た連中は一度は行きたがりました。西海岸にしかない店だからだそうですね。

      フランチャイズの分布が地域ごとにかなり違うのもアメリカの特徴ですね。

    2. はにわファクトリー より:

      ヒゲを伸ばしたメキシコ女子、ですか。当方深く肯是します。見かけましたよ。英語が通じないマクドカウンターってのは珍しくありませんでしたし。同行の米人がここはアメリカなのかねーと日本語でこぼしてみせました。SFBAどまんなかです。

      1. チキンサラダ より:

        ヒゲを伸ばしたメキシコ女子って、鼻の下の長い産毛を剃ってないってことですか。
        ベイエリアに十年住んで、マクドナルドに行ったことは一度くらいしかないせいか、見かけなかったなあ。
        一度だけ行ったのは、イーストパロアルトのアイケアそばのマクドナルド。やる気なさそうなコケイジャンの若いお姉ちゃんがいたように記憶してます。

      2. サムライアベンジャー より:

        >>チキンサラダ さま
         ご存じかと思いますが、毛の濃い女子はひげも生えます。日本ではほとんど気が付きませんが(処理の必要がない?)。
         女子なのにヒゲも処理しない、ザッツアメリカということです。白人の人でもいますね。
         日本でいうところの字指向性くらいの歳なのに、ヒゲもそらないなんて女子力の低いメキシコ人ではあります。
         地域ごとに特色がありますよね。バーガーキングは広くあったような気が。

        >>はにわファクトリーさま
         英語が通じない(苦笑、やばいアメリカの一面ですよね。スペイン語が第2言語と化していたり、英語を全く覚える気がない中国の若者とか。

        「スピークイングリッシュ!」ってもっと強要した方がいいですよね。英語を話せば人間と認めてやる、ってアメリカの原則ですから。
        「多文化主義」をうたったオーストラリアは成功していませんよね。多言語を許しちゃうと統制がとれませんし。

        1. チキンサラダ より:

          サムライアベンジャー様、

          ヒゲ(濃い産毛)を剃らないのは、剃ると濃くなると信じてるからのようです。なのでむしろヒゲがあるのが女子力が高いと思ってる… ってこともないかw

          欧米人は剃らない子多いですね。

    3. 匿名 より:

      イギリスではチップス(Chips)です。
      タラのフライト一緒に売っているのが有名なFish & Chipsです。
      ちなみに日本で言うポテトチップスはクリプス(Crisps)、アメリカでもチップス(Chips)というのでややこしいです。
      フランスではフレンチフライではなくフリット(Frites)と呼びます。

      1. サムライアベンジャー より:

        Fish & Chipsくらいしか目立った食べ物がないという、イギリスの母の味ってところですか。
        Crispsとか微妙に違うのが米英差の面倒くさいところ。
        勉強するだけならイギリス英語は単語単語はっきり発音するので勉強しやすいかも。ただ、きれいなクイーンズイングリッシュと庶民の話す英語ではかなり発音差があるので困ります。

        深夜、ある映画を見ていて、ヨーロッパ人の若者が英語を話しながら旅をするような映画を観ていました。英語がヨーロッパ人の話すような感じでたどたどしく聞こえたからです。見終わってからどこの国の映画かと調べてみたら、イギリスでした。庶民の話す英語って、アメリカ英語に慣れている耳ではぎこちなく聞こえてしまいます。人にもよるのですが。

      2. おとと より:

        デンマーク語ではポム フリット。30年くらい前に現地で学生寮暮らし。当時はガソリンスタンド以外の店は18時には営業終了が当たり前で、私が暮らした田舎町(でも首都コペンハーゲンまではバスで30分)にはマックもコンビニも無く、個人経営の店(ハンバーガーはなかった)で月に一度の贅沢として食べた思い出が…。フリットはフランス語由来でしたかー。ポムは、リンゴじゃなかったかな?あー、大地のリンゴかー、と変に納得した覚えがあります。

        1. サムライアベンジャー より:

          >>おととさま
           ユーロに入らない賢い国ですね、デンマーク!あそこら辺の小国は賢い国が多いですなあ。
           YouTubeとかで外国人さんたちの「日本はいろいろと便利!フルーツ以外は安い」という誉め言葉を耳にしますね。日本も地方は不便ですがね。。。
           日本もいつも間にかモノが安い国になってしまいましたね。ヨーロッパだといろいろ高くて、例えばスイスあたりでは、マック1食あたり1600円~2000円くらいしたりして、不便ですよね。日本が物価が安いって外国人に言われると、複雑な気分になりますよね。提供者側=お店側が儲からない、提供者(店や会社など)=消費者とイコールですから、そういう状態を放置しているのでデフレが止まらない理由になっています。

           大地のリンゴ・・・言語は実は単純な理由で構築されるのでおかしなことではないですよね。同様にマックかマクドかでもめるなんて、かわいいレベルです。

           英語の「ベイビー」、実は語源は赤ちゃんの泣き声「バブー!」からなんです。あそこら辺のヨーロッパ語、「バブー」起源の言葉が多いですよね。オランダ語でも「Baby」でしたっけ(もっとも、単数形と複数でつづりが違いますが)。
           日本語も「顔が赤いから赤ちゃん」にすぎませんから、ほぼ公式語として定着しちゃうのがすごいですよね。「乳幼児」なんて専門用語的な場面でしか使いませんでしょうから。

  2. F6F より:

    東尾張在ですが、周囲は「マック」ですかね。
    ちなみに鰻も関東風に蒸さずに焼くのが主流のようです。(でも産経新聞は大阪から送られてきますw)

    米人はどう言ってたっけ…? と思いつつ本家本元のメニューを見てみますと、McFriesとは書いてありませんが、McCafeとかMcNuggetsとは書いてありますんで、やはり「マクド」ではなく「マック」なんだと思います。

    1. チキンサラダ より:

      やはり歴史のあるところは言葉がかなり分岐する傾向があるようですね。

      神戸だと阪神、JR、阪急の線のどちら側かで微妙に違うようですし。

      また、時代によってもかなり変わりますよね。今の関西弁はかなり東京の影響を受けて薄くなったように感じます。

      1. チキンサラダ より:

        すいません、返信する場所を間違えてしまいました。失礼しました。

        1. F6F より:

          チキンサラダ様

          いえいえ、どうかお気になさらず。

          ちなみに名古屋でも旧城下町エリアの言葉は少しおっとりしていて(やっとかめだなも、みたいな)、周辺エリアになると少々荒っぽく聞こえる風な印象です。

          境川を超えて三河エリアに入るとまた少し違ってきます。

          一応尾張の範疇である筈の知多半島ではどちらかと言えば三河寄りのように聞こえます(個人の印象ですが)。

          1. より:

            全然関係ない話で恐縮しごくなんですが、なんだかハンドルがそそるんですよね。ゲキツイシタクナルッテイウカ…
            与太ですみません。

          2. 引っ掛かったオタク より:

            お空を翔る傑作機の方か、石橋の佳作折り畳み自転車の方か、はたまた別口か…キニナリマス

          3. チキンサラダ より:

            同じく日本機が撃墜されそうなお名前だと思って見てました。

          4. F6F より:

            現様、引っ掛かったオタク様、チキンサラダ様

            恐縮です。

            HNは皆さまがおっしゃる通り、グラマン鉄工所の猫のことです。

            P-51も名機ですが、頑丈で新米パイロットでも生還出来、意外に運動性も良いこちらの方が好きですね。
            もちろん日本国民ですので零戦や隼、疾風も好きですが、HNにするにはちょっとベタかなあとw。

      2. 新宿会計士 より:

        ちなみに個人的経験上、芦屋あたりまでは神戸弁が通じますが、西宮くらいから徐々に大阪弁っぽくなり、武庫川を越えて尼崎に入ったあたりから完全に大阪弁というイメージです。電話番号も尼崎の市外局番は06ですし。

        1. めがねのおやじ より:

          新宿会計士様

          あれはですね、市外局番を割り振る大昔に、大阪市は06、神戸市は078、西宮市0798、芦屋市+宝塚市0797に電電公社(NTT)が決めたんですが、尼崎市は町工場や零細企業が多く、大阪市内との電話やり取りが多いので、わざわざ06を回すの(または大阪市側から掛ける時は尼崎+伊丹市の市外局番を回す事を)嫌がった為、わがまま言って大阪市内と同じ06にして貰ったんです。

          電電公社は困って、しかしその分、電話線の工事や配電設備費、電話局はすべて尼崎市の商工団体が全部出資する事で06になりました。資金あったんですね。さすがに兵庫県のくせに06に入った為、「アマは大阪府」と兵庫側の神戸市、芦屋市、西宮市等都市から非難されました。だって、堺市でさえ06じゃないんですよ(笑)?

          06が東京に遅れる事僅か3年で、市外局番4桁化になったのは、尼崎市のプラスが大きいですね。ま〜アマは雰囲気も兵庫県ちゃうし(爆笑)。要らんわ(笑)。

          1. 尼崎市民 より:

            めがねのおやじさんへ。

            >ま〜アマは雰囲気も兵庫県ちゃうし(爆笑)。要らんわ(笑)。

            兵庫県に要らん地域で悪うござんしたね。そういう地域差別的な書き込み、このブログの品位を下げますから止めた方がいいですよ。

          2. めがねのおやじ より:

            尼崎市民様

            貴方が「尼崎市が品位がある立派な都市」と思うなら、それでいいじゃないですか。ご意見として承ります。更に具体的にココに書き込めば良い。品位を落とす?個人攻撃している訳じゃないです。

            しかしね、何か一つでも兵庫県民として誇れるものがあったら、言って下さい、「あまっ子」さん。(あまっ子さんは差別的発言では無いのは分かりますよね?)

            それと「返信」無いのは、反論させない為ですか?

          3. 匿名 より:

            めがねのおやじ 様

            横から失礼します。コメント階層が4つ以上になると返信欄がなくなるのはこのブログの仕様だったと思います。

          4. 匿名 より:

            >ま〜アマは雰囲気も兵庫県ちゃうし(爆笑)。要らんわ(笑)。

            この書き込み、尼崎市民や大阪市民じゃなくても地味にイラっと来る。雰囲気で「要らん」とか、こないだこちらのブログで埼玉県の土地柄を巡って論争が生じていたと思うが、この人の書き込みはそうした論拠すらないただのヘイトじゃね?折角のほのぼのしたブログ記事がクソコメントのせいで台無し。

          5. 引っ掛かったオタク より:

            堺ハ 大阪ト一緒ニサレルノヲ ココロヨクオモワナイ傾向

            ソモソモ現在ノ大阪ノ基盤ハ堺ノ勢力ヲ抑エルタメニ秀吉公ニヨッテツクラレタ説

            尼崎アタリガ兵庫県ニ入ッテイルノハ、明治期神戸港整備ヲハジメ兵庫県ノインフラ整備財源ヲ確保スルタメ

            人様の財布で発展させてもらってのその言、まるで○○○○の○○○のやうだ、という感想をオボエマシタ

          6. チキンサラダ より:

            ほのぼのとした地域ネタに癒やされました。
            関西人は口が悪いですからね。ケナしてるふりして尼崎への愛情を感じます。

        2. 元ジェネラリスト より:

          兵庫にも町田みたいなところがあるんですねぇ。

          1. 引っ掛かったオタク@兵庫県には住んだこと無い より:

            尼崎、ソモソモ摂津国の一部で平安時代から水運の拠点として栄えてましたからねぇ
            工業化も早かったみたいデスヨ

  3. ポプラン より:

    今も、アイスコーヒーとレイコ―問題はあるのでしょうか?
    関東出身の「レイコ」さんが、大阪の喫茶店のバイトで消耗して一日で辞めたとか都市伝説のように言われてましたが。
    自分は大学入試の1日前に、新幹線から東海道線に乗り換えた車内で綺麗な女子高生二人だなあと思って見ていたら、会話を始めた途端「ゲッ。お笑い芸人だ!」と思った衝撃を40年経った今でも記憶しています。
    自分の感情を表に出す言葉としては関西弁の方が優れていると思います。
    関西弁と一括りにしますが、京都・大阪・神戸もエリアや出身階層で少しづつ違うのだけど離れて30年以上経過今では聞き分けられなくなりました。

    1. りょうちん より:

      レイコーの話が出ると避けて通れないのが「ミカジュー」www

      1. ポプラン より:

        マンガ版はグロいですね、アニメ版は中々エロい。
        www、草でも食わせとけ。
        ですか。

    2. チキンサラダ より:

      やはり歴史のあるところは言葉がかなり分岐する傾向があるようですね。

      神戸だと阪神、JR、阪急の線のどちら側かで微妙に違うようですし。

      また、時代によってもかなり変わりますよね。今の関西弁はかなり東京の影響を受けて薄くなったように感じます。

  4. りょうちん より:

    McDonaldはアイルランド系のドナルドさんの子孫ですよね。
    まあ尼子氏を尼の子よばわりはしないのと同じなんでしょうけど。

  5. とほほ より:

    皆さんの会話に昭和の臭いがプンプンします。 「なに舐めとうねん?これおはじきやん、ドロップちゃう!」確かに、豊中の女性もそんな感じでした。

  6. ひろた より:

    三つ星をとったKeiの小林圭シエフはアランアランデュカスのセカンドでした。私が初めて行った時は独立されていて10年目で三つ星。
    現在70歳位で日本のフレンチを牽引してきたシェフだとコートドールの斉須シェフはベルナールパコーと共にランブロワジーを星付きにしましたし北島亭の北島シェフ、オテルドミクニの三国シェフはトロワグロ、アランシャペル。アランシャペルのシェフパティシエはロオジエのシェフパティシエを勤めた西原シェフ。
    次世代だとタテルヨシノの吉野シェフ。
    まだまだたくさんいます。
    フィレンツェでも今は違いますが日本人シェフが星付きにしたお店に行きます。
    クラシックフレンチ好きなものでつい。しかも今はワイン飲めないから行けてないし。

  7. 匿名 より:

    私は近畿在住なのですが、映画やドラマの関西弁を聞くと首筋が痒くなります。
    関西弁ネイティブって。ワロタ(w

  8. チキンサラダ より:

    世界各国でマクドナルドがどう呼ばれているかは、こちら。
    https://www.sporcle.com/games/2DM4X/mcdonalds_nicknames_around_the_world/results

    マックとマクドだと、マックに近い方が多いようですね。

  9. より:

    大阪を離れて5年ほど過ぎた頃、環状線で聞く若い人達の声が心地良く感じた。そんなこと住んでいた頃は思いもしなかった。そのころから大阪に帰ると、関東弁になったといわれるようになった。関東では変わらず大阪弁といわれた。すでに大阪在住は人生の半分に満たない。いまはたぶん関西訛りの関東弁なんだろう。

  10. 元神戸人 より:

    元神戸人。

    昔京都人と喋ったことあるねんけどそこで神戸弁使ったら「そんな下品な言葉つこたらあきまへん」ゆわれてん。ほんで「下品も何も普通にしゃべっとうだけやん。あほくさ」って言い返したらビックリ仰天しとうねん。

    南野陽子やったか忘れたけど神戸出身の俳優が京都ドラマに出演して京都弁指導されたけどしゃべれへんかったって割と有名な話ちゃう?

    1. めがねのおやじ より:

      元神戸人様

      そうです。ナンノは京都弁喋れませんでした。私も何年も住んだけど、京都弁も京都気質も合いません。神戸言葉で9年間通しました。

  11. 今日は090909 より:

    気になって調べてみた。
    https://shinjukuacc.com/20210202-02/ 2021/02/02 02:02更新
    https://shinjukuacc.com/20210303-03/ 2021/03/03 03:03更新
    https://shinjukuacc.com/20210404-04/ 2021/04/04 04:04更新
    https://shinjukuacc.com/20210505-05/ 2021/05/05 05:05更新
    https://shinjukuacc.com/20210606-06/ 2021/06/06 06:06更新
    https://shinjukuacc.com/20210707-07/ 2021/07/07 07:07更新
    https://shinjukuacc.com/20210808-08/ 2021/08/08 08:08更新
    遊んどるがな。

    1. 新宿会計士 より:

      今日は090909 様

      せっかくのコメントですが最後のリンクが誤っています。管理者権限で修正しておきました。

    2. りょうちん より:

      まあ予約投稿機能で、好きな時間に設定できますしねえ。

  12. タナカ珈琲 より:

    『ダボ〜』って、しっトぉか〜⁇って、云われた事が有ります。
    言葉の響きからは、お上品な言葉や無いと、感じました。
    彼は神戸の人間でした。
    ワタシはいまもって、意味がわかりません。(棒)

    1. 福岡在住者 より:

      タナカ珈琲 様

      『ダボ〜』はまだ健在なのでしょうか? 神戸出身の同期の人間が、入社当時連発していました(他の人は言っていないのに、、、)が、3年後彼に会ったら妙な東京弁に変身していて2度ビックリでした。
      大坂でいう『アホゥ』と同意語と理解していましたが。 時代と共にことばは変化しますが、最近大阪では『ワイ』=俺 が復活しているのですか? ネットの投稿でたまに見ます。

      1. タナカ珈琲 より:

        福岡在住者様。

        ワタシの駄文に構っていただきありがとうございます。

        『ダボ~』はアホの比較級で『もっとアホ』だと思っています。
        詳しくは『めがねのおやじ様』の解説でスッキリするかと思います。
        56年前に聞いた言葉です、が言葉の意味に変化はないと思います。

        『ワイ』は私は使いません、使った事が有りません。普段は使わないですね。
        『ワイ』を使うのはイチビッテ使ってるんだと思います。
        大阪は(普段は気にしませんが)摂津、河内,和泉で構成していますが、『ワイ』は下品なコトバだと思います。で、下品なコトバと云えば河内弁。(和泉かも知れません)間違ってたら謝罪します。少なくとも摂津では有りません。
        河内の皆さんからのご批判は黙って受けます。弁解はしません。

        弁解はしませんが、河内弁が御上品ですか?と、ワタシを御批判される人達にお聞きしたいです。

        1. 門外漢 より:

          タナカ珈琲 様
          今東光師が、八尾の天台院住職から水間寺住職に転じた頃、「流石の河内も和泉には敵わん」と仰ってました。知らんけど。

      2. 引っ掛かったオタク より:

        ネット空間の「ワイ」は半ばネタ的な一人称ではないかと思われます
        微妙な関西弁風文章と同系かと

        そおいえば、京は着倒れ、大阪食い倒れ、堺は建て倒れ、奈良寝倒れ、は聞きますが、神戸ナイシ兵庫については寡聞にして聞きませんね

        1. 門外漢 より:

          引っ掛かったオタク 様
          神戸の履き倒れ、とお祖母ちゃんが言ってました。

  13. 沖縄の三十路 より:

    若い人は「マクナル」と略す件ですが、
    確かに令和世代の甥はマックのことを「まくなるぉ」と呼びます。

  14. より:

    マクドナルドに限らず、国内でハンバーガー屋を利用するのは年に数回程度ですが、国外に出た際、適当な店を探すのが「あ~、めんどくさい」となった時に、マクドナルドに行くことがあります。特に美味いとは思いませんが、最低ラインはクリアしてますし、価格的にも、なにしろビッグマック指数なんてものがあるくらいですから、だいたいの見当が付きます。大方のアジア圏では、もっと安くて美味い現地メシがあるはずですが、ちょっと立ち寄っただけの旅行者には、そういうローカルな店を探し当てるのは、結構困難でしょう。
    アメリカでマクドナルドに行ったのは1回だけだったかな。飲み物のデカいサイズ(big? grande?)がバケツのようなサイズの容器で供されているのを見て魂消た記憶しかありません(^.^;

    そういえば、シリコンバレーに行った際、当地にも吉野家が展開しているという話を聞き、行ってみたいと現地駐在員に言ったところ、「あそこは客層がアレだから……」と凄~く嫌な顔をされました。それを見て、それ以上は押しませんでしたけど、やはりアメリカではそーゆー店であると、一般には認識されているのでしょうか?

    1. チキンサラダ より:

      ベイエリアの吉野家はクパチーノにありますね。
      アメリカに移った頃、日本の味が恋しくて一度行きましたが、その後二度と行ってません。
      味もなんか違うし、値段も高いし、店や客の雰囲気もチープすぎますね。なお、クパチーノには、やよい軒もできてたと思います。値段だけは高級料理並ですね。

  15. PONPON より:

    東京に住み始めた頃、職場の人が「マック」というのを聞いてサブイボがたちました。
    徐々に東京に慣れ、誰も元関西人だと思わないほどの標準語使いになりましたが、いまだに「マック」とは気恥ずかしくて言えません。

  16. sqsq より:

    日本マクドナルドの創業者、藤田田がアメリカでマクドナルドとカタカナ読みしたらマクドナルド本社の幹部たちに大爆笑され、テレビ出演した時も「ぜひマクドナルドと言ってみてくれ」と言われたそうです。

    ちなみにアメリカでは「マクダーナル」と「マッダーナル」の間ぐらいでしょうか。

  17. 愛知県東部在住 より:

    ちょうど十年前、京都の大学に入学した二男が、「俺は絶対に関西弁には染まらない!」と固い決意を宣言して京都に引っ越していきました。

    しかし、彼は同じ年の夏、最初に帰省した時には早くも、「そやでぇ~」とか「ちゃうねん」等々、チャラい関西弁を使っていたのを思い出しました。

    ドスエフスキーの言葉ではありませんが、人間はどんな環境にも馴れる生き物なのだ、としみじみ実感した次第です。

  18. 引っ掛かったオタク より:

    マクド! ミスド! ケンチキ!

  19. だんな より:

    「ちかっぱ」や「ばり〜」の方言のレギュラーの方は、参加してませんね。
    何しとっと?

  20. パーヨクのエ作員 より:

    いつも知的好奇心を刺激する記事の配信ありがとうございます。

    >おはじきや

    品の良い当方は上記文字を見てドロップに似たモノでなく銃爪を引くと弾が飛び出す893さんの至宝の方を類推しました(笑)。

    どうも、かなり思考がヤンデレラです(笑)。

  21. 匿名 より:

    「ド」ナルドのドにアクセントがあるのは本来の発音です。MacならともかくMcにもアクセントは来ないですし、「ナ」にアクセントを置く日本風のマクドナルドが海外で通じないのと一緒ですね。まだマクダーナーの方が通じる。昔、米国で韓国人のラボメイトにマクドナルドネタやられたなあ。まあ、どっちのマクドナルドもアメリカ人に通じなかったけど。あっちはマにアクセントあるんでしたっけ?マックネルみたいな。

  22. なんちゃって より:

    マックさんとドナルドさんのお店なら
    「マクド」じゃないんですか?
    東京の人はドナルドさんに謝ってくださいw

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告