X

読者雑談専用記事通常版 2023/09/12(火)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2023/09/16(土)』を9月16日(土)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (63)

  • 米国経済暴落懸念

    秋は米国経済暴落の季節でもあります。
    前回のリーマンショックは米国の不動産問題でありましたが、
    今回予想される〇〇ショックは中共の不動産問題で始まる事を
    想定しております。
    中共恒大Gが米国で破算申請しているが、問題は恒大Gだけに
    とどまらない事であります。
    8月にS&Pが米国銀行・5行の格付けを引下げしたが、
    理由は信用不安に伴う預金流出でした。
    8月に中共の恒大Gが破産申請した事により、恒大G向け貸出が
    回収できなくなったと同時に他の中共の不動産会社に貸付額も
    回収できなくなると評価し。損失額を計上しなけらばなくなり、上期は
    赤字決算となる事で格付け引下げ、株価の下落に繋がりやすくなる
    これが、他の株の下落要因の引金になるでしょう。
    又、中共で不動産バブルが弾けた事で、景気低迷から中共の他の
    事業に倒産等事業整理の波が押し寄せ、中共向け不動産だけでなく
    他の事業も回収困難になるでしょう。
    さらに追い打ちをかけるのが、中共政府が国内政治への不満をそらせる為
    福島の処理水放出を犯罪だと糾弾し、日本産水産物禁輸
    した事で、意識の高い人々が水産物を空間の放射能検査しかできない
    ガイガーカウンターを購入し、検査し始めた事です。 放射能レベルが日本各地で公表している
    数値よりあらゆる地点が高い事が判明し、中共政府がガイガーカウンターの
    購入・使用を禁じましたが、どうするんでしょう?

    G20で中共の習主席が欠席したのは、国内政治への対処というより
    不在になったら国内に席が無くなると感じたのかもしれませんね。

  • >数値よりあらゆる地点が高い事が判明し、中共政府がガイガーカウンターの
    購入・使用を禁じましたが、どうするんでしょう?

    臭隠ぺい。です。

  • 第三次岸田改造内閣。

    会計士様も取り上げないのも頷ける。単に大臣就任の恩を売っての自民党内での人気取り内閣。次回の総裁選挙は重視しても、国民の生活を重視しているとは思えない。
    実務重視なら民間登用を増やすべきで、議員内閣制は日本国には向いてないと思う。

    新宿会計士様を財務大臣に登用すれば、日本国は今よりは良くなるように思います。

  •  このサイトでは、さほど注目を集めないジャニー喜多川の性加害事件ですが、私が、最も憤慨するのは、いわゆる「マスメディアの沈黙」です。そしてこの事態になっても、テレビ局の動きは鈍い。要すれば、横目で他局を見ながら突出した対応は避けよう、としているように映ります。
     そのなかで、昨日のNHKクローズアップ現代だけは、きちんとこの問題を採り上げたように思えました。切り込みが甘いとの批判もあるかもしれませんが、他の民放と比べれば、段違いの対応と言ってよいと、考えます。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/08578e586ab54c7cbd99e21e188322b160654a2a
     番組の中で、蔵元弁護士が指摘した通り、「当時のプロデューサーが個人として反省するだけで駄目」「組織としての対応を図るべく、第三者委員会を設置して、今後の対策を固めるべき」だと思います。はてさて、NHKは、その提言通りに実施できるのか。民法各局はどうするのか、興味を持って見守りたい、と思います。
     追伸-本件とは直接の関係はありませんが「噂レベルで知っていた」というセリフは、責任逃れするには、巧妙な言い抜けにように思います。

    • 簡単に言えば、マスメディア(特に民放)も共犯者だったというだけのことでは?
      NHKはスポンサー様のご意向を窺う必要がないので、ある程度踏み込むことも可能でしょうが、民放などの芸能メディアは、スポンサー様その他のご意向を大いに忖度せねばなりませんから。
      ジャニー喜多川氏のご趣味はかなり特殊ではあったものの、おそらくあの業界にはもっと酷い話がいくらでも埋もれているでしょう。今回表沙汰になったのも、娘の前社長が余程無能だったか、業界関係者からすら嫌われていたからでしょうね。なので、個人的には某事務所や所属タレントの行く末について、ほぼ関心がありません。

    • 今頃になってジャニー喜多川氏のホモセクハラの件で、マスコミとサヨクが騒ぎ始めたのは、海外からの外圧もあると思いますが、藤島メリー泰子氏の死去と、滝沢秀明氏のジャニーズ事務所からの退社が原因なのではないかと思います。
      メリー泰子氏の夫である藤島泰輔氏は、26年前の1997年に亡くなられていますが、元新聞記者で、後に作家や政治活動家として活躍された方でした。
      新聞記者出身である故に、マスメディア対策に長け、文芸界のみならず、政界や財界に幅広い人脈を持たれていたので、この人脈をジャニー氏やメリー泰子氏が上手く活用して、ジャニーズ事務所の芸能界に於ける地位向上に利用していたのでしょう。
      此が所謂「ジャニーズタブー」に到る原因になったのですが、アングラ雑誌ぐらいしかジャニー氏の異常性行為の件について追究することもなく、大半のマスコミは、ジャニーズ絡みの仕事を同業他社に奪われる事を恐れて、右へ倣えの状態でした。
      滝沢氏はジャニーズ事務所所属時にジャニー氏の寵愛を受けていたと言われていますが、それ以前に彼が信仰している宗教が、芸能界に信者が多いと言われている「あの宗教」でしたから、其の面での配慮もあったのかもしれません。

    • 最近やたら注目されている多様性ってのに疑問を持っています。
      この手の変態野郎の隠れ蓑を作っているのかな? ここのブログでも過去発言しましたが高校生の頃、電車の揺れを利用して股間に手を伸ばす変態ジジイや映画館で後ろから肩に手を伸ばす変質者オヤジとか・・・。 いろいろ被害にあいました。 この手の人は、ホモ男マークとかの名札ををつけて欲しいですね(笑)。

      私の場合、普通の高校生だったから普通に毅然と対処しましたが、今から思うともう少し暴力的に出て彼らの恥を世間に広めた方が良かったかな?とか思います。 でも、その現場はキショイですよ。 ノーマルな人間としては一瞬固まります。

      • どうでもいいけど、ジャニー喜多川が今生きていたら何の罪に問われるのだろう。
        2017年まで強姦罪は女性に限られていた。しかも親告罪だった。
        嫌がることをしたのだから、何らかの罪名があるのだろうが、それは何?
        時効は?

        • 児童福祉法第34条1項の6
           第三十四条 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
            六 児童に淫行をさせる行為
           第六十条 第三十四条第一項第六号の規定に違反した者は、十年以下の
                懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科す
                る。
          東京都青少年の健全な育成に関する条例第18条の6
           (青少年に対する反倫理的な性交等の禁止)
           第十八条の六 何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行つて
                  はならない。
           第二十四条の三 第十八条の六の規定に違反した者は、二年以下の懲役又
                   は百万円以下の罰金に処する。

          あたりですかね。

  • ちょろんぼ 様

    実際に対ドルでは元安ですので、

    https://money1.jp/archives/112604

    為替介入をしている中国の外貨準備金は減っているでしょう。引用記事では元安で東南アジアでの通貨安競争になると予想してますが、日本国にも影響が予想されます。
    アメリカの圧力で岸田総理のドル援助→円安→更なる日本国内の物価上昇は最悪のシナリオですが、これに伴い、岸田総理辞任は明るいシナリオか?。でも後任が居ない。

    安倍元総理が存命なら、誰を後任にしただろうか?。

    • 土地家屋調査士様

      >引用記事では元安で東南アジアでの通貨安競争になると予想してます

      これ、どうなんでしょうね。元安の大きな理由は、海外資本が中国を見限って、ドンドン資金を引く抜いてるから。その一部は日本の株式市場に流れ込んでいるとも聞きますが、中国国内での生産に投資していた分に関しては、事業の代替地を主に東南アジアに求めているようです。つまり、その移転先の国では、中国が被った被害を、自国への投資増加と輸出増の形で享受するわけで、通貨安なんかにならないような気がするんですが。

      >ドル援助→円安→更なる日本国内の物価上昇
      これも、ちょっと穿ちすぎた見方では。今の円安基調は、円に対してドル需要の方が強いという、ごく当たり前の経済原則の結果だと思います。国内にオイシイ投資先が不足しているから、余った円をドル転して米国に投資するから、円安になる。だけど円安が定着して、このところ国内、海外、いずれからもお値頃感が出た日本への投資増の気配が見えてきています。円安がこれ以上進むより、どちらかと言えば、円高方向に揺り戻しがありそうに思えるのですが。

      こういうはなしに、中国は関係ないでしょう。勝手に自滅してくださいで良いのでは。

      • ドルインデックスを見ると104.5前後なので、それほど強いドル高ということでもなさそうです。なので、現状はやはり日米金利差などによる円安ということなのでしょう。実際、コロナ禍の3年間、FRBを含めた各国中央銀行は、全力で輪転機を回し、市場に現金をジャブジャブに撒いてきました。当然ながら、放っておけば強力なインフレ要因になるはずです。米欧の政策金利が上がり続けているのは、ある意味その後始末の一環であると思います。
        あくまでも想像でしかありませんが、FRBやECBが目指しているのは「制御された不景気」なのではないでしょうか。過度に、かつ急激に落ち込み過ぎると恐慌状態になりかねませんが、現在のインフレ基調を食い止め、正常(と思われる)状態に戻すためには、一旦は「不景気」に持って行くのがおそらくは一番確実です。不景気になりすぎないような調整はあり得るでしょうが、バラ撒きすぎた現金をある程度回収するまで、米欧の高金利傾向は変わらないのではないかと思っています。

        一方、日銀はコロナ禍以前から、盛大に現金を市場に供給し続けてきましたが、今のところ、ようやくデフレ状態からは脱却したかなという程度で、米欧のような強烈なインフレにまでは至ってません。だからこそ、日銀は今なお超低金利政策を維持しているわけですが、昨今の状況から見ると、そろそろ利上げの機運が出てきそうです。来年の春闘で、今年並み、あるいはそれ以上の賃上げが為されるようであれば、いよいよ利上げとなり、日米金利差が縮小方向に向かうことで、為替も円高方向に動くのではないかと予想しています。
        まあ、個人的には、あと1年弱は、現在程度の為替水準だと嬉しいのですが(^.^;

        現在、中国人民銀行が人民元安を食い止めるべく努力しているというのは、おそらく事実だろうと思います。中国は、ロシアとは違って、食料やエネルギーのかなりの部分を輸入に依存しているため、通貨安は国内の物価高の要因になるはずです。でも、一時期相当な物価高騰に見舞われていたと聞いていたのに、最近ではむしろ物価上昇は落ち着いている(らしい)とのことであり、中国人民銀行は利下げなど金融政策で景気刺激の方向に動いています。となると、一部でささやかれているように、中国ではデフレの兆候が表れつつあるのかもしれません。中国が本格的なデフレに陥った際に、世界経済および日本に対してどのような影響があるのか、完全に私の手に余る話なので、ちょっとよくわかりませんが、現在の中国の経済的地位を考えると、タダでは済まないような気がします。

        なお、私の経済や金融に関する知識などたかが知れてますので、上記は全くの見当違いである可能性も十分にあります。どなたかお詳しい方の解説をお待ちしています。

      • 伊江太 様

        御指摘の通りと思います。

        「中国の外貨準備」441億ドルも減る。金の保有は29トン増やす
        https://money1.jp/archives/112740

        441億ドルといっても、中国の外貨準備高の1.4%程度。

        金融商品も複雑過ぎて、素人は手を出さないのが安全策と思います。当方が唯一、保有している株式だけで十分です。年2割配当は美味しい株式です。

          • 株式非公開会社の譲渡制限付き株式ですので、年1回の決算報告書と一緒に2割配当の源泉徴収書が届きます。
            当方は千株少々の株主ですが、美味しい配当です。
            もっと株が欲しくても買えないですが。

  • 今回の内閣改造、何の関心も無かったけど、我が目を疑ったのが総務大臣人事。

    なんで鈴木淳司?

    ゾンビ当選連続二回、本来なら公認取り消しになって次は無所属の筈なのに、何故大臣???
    地元での人気も無く、ただふんぞり返っているだけの男が何故大臣???
    はあ…

    これでふんぞり返った後頭部が地を打つのもそう遠くないだろうなあ・・・

    何というか、ここまで自民党支持者を逆なでする人事も珍しいなあと思った次第。
    まるっきしダメとは思っていたけど、ここまで人を見る目の無い首相って何?

    • 5月25日、公明党が、東京における自民党との選挙協力を解消する!!
      9月4日、自公で東京における自公の選挙協力についても合意とのこと???

      自民党が頭を下げたのか、公明党が手打ちにしたのか。
      茂木敏充幹事長も留任、国交省のポストもそのまま。 

      一寸先は闇なのか、八百長試合なのか、政治とは魑魅魍魎とした世界ですね・・・。

      • 自公選挙協力復活
        維新等他政治勢力の伸長気配に対する不安感危機感、が根底に在りそうっス

  • 2023年中国標準地図は、日本が黙認した1992年の中国「領海法」に基づいている
    遠藤誉9/11(月) 22:22
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ba32da245dc14133a98c0f4d42915b8ef96a9289

    >日本は天安門事件に対する対中経済制裁を解除することに必死で、日本のその甘さを見て取った江沢民は、1992年4月に来日して病院にいる田中角栄に会い、「天皇陛下訪中を実現すれば、二度と再び日中戦争時の日本の侵略行為に対する批判はしない」と約束して、1992年10月の天皇陛下訪中を実現させてしまった。おまけに天皇陛下の訪中が終わると、掌(てのひら)を返したように、1994年から江沢民は愛国主義教育を開始し、激しい反日教育を断行し始めた。
    >日本は見くびられ、甘く見られているのだ。

    韓国だけでなく中国からも、日本は見くびられ、甘く見られている訳ですね。

    >岸田首相は盛んに「力による一方的な現状変更を認めない」などという常套句で中国を非難して見せるが〜(中略)〜尖閣諸島を管轄する国土交通大臣には、最も親中的な政党と中国が高く評価する公明党から出すのだから、今もなお、言葉と実行は一致せず、中国の「領海法を認めます」と、中国に靡(なび)いているようなものでしかない。

    岸田文雄はリスカブス戦略を取った公明党の引き留めに頑張った訳で、さすがは岸田・ルーピー・文雄だなぁと。

  • 木原官房副長官の交代が最大の目玉なんて揶揄されてる今回の内閣改造。女性閣僚を2名から一気に5名に増やすことで、何とか清新さをアピールした形ですが、第三、第四ののエッフェル姉さん、ブライダル○○、てなスキャンダル噴出で、却っておかしな事になりゃせんか、と一瞬思ったのですが、結構大事な人選も混じってるのに気が付きました。

    林芳正外相に替えて、上川陽子元法務相って、岸田派内のたらい回し人事だとしても、これなかなか意味深長なのでは? 

    林外相については、アイツ何が何でも替えろと、米国からプレッシャーが掛かったのかな?

    上川氏はちょうど在任期間にオウム事件の死刑囚が大勢いたのが理由でしょうが、死刑執行命令にサインした人数が、歴代法相中最多の方。「法の支配」を前面に押し立て、中韓辺りと渡り合える人物ってこと?

    • 伊江太様

      「法の支配」を前面に押し立て、中韓辺りと渡り合える人物ってこと?
      ちと期待してしまいますね。 目立ちがり屋の木原誠二にはウンザリしていましたが、兄はみずほのCEOとか・・・。 みずほがダメになるはずだ。 

      前回の組閣までは、岸田さんが個室にこもって独断でやったと言われていましたが、今回は早々と情報が洩れていて・・・。 軽い神輿になったのでしょうね。 

    • 上川氏については、法相として職務に忠実で大過なく勤め上げた以上の印象はありません。外相は激務であり、海千山千の猛者ぞろいである各国外相と渡り合うのみならず、外務省という伏魔殿(何しろ外交辞令の専門家ですから)を率いていかねばなりません。相当な胆力と知力と体力が要求されるポストです。前任の林氏は、とりあえず上級メッセンジャー+αくらいの仕事はしてましたので、せめて同等程度、あるいはそれ以上の仕事ができるのか、まずはお手並み拝見ですかね。なにせ、これまであまり表舞台に立ってこなかった方なので、よくわからんというのが正直な感想です。
      それ以外では、鈴木財務相を留任させたのがちょっと意外だったかな。

      • 龍様

        彼女の胆力に期待しているところです。 オウム真理教犯罪者の死刑執を認めた勇気ある日本人です。 期待しています。

  • イタリア首相「一帯一路」離脱方針を中国に伝える 米メディア
    2023年9月11日 18時58分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230911/k10014192111000.html

    まだ一帯一路からの離脱ではなく離脱方針と。

    >この会談についての中国外務省の発表では「中国は引き続き市場へのアクセスを拡大し、イタリアの高品質な製品が参入する機会をさらに増やしていく」としていて、一帯一路についてのやり取りは含まれていません。

    イタリアの車は工業製品ではなく工芸品だって事で、“高品質な製品”の中に含まれないのかも。

    • >行政の自浄作用が問わそうですね。

      『行政の自浄作用が問われそうですね』です(;^_^A

1 2 3