株価で見る歴代内閣の「成績表」

日経平均株価指数が22日、およそ34年ぶりに終値ベースで史上最高値を更新しました。2009年には7,000円割れ直前まで追い込まれていたことを思い出すと、大きな転換点であることは間違いありません。こうしたなか、ネットの情報にヒントを得て、「歴代内閣株価ローソク足」なるものを作ってみましたので、本稿ではこれを紹介したいと思います。

株価はバブル後最高値

「2024年2月22日」という日付は、日本経済にとっては重要な節目として記憶されるかもしれません。たんに語呂が良いだけではなく、日経平均株価指数が34年ぶりに最高値を更新した記念日として、です。

1984年からの40年における日経平均株価指数の動きを眺めてみるとわかりますが、株価は1989年12月29日にいったん4万円台を目前とする最高値を更新したものの、その後は急落し、麻生太郎政権時代の2009年3月10日には、なんと7,000円割れ目前まで下落しました(図表1)。

図表1 約40年間における日経平均株価の推移

(【出所】WSJダウンロードデータをもとに作成)

そんな株価が持ち直し始めたのは、野田佳彦内閣(2011/09/02~2012/12/26)の末期、当時野党だった自民党総裁選で勝利を収めた安倍晋三総理大臣の「異例の再登板」が確実視され始めたあたりからでしょう。

歴代内閣株価ローソク足

ここで、株価などの世界では、よく「ローソク足」が用いられますが、ネットで見ると、ちょっと興味深いものが出ていました。それが、「歴代内閣株価ローソク足」です。

ローソク足とは、一定期間の始値、高値、安値、終値を一目で示すのに適したチャートのことで、その期間に価格が上がった場合は白抜きで、下がった場合は黒塗りで示すのが慣例です。

これを、各内閣の「期間」でも見てやろう、というのがこの「歴代内閣ローソク足」です。言い換えれば、「株価から見た各内閣の成績表」のようなものでしょうか。

さっそく、当ウェブサイトでも作ってみました(図表2)。

図表2 歴代内閣株価ローソク足

(【出所】歴代内閣総理大臣の在任期間と株価データより作成。在任期間は首相官邸ウェブサイト、株価データはWSJダウンロードデータ。なお、岸田文雄内閣については便宜上、暫定的に任期を2月22日までとみなして作成している)

株価はどう動いてきたか

図表では、竹下登内閣(1987/11/06~1989/06/03)を含め、それ以降の20人の首相に関する株価データを示しています(安倍晋三総理大臣はいったん辞職して再登板したため2回登場しています。また、「菅」が2回出てきますが、それぞれ菅直人元首相と菅義偉総理大臣のことです)。

在任期間がバブル期の最高値直前の時期だった竹下登、宇野宗佑両元首相の時代はプラスとなっており、任期がバブル絶頂期からその後の急落期に重なっている海部俊樹元首相、自民党政権を失うきっかけとなった宮澤喜一の時代には株価が大きく下落。

その後はあまり株価変動はありませんでしたが、橋本龍太郎元首相の時代に大きく下げた株価が、小渕恵三元首相の時代に戻ったものの、次の森喜朗元首相の時代に再び急落しています。

また、小泉純一郎元首相の時代は、「長期政権」だったわりには株価は大して伸びず、次の安倍晋三総理の時代には少し伸びたものの、福田康夫元首相、麻生太郎総理大臣の時代にそれぞれ下落し、民主党の鳩山由紀夫、菅直人両元首相の時代にもさらに下落している、というながれです。

ただ、野田佳彦元首相の時代の末期、アベノミクスを掲げ安倍晋三総理大臣の再登板が確実視された時期くらいから株価が上がり始め、安倍総理、菅義偉総理大臣、そして岸田文雄・現首相の時代にかけ、それぞれ株価が急伸していることがわかります。

実数で示してみた

岸田内閣に関しては任期が2月22日までだったと仮定したうえで、竹下登内閣以降の平均株価、在任中の株価の上昇幅を計算しておくと、図表3のような具合です。

図表3 竹下登内閣以降の平均株価と在任中の株価上昇幅
内閣と在任期間平均株価在任中の上昇幅
竹下登(87/11/06~89/06/03)28,073.51円+10,872.40円
宇野宗佑(89/06/03~89/08/10)33,784.69円+1,052.38円
海部俊樹(89/08/10~91/11/05)28,731.08円▲9,768.94円
宮澤喜一(91/11/05~93/08/09)18,851.64円▲4,457.81円
細川護煕(93/08/09~94/04/28)19,399.62円▲767.80円
羽田孜(94/04/28~94/06/30)20,662.16円+918.68円
村山富市(94/06/30~96/01/11)18,244.62円▲266.01円
橋本龍太郎(96/01/11~98/07/30)18,910.79円▲4,176.32円
小渕恵三(98/07/30~00/04/05)16,622.99円+4,261.17円
森喜朗(00/04/05~01/04/26)15,416.78円▲6,489.74円
小泉純一郎(01/04/26~06/09/26)11,578.72円+1,584.42円
安倍晋三(06/09/26~07/09/26)17,093.18円+878.29円
福田康夫(07/09/26~08/09/24)14,048.44円▲4,320.71円
麻生太郎(08/09/24~09/09/16)9,054.00円▲1,844.26円
鳩山由紀夫(09/09/16~10/06/08)10,315.66円▲732.83円
菅直人(10/06/08~11/09/02)9,727.60円▲587.20円
野田佳彦(11/09/02~12/12/26)8,972.34円+1,279.62円
安倍晋三(12/12/26~20/09/16)18,765.33円+13,245.17円
菅義偉(20/09/16~21/10/04)27,751.61円+4,969.36円
岸田文雄(21/10/04~24/02/22)29,399.48円+10,653.79円

(【出所】歴代内閣総理大臣の在任期間と株価データより作成。在任期間は首相官邸ウェブサイト、株価データはWSJダウンロードデータ。なお、岸田文雄内閣については便宜上、暫定的に任期を2月22日までとみなして作成している)

日銀や財務省の責任も厳しく問われるべき

このなかで最も大きく株価が上昇したのは、+13,245.17円だった安倍総理(※再登板以降)であり、その次が竹下元首相の+10,872.40円、そして岸田首相は+10,653.79円で上げ幅としてはこの20代のなかで3番目です。

また、在任期間が384日に過ぎなかったにも関わらず、菅総理も+4,969.36円と「株高総理」に名を連ねており、上昇幅だとこの20代のなかで4番目であることは見逃せません。

その一方で、直近40年の最安値は麻生総理の時代のことですが、これはリーマン・ショックという大規模な金融危機が発生したことによる影響が大きいと考えられます。

また、経済ショックが収束していたはずの鳩山元首相の時代に株価が1万円を割り込み、東日本大震災を挟んで菅元首相の時代に株価が8,000円台にまで落ち込み、野田元首相の時代には最低値で8,160円を記録したことを考えると、やはり民主党政権時代が株安だったことは間違いないでしょう。

このあたり、株価というものは、その時代の総理大臣の能力もさることながら、経済情勢や、とりわけ金融政策に大きな影響を受けるものです(※著者私見)。

したがって、とりわけ第二次安倍内閣以降の株高は、「黒田日銀」の効果という側面も大きく、その意味で、黒田前総裁が就任する以前の歴代日銀総裁の金融政策、さらには大蔵省・財務省の財政政策などを巡っては、後世の歴史の厳しい評価にさらされるであろうことは、ほぼ間違いないと個人的には思う次第です。

本文は以上です。

読者コメント欄はこのあとに続きます。当ウェブサイトは読者コメントも読みごたえがありますので、ぜひ、ご一読ください。なお、現在、「ランキング」に参加しています。「知的好奇心を刺激される記事だ」と思った方はランキングバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

このエントリーをはてなブックマークに追加    

読者コメント一覧

  1. カズ より:

    金融政策の影響度なら「歴代日銀総裁チャート」もアリなのかもですね。
    もしくは政権チャートに、総裁ごとの「(人事)異動平均線」の追記とかも。
    ・・・・・
    *白川から黒田へのリバーシ。(日銀総裁)

    「黒星」なのに好景気とは、これ如何に?
    成就の時は「ダルマに目玉」と云うが如し。

  2. はにわファクトリー より:

    >海部俊樹政権(89/08/10~91/11/05)

    ひどかったな、あのころは。
    湾岸戦争勃発するも国際社会において立ち位置が定まらず、いいように小突かれ使われて、日本の国運衰退を決定的にした。悪夢の始まりそれが海部政権時代。

    1. 引きこもり中年 より:

      海部俊樹政権は、前例のないことは決められない、典型的な平時の政権だったということでしょうか。

  3. 引きこもり中年 より:

    岸田首相時代の株価は、この後、どうなるかは分からないので、参考資料程度ということでしょうか。(もし岸田総理が今、辞任すれば、株価の最高値を作った総理として、株式市場の歴史に名前がでてくるようになるのでしょうか)

    1. はにわファクトリー より:

      次の政権がもっといい数字を叩き出して踏み台政権呼ばわりされる可能性が高いです。されば今まこそ首相交代のころ合いでは。

  4. 赤ずきん より:

    昔、会社員の頃、自社の顧客満足度調査を相当な費用を使って調べたことがある。でも結局は市場占有率と相関が高いことがわかっただけだった。長期的な企業の評価も株価との相関は高いと思っている。そういった意味で「歴代内閣株価ローソク足」は面白く、参考になるデータでした。

  5. taku より:

    株高が岸田内閣の功績だとも?
    馬鹿らしい、アベノミクスのおかげでしょう。

    1. 匿名 より:

      同意します。そういう意味では岸田さんは運がいいよなあと思ってました。

    2. CRUSH より:

      野党がそういう悔し紛れの捨て台詞をコメントしてるそうですね。

      「意地でも岸田に得点させたくない!」

      のかもしれませんが、それは即ち野党が延々と主張し続けてきた
      「アベノミクスは失敗!」
      を自己否定しているわけでして。

      長期記憶がないのか有権者をバカにしてるのか、とにかく呆れました。

      1. taku より:

        CRUSHさま
        野党がおバカなのは昔からで、今更あきれるには及びません

    3. 匿名 より:

      このところの株高は岸田内閣の功績よりも,中国からの外資の逃避先になっている影響が大きいということはないでしょうか.

  6. やるお より:

    ザイム真理教をぶっこわーす!

    1. はにわファクトリー より:

      財務相まるで首相であるかのように振る舞っている。政権が内包するほころびがそこに現れている。それを衝けば首相交代が早まる、きっと。

  7. Sky より:

    ブログ主さま。面白い視点でのご投稿ありがとうございました。これは思いつかなかったです。
    思いつきつながりで、今回の株価更新。ひねくれたジャーナリストやマスコミはどうせ卑下すると思ってましたが、NHKは前回の株価更新時代の各国の株価を比較すると、日本はやっと1倍に戻しただけだが、それ以上の国がいっぱいある。と嬉々として報じてました。よくもまぁこいつら思いつくなぁ、と。

    1. 伊江太 より:

      Sky様

      >日本はやっと1倍に戻しただけだが、それ以上の国がいっぱいある

      これはまあ事実は事実で、特段文句を付けるところじゃないと思いますね。

      日経平均の一方向的な上げ基調が顕著で、最高値超えも視野に入ってきた頃から、この手の指摘はずいぶんあちこちで出ていましたから、別にNHKの思い付きというわけでもないでしょう。

      文句を付けるとしたら、そこじゃないと思いますね。
      本当に大事なポイントと言ったら、

      ・私たちの暮らしの質、安全、安心と言った観点から見て、34年前と今でちっとも進歩がないのか?

      ・株価が1/5レベルまで低下していた一時期、日本の状態と言ったら、ズタボロの悲惨な状態だったのか?

      ・この間、株価が5倍、十数倍に上昇した欧州、米国での暮らが、果たしてユートピアに向かって一直線の状態なんて言えるのか?

      こんな視点を完全に欠落しているからこそ、マスゴミなんて言われる所以だと思うんですがね(笑い)。

  8. ミナミ より:

    グラフを見れば一目瞭然な様に、全ては安倍政権の金融緩和から始まった
    安倍首相だって二度の消費増税を始めとして、満点では全く無かったが、
    国民が経済面で及第点を与えていたからこそ8年間の長期政権を保てたのだろう
    この、「安倍政権が日本経済の歴史的転換を担った」って事を、
    左傾メディアは誰も言わないね、言う訳無いけど
    ここまであからさまに明確な事なんだけどねぇ

    満点では全く無いゆえに、称賛は違うとは思うが、
    「アベノミクスは失敗した」ってもう当然の事みたいに言ってる連中は、
    死ぬまでそれで行くのかな? まあ行くんだろうな
    無かった事にして生きて行くのだろう

    大事なのは「人の失敗を絶対に忘れない」事ですよ、皆さん
    なんか性格が悪い人の様に聞こえますが、この事は大事です
    失敗に対して訂正もしない論者の言う事は信頼性が全く無いです
    そんな連中に騙されない様に、人の失敗を忘れない事は大事です
    日本人は人の良い人が多くて、自分の過去を無い事にして、
    厚顔無恥に世にはばかる手合を優しく見逃す例が多いですが、
    人が良いとは騙されやすいウスラバカと言い換える事も出来ます
    自分が、日本社会が間違いを犯さない様に、そういう世間の優しさに付け込む、
    厚かましい連中を見過ごしてはいけません

  9. 匿名 より:

    アベノミクスによる上げ基調を消費増税とコロナで冷やして、それが落ち着いて更に中国が転けてマネーが日本に入ってくるようになったから、でしょうか。
    安倍·菅時代の貯金で総選挙に圧勝して、株価が上がりやすい最高の環境で総理をやって、支持率がこれだけ低迷してる岸田総理は自民党で最低の総理ランキングの常連になると思いますね。
    客観的にそれが公平なのか分からないが、岸田総理によって自民党は凋落したという歴史的評価が確立すればそうなるんじゃないかな。

  10. Sky より:

    伊江太さま
    コメントありがとうございました。
    高値更新その日の報道でそのような広い視座での文句は出来なかったのでしょうねぇ。
    しかし更新その日、当日の報道で他国に比べて大したことない、という下げをわざわざするのは流石NHK。と思った次第。何で素直に報道できないのでしょうねぇ。

    1. はにわファクトリー より:

      他のすべての新聞社のケースと同様に中の人に問題があるからでしょう。

      1. カズ より:

        おそらくは、国営放送化を阻む最大要因なんでしょうね。(公務員の国籍条項)

  11. 人工知能の中の人 より:

    こればかりは外的要因が大きすぎて首相の実績に加えるのは弊害が大きすぎる。
    それこそ先の記事の韓国によるなりふり構わぬ株価対策が良い事かどうかですよ。

  12. はにわファクトリー より:

    台湾株式市場が過去最高値を更新しました。
    明日土曜日の熊本のアレ、開所式が楽しみです。
    月曜日以降の東京株式市場、何がどうなるか、今のうちから目が笑っています(埴輪というくらいで)

    1. はにわファクトリー より:

      連投すみません。
      中華民国台湾のステートメディア中央通訊の日本語版にこんな記事が出ていました。

      TSMC熊本進出 台湾半導体関連企業や金融機関が相次ぎ日本に拠点 商機狙う
      https://japan.focustaiwan.tw/economy/202402230003

    2. はにわファクトリー より:

      本来ですと4万円達成遠からず記事のコメント欄へ投稿すべき内容ですが続けます。
      はにわの言うことですので2折で聞いていただきたいところ(ろばろばろば)
      また聞きの回送ながら現地では以下のような風説が流れているのだそうです。

      ・第3・4工場開設は決まっており、政府・県・町の間で調整が進められている。
      ・熊本商工会議所会頭が先日第3工場拡張に言及したと中央通訊が報じているが、これはいわゆる腹話術である。
      ・第2工場拡張決定はまず熊本から出て来た。TSMC 本体は決まっていないと否定していたが時間が経って追認した。

      整理出来次第追加情報を投稿します(耳たたむ)

      1. 匿名 より:

        これはすごい情報だ

  13. KY より:

     株価が8000円台のどん底を打った民主党政権の時代が「岸田政権に比べればまだましだった」とほざくカルト信者が今でもいるんですな。

  14. 世相マンボウ* より:

    こうして並べると興味深いと感じます。

    ただ、それぞれのしでかしの影響は
    遅効性を持って現れるものもあるので
    特に、まさに悪夢の民主党政権での
    半島とウッシッシコラボでの
    菅直人(笑)の円高誘導により
    派遣を中心とするおびただしい数の
    労働者が塗炭の苦しみを舐めた長引く影響が
    しでかした韓流政権民主党の時代には
    全部計上されてないことも
    頭において眺めることも必要だと感じます。

  15. 元日本共産党員名無し より:

    私の個人史が世間一般とかなりズレて居ますので他の首相の事はわかりませんが。第二次安倍政権以来の私の経済状況は好調です。
    こう言う事の客観数字はよくわかりません。【自分の個人史としてどう刻まれるか】だけですね。
    デフレ時代に退職金と年金だからデフレに困る事が全くない高齢者の党員が結構たくさん居て、困窮した一般人を生活相談する姿勢は真面目だったが、「今の自民党の悪政のせいで〜」と言って居たがアンタ良い暮らししてるやん、どの口がそれ言う?と言う欺瞞をなん度も目にしました。
    「アベ政治を許さない」とか言って居たのはデフレを脱却しようとするからそれが気に入らないのか?と思ってしまいました。30代で零細企業に勤める党員(相対的に新米)を「〜くん」と妙に偉そうに呼んでいたなぁ。私は彼より年長でしたがさすがに同調して君付呼びはしませんでしたが。

    1. クロワッサン より:

      >デフレ時代に退職金と年金だからデフレに困る事が全くない高齢者の党員が結構たくさん居て、困窮した一般人を生活相談する姿勢は真面目だったが、「今の自民党の悪政のせいで〜」と言って居たがアンタ良い暮らししてるやん、どの口がそれ言う?と言う欺瞞をなん度も目にしました。

      なるほど…「あなたが困窮しているのは今の自民党の悪政の所為で、自分達が退職金と年金を貰って高等遊民生活してるからではない」って感じですね。

      で、党員が増えれば自分はもっと高等遊民生活出来るし。

      なんというか、上に搾取される下っ端が支えるピラミッド構造って感じ?

      1. 元日本共産党員名無し より:

        > 党員が増えれば自分はもっと高等遊民生活出来るし。
        一か所だけ彼らを擁護しておきますが、幾ら党員や機関紙赤旗等が増えても彼らは歩合?的に得する様な事は何もありません。そういう搾取構造は支部<地区ぐらいまでは全くなかったですね。それ以上は全く知りませんが。
        そしてよく日本共産党を揶揄して「不破哲三だけ御殿で暮らして」みたいに言うのもあたらない。彼は著作が多いんです。宮本顕治氏も出自としては文学者で読ませる本が多い。そういう作家としての印税収入が党役員報酬や国会議員歳費以外にあるのです。「党員が増えれば高等遊民」はそういう意味でマトはずれですね。志位和夫氏などはほとんど本を書いて居ませんから党専従としての収入と議員歳費や議員年金(議員年金は20世紀末ぐらいに改革で下げられたかも)だけじゃないかな。
        「~くん」はイメージ20代後半の仕事の出来る女性先輩が新米20歳そこそこの男の子に馴れ馴れしく声かける感じ(を50年後にやる感じ)です。

        1. クロワッサン より:

          >一か所だけ彼らを擁護しておきますが、幾ら党員や機関紙赤旗等が増えても彼らは歩合?的に得する様な事は何もありません。そういう搾取構造は支部<地区ぐらいまでは全くなかったですね。それ以上は全く知りませんが。

          了解です。

          ただ、党員として駆り出される党としてのイベントや活動があるだろうし、下が入ればイベントや活動に参加「せねばならない」ケースは相対的に減るんじゃないかと。

          結果、自分が自由に使える時間が増えるんじゃないかなーって認識です。

          在所の班長選びとかで、新入りが多い班と少ない班では班長が回ってくる感覚が長かったり短かったりするみたいなって書けば、イメージし易いかも。

          >そしてよく日本共産党を揶揄して「不破哲三だけ御殿で暮らして」みたいに言うのもあたらない。彼は著作が多いんです。〜。そういう作家としての印税収入が党役員報酬や国会議員歳費以外にあるのです。

          其処は日本共産党ってどんな組織なんだろ〜って興味を持った時にネットで知ったので、理解してます。

          今検索したら、こんなのが出てるんですね。

          幹部の収入を暴露! 日本共産党の元党員の私が20の疑問に答えます 篠原常一郎
          2016/10/29 01:00
          https://www.sankei.com/article/20161029-4IWEPGGKVBN4FFQN4A6OR5PCMQ/4/

          『不破氏の著書は党機関紙「赤旗」でどんどんタダで宣伝し、党員に購買を煽る一方、少ない一刷分の印税を党に寄付したら、二刷分以降の印税はすべて著者の懐に入ります。筆者の調べでは現職衆議院議員時の不破氏の印税収入は年間900〜1500万円!(資産報告書の閲覧による)。最近も著書刊行は盛んですから、かなりあるでしょう。日常生活のために党職員が常時5名、不破家に宿泊体制で配置され、運転手付き乗用車や洗濯・炊事まで不破夫妻の暮らしは党丸抱えです。この上、高額給与と印税を手にすれば、暮らしは富裕層並み。もっとも不破氏のカリスマ性あってのことで、志位委員長のお宅は公団分譲マンションですよ。』

          1. 匿名 より:

            >かりだされる
            アクティブに活動する党員は皆好きでやっているので町内会やPTAとはちょっと事情が違うと思います。上から何か命じられ、その苦役を苦々しく思いながらも何かのメインではない箇所で私益を肥やすために面従腹背する様な人には共産党はメリットが無さすぎです。個々には何を考えて居るかは全員分はわからないけれど。
            「実践倫理校正会」の早起き会にイソイソと向かうおばちゃんとか、ゲートボールのサークルに向かうジジイと変わらない自主性があると思います。アクティブではない人は「名前だけのメンバー」→脱退になるのではないかな。

          2. 元日本共産党員名無し より:

            ハンドル入れ忘れをミスしました

    2. はにわファクトリー より:

      政党1世・2世・3世という構図があって概ね世代間抗争の様相を呈している。
      それが当方の見立てです。

      1. namuny より:

        なんというか、共産党が一番のやりがい搾取構造に見えるんですけどね。

※【重要】ご注意:他サイトの文章の転載は可能な限りお控えください。

やむを得ず他サイトの文章を引用する場合、引用率(引用する文字数の元サイトの文字数に対する比率)は10%以下にしてください。著作権侵害コメントにつきましては、発見次第、削除します。

※現在、ロシア語、中国語、韓国語などによる、ウィルスサイト・ポルノサイトなどへの誘導目的のスパムコメントが激増しており、その関係で、通常の読者コメントも誤って「スパム」に判定される事例が増えています。そのようなコメントは後刻、極力手作業で修正しています。コメントを入力後、反映されない場合でも、少し待ち頂けると幸いです。

※【重要】ご注意:人格攻撃等に関するコメントは禁止です。

当ウェブサイトのポリシーのページなどに再三示していますが、基本的に第三者の人格等を攻撃するようなコメントについては書き込まないでください。今後は警告なしに削除します。なお、コメントにつきましては、これらの注意点を踏まえたうえで、ご自由になさってください。また、コメントにあたって、メールアドレス、URLの入力は必要ありません(メールアドレスは開示されません)。ブログ、ツイッターアカウントなどをお持ちの方は、該当するURLを記載するなど、宣伝にもご活用ください。なお、原則として頂いたコメントには個別に返信いたしませんが、必ず目を通しておりますし、本文で取り上げることもございます。是非、お気軽なコメントを賜りますと幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【おしらせ】人生で10冊目の出版をしました

自称元徴用工問題、自称元慰安婦問題、火器管制レーダー照射、天皇陛下侮辱、旭日旗侮辱…。韓国によるわが国に対する不法行為は留まるところを知りませんが、こうしたなか、「韓国の不法行為に基づく責任を、法的・経済的・政治的に追及する手段」を真面目に考察してみました。類書のない議論をお楽しみください。

【おしらせ】人生で9冊目の出版をしました

日本経済の姿について、客観的な数字で読んでみました。結論からいえば、日本は財政危機の状況にはありません。むしろ日本が必要としているのは大幅な減税と財政出動、そして国債の大幅な増発です。日本経済復活を考えるうえでの議論のたたき台として、ぜひとも本書をご活用賜りますと幸いです。
関連記事・スポンサーリンク・広告