X

読者雑談専用記事通常版 2023/06/24(土)

『読者雑談専用記事(通常版)』を更新しました。どうぞご利用ください。

読者雑談専用記事(通常版)とは

本記事は、特段のテーマを決めず、読者の皆さまがおのおの、好きなことを書き込んでいただくための「雑談専用記事」です。原則として土曜日と火曜日に新しい記事を立ち上げています。

書き込んでいただく内容
  • 読者同士の挨拶ないしは近況報告
  • 最近気になっていること、議論したいと思っていること
  • 自分自身のブログ・SNS記事等の宣伝(※)

等々、何でも結構です。

なお、コメントを書き込む際のルールは『読者コメント要領・引用・転載等ポリシー』等のページをご参照ください。

読者投稿

読者投稿募集』のページにも示しているとおり、当ウェブサイトでは読者投稿を歓迎しています。

その際、読者投稿の基準を満たさない投稿記事(たとえば文字数が足りない、など)については、こちらの「読者雑談専用記事」に書き込んでいただいて結構です。その際、最初に「投稿のタイトル、投稿者の簡単なプロフィール」などについて記載してください。また、1回の投稿で書ききず、投稿を続ける場合は、「続き」とわかるように明示してください。

過去リンク/次回更新予定

次回の読者雑談記事(通常版)につきましては、『読者雑談専用記事通常版 2023/06/27(火)』を6月27日(火)正午に公表したいと思います(なお、これとは別に、テーマ別記事を公開する可能性もあります)。

過去の「読者投稿一覧」につきましては、次のリンクをご参照ください。

新宿会計士:

View Comments (33)

  • 南国サッカーと第二次大戦の独ソ戦

    楽韓WEB 6/20日記事
    韓国メディア「日本代表が2戦で10得点した
    相手にわずか1得点」

    この記事を読んで頭に浮かんだのが
    第二次大戦時、独が露に攻め込んだ話でした。

    常に日本を自国より格下扱いしてきた南国。
    日本が対ペルー・エルサルバトルに10-で勝ったからには
    南国は両チームに勝利する事は当然であり
    日本より多くの得点を稼げると認識していたのが
    結果は1敗1引分、2点しか得点できない結果となった。

    独は化学等工業技術に優れた国であり
    工業技術面からも露を格下の相手と侮っていました。
    しかし、独は石炭は豊富ですが、それ以外の資源は
    日本と同様に貧弱な国であり、露から資源を輸入していました。
    では、何故露に侵攻したのか?
    第1、露軍内部で大粛清が行われた事でもあり
    軍が弱体化していると思われていた。
    (独の偽情報による粛清だとされていますが
    スターリンの疑心暗鬼によるものとみる方が正解でしょう)
    第2、露は日露戦争で東洋の猿に敗北した国であり
    侮るには十分である。(猿に負けた国)

    軍が弱体化しているなら、資源を安く安全に入手する為
    露に侵攻したのではないか?
    独が攻め込めば、露はすぐ降参するくらいの考えで。

  • 今日はあまりお客様がいらっしゃらないようなので、読者雑談記事にお邪魔します。山手線の駅名を冠した怪しげな自称会計士がツイートを発信していた模様。
    ↓以下、貼り逃げ

    • Russian National Guard は「ロシア国家親衛隊」との日本語訳があります。
      これは名の通りに大統領直属の親衛隊であり、ロシア正規軍とは別な流れで成立しているのだそうです。本来ですとプーチン大統領の言うとおり、望むとおりに行動するはずですが、ISW が指摘しているのは国家親衛隊が大統領のために働かないかもかも知れない、という可能性です。

  • (社説)仕組み債販売 銀行への信頼裏切った
    朝日新聞デジタル2023年6月18日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15664971.html

    読者の信頼を裏切って“報道犯罪”を繰り返す朝日新聞こそ『真摯に反省し、読者本位に立ち返る必要がある』んじゃないですかねぇ?

  • (社説)政策「大転換」と国会 政権チェック果たせぬまま
    朝日新聞デジタル2023年6月22日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15668057.html

    >岸田政権が昨年末、国民的議論のないまま、安全保障政策と原発政策の「大転換」に踏み切った後、初めて臨んだ通常国会がきのう閉会した。

    対韓外交には触れないんですね。

    まぁ、岸田文雄が「韓国政府に“約束を守れ”だなんて残酷過ぎる!約束を守れない韓国人が選んだ代表者だぞ?約束を守れる奴が選ばれる訳がないだろう!」みたいな逆ギレコメントをかませば、納得する日本国民も出て来るんじゃないですかね?しらんけど。

  • (社説)男女格差 政治も経済も是正急げ
    朝日新聞デジタル2023年6月23日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15669032.html

    >経営陣の多様性を重視する機関投資家の間では、

    成長ではなく永続の面から考えると、世界一老舗企業が多い日本で、老舗企業の歴史にて女性がどの様な形で経営に参画してきたかを研究…しても、結論が「経営陣の多様性」に反すればシカトされて終わるか。

    >女性の弁護士や学者らを外部から迎える企業も目立つが、

    障害者に関する農園型雇用代行ビジネスの女性役員版みたいな感じ?

  • (社説)沖縄慰霊の日 記憶たぐる営みは今も
    朝日新聞デジタル2023年6月23日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15669031.html

    >多数の住民を巻き込んだ地上戦から78年がたち、沖縄を再び戦場にしてはならないとの思いを強くする。

    沖縄さえ戦場にならなければ、台湾や朝鮮半島が戦場となって焼け野原になってもOKって考えちゃえば気楽なんですけどね♪( ´ω`)

    そもそも、旧日本軍は悪辣だってな空気の中で、日本兵に助けられた云々などのお話しをしてもどの程度顧みられるのですかね?

  • (社説)天皇外国訪問 政府の姿勢が試される
    朝日新聞デジタル2023年6月24日 5時00分
    https://www.asahi.com/articles/DA3S15669963.html

    >国も世代も超えて、無謀な戦争によって運命を変えられてしまった人が大勢いることを思い起こさせ、平和の尊さを痛感させる旅となった。

    この『無謀な戦争によって運命を変えられてしまった人』の中に、「植民地を失った事で、現地人を搾取して得た富で豊かな暮らしを送れなくなった白人』は含まれているのでしょうかね?

    • >無謀な戦争によって運命を変えられてしまった人』の中に、「植民地を失った事で、現地人を搾取して得た富で豊かな暮らしを送れなくなった白人』は含まれているのでしょうかね?

      植民地を失った事で、現地人を搾取して得た富でアラブや中華皇帝の様な豪奢な酒池肉林を送れなくなった(予定(笑))半島人は自称8000万人ほど含まれてますね(笑)。

      • そう言えば、アレらは白丁ではなく両班の子孫を自称してるんでしたっけ。

        両班が奴隷に産ませた子供は奴隷になる社会でしたが、そんな奴隷でも両班の子孫ではありますね笑

  • 太陽光パネル 設置場所の安全対策は十分か@読売新聞社説
    2023/06/19 05:00
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230618-OYT1T50135/

    >政府は、普及を急ぐあまり、パネルを設置する場所の安全確保に対する意識が足りなかったのではないか。

    ここ、「政府は」ではなく「民主党政権は」が正しいのでしょうか?

  • 技術漏洩事件 スパイ行為への危機感高めよ
    2023/06/21 05:00
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230620-OYT1T50203/

    >問題となったのは、地球温暖化防止に有効とされる特殊なガスの合成技術に関する情報で、主任研究員が2018年、中国企業にメールで送っていた。企業は1週間後、同じ内容の技術で中国の特許を申請し、取得したという
    >中国企業は産総研がある茨城県つくば市に代理店を置き、主任研究員の妻が社長に就いていた。

    朝日新聞と挺対協と植村隆みたいなもの?

  • 通常国会閉会 論戦が深まったとは言い難い
    2023/06/22 05:00
    https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230621-OYT1T50270/

    そう言えば、小西文書問題は永田メール問題と違い、うやむやになって誤魔化されて立ち消えちゃいましたね。

    議員本人の結末も大違いだし。

    旧統一教会への質問権行使も間延びしてるし、このままうやむやになって誤魔化されて立ち消えちゃうんですかねぇ。

    >性的少数者(LGBT)への理解増進法の委員会審議は、衆参両院ともわずか1日で、いずれも3時間前後で終わった。曖昧な表現が多く、内容に問題があるにもかかわらず、自民党の法案提出者から明確な説明はなかった。このままでは、悪意ある男性が「私は女性だ」と主張して女性専用のスペースを利用するといった事態を助長しかねない。

    LGBTコスプレするならず者を想定していないところは、「仮定の質問には答えない」と逃げる岸田文雄らしい法律となりましたね。

1 2 3