玉川氏は結局降板せず:テレビ朝日は「逃げ切り」図る
結局、玉川氏は降板しないのだそうです。19日に放送されたテレビ朝日の問題の番組に出演した玉川氏は菅義偉総理に対する謝罪を(いまさらながらに)口にしたものの、今後ともコメンテーターの立場として、現場に出ることもあれば、スタジオで発言することもあるのだそうです。まさかとは思うのですが、テレビ朝日はこれで完全に幕引きにし、逃げ切ろうとしているのでしょうか?
結論:玉川氏は降板せず
「玉川問題」、つまりテレビ朝日の玉川徹氏が番組内で事実に基づかない発言を行った問題で、玉川氏本人が19日、10日間の謹慎が明けて、問題の『羽鳥慎一モーニングショー』に出演したそうです。
これについては「玉川氏が番組を降板するのではないか」といった観測報道もあったのですが(『ついに玉川氏降板か?それでもTV業界の追及は必要だ』等参照)、結論的には玉川氏自身は降板しないのだそうです。ここでは読売新聞の次の記事を紹介しましょう。
テレ朝・玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」復帰…国葬巡り誤った発言「私の慢心」と謝罪
―――2022/10/19 08:33付 読売新聞オンラインより
読売によると玉川氏は19日の同番組で次のように発言したそうです。
「今回の私の事実誤認のコメントにより、ご迷惑をおかけした電通、菅前総理大臣に対し、改めておわび申し上げます。このような事実に基づかない発言をテレビでしてしまったのは、私の慢心とおごりがあったからだと反省いたしました。申し訳ございませんでした」。
菅義偉総理に対する謝罪がなされたことは評価に値するのではないか、などと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、問題発言の翌日の9月29日の時点で菅総理に対する謝罪はありませんでしたので、個人的には「なにをいまさら」、という感想を持ってしまいます。
ただ、ここで重要なのは、次のような趣旨の発言でしょう。
「事実確認こそが報道の根幹であり、その原点に立ち返るべきと考え、これからは現場に足を運び、取材をし、事実確認をして報告する。その結果はこの『羽鳥慎一モーニングショー』でお伝えする。そういう考えに今回至りました」。
要するに、降板するつもりはない、という意味でしょう。
放送法第4条第1項違反
読売によると、テレビ朝日広報部は「玉川氏はコメンテーターを辞めるわけではない」としたうえで、「コメンテーターの立場で、現場に出ることもスタジオで発言することもある」、などと説明したのだそうですが、これが事実なら、テレビ朝日という会社自身、まったく反省していないと言わざるを得ません。
そもそも論ですが、放送事業者というものは、公共の財産である電波を独占的に利用している立場にあります。
それも、放送局の数がたくさんあってお互いに競合しているのであればまだ話はわかりますが、現在の日本社会には放送局の数が非常に少なく、これらの少数の放送局が結託し、ウソの情報を流せば、私たち国民の立場としては、騙されてしまうかもしれません(その典型例が2009年8月の衆議院議員総選挙でしょう)。
だからこそ、本来ならば放送局は放送法第4条第1項に定める4つのルールを最低限守らなければならないのですが、残念ながら、今回の「玉川事件」でも明らかになったとおり、日本の放送局はこれらのルールを無視しているのが実情です。
放送法第4条第1項
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
「報道の自由」は「ウソをつく自由」ではない!
しかも、なかには「放送事業者が何を放送しようが、それは言論の自由・報道の自由の範囲内ではないか」、などと言い出す人もいるのですが、これも明らかな詭弁です。放送局には、公共の電波を使ってウソを垂れ流す自由などないからです。
もちろん、「報道」と呼ばれている情報には、「客観的事実」と「主観的意見」という2種類の情報が含まれるのは当然のことですし、このうちの「主観的意見」の部分については「まったく放送してはならない」というのも難しいのが実情でしょう。
(※余談ですが、だからこそ、放送法は「客観的事実」に関しては「事実は曲げるな」、「主観的な意見」に及ぶ分野に関しては「政治的に公平」で、かつ「できるだけ多くの角度から論点を明らかにせよ」、と求めているのでしょう。)
ただ、百歩譲って「主観的意見」の部分については「言論の自由」の観点から偏向した内容を認めるにしても、「客観的事実」の部分について、「事実を捻じ曲げる自由」などはありません。
「故・安倍晋三総理の国葬儀における菅総理の弔辞は、電通が関与し、政治的意図が匂わないように演出したもの」などとする趣旨の玉川氏の発言は、事実に基づいていないだけでなく、それによって聞く人に対し、非常に大きな誤解を与えかねない、というものなのです。
したがって、今回の事件についてはテレビ朝日によるれっきとした放送法違反行為であり、発言者本人のたった10日間の謹慎処分と、せいぜい関係者2人に対する譴責処分で終わらせてよいほどに軽い事案ではありません。まず、テレビ朝日の社長自身がきちんと説明すべき事案です。
そもそもの電波行政の問題
また、総務省は今回の事案について、放送法違反の事例として、電波法に基づく停波処分を下すかどうかを検討しなければなりませんし、場合によっては「BPO(放送倫理・番組向上機構)」という組織自体の在り方を見直し、まったく独立した第三者による強力な監査機構を発足させることも検討すべきでしょう。
いずれにせよ、今回の玉川事件、テレビ朝日側としてはこれで完全な幕引きを図り、逃げ切るつもりなのかもしれませんが、これを許すかどうかは結局のところ、私たち日本国民の総意も大切でしょう。
そもそも公正な報道が期待できない組織に、私たちの大切な共有財産である電波の独占利用権を与え続けている電波行政の在り方の妥当性、さらにはそのような状況を放置している総務省という組織そのものの問題を、より一層深刻に考える契機となるかもしれません。
その意味では、今回の玉川事件はテレビ業界や電波行政を考えるうえで、大変良いきっかけとなるのではないでしょうか。
本文は以上です。
日韓関係が特殊なのではなく、韓国が特殊なのだ―――。
— 新宿会計士 (@shinjukuacc) September 22, 2024
そんな日韓関係論を巡って、素晴らしい書籍が出てきた。鈴置高史氏著『韓国消滅』(https://t.co/PKOiMb9a7T)。
日韓関係問題に関心がある人だけでなく、日本人全てに読んでほしい良著。
読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。
ツイート @新宿会計士をフォロー
読者コメント一覧
※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。
やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。
※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。
※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。
当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。
コメントを残す
【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました
自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。 |
【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました
日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。 |
不良品が多いメーカーの品を避ける人が増えるように
事実に基づかない、テレビ局側の都合による演出や出演者のお気持ちを放送するテレビ局からも
人が離れるだけではないでしょうか。
「テレビ朝日の放送は事実に基づかない」
と声を大にして主張できるようになったわけですから、ただそれだけを周知し浸透させるべきでしょう。
仮にテレビ朝日側が抗議してきたら「では事実に基づいているという証拠を出してください」で
お終いですよね。
事実誤認というのはこれまた嘘。
これでは事実確認をしたがそこで間違ったことになります。
そうではないでしょう。
事実確認を怠った。もしくは自分の憶測だけで発言した。
自分の行動を糊塗しようとする卑しい根性が垣間見えます。
反省していないようですね、謹慎期間に何をしていたのでしょうか。
放送法違反の論点ではないですけど、
>菅前総理大臣に対し、改めておわび申し上げます
新たに菅氏への謝罪が入ったのは、ネット世論の影響はあるんでしょうね。謹慎中ネットサーフィンやってたんだろうか。
「改めて」って、今まで菅氏には一度も謝罪してなかったと思いますんで、言葉遣いが不適切ですよね。
で、謝罪ってのは相手にあって意を伝えることで成立するので、視聴者向けに言ったって謝罪したことにはなりません。菅氏があんなくだらない番組を見てると思ってるんでしょうか。
当然、菅氏の議員会館なり自宅なりを訪問して、キチンと謝罪するんでしょうね。
楽しみだなぁ。
「本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいならどこであれ土下座ができる
たとえそれが肉焦がし骨焼く鉄板の上でも・・・」
いや、まじめにね、焼き土下座したら認めますよ、ええ。
表では威勢のいいことを言って、陰では菅総理に土下座していたから「改めて」になったという可能性もゼロではないかも。
広告代理店へのおわびは、逆の事例かつ海外のお話ですが、売れたアイドルタレントがファンにお礼をいうより先に「事務所の社長」に感謝の意を述べた、というのを思い出しました。
いやーしかし、今回菅氏への謝罪を求めたのは言ってみれば世間様であって、菅氏本人じゃないんですよね。
単に、世間様に謝れと言われたので、世間様の前で謝って見せただけだと思いますけどねぇ。彼、演出のプロらしいですし。w
仮に陰で謝罪要求があって土下座していたとしたら、それは隠そうとするんじゃないでしょうか。
彼らが楯突いてきたいわゆる”権力者”に土下座する姿、是非見てみたいもんです。(笑)
玉川とテレ朝はブーメランの使い手ですね(笑)。ますます疑惑は深まったのブーメランが帰ってきてるぞ(笑)。まさかこんなんで幕引きなんて許さないので、どんどん攻めていきたいと思います。
社長の公開処刑までは炎上は収まりそうにないですね。でもそんなときのための社長職なんですけどね。
結局降板させない、ここまで来ると玉川さんの問題ではなく、テレビ朝日自体の問題ですよね。
まず大前提として 民法のお昼のニュース番組も 夜の討論番組も 朝の情報番組も
放送局が売ってる「商品」なのです
だから
痛い発言 → 番組が炎上 → 痛いコメンテーターを叩くため視聴者が増える → 番組が売れる
昔から新聞もテレビも、こんなロジックで商売していて
結局 炎上Youtuberと同じ存在なのです
ウソはダメですが
その程度の存在に 国民の信頼とか正義とか いい加減期待しすぎではないでしょうか?
その通りだと思います。
番組内容を真面目な報道だと思って見るから腹が立つのであって、『羽鳥慎一モーニングショー』と銘打っている通り「ショー」なのです。つまりは如何に視聴者に面白おかしくトークするかに重点を置いていて、事実は二の次であることを最初から宣言しています。
このような時事漫談では、ありきたりのことばかり言っていては商品としての番組価値を決める視聴率が稼げないので、多少アブナイ尖ったことを言うコメンテーターを混ぜることが必須です。局側も玉川氏の替わりが見つかるまで続投させざるを得ない事情があるのかと邪推しております。
従って眉唾ものの「ショー」を楽しむためには、視聴する側もある程度以上の見識を求められます。何も考えず「ショー」を鵜呑みにするのはBPO(BakaでPaーなOtomodachi)です。
「これからは現場に足を運び、取材をし、事実確認をして報告する。」
って、
「いままでやってなかったんかえ(@_@)」
と突っ込んだのは私だけ?
アサヒ歴20年にもなると、「いままで自席で、都合の良い妄想をもっともらしいストーリーに仕立ててしゃべってました」と脳内変換され、かつ 驚かなくなります。
※朝日新聞から真実を探るという、なんのメリットもない能力を開発してしまったと愕然として朝日を解約したのは秘密です。だって 知りたい事は絶対紙面に載らないのですから。。
当該の番組は見ておりませんが、時間差で上念司氏のyou tubeにて事の顛末を知りました。
そこで一番驚いたのは、当人があの番組を「報道」番組だと考えてらしいと知ったことです。私はアレをてっきり出悪い悪いバラエティぐらいにしか思っていなかったからです。
まぁたとえバラエティ番組でも言っていいことと悪いことはあるワケですから、彼のあの最初のふざけたコメントには憤りは覚えましたし、彼自身がTV朝日の社員であることから会社自体の責任は免れようもないとも、ここに投稿したりしました。
少なくとも本人がアレを「報道番組」だと認識していたら、今まで「現場に足を運び、取材をし、事実確認をして報告」してこなかったことをどう考えているのか、そこをもっと突っ込んでみたくもなります。
その程度の認識の下で制作されていたバラエティショーもどきの番組に乗せられて、TV画面の前で政府や与党関係者の言動に一喜一憂、或いは大いに悲憤慷慨させられていた、情報弱者のじじばば及び朝からど暇モード満点の主婦の皆様が、これでようやく目を覚ましてくれたら、等という儚い夢を抱くほど性善説に立つ私ではありせんが、どうかそのような人がたとえ一人でも二人でも、増えてくれる事を願わずにはいられません。
テレ朝的には、プロの域に達してなかった玉川氏が、すこしのお休みを経てプロの域に到達したって判断したってことなのかな?
報道のプロって、とっても軽いんだなって思ったのです♪
テレ朝的には、余人をもって代えがたい扇動のプロなんでしょうね。
まー上手い下手カンケー無くカネ取ってやってりゃプロっスから
プロフェッショナルは必ずしもスペシャリストじゃあないっつーコトで
TV朝日は追加燃料を投下した、ということですね。良い事だと思います。自らの寿命を前倒しで終わらせる判断をしてくれたわけなのですから。
かなり甘く見てるようだ。社長を国会に呼べ。
結局は、放送番組審議会における局側の見解どおり、「反省して頑張ります」という体の「演出」を、玉川氏の謝罪をテレビで流すことを通じて行っただけという気がします。
ネットサーフィンしてましたら、まさに我が意を得たりというデイリー新潮の記事を見つけました。
玉川徹氏が番組復帰 “別室謝罪”に他局幹部が「なかなか考えられた演出」と感心する理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10191514/
民放幹部の方が、「なかなか考えられた演出」と評価するぐらいですから、今日の放送が、テレビ朝日が逃げ切りを図るための「演出」であるという見立ては間違いないのではと思います。
(しかし、こんなに皮肉の利いた記事(タイトルと中身の両方)もなかなかないと思います。)
玉川氏等を懲戒処分にしても、番組で謝罪させたとしても、そもそもこんな事案を発生させた根本的な原因を究明して、テレビ朝日という組織として、再発防止のための仕組みを構築し、運用しない限りは、同様の舌禍事件は必ずまた発生します。
小手先の「演出」で逃げ切りを図ろうとしても、再発防止が図られていない以上、テレビ朝日は早々にボロを出すのではないかと思います。
これで政治家に失言や虚偽の答弁で辞職を迫ることが出来なくなりますね。
最も、セメントいて女史のように未だに統一教会ネタで自民党追及をしている事例があるから、しれっとやっちゃいそうですね。
みなさま
教えてください。
少し前にこの件で私はテレビ朝日に意見を入れましたが、
今回の発言を受けて、更にどのように意見表明をされてますか?
もう一度テレビ朝日にしたほうがよいのが、政府が良いのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
仲間内のBPOが玉川事件の後始末が此れで十分だと判断するかですけど、判断しそうですね。
TBSやBPOの判断に対する国民の審判は、結局は放送業界全体の市場縮小として跳ね返るでしょうし。
茹で蛙の寓話ですね♪( ´ω`)
平日の午前中のテレビ番組なんて見る機会がないのですが、毎日、見るネットニュースや当サイトで騒ぎになっていると、玉川徹なるテロ朝社員がどのような人物で発言をするのか、興味が出てきます。
これが、テロ朝の戦略だとしたら、背筋が寒くなるのを感じます。
一番、効果的なのは、隣国に対するのと同様に「生ぬるい無視」だと思います。
日テレとテレ朝は年間視聴率トップを競い合っている。
去年、個人視聴率トップが日テレなら世帯視聴率トップがテレ朝。
モーニングショーは5年間もこの時間帯で視聴率トップを独走する。
テレ朝は「数字を持っている」玉川を降板させるはずもなく、好条件を提示してでも引きとめる。
モーニングショーの日テレ裏番組が加藤浩次のスッキリ。
数年前、宮迫の闇営業をめぐって加藤は番組で痛烈に吉本批判。
加藤は専属契約からエージェント契約となりそれも解除された。
この時に週刊誌、スポーツ紙から盛んに加藤降板の報道がでた。
これは吉本と懇意にしている記者が意を汲んで出したものとされている。
だが日テレは加藤のいくつかのミスがありながらも降板はさせなかった。
これは後継がいないこともそうだし加藤以外ではテレ朝と戦えないことが理由。
そのくらい玉川のモーニングショーは圧倒的な強さを誇る。
TBSは早々に路線変更し、ラヴィットは最初は叩かれながらも現在は軌道に乗ってきた。
フジのめざましも谷原が奮闘するも視聴率は振るわない。
今しばらくはテレ朝と玉川の天下が続きそうだ。
結局いくら周りで騒ごうが、当人(テレ朝)たちは、馬の耳に念仏、糠に釘、暖簾に腕押し、まったく意にも介さず何事も無かったようにやっていくんでしょうね。
監督官庁の総務省が、違法性があれば、何かしらの処分を出して欲しいところですが、これまた業界との癒着が疑われてますし、きっと違法性の検討も厳しい処分も無理でしょう。
そうなれば政治家が、となりますが、この玉川事件で自民党の西田議員が「国政の場でも強く提起したい」って発言したらマスコミが一斉に非難ごうごう。世論誘導。
もうどうしようもなさそうです。。。orz
ちなみに、西田議員の発言はYahoo!ニュースから削除されてました。zakzakでは見れますが。
だからYahoo!も信用できない。
これで少なくとも玉川氏とテレ朝は、不祥事や失態のあった大臣などが辞任の意思を問われたときに「任期を全うし仕事をすることで責任を取りたいと思います。」と言った際には、批判をできないどころか賛同しなければなりませんね。この決定を賛同或いは黙殺する同業者や評論家も同様です。与党の自浄作用ガーとかもナシですね。
韓国のナロナムブル(自分がやればロマンス、他人がやれば不倫)そのままに、平然と批判や煽りを続けると思います。或いは「蛙の面に小便」よろしく、10日間の謹慎なんて褒章休暇だと思ってると思います。今回は電通を出したから処分の形になっただけでしょう。
(間違ってたらご指摘ください)
あのNHKでも「自爆型無人機」といっているのに、テロ朝は「カミカゼ」と言ってましたね。これこそBPO案件だと私は思います(BPOは身意味のない組織ということは分かっていますが)。
もう一つ、さすがTBS。予想通りトラス首相を攻撃してますね。世論調査で支持率7%なのになぜ辞めないという英国左党の演説を嬉々としてとりあげてますね。内政干渉するなら中国、北朝鮮、ロシア、イランの新悪の枢軸国を相手にせいと思うのですが。
wbs(テレ東)でも最初はカミカゼドローンって言ってた。どっからかツッコミ入ったのか、次の日のモーサテから同じニュース映像でも呼称を変えた。
恐らく海外ニュース元(BBCとかロイターとか)がそう言ってたのをキャッチーだと「喜んで」そのまま使ったんだと思う。
https://jp.mobile.reuters.com/news/picture/in-pictures-russia-unleashes-kamikaze-dr-idJPRTSCBG97
十数年前、新聞社で「懲罰的昇進」と揶揄された一件ともども、オールドメディア共通の体質なのでしょうか。(個人の感想です。)
Plan7より
憶測で申し上げます。政治家の子弟、親戚でどのくらいの数がテレビ局、マスコミに採用されているんでしょうか?統一教会の調査の如く、調べて匿名でいいから公表してほしい。政治からの追及があまりないのも、そのせいかもしれないと思います。
放送法とは、日本にとってどのようなものなのか、考えさせられることになりましたね。
電波を出す側は、第4条を不条理に思って守らない。
電波を受ける側は、第64条を不条理に思って守らない。
一度、双方が守りたくない法律は、見直していくことが大切ですね。
多くの一般人は大手メディアを必要だと考えています。
権力へのチェック機能としての役割を期待してるからだと思います。
組織にチェック機能としての免疫系は、必要です。
同じ意味でチェック機能としてのマスメディアは必要です。
でも、
噛み付かなくて良い対象に噛み付く。
噛み付くべき対象をスルーする。
こんな白血球ならば要りません。
誰にでも見境なく噛み付く番犬は薬殺ですわ。
でもスルーしないだけまだ使いようはあります。
玉川やテレビ朝日みたいな「チェック機能」は、本来は噛み付くべき対象をスルー(報道しない自由)してますから狂犬や癌細胞よりもタチの悪い存在かと。
今後は、「現場に足を運び、取材をし、事実確認をして報告する」ので、今までは何もせず、思うがままに国民の電波を使ってウソ、捏造を垂れ流して来たと白状したのですね。
放送法違反で、テレ朝はせめて1か月の事業停止とか、本来なら停波し割当分を競売にかけるべきなのでは?ついでに、スクランブル化しないNHKも競売にかけて欲しいものです。
上念司氏及びケント=ギルバート氏の「放送法遵守を求める視聴者の会」がBPO及び総務省に提訴したようですので、どういう結果が出るのか注目したいところ。
BPOがお仲間擁護で「問題なし」の判定を出す可能性は極めて高いですが、それはそれでBPOの存在意義を問う新たな物議を醸すきっかけにもなるのでそれも一興かと。
総務省も電波利権忖度で不問にする可能性もあるのが痛いですが。せめて総務大臣が高市氏だったら…。
テレビを捨てていた期間が8年ほどありました。
浦島太郎状態で久しぶりにテレビをつけた時、
名前は聞いたことがあるが実物を見るのが初めての人物が何名かいました。
代表的なところで玉川徹さんや坂上忍(女性、プロレスラー?)さん達でした。板についたコメンテーターだと思ったところただの社員と知った時は二重に驚いた経験があります。
テレビを持っていない人達にまで、その名前を知られているとは悪名、悪事は千里を走る。とよく言ったものです。すっかり有名人であられる